■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
配達先の露出狂の男に誘…
勇作扮する配達員がその日最後に向かった配達先にいたのは、露出狂ゲイ!!タオル1枚を腰に巻いた状態で出てきた客に戸惑いなが…
友情 挿入 ラブオイルバ…
夏だ!プールだ!ローションだ!200リットルのヌメりで即勃起!即ハメ!ローションをたっぷり入れたプールに親友同士のノンケを…
卑猥ORIGINAL9 激痛!キ…
とびきり卑猥なヤツ見せてやるよ!スポ根系アナルをとめどなく卑猥に犯す!真っ赤に爛れた卑猥な穴に性針棒を喰らわせろ!トロ…

バックにロゴ入り競パン@競泳パンツ板

1 :元ライフ : 2018/06/30(土) 14:06:22 ID:xAKStliY 通報
バックにロゴ入りの競パン好きいますか?
ネットでは結構売れたり取り引きされているみたいですがプールではほとんど見かけません。
自分はライフを引退してかなり経ちますがロゴ入り競パン結構好きんでネットで入手したバックにライフガードのロゴ入り競パンをたまに履いて泳いでます。
スイミングチームのアルファベットを略した競パンも良いですね。
流石に○○高、○○大はその現役時代しか着用は厳しいと思いますが。
自分以外にもライフガードのロゴ入り極小競パン着用して泳いてるよ!って人いますか?


19 :名無しさん@競パン : 2022/08/09(火) 23:08:29.11 ID:tfEujLd6 通報
バックにライフガードのロゴ入りの競パンを久しぶりに着用。
競パンを着用しているだけで視線を感じることが有るがロゴ入りだと更に視線を感じる。
体型はそれ程崩れて無いのでまだまだ競パンを着用していても不自然じゃ無いな!と思う。
バックにロゴが有る部、普段よりも丁寧に泳ぎゆっくり泳ぐ、泳ぎ終わりプールから出て更衣室に行く前に
監視員に軽く会釈すると監視員から「お疲れ様でした!」と挨拶された。
まだまだ競パン着用して泳いでも大丈夫だな!
今回は赤ベースの競パン着用だったがイエローや白ベースの競パンでも変わらない。
現在はライフガードはして無いがバックのライフガードのロゴが有ると気合いが入る!
現役時代と違うのは当時よりもサイズがいくらか大きいサイズを着用して場合によりリングを装着してモッコリを
キープしてたりすることが有るかな。
現役時代にはリングを知らなかったのでので、当時知ってたら極小競パンにリングを装着して監視活動をしたかったな!


20 :元水泳部 : 2022/10/13(木) 19:31:58.04 ID:AcnzuOkw 通報
競パンをまとめて保管してあるボックスからスピードのキネシスカットの
赤ベースの黄色と白色の競パンが有った。
久しぶりにプールで着用して泳ごうかな?
サイズは140、インナー外して無いし生地の劣化も思ったほどひどくなくて
まだまだプールでの着用は全く問題無い感じ。
バックの右側にLIFE GUARDの白ロゴ入りなので
競パンフェチや監視員からガン見されるだろうなぁ。


21 :名無しさん@競パン : 2025/04/19(土) 22:51:34.37 ID:nBLef3Ng 通報
ネットでライフセーバーが着用してた極小競パンを入手。
かなりの年代物で恐らく20〜30年位前の競パンだと思われ、ビデオで見かけた事があり
本物だ。
バックにしっかりとロゴが有り新品では無いけどまだまだプールや海での着用が可能な競パン。
早速着用してみたがテンションがあがってしまい、ナニが反応してしまい着用に手間取ってしまった。

ナニが収まって通常時に戻ってもかなりモッコリでバックはケツが半分位はみ出し状態。
公営プールでの着用は厳しいかな?
何処かの人が少ないビーチで着用して泳いで日焼けを楽しもうと思う、今から楽しみだ!


22 :名無しさん@競パン : 2025/07/25(金) 08:03:03.23 ID:9oT89jm2 通報
バックにライフガードのロゴ入り競パンはやっぱりテンションがアガる!
極小競パンにロゴが有ると視線をより強く感じる事が多いがそれもまた良い。
現役時代は今よりも3サイズは小さい極小サイズで人前に立ってた。 

現在のライフセーバーの水着ゆ見るたびに「何だかなぁ」と思う。 
極小競パン着用しろよ!
利用客きっと増えるぜ!


23 :名無しさん@競パン : 2025/07/26(土) 13:29:38.06 ID:pHInqcHo 通報
自分たちチームは高校時代、はじめは伝統?としてバックにロゴ入りでしたが、自分がその
チームに入部したころからサイズダウンが加速して、部員の2/3が110を着用するようになった。
120の時も感じてたけど競パンがケツの下までほとんど届かず、110だとケツは見事に超丸出し
だった。したがってロゴは競パンがめくれて全く見えなくなった。顧問・コーチ・部員たちと
相談して「フロントマーキング」に変えた。それでも110だとフロント部分も付け根が露出する
状態でロゴがかなり隠れてしまうことがほとんどだった。フロントマーキングの高校・大学の
チームも大会で見かけたが、同じような理由だったのかもしれない。


24 :名無しさん@競パン : 2025/07/26(土) 23:47:53.15 ID:iIt4tT7c 通報
ジュニアサイズの120だとケツが絶対に半分以上収まらず、競パンの上端にケツが乗っかってる状態に
なって校名やチームロゴが見えにくい状態でした。
110だとケツの露出度が更に激しくなって人によっては競パンがめくれて見えない状態になってました。
自分の学校やチームは最後までロゴはバックだったけど、ほとんどのチームや学校がバックにロゴがあるなか、
たまに超超極小競パンのチームでフロントマーキングを見かけたのは23さんのチームのような理由が有ったのですね。

フロントマーキングだと120や110だと競パンの生地が小さいので工夫されたのではないか?
と思います。

ライフガードやってた時、ジュニアサイズの120着用してましたが、バックにギリギリLIFE GUARDの
ロゴがプリントされてました。
着用時は誇らしかった! 


15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :