■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50

レス数が 450 を超えています。500を超えると表示できなくなるよ。

昼下がりのチンポ遊び 蓮…
細身の大学生蓮クンと青年とのチンポ遊び!ホテルの一室で御互い全裸になって絡み合う二人!青年は蓮のチンポをいじくりまわし…
HAJIMEクンのプライベー…
日本国内初公開!HAJIMEクンのプライベートSEX自撮り!!第一弾はどこかの貸し切り温泉SEX!いきなり激しいキス!そしてフェラ…
ワケアリ覆面ノンケ男子…
ワケアリで顔出し出来ないノンケ君の生交尾シリーズ第一弾!今回撮影に協力してくれたのは身長168cm、62kg、21歳のゆうくんです…

極小競パン@競泳パンツ板

1 :名無しさん@競パン : 2019/04/15(月) 13:09:54.55 ID:R9ldcjdw 通報
あと少しで屋外プールもオープンして水泳シーズンを迎えます。
すっかり競パンを着用する人は少数になってしまったけど、極小競パン(最大でSS)着用して泳いでも大丈夫(他の利用客や監視員からクレームを言われない。)
プールって何処になりますか?
はっきり書くと変な客が来たりするので伏せ字とかで教えていただけませんか?
自分は現在、競パンの時はSSかSSSを着用して泳いでます。
デッドストックして有るジュニアの130や120を着用して泳ぎたい!と思っています。


301 :名無しさん@競パン : 2024/02/22(木) 13:02:49.78 ID:MaHQDoKk 通報
部員の大半が超超極小競パンだった時代、ジュニア120や110を比較的多く揃えてるショップ
は選手たちに人気で、情報交換なんかで知ってて、少し遠くても行った。土日に行くと水泳
やってるとわかるような学生が結構いて、120を中心に110なども人気だった。高校・大学の
水泳部やライフセーバーのTシャツ着てるヤツなんかもいて、熱気ムンムン。チームオーダー
競パンの注文の順番待ちだと他チームのサイズ内訳がまるわかりで、110中心のチームを見て
サイズの割合を変更したり、対抗心ムラムラになったりした。


302 :名無しさん@競パン : 2024/02/22(木) 18:37:04.18 ID:78vozZs6 通報
あのショップのことかな?
だいたい検討がつきます、競パンのコーナーで水泳部やライフセーバーのTシャツみかけました。
自分も水泳部やライフセーバーのTシャツで行った時に水泳部?と思われる客に遭遇してました。
だいたい真っ黒に日焼けしてるんでひと目で分かりました。

スパッツが主流になり始めた頃も個人でのオーダーもまだ受付てくれてたので
よくオーダーしてました。


303 :  : 2024/02/24(土) 14:50:36.72 ID:R312CDRY 通報
90-2000年代のspeedo
自分はダイナカット、アクアスペック、Gスーツを使ってました。
Gスーツは1500円くらい値段が高かった覚えが。


304 :名無しさん@競パン : 2024/02/25(日) 21:13:07.86 ID:pYJimx7c 通報
私はキネシスかフュージョンでした。
微妙にキネシスの方が履き心地はよかった。


305 :名無しさん@競パン : 2024/03/04(月) 13:03:31.03 ID:UxlJxmy6 通報
大学時代、水泳がヘタだった自分は街の水泳教室(スイミングスクールよりレベル低い)に
通い始めた。水泳部の友人に水着選びに付き合ってもらったとき、友人はSを薦めてくれた
けど自分はMにするか迷った。店員さんの勧めで試着をしてMに決めた。いかにも水泳体形で
全身真っ黒の友人は迷わず110を買っけど、店員は当然という風に何も聞かなかった。
自分には考えられない子供でも穿かないような超超小さい競パンだった。水泳部ってすげぇ
って思った瞬間だった。友人は「部員のほとんどがこんな競パンだぜ」と言ってた。


306 :名無しさん@競パン : 2024/03/04(月) 20:22:15.43 ID:lQJq6aCk 通報
水泳を始めたばかりで競パンの購入についてアドバイスを求められたら、
体系よりも1つ小さ目のサイズの競パンを勧めてました。
普段、着用している下着がMならば競パンだとSを勧める感じです。
試着した時に丁度良く感じたサイズは陸上では丁度良くても水中だと、やや緩く感じると
思われます。

店頭で110を見かけたら迷わず自分も購入してました。
店頭だとジュニアサイズはなかなか無くて、有っても140か130を稀に見かける感じでした。

イカにも水泳やってるって感じの人には店員さんは何も言わ無かったですね。
これから水泳を始める?という感じた人にはサイズの確認をしているのを聞いた事は有りました。
自分のとこもほとんどの男子部員はジュニアサイズの120以下でした。

周りが超超極小競パンばかりだったのでデカい競パンだと逆に恥ずかしい感じでした。


307 :名無しさん@競パン : 2024/03/08(金) 13:22:17.17 ID:YhP.H1Ug 通報
やっぱり競パンはサイド幅1-2センチくらいになるくらい、
小さめサイズを履くのがデフォだよね。


308 :名無しさん@競パン : 2024/03/09(土) 23:26:40.62 ID:qEWkrQYU 通報
極小競パンは平置きでサイドが2〜3センチで、限界の超超極小競パンを着用するとサイドが1センチ位になった。
競パンは極小サイズほど格好良くて人気が有った。
体系でSサイズがメーカーの推奨サイズだと普通に120が着用するのが可能で、自分はそこを目標に水泳を続けて初めて120を着用して
大会に出場した時は感慨深かった。
最終的には110も着用するようになった。


309 :名無しさん@競パン : 2024/03/11(月) 12:54:22.08 ID:Fpw0nJjg 通報
スイミングで力をつけたヤツが競泳強豪校に進学するのは当然だった。練習量・内容の充実度
はもちろんだが、競パンのサイズダウン競争が当たり前で、わきの細さ・ケツの露出度マックス
を目指す雰囲気がみなぎっているのだ。なお選手の親たちも競泳経験者が結構いて、女子の
Tバックカットの競水や、男子のほぼ全ケツ競パンを見慣れていて「カッコいいよ!」と
言ってくれるからストレスが無く、練習に打ち込める最高の環境でした。


310 :名無しさん@競パン : 2024/03/14(木) 14:51:31.48 ID:yjjVW.8s 通報
中学はフツーの水泳部だったから、130穿いてケツが1/3程度露出でも「ケツ出てんじゃん」
と言われムッとしたことがあった。(スイミングでは試合では120なんかも穿いてた)
高校では、競泳重点校に進学した。雰囲気が全く違って別世界!競パンは超超超極小部員ばかり。
ケツの割れ目は8割?位から完全露出、脇幅はミリ単位で超超極細。しかもチームオーダーの
競パンは120と110のみ!こういう競パン穿くと、練習に気合入りまくった。ヘソ下30cmか
それ以上、後ろ姿はほぼ全裸。でもそれが当たり前に感じてくるからすごいと思った。
スパッツじゃこんな気持ちは絶対起きないだろう。当時の水泳界が最高!


