■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
HOSTRY ギンギラ☆ボーイズ
人気のホストが魅せる!すっきりとした爽やか青年のレイト君。シャワーからオナニーまで大胆に披露してくれます。クールな