311 :名無しさん@競パン : 2024/03/14(木) 21:38:23.02 ID:2kMEFH2Q 通報
自分のとこもチームオーダー競パンはほとんどの部員が120以下でした。
このくらいのサイズほど競パンだと310さんの書かれている感じになりましたが、
見慣れるとそれが当たり前になり、それよりデカいサイズは緩く感じて不満でした。
どんなに露出が多くなってもバイトでガードやスクールで着用してても「水泳やってるなら当たり前!」と
いう感じでクレームは無かったですね。
むしろ好評でガードしている時に超超極小競パン1枚で一緒に記念撮影をリクエストされる事も有りました。


312 :名無しさん@競パン : 2024/03/23(土) 22:50:42.08 ID:756OHQVo 通報
中2の頃、タイムが縮み、大きな大会に出られることになりました。
と同時に、体も成長期を迎え、競パンがきつくなり、新しく競パンを買うことになりました。
競パンを選ぶ時、170センチ位まで身長が伸びたので、
さすがにジュニアサイズは卒業かなと思いましたが、
コーチに言われ、それまで150サイズから140サイズに落とすことにしました。
それまで使っていた150サイズは伸びてきていたので、
きついと感じることはあってもスムーズに穿けたのですが、
新品の140サイズは破けるんじゃないかと心配になりました。
無事に穿くことができたのですが、150サイズでもケツは出ていましたが、
新品の140サイズはよりケツが出ていました。
これでいいのかと思いましたが、よく見るとスクールの速い選手やコーチはそうだし、
大会に行くと、そんな選手だらけで、小さいサイズを穿くことで自信が持てました。
高校では176、7センチ位になりましたが、130サイズを、
大学では120サイズを穿いていました。


313 :名無しさん@競パン : 2024/03/23(土) 23:44:07.71 ID:paV.r.o6 通報
大きな大会になるほど、男子の競パンはより極小サイズに女子の水着はハイレグになっていきましたね。
上位の大会に出る時に、ジュニアサイズの120を初めて着用して出場しましたが、それまで着用していた130でも
結構ギリギリで「本当に着用出来るのか?」と感じたけど着用することができました。
312さんが言っているように小さいサイズを穿くことで自信が持てるというのはよく分かります。
大学では普段から120を着用するようになり、大会では110も着用してました。
当時の競パンは現在の競パンと違い、伸縮性を有り「絶対に着用するのが無理!」と思われる超極小サイズの競パンでも
ギリギリ着用することができ、露出が多くてもクレームを受けることが無くスクールやライフガードで人前に
立ってました。


314 :312 : 2024/03/24(日) 00:16:50.79 ID:2WxnmBRI 通報
大きな大会に出る度に刺激を受けて、格好良く穿きこなしたいと思いました。
自分の中では130サイズが限界かなと思っていて、
大学で120サイズに挑戦してみた時も心配でしたが、意外と穿けるものですよね。
すごい体勢で穿いていたと思いますが。
サイドの幅が極細で、かなり格好良かったです。

ですが、310さんが書き込みされていましたが、揶揄われることはありました。
中高は水泳部に所属しながらも、練習はスクールで行っていたのですが、
部だけで練習している部員は、小さいサイズの競パンを穿きませんでした。
そのため、部員からも揶揄われ、更に、授業だともっと揶揄われました。
部だけで練習している部員は、恥ずかしがって授業では競パンを穿かず、
自分一人だけ競パンということもありました。



315 :312 : 2024/03/24(日) 00:36:51.42 ID:2WxnmBRI 通報
それでも恥ずかしい気持ちは一切なく、格好良いと思って穿いていました。

大学の頃は、ジムの一対一でのレッスンのバイトをしていて、
その時も120サイズを穿きました。
というか、ジムの指定の水着がその位のサイズしかありませんでした。
ある日、その指定の競パンで部の練習に参加すると、
お前やべーよと言われました。
どうやら竿や玉がくっきり浮かび上がっていたようです。
競パンはそういうものと認識していたので、
何とも思わなかったのですが、改めて見てみると浮かび上がっていました。
後日、バイト仲間とそんな話題になり、
ジムの戦略ではないかということになりました。


316 :名無しさん@競パン : 2024/03/24(日) 09:48:27.44 ID:kqec7L86 通報
水泳の授業で周りはスクール水着ばかりの中で、水泳部員は普段の部活で着用している超極小競パンという状況は
有りました。
それが部の伝統で水泳部員なら当たり前と思ってたので特に何も思わず他の部員も普段の超極小競パンで参加してました。
最初のうちは冷やかされてましたが途中からは何も言われなくなりました。

スクールのバイトですが、指定の水着は無かったのですが、スクールからと先輩スタッフから「水着は出来る限り小さくて格好良いのを着用するように」と
指示が有り、初めてプールに入る前に先輩スタッフのチェックが有りました。

スクールはマンツーマンレッスンでは無くてグループレッスンでしたが
成人コースの人達から「コーチのパンツ小っちゃい、普段の部活で着用しているやつ?」とか
「パンツが若々しい!」とか言われてました。
決してクレームでは無くて、ウケると言うか好意的な感じで
言われてました。

ナニの形や大きさが露骨に分かるのは「競パンってこういうモノ」だと
思ってましたし、濡れたら透ける競パンも確信犯的に着用してました。


317 :名無しさん@競パン : 2024/03/30(土) 09:43:17.62 ID:g8TaCZlk 通報
俺が通っていた高校の水泳部は部員も少なく極小チーム。
部員は7人位だったかな。俺の学生は3人でした。
俺はほとんどスイミングで練習していて、
他の部員は1人か2人スイミングがメインのヤツがいたかな。
水泳を本気でやろうと思っているヤツは少なくて、
競パンもスイミングに通っているヤツだけ小さかったです。
俺の学年は俺だけがスイミングに通っていて、
3人で写真を撮ると、俺だけが露出しまくりでした。


318 :名無しさん@競パン : 2024/03/30(土) 20:15:39.97 ID:jBxyDZZg 通報
自分の所はスクールに通ってる部員と学校の部活だけの部員とだいたい半分ずつだったかな。
スクールに通ってる部員の極小競パンに刺激を受けて部活だけの部員も変わらない位の超超極小競パンを
着用するする部員もいた。
卒業アルバム用の集合写真はた大会用にチームオーダーした各自の限界サイズの超極小競パンやハイレグ水着で
撮影したが、女子は短パンを着用したが
男子は極小競パンだけで撮影した。
普段の練習のスナップ写真や大会の時の写真も有るけど、
かなりの超極小競パンばかりで、裸よりもある意味エロ格好良い
感じだ。
超超極小競パンが最も主流の時代の水泳部員で良かったと思う。


319 :名無しさん@競パン : 2024/04/06(土) 22:07:31.90 ID:kPIQ/wh2 通報
高校にプールも水泳部もありましたが、部員は私が1年の時に3年に1名、
私が3年の時に一年が1名で、部で泳ぐことはなくスイミングで練習していました。
大会に出るために、部に所属していた感じです。
スイミングでかなり泳いでいて、水着はもちろん極小の競パンでした。
本格的な競パンを穿くようになったのは、選手として泳ぐようになった小5の時で、
その時はもちろんジュニアサイズでしたが、
発育が遅かったこともあり、中2までは普通にジュニアサイズ事が足り、
急激に発育した中3から高校にかけては、サイズダウンを推奨されて、
ジュニアサイズのままでした。
むしろ、更に小さいサイズになっていきました。



320 :名無しさん@競パン : 2024/04/07(日) 09:08:14.75 ID:jsdwh8Hs 通報
タイムが良くなってくると競パンのサイズダウンを推奨されました。
身体がどんどんデカくなってきてタイムも良くなるのに反比例して競パンが極小化して
いきました。
水泳部の選手やスイミングのコーチ、自分よりも身体はデカいのに自分よりも何まわりも極小サイズの
競パンを着用しててタイムも良く格好良かった!
ああなりたい!
もっと極小サイズの競パンを着用したい!!と厳しい練習頑張りました。
その人達から競パンのサイズダウンを推奨され、その人達と変わらない超超極小競パンを
着用するようになった時は嬉しく誇らしかった!


321 :319 : 2024/04/07(日) 21:49:36.52 ID:dMHvvHyg 通報
30代前半まで水泳をそれなりに頑張っていて、
その頃にはスパッツタイプも出てきましたが、私はずっと競パンでした。
ジュニアサイズで通しました。
社会人になると、水泳中心にできなくなり、
さらに、30代に近付くと肉付きもよくなり、体型も変わってきて、
辞める頃には、かなり強引に競パンを穿いていました。

高校では、学年で水泳部は私一人だったので、授業は一人だけ競パンで、
あるあるだと思いますが、冷やかされました。




322 :名無しさん@競パン : 2024/04/07(日) 23:25:13.98 ID:0iNBSZS2 通報
319さん
自分も水泳を続けて、併せてジムでも筋トレをするようになりガッチリ体系になっていきましたが
変わらずジュニアサイズで通しました。
知り合いに誘われてマスターズの大会にも参加しました。
その頃にはスパッツ水着が主流になってで参加者のほとんどがスパッツタイプ水着でブーメランタイプの競パンは
自分と数えるくらいしかいませんでした。
学生時代と同じジュニアサイズの120を着用しましたが、競パンしか無かった時と違い浮くと言うか視線を強く感じました。
後に自分も高速水着のピッチピチのスパッツ水着で大会に出場するようになりましたが、個人的には超極小競パンの方が
着用感が良く格好良くて好きですね。

高校の水泳の授業ですがクラスに自分の他にも水泳部員がいたので、冷やかしは有ったけど少し緩和されたと思います。
水泳部員は普段の部活で参加していた人の方が多いと思われるのであるあるだと思います。


323 :319 : 2024/04/09(火) 22:57:36.93 ID:5jiI5uhM 通報
水泳仲間に勧められてスパッツタイプも試してみましましたが、しっくりこず、
「ももが締め付けられて違和感がある」と返しました。
しかし、実際は、極小の競パン時代を過ごしてきたため、
スパッツタイプは格好悪いという理由が大きかったです。
あと、チンポジが安定するという理由もありました。

授業での冷やかしは、どんな感じでしたか。


324 :名無しさん@競パン : 2024/04/10(水) 08:42:03.47 ID:Q7w3fRp. 通報
スパッツタイプの高速水着は適正サイズでもピッチピチで、最初だけ着用する時は
専用のグローブは使用しても時間がかかり、何より見た目がステテコみたいでどうしても格好悪く感じ
好きには成れませんでした。(泳ぎをサポートしてくれる感覚は有りましたが。)
ジュニアの超超極小競パンは注目されたけど声を掛けられたりして、超超極小競パンで出場して良かったと思ってます。
チンポジが安定するっていうのは分かります。
超極小サイズの競パンになるほど締め付け感が強くなるけど、チンコをいつも同じ位置に収納していると
馴染んで泳ぐ度にしっくりときました。

授業での冷やかしですが、更衣室で着替えの時から周りがクラスメートが腰にタオルを巻き付けてガッチリガードして
着替える中で水泳部は何もガードせず丸裸で着替えるので、その時点で注目されてました。
着用した競パン姿を見て、「さすが水泳部、海パン小っちゃい!」「ケツ半分以上出てるじゃん!」といった感じでした。

体育教師から水泳部員は模範泳法をするように指名が有り、クラスメート前に立たされたけど、競パンの事を冷やかされるのは
分かってたんで観念してました。


325 :名無しさん@競パン : 2024/04/13(土) 13:19:05.22 ID:EJDNigCA 通報
競パンはチンポジ安定するというのは納得です。
スパッツは全体的に圧迫されて、鼠径部の感触が良くないです。



326 :319 : 2024/04/13(土) 21:39:22.39 ID:KnVChjtM 通報
洗濯物と荷物を増やしたくなく、練習では、バスタオルを使っていませんでした。
隠して着替えるという考えはなかったので、授業にもバスタオルは準備していなく、
324さんと同じく丸裸で着替えました。
一応、皆に背を向けて着替えたので、丸裸になった途端、
Vパンの日焼け跡のことでまずは冷やされ、
競パンに着替えると、
競パンの小ささやもっこり、ケツが出ていることを冷やかされました。


327 :名無しさん@競パン : 2024/04/16(火) 09:23:32.18 ID:gmLqYaug 通報
競パンの日焼け跡って
水着よりも小さくついてましたよね。
あれはなんでなんでしょう。



328 :名無しさん@競パン : 2024/04/16(火) 13:27:46.50 ID:WQT10Uw2 通報
水中でもプールサイドでも体の動きによって少しずつめくれてくるので、日焼け跡は
小さめになると思います。Lサイズだったらそれほど日焼けのズレはないかと。
逆に120や110だと初めからマックス露出だから、日焼け跡は無いに等しくなりますね。



329 :名無しさん@競パン : 2024/04/16(火) 19:40:37.16 ID:KkAPvAF6 通報
中学の時に親にタオルと競パンを一緒に洗濯機で回され、そのままで脱水されたことが有り
閉口して、それ以降は泳ぎ終わると自分で軽くすすぎ洗いをして部室に有った洗濯物ハンガーに
掛けて干して翌日にまた着用するようになりました。
スポーツタオルやセームも同じようにしてました。
競パンは主に120を着用してましたが、日焼け跡は無いに等しいは大げさですが、脱いでも白のビキニを
着用している感じで友人や知人に風呂で見られた時にびっくりされたり
冷やかされてました。


330 :名無しさん@競パン : 2024/04/19(金) 16:52:51.28 ID:nguwkpVc 通報
競パンのあて布は切り取っていましたか?


331 :名無しさん@競パン : 2024/04/26(金) 14:26:38.91 ID:rHbAUuKw 通報
90年代はショップで売っている競パン全般が極小というか小さくできていました。
さらにサイス小さめで履くのが普通でしたから、余計に極小でした。
普通に泳いでいるだけの人でも、競パンに慣れてくると極小になっていきました。
結果、プールでは老いも若きもちっちゃなビキニでしたね。
お腹の出た中年おじさんでも。
今だったら「きもい」と言われてしまうでしょう。

あれに慣れた人たちがよくスパッツに移行できたなとおもいます。
泳ぎにくいったらありゃしない。


332 :名無しさん@競パン : 2024/04/27(土) 13:05:23.95 ID:VcPP7dwY 通報
確かに90年代の競パンは今のより(今は絶滅危惧種?)小さく作られてましたね。世の中
がほとんどビキニ当たり前だったから水泳部員の超超極小競パンも当たり前って感じでした。
329さんの「日焼け跡はほとんど無い」はホントでした。自分の部活競パンは「日焼け跡は
まったく無い状態」でした
 レジャープールや海岸でも女の子は超ビキニが多くてケツ見えも普通でした。なんでこんな
保守的になっちゃんだろう。


333 :名無しさん@競パン : 2024/04/27(土) 21:29:57.07 ID:3oeauV9E 通報
90年代の競泳水着といえば男子はブーメラン競パン、女子はハイレグ水着が当たり前の時代に水泳部でした。
スイミングスクールやライフガードのバイトもしてましたが水泳部で無くても普通に競パンを着用していた人は
結構いました。
スイミングスクールに通いだして、最初はメーカーの推奨サイズを着用していた人も段々と極小化していき、選手コーチの選手や
コーチの超超極小競パンを見て刺激を受けたり興味を持ち、競パンについて色々と質問してくる人がいました。

高速水着のスパッツ水着が出現してタイムを更新していき、一気に高速水着へと移行していきブーメラン競パンは下火になっていきました。
自分も時代の流れに応じて競泳水着が変化していきましたが、時代に抗うと言うか極小競パンの着用感と格好良さがかなり気にいってたので
最後まで超超極小競パンで大会に出場してました。

極限までタイムを追求するなら高速スパッツ水着も有りかな?とは思うけど、ライフガードで着用する水着はスパッツやダボダボのサーフパンツは
有り得ない!!と思う。
何といっても陸上で動きにくく、いざ!という時に不具合だと思う。
それに見た目が格好悪い。
極小競パンを着用したガッチリしたライフガードの方が見た目が格好良く頼り甲斐があると遊泳客に思っていただけると思う。
(あくまでも個人的な感想です。)


334 :名無しさん@競パン : 2024/05/02(木) 23:11:43.86 ID:c2j/HKOs 通報
極小競パンを使うようになったのは、高校生の時、コーチからすすめられてでした。
当時、モノが大きめでもっこりすることがコンプレックスで、
誤魔化そうと大きめサイズを使っていました。
ある時、コーチがそれに気付いてくれて、「小さい方が押さえつけられていいぞ」と、
試しに使ってみるように自分の競パンを渡してきました。
コーチを見ている限りでは、コーチの競パンは小さすぎるというイメージがあって、
断りましたが、「穿き方を教える」と更衣室に付いてきました。
言われるがまま、ズボンとパンツを脱ぎ、体をくねらせながら競パンをあげていき、
後はモノだけの状態になると「倒して押し込め」と。
それまで倒すという考えがありませんでしたが、穿いてみると、
確かに押さえつけられて目立ちにくいし、何よりモノが安定して楽でした。
コーチは、「○○の見たし、おあいこな」と競パンを下げて見せてくれたのですが、
見事なモノでした。


335 :名無しさん@競パン : 2024/05/03(金) 13:15:41.50 ID:lbbUVaC. 通報
超超極小競の履き方はそうですね。
特に新品のおろしたてだと体をくねらせながら競パンを
あげていき、モノだけの状態になると「倒して押し込め」です。
最初は本当に着用出来るのか?と思ってた超超極小サイズの競パンも着用する事が
出来ました。
押さえつけられてモノが安定して楽でした。
ただし少しでも勃起してしまうと超超極小競パンだと収まりませんでした。


336 :名無しさん@競パン : 2024/05/03(金) 21:48:45.16 ID:fAS1qH56 通報
半ケツは正義


337 :名無しさん@競パン : 2024/05/03(金) 22:02:34.33 ID:fAS1qH56 通報
途中で書き込むをクリックしてしまいました。

半ケツは正義だと思っていて、部内にはそれを嫌がる人もいたけれど、
私は常に子ども用サイズで、身長が168だったこともあり、
部内で一番小さいサイズを着用していました。
今振り返るとすごいなと自分でも思います 笑

ケツの割れ目見えまくりで、日焼け跡も人一倍小さく、
それがかっこいいと思っていました。


338 :名無しさん@競パン : 2024/05/03(金) 22:54:20.46 ID:1hgh6ALw 通報
半ケツ極小競パンは正義だと自分も思ってます。
出来る限りの超極小競パンをヘソからかなり下の位置に下げて、チンコの付け根の出っ張りに引っ掛けて
着用してました。
競パンは横一直線になるように着用してたので、付け根は常に露出してケツの割れ目は必然的に見えまくり
でした。
日焼け跡もかなり小さく、競パン脱いでも極小の白競パンを着用しているみたいなのがまた格好良く思ってました。


339 :337 : 2024/05/04(土) 22:26:13.19 ID:556xk6uw 通報
ここを見ていると120や130の子ども用を着用してたとあるけれど、私もそのサイズでした。
でも、身長が168だったから、中学時代、まだ半ケツを正義だと思っていない頃も、
150を着用していて、思い返すとずっと子ども用でした。


卒業アルバムの部の集合写真も一人だけかなり小さめで、
こんなのを見られてたのだと思うと若干恥ずかしいです 笑






340 :名無しさん@競パン : 2024/05/04(土) 23:21:54.89 ID:SOYubxNc 通報
自分の場合ですが中学時代は極小競パン時もいっても主にSSサイズを
着用してました。
高校になると水泳部の先輩のほとんどが無茶苦茶に小さい(ジュニアサイズの120以下?と思う)競パンを
着用していて刺激を受けて、自分も自然にそうなっていきました。
周りのほとんどがそんな超超極小競パンやハイレグ競泳水着ばかりだったので恥ずかしいという感覚は当時は
無かったですね。
むしろスクール水着みたいなデカい水着が恥ずかしいと思ってました。
部の集合写真も自分一人だけが極小競パンでは無くて皆かなりの極小競パンですが
時代ですね。



341 :名無しさん@競パン : 2024/05/05(日) 21:55:30.88 ID:3Zu86lJY 通報
自分は中学でジュニアサイズだったと記憶してます。
中学も高校も明確に水泳部がなくて、大会に出るために自分だけ所属している感じでした。
高校にはプールもありませんでした。
スイミングの先輩やコーチに言われるがままジュニアサイズを使っていました。
それが常識で、恥ずかしいという感情も何もなく、
高校3年生で壮行会で全校生徒の前に立つ位の大会に出場でき、
他の部がユニホームだったので、自分は水着だろうと考えて、
とっておきのジュニアサイズで参加したところ、ざわつきましたね。


342 :名無しさん@競パン : 2024/05/06(月) 08:36:51.99 ID:ODCWQd4g 通報
壮行会に1人でジュニアサイズの競パンで人前に立ったのですか?
凄いです!
新入生の前での部活紹介で大会用の特注を超超極小競パンで男子部員の数名で人前に
立った時は普段の部活中には感じ無かったけど、無茶苦茶に恥ずかしかった。

1人で部活やスクール以外で超超極小競パンで人前に立つ勇気が有ったかなぁ。

総体前の壮行会では他の部ではユニホームの部が多かったけど、水泳部はジャージでした。


343 :名無しさん@競パン : 2024/05/06(月) 17:48:04.52 ID:kPIQ/wh2 通報
もちろん1人です。1人しかいなかったもので。
泳ぐといえばジュニアサイズだったので、何も考えなかったですね。
今思うとジャージでも良かったのかもしれません。

目立つ存在でもなく、自分が水泳をしていることも知らない人が多く、
自分がこんな格好で参加するとは思っていなかったようです。



344 :名無しさん@競パン : 2024/05/10(金) 09:45:32.41 ID:A94SLV6Y 通報
小学5年生だったかな、スイミングクラブで級が上がったとき、
じゃあ、水着もちゃんとしたものにしないとね、と言って母が競パンを買ってくれた。(それまではスクール水着だった)
もっと年が上の子供がいるお母さんたちに聞いていたらしく、
「小さいサイズを履くんだって」とえらい小さい競パンを買ってきた。
最初はすんごいきつくて無理だろ、とおもったけど使っているうちになじんできた。
ただ、それまでは恥ずかしかったわ~
級が上がったとはいっても普通のスクール生だったから。
ただ、履きなれてきたら普通サイズにはもどせなかった。
その後、中学公以降も水泳部に入ることはなかったけど、水着だけは極小を履いてた。

1995年、大学の体育の授業の水泳で極小競パンで参加したんだけど
みんなトランクスの水着で目立ったなー






345 :名無しさん@競パン : 2024/05/12(日) 13:41:20.70 ID:yimxd/9o 通報
母がスイミングスクールでコーチのパートをしていたから、
最初に競パン履く時から極小?サイズをはかされた。
学校の水泳の授業もそれでいいでしょ!
とスクール水着は買ってくれなかったなー。
水泳部でもないのに競パン、それも極小サイズって、
ほんと恥ずかしかった。
当然、黒とか紺のモノカラーでなく、切り返しカラーとか柄物ばっかりだったし。


346 :名無しさん@競パン : 2024/05/12(日) 17:29:06.94 ID:yimxd/9o 通報
母いわく、
競泳用はそのくらいで履くのが普通だから!
うちのコーチもそうだし、選手コースの子達はみんな小さいの履いてる!

いやいや、俺、選手コースじゃないから。


347 :名無しさん@競パン : 2024/05/13(月) 00:26:56.34 ID:vo.QnngU 通報
345〉母親はスイミングスクールでコーチしてる時はハイレグ競泳水着とかで指導してたんですか?母親も極小でしたか?


348 :名無しさん@競パン : 2024/05/13(月) 00:38:08.70 ID:vo.QnngU 通報
母親に極小の競泳パンツ穿かされてスイミングスクールに通わされた姿をみて母親は何か言ったりしましたか。モッコリ具合とかも確認されたりとかでしたか?


349 :名無しさん@競パン : 2024/05/13(月) 10:01:10.96 ID:EJDNigCA 通報
347)
その頃は誰でも(特にコーチは)ハイレグだったので
そんなもんだと思ってみていました。
夏休みに家族で海水浴に行くときも家族全員が競泳水着でしたわ。


350 :名無しさん@競パン : 2024/05/13(月) 23:29:50.05 ID:EJDNigCA 通報
いまみても、競パンはやっぱり脇幅2センチくらが
最も小さくてかっこいい履き方だとおもう。


351 :名無しさん@競パン : 2024/05/17(金) 22:02:41.55 ID:cWJZwCxE 通報
スクール指定の幅広競パンで競泳水着の肌に吸い付く感覚、凸凹が露になるのに病みつきになってから、
一般のカタログモデルの競パンに履き替え→サイズダウン→極小サイズ。
このステップアップでしょう?皆さんも。


352 :名無しさん@競パン : 2024/05/18(土) 10:16:07.79 ID:j.AD4TcA 通報
中学の水泳部
身長に合わせた普通のサイズの競パン
身長が伸びる時期だったので使っているうちに若干小さめに

高校の水泳部
5月に身長無視で1年生全員に140㎝黄色クロッチ無しを渡されて面食らった
プールが始まると先輩たちはさらに極小穿いていた 自分も冬には130を手に入れた


353 :名無しさん@競パン : 2024/05/18(土) 11:04:15.88 ID:j.AD4TcA 通報
高校の体育の水泳の授業で普通の生徒は紺色のスクール水着(男子はボックス)
クラスに1人か2人いる水泳部員は部で支給された競泳水着で模範水泳
水泳授業はプールが1つしかないので男女混合(一応男子と女子は別けられている)
模範水泳の前後で移動でプールの端を歩く時
プールの縁に座っている一般生徒の前を歩くがみんなの頭の高さは水泳部員の腰の位置
みんなの視線が黄色の140極小競パンに注がれているようで1年の時は恥ずかしかった
(中学の時に剥いてズル剥けデカチンだったのでカリの形も目立った)
2年以降も授業の時は140競パンを継続使用(水泳部の練習の時は極小使用)


354 :名無しさん@競パン : 2024/05/19(日) 00:13:28.82 ID:eFT2DkCE 通報
高校の体育の水泳の授業、水泳部員は部の伝統で普段の部活で着用してる競パンでの
参加でした。
部活で男子部員は超極小競パンばかりで自分もジュニアサイズの競パンしか持って無かったので、持ってる
競パンの中で比較的に地味なカラーの130で参加してました。
部活では超極小ばかりなので何とも無かったけど、周りがスクール水着ばかりの中で極小競パンなので最初の授業は
冷やかされるのが分かってたので少し憂うつでした。
水泳部員は体育教師から模範泳法の指名がありました。
競パンについてはあれこれ冷やかされましたが、「普段の部活や大会の時はもっと小さいのを着用している。」と
言うとびっくりしてました。

思いきって1番極小サイズの派手なのを着用しても良かったかな?と今になって思ってます。
モッコリやくっきりは当たり前なのでモッコリしてないとかえって恥ずかしいと
思ってます。



355 :名無しさん@競パン : 2024/05/24(金) 01:21:02.41 ID:fz5gSceY 通報
何とか4泳法できる程度だったがスイミングスクールでコーチのバイトをしていました。
指定競パンが支給されるのだけれど、サイズは小さいのを渡されましたね。
みんなこのくらい履けてるからと。
初級クラス担当でこんなの履くのかと思いましたよ。
その格好で体操場で体操するし、ロビーで生徒に配布物を渡す時もありました。
すぐ目の前に親御さんがいるし、最初はすごく恥ずかしかったなあ。
1ヶ月もしたら慣れて、自分で意図的にずり下げてケツ丸出しlookinでロビーに出ていっていました。
お母さんたちがヒソヒソ「お尻、丸見えじゃん」とか言ってるのが耳に入るとゾクゾクしました。


356 :名無しさん@競パン : 2024/05/24(金) 01:26:52.72 ID:fz5gSceY 通報
2003年頃に指定競パンはスパッツにかわり、
面白さは無くなりました。
最初は競パンでもスパッツでもどっちでもよかったのですが、
1年くらいしたらスパッツに統一されました。
売れ残った指定競パンは安く買えたのですが
コーチみんなで取り合いでした。
やっぱりビキニパンツの方が履きやすいんですよね。


357 :名無しさん@競パン : 2024/05/24(金) 14:53:48.87 ID:orZ5ahu6 通報
大会はスパッツ、練習用はボックスタイプになってかなり経つけど、高揚感・ドキドキ感
が全く感じられないまま今日に至っています。サイズダウンがほとんど無いので、同じ格好
の選手ばかりで比べる気も起らない。学校の水泳実習なんかでもジェンダーレスの水着が好評
らしいし、まるで着衣水泳ですね。男女とも肌の露出を嫌がるようなったら草食男女ばかり増えて
少子化の一途をたどるでしょう。ヤダヤダ!


358 :名無しさん@競パン : 2024/05/25(土) 01:37:04.90 ID:1Lr/YdfI 通報
スイミングスクールでバイトをしていた頃、ジュニアサイズの超極小競パンしか持って無くて
学童コースでも超極小競パンで入ってました。
小学生の低学年だと、保護者に直接子供を引き渡したりするのですが競パンだけしか着用して無い事も
多く、半分以上はみ出してるケツやチンコの状態も分かってしまう競パンだけど隠しようが無いので
堂々と引き渡してました。
しっかりと見られてたけど直接あれこれと言われたことは無かったですね。
保護者や同士でコーチのブーメラン競パンが話題になってると別のコーチからは聞いたことが有りました。
スクール中も観覧席からしっかりと見られているな!という感覚は有りましたね。


359 :名無しさん@競パン : 2024/05/28(火) 14:24:25.85 ID:sFGNS9/g 通報
学生時代、スイミングでコーチのバイトした。小学生担当の時は140でケツもチョコット出し。
選手コースの時は選手もコーチも110か120でケツは超超丸出しで指導した。水泳部だったと
いう母親が自分の子供の教室が終わってからも1人残ってギャラリーから選手コースの練習
を熱心に見てた。あとで「自分の水泳部時代を思い出して熱くなった。競パンはやっぱり極限
まで極小がカッコいいですね!」と熱く語ってた。その母親も超超ハイレグ競水だったとか。
経験者と非経験者では感じかたが全く違いましたね。


360 :水泳部OB : 2024/05/28(火) 19:53:23.71 ID:Q05V.8Og 通報
超超極小競パンや超ハイレグ水着の時代の水泳部OBの方と話しすると「水着は限界まで極小サイズが
格好良いですね!」と盛り上げることが有りますね。

スパッツ水着からの水泳部OBでも水着に盛り上がるってことが有るんかな?


361 :359 : 2024/05/28(火) 20:45:03.50 ID:UqEuSI8Y 通報
360さん
 おそらく無いと思います。現役の時から水着で熱くなったりしてないでしょうから。



362 :水泳部OB : 2024/05/28(火) 21:49:55.14 ID:OYY950ss 通報
だろうな、自分の思います。
サイズダウンを競ったりライバルを競パンを見て闘志を燃やすということが無いと
思います。
特にスパッツ高速水着を見てカラーやカットがどのメーカーもあまり変わらず、今の選手は
個性を出すのは難しいと思います。


363 :359 : 2024/05/29(水) 13:03:36.64 ID:RCst/rWA 通報
競パン・競水の極小化時代はメーカーのニューモデル発表会でもその傾向がはっきり出てた。
当然選手たちも大会のたびにサイズダウンの一途でした。水着のサイズで実力が分かったけど
今は判別不能です。プールエリアですれ違った選手の超超超極小競パン見て、闘争心マックス
なんて今の選手じゃ考えられないでしょう。


364 :水泳部OB : 2024/05/29(水) 21:34:23.78 ID:BlH5u5Ww 通報
359さん
競泳水着が極小化していった時代はスイマーの要望に答える感じで、各メーカーが毎年のようにニューモデルを
発表して、箱の裏に記載してある適正サイズでも結構な極小感で水泳経験の無い友人が競泳パンツを購入して
「半ケツ、半ケツ」「この海パン小さ過ぎない?」と大騒ぎしてました。
自分のガタイだとメーカーの推奨サイズはMになるけどサイズダウンを繰り返して高校2年からはジュニアサイズの
120が普段履きになってました。
ニューモデルは人気が有りショップの店頭から直ぐに無くなってしまうので気になる競パンは予め馴染みのショップ
に予約して取り置きして貰ってました。

競泳水着の極小度でだいたいの実力が分かるのは男女共にあてはまってましたね。

上位の大会にいくほど競パンが極小化していき、フリーのリレーで超超極小競パンばかりを
並んだ光景は圧巻でした。
個人のレースとはまた違って緊張感が半端無かった!


365 :名無しさん@競パン : 2024/06/09(日) 11:47:19.80 ID:xk9JLHKQ 通報
2027以降の全中大会から水泳競技は除外されるという。水泳の衰退が感じられます。
学校のクラブ活動も水泳部は減少傾向とか。全国大会はインハイ・インカレのみに。
もともと水泳は学校内部活と民間スイミングクラブではレベルの差は歴然でした。水着を見ても
部活の選手とS・C選手では月とスッポンの違い。M~140サイズでケツが出ていないか気にしてる選手と
120・110でケツが完全に露出、付け根も見えてる競パンを堂々と穿きこなしてる選手とがはっきり
わかれていました。こういう光景もすっかり無くなり、テレビでの水泳競技の視聴率も激減ですね。
1990年代に戻らない限り、水泳復活は無いと思います。時代とは言え寂しい限りです。


366 :名無しさん@競パン : 2024/06/09(日) 22:25:59.73 ID:5jiI5uhM 通報
運が良ければ県大会に行けるレベルで、高2の時は先輩2人、俺の3人の水泳部でした。
レースに行くと極小競パンの選手が多く、先輩の1人が「俺らも穿いてみよか」という流れで、
3人でオーダーをしました。それが、極小競パンとの出会いです。
3人とも170cm位で、とりあえず140サイズをオーダーしました。
届いて部室で、あーだこーだ言いながら穿きました。
極小競パンにも慣れ、先輩の最後のレースでは、130サイズをオーダーしました。
懐かしい思いでです。


367 :名無しさん@競パン : 2024/06/11(火) 12:35:14.53 ID:Fpw0nJjg 通報
競泳は他のスポーツと違って、レースの前後は座席で寝てたりシートを敷いてゴロゴロして
たりですが最終種目のリレー競技は(自校の出番がなくても)総立ちで食い入るように見ていました。
気迫のこもったレースは勿論、選手入場から退場まで超超超極小の競パン・競水の選手たちの
圧巻ともいえる「カッコ良さ」もすごい刺激となりました。次回の大会に繋がる一番の「栄養」
とも言える刺激でした。



368 :名無しさん@競パン : 2024/06/16(日) 11:29:44.14 ID:WQT10Uw2 通報
競泳競技は自校の出番が終わると、どんどん帰り始めるから最終レース近くまで会場にいるのは
強豪校・準強豪校が多かったですね。だから367さんが書いているような競パン・競水は穿き
慣れてる(見慣れてる)から驚いたりしないけど、大会のたびにいい刺激になりました。
特に強豪校が前回よりさらに極小な競パンだったりすると、見てるだけで興奮してきました。
こんなスポーツは水泳だけだと思います。今はそんな気起こらないね。


369 :名無しさん@競パン : 2024/06/30(日) 23:01:11.73 ID:kMYkIiDo 通報
1990~2000年の全盛期を経験した世代は
私もそうですが40歳以上です。
我々が日々「小さくてかっこよく」競パンを履かないといけませんね。を


370 :368 : 2024/07/02(火) 14:41:52.65 ID:pcf4HBqw 通報
369さん
仰る通りですね。でも残念ながらちょっとでもケツがはみ出してたら、ガードから言われたり。
クレームがくる可能性があるようでは、「小さくてかっこよく」は難しいかもしれませんね。
かつてのようにケツがほとんど丸出しOKとは言わないけど、半分くらいまでは許される風潮
になってほしいです。「より小さく、より細く、ヘソから限界まで下げて」が一番カッコいい
穿き方だと今も思っています。



371 :名無しさん@競パン : 2024/07/02(火) 23:44:19.97 ID:qxax1r9s 通報
コロナが流行る前のことですが、競パンで泳ぎに行ってた時に横で日焼けしていた人が
監視員から「おしりの割れ目が見えているので水着を上に上げて下さい」と注意しているのを
聞いたことが有ります。

自分もたまたまその人と同じメーカーの競パンを着用していて明らかに自分の方が極小サイズを着用していて
ケツの割れ目が見えていたのに自分には何の注意もありませんでした。

極小サイズといってもSSサイズだったので極小という感覚はありませんが。
監視員の判断や着用している人の雰囲気でクレームを受ける、受けないが曖昧だと
思いますが小さいブーメランタイプの競泳水着に関して同時とは認識が違うのは
時代というか仕方ないのかな?と思います。

369さんが言われている時代に水泳部でしたが、高校からはジュニアサイズしか着用しなくなって、部活と
スイミング以外でも学校の水泳の授業やビーチでもジュニアサイズの
120をメインに着用してました。
このくらいのサイズだとケツが3分の1隠れるかどうかで、着用してくたびれた競パンやナニの形や大きさも
あらわな感じでした。
自分の周りもそんな競パンばかりだったので恥ずかしいという感覚は無くてガードの時も120を着用してましたが
どんなに極小サイズの競パンを着用してても「水泳やってるなら当たり前でしょ!」という雰囲気で客や一般の人からの
クレームを受けたことは無かったですね。 
限界までの極小サイズをヘソから可能な限り下げて着用してチン◯の出っ張りに引っ掛けて
着用してチン◯を横向きに極小競パンに押し込んで着用して泳ぐのが最も泳ぎやすく、スイマーを
自覚してテンションが上がった!
時代に応じていろんな競泳水着を返還してきたけど、
このスタイルが最高だ!!という思いは変わらないですね。


372 :名無しさん@競パン : 2024/07/07(日) 12:31:11.35 ID:KYZFMaN2 通報
「ケツがかなり見えてしまっている…」とか「付け根も見えそうな…」などの表現が多い
ですが、実際のところ競泳強化校やSSの選手なんかは「ケツの割れ目にやっと届くか届かない
競パンしか穿かず」「ナニを真横に倒し、脇に指をかけて横一線かやや下に下げて調整して、
付け根が見える」ようにした。脇幅は「ごく細をさらに丸めて細紐状態にして出来上がり!」
が多かったですね(自分もそうだった)ほとんど意図的に全裸に近い競パン・競水(女子)
をめざしていました。一度110を穿くと120も大きめに感じるほど体が慣れていく自分がありました。
皆さんはどうでしたか?


373 :371 : 2024/07/07(日) 22:56:41.15 ID:Mzs0PA76 通報
372さん
自分の場合ですが、水泳を始めて周りにも感化されて競パンはより極小サイズを求め
高校で120→110と限界までの超極小サイズに到達しました。

上にも書きましたが120でギリギリの収納で、110だとよほど履き古して馴染まないとストレッチや
見る角度によっては正確にはナニが少し見えてました。

110はレースメインの着用で普段の練習やスクールのバイトやライフガードで人前に立つ時は120が1番しっくり
きました。

110は元々細いサイドが更に引っ張られて紐みたいに細くなって長い時間の監視では痛く感じて敢えて120でした。

決して110がつらいとか嫌いな訳では無くて、レースメインの着用で気合いを入れてました。

スクールのバイトだと学童コースや成人コースでは130や140を着用してゆったりとした感じで選手コースでは120メインで
たまに110でした。
130や140を忘れた時は成人コースでも120や110を着用してましたが会員さんから「先生、普段より水着小さいですね?
気合い入ってますね!」と冷やかされてました。


374 :名無しさん@競パン : 2024/07/15(月) 13:18:51.25 ID:cuPrz7DI 通報
成人コースで緩く泳いでいます。
いつもブーメランで泳いでいる50代の人と話すようになり
「こういうパンツもいいよ。履いていない?」と。
試しに貸してもらったらすごい泳ぐのが楽でビックり。
その男性に使い古しを3枚貰ってそれで泳いでいます。
その男性より私の方ががたいがいいので履くと極小になってしまいます。
妻がそんなビキニで恥ずかしくない?と言っています。

まー、恥ずかしいですよ。


375 :名無しさん@競パン : 2024/07/18(木) 13:11:52.30 ID:tHlGdClk 通報
先日、タンスから大学生時代(平成初期)にはいていた競パンが見つかった。
当時は特段極小サイズというわけではなかったが(当時の流行で面積少な目ではある)、中年太りの今はいたら極小LOOKに。
思ったほど痛みもなかったので市民プールで泳ぐのに使っています。
ほどよいクタリでモッコリがいい感じです。



376 :名無しさん@競パン : 2024/07/18(木) 13:40:47.54 ID:tHlGdClk 通報
ちなみに私は水泳部ってわけではなく。
当時は普通の水着としても競パンは利用されていました。
なので海水浴やレジャープールではいていました。
それでも、スイマーを見習って小さめサイズをえらぶ、クロッチを切り取ることはしていましたけどね。


377 :名無しさん@競パン : 2024/07/20(土) 13:18:55.80 ID:hTFIz1zw 通報
超極小競パン全盛期は女子選手も男子の競パンは小さければ小さい程カッコいいし、泳ぎ
やすいことを知ってた。ケツ超丸出し、脇幅ミリ単位競パンは女子からも超人気で、「自分
も男子だったら絶対穿く」って言ってた。まぁ女子の競水もほぼTバック、超ハイレグなので
男女とも限りなく全裸に憧れてたのは間違いなかった。今と違って日焼けも勲章だったしね。


378 :名無しさん@競パン : 2024/07/22(月) 14:04:44.43 ID:nZOQ8Ylo 通報
当時、成人コースで泳いでいました。
コーチのハンケツ競パンに魅了され、ある時聞いてみた。
小さい水着の方がいいんですか!?と聞いてみた。
抵抗が少なくて、この方がいいです。
選手コースの子たちにもそうさせていますと。
先生のそのサイズはsくらいですか,と聞いたら
140?ですと。
ジュニアサイズでも伸びるからはけますと。

私もMサイズから一気にSSサイズに下げてみた。
余裕だった。


379 :名無しさん@競パン : 2024/07/22(月) 22:09:48.03 ID:0aKMshKE 通報
スクールにバイトで入ってた時は成人コースや学童コースでは140、選手コースだと120を
着用してました。
そこのスクールは指定の競パンは無くて各自が自由な競泳水着を着用してましたが、極小サイズが全盛期という事もあり
積極的に極小サイズを勧めてたの自分は普段の部活や大会で着用した極小サイズでプールに入ってました。

成人コースの会員さんの人で、最初は競泳水着といってもかなり大きめと思われるサイズを
着用していた人が泳ぎに自信が出てくると競泳水着のサイズについて質問してくる人っていました。

その時は勿論小さいサイズを勧め、「選手コースで指導する時は選手と変わらないか
もっと小さいサイズを着用してます。」と極小サイズの競泳水着の良さをアピールしてました。

本当に着用できるのか?と思われるサイズも結構着用することができました。


380 :名無しさん@競パン : 2024/07/23(火) 11:05:08.00 ID:UCsnQ/eU 通報
あの頃はハンケツでも普通でしたよね。
なので、泳ぎに自信がない人でも極小パンツを履けました(今は水泳体型&それなりの泳ぎができないと変態扱い)。
私もやっと25M泳げる程度なのにジュニアサイズを履いていました。
その水着で新婚当時は海水浴にも行っていました。
水泳やってる人はこれが普通だよ!と妻に話していました。
妻は「私のビキニより全然小さい!」と笑っていましたっけ。

あれから四半世紀。
さすがにあの頃ほど極小ではないですが、小さめビキニでプール行ってます。


381 :名無しさん@競パン : 2024/07/23(火) 11:14:07.49 ID:UCsnQ/eU 通報

きっかけは、
きっかけは・・・たまたま水着の買替えでスイミングのフロントに行ったとき、
コーチが極小水着一枚で応対していたのですが、
私が「そういう水着がしいです」とコーチの水着を指さしたんです。
そしたら、じゃあって言ってジュニアサイズを出してくれて。
ほんとにこれでいいですか?履けますけどかなり小さいので、それが嫌でなければ・・・私たちコーチや選手コースはこれなので。

大丈夫です!がんばります!と言ってそれを購入しました。
そこからですね。






382 :名無しさん@競パン : 2024/07/25(木) 13:12:11.46 ID:oQPdM.XQ 通報
パリ五輪競泳(メドレー・平泳ぎ)に出場する谷口卓選手が自身のインスタに練習時の極小競パン姿をupしていました。
今日日練習でもボックス型水着を穿く状況の中、競パンを穿いている谷口選手に感激してしまいました。本番では
穿くことは不可能なのは残念ですが、活躍して欲しいです。



383 :名無しさん@競パン : 2024/07/25(木) 17:03:01.72 ID:lQMY9x7Q 通報
見ました見ました。かなりサイドも細い競パンですね~。


384 :名無しさん@競パン : 2024/07/27(土) 19:50:02.84 ID:F28163XY 通報
谷口選手のは、脇幅の広いブリーフ水着をくるくる巻いて、
ハイレグビキニに改造しているようですね
自分も強豪選手の極小競パン姿を見て、カッコいいと思い
自分の競パンのサイドを巻いてヒモみたいにして
日焼け跡も見せていたので気持ちはわかります。


385 :  : 2024/07/29(月) 05:34:48.29 ID:YjbSd38s 通報
やはり、サイド幅が細い方がカッコいいわ


386 :名無しさん@競パン : 2024/07/29(月) 14:42:13.50 ID:UoazlmMc 通報
これで流れが多少変わるかな。
トップアスリートがはけば格好いいということになる!


387 :名無しさん@競パン : 2024/07/29(月) 16:26:50.64 ID:RCst/rWA 通報
そうですね。試合本番では絶対ムリだから、練習でどんどん穿いて欲しい。トップ選手
じゃなくても、高校水泳部員あたりから広まってほしい。さらにスイミングクラブなんかで
「カッコいい!」と評判になればさらに… 
そしてホントにカッコいいのは「ほぼ全ケツ(脇幅)5ミリ以下、付け根見え」とわかってほしい
んだな。


388 :名無しさん@競パン : 2024/08/18(日) 00:57:11.68 ID:tHlGdClk 通報
思うんですけど、クロッチを切り取っても、ほぼ何も効果ないと思うんですが。
モッコリの出方も変わらないように見えます。
でもって、一気に痛みやすくなります。


いかがですか、皆さん。


389 :名無しさん@競パン : 2024/08/18(日) 17:34:14.38 ID:16XUz2ao 通報
クロッチ切り取っていました。理由は120か110中心の超極小だったので、競パンがめくれてきてクロッチが
見えてきて、カッコ悪かったからです。


390 :名無しさん@競パン : 2024/08/20(火) 08:36:51.59 ID:tBlpEUt6 通報
競泳選手の現役時代はクロッチを切り取ってました。
ジュニアサイズの超超極小競パンにサイズダウンするのが楽だったのと、
競パンが小さいほどタイムが良くなる!と信じてたのと、余計なモノは必要ないと
思ってたので、同様の理由で取り扱いタグも外してました。

クロッチを外してる方が泳いでる時に水流を感じて気持ち良かったですね。
ただし、外すと競パンの寿命が確実に短くなって、毎日の炎天下の練習で直ぐくたびれて
太陽に透かしてみると、ストッキング状態になってることがあった。

モッコリの出方は気にして無かったですね。



391 :名無しさん@競パン : 2024/08/23(金) 08:36:02.80 ID:UCsnQ/eU 通報
クロッチを取ってしまうと痛みが早いですよね。
なんででしょうね。
元々クロッチが着いていないバックの部分より痛みが早く来ます。


392 :名無しさん@競パン : 2024/09/01(日) 12:08:28.19 ID:BFllzVbI 通報
最近、20年くらい前にはいていた競パンが出てきた。
当時は極小ではなかったとおもうけど、
今は年齢とともに太っているので履くと極小に。
開放感はんぱ無く、これでジムで泳いでる。


393 :名無しさん@競パン : 2024/09/01(日) 20:58:16.47 ID:9IbR/Z9k 通報
現役時代はジュニアサイズの超超極小サイズ競パンしか着用しなくなってました。

マスターズ水泳を引退して、かなり経過して運動不足を解消するためプール付きのジムに
通い始めました。
ジュニアサイズの競パンは入手する事が出来なかったので
SSSサイズの競パンで泳いでましたが、自分的には極小サイズ?と
いう認識が無かったけど、周りがボックス水着やスパッツ水着ばかりの中で
ブーメランタイプの水着はほとんどいなくて目立ちました。

ジュニアサイズの超極小競パンを入手する事が出来たら着用して泳ごう!と
思ってる。


394 :名無しさん@競パン : 2024/09/01(日) 22:53:01.44 ID:BFllzVbI 通報
真横から見たら細い線1本しか見えない感じです。
さいど2センチあるかどうかです。
もっと痩せないとなー。


395 :名無しさん@競パン : 2024/09/03(火) 19:01:04.30 ID:OGOW1gmQ 通報
鏡の前に立って真横から見ると素っ裸にみえるの、えろいですよね。


396 :名無しさん@競パン : 2024/09/03(火) 19:17:29.43 ID:WJCy7P2A 通報
>>394
今の時代だとかなり攻めた(露出した!?)印象の脇幅の細さですね?
夏季の屋外プールならともかく、室内プールだとかなり目立ってしまうというか浮いてしまいそうです!?

でも体型もきちんと現役時代のまま保っていれば、泳ぎは当然上手く速いでしょうから格好良くも見えるんでしょうね?


397 :名無しさん@競パン : 2024/09/03(火) 22:33:14.02 ID:ohMjuxFU 通報
ジュニアサイズの超超極小サイズの競パンだと、もともと狭いサイドが
更に伸びて1センチ有るか無いかの状態になります。

現役時代からは数キロ体重が増加したけど、当時の超極小競パンはまだ着用する事が出来て
鏡で映った真横からの姿を見ると当時はあまり思わなかったがモッコリが凄く我ながら「エロッ!」と
思う。

コロナが流行ってからはほとんどプールに行けてないが、それまではたまに「泳ぎを教えて貰えませんか?」
とか、同じプールで泳いでたマスターズのチームの方からは「一緒に泳ぎませんか?」とか声を掛けて頂いたり
が有ったので悪くはないのかな?と思います。

ちなみに、自分は無茶苦茶に速いスイマーでは無くて
ごく普通な一般的な水泳部員でした。
声を掛けられた時は極小サイズや超超極小サイズのブーメランタイプの競パンを着用して
のんびりと泳いでた時でした。


398 :名無しさん@競パン : 2024/09/04(水) 10:25:41.11 ID:ghnLqFM6 通報
当時の競パンは布が良く伸びるから2,3サイズダウンもいけたんですよね。
伸ばして履くから極小が成立したわけです。
サイズ表どおりに履くと、例えばスピードのフュージョンカットとかキネシスカットでも
サイド3センチはあったと思います。


399 :名無しさん@競パン : 2024/09/04(水) 11:44:23.47 ID:UxlJxmy6 通報
>398さん
そうですよね。だから泳ぎこんでるスイマーはパッケージにあるサイズ表なんか初めから
見てませんでした。130~110を自分の「信念?」に従って迷わず買ってました。あと強豪校
なんかは部の決まり?もあったりしてサイズダウン一択でした。それがなんとも言えず嬉しく
誇らしく感じていました。ショップの店員さんも、水泳部の学生の来店が多い店だと慣れていて
選手の体型と購入サイズがかけ離れていても、何も聞かず売ってましたね。


400 :名無しさん@競パン : 2024/09/04(水) 12:26:52.11 ID:ghnLqFM6 通報
今だにその感覚が抜けないので
サイドが3センチもあるともさっとした感じで嫌ですね。
サイドは1、2センチ、丈は20センチ以内くらいで浅く履くのが快適です。




307 KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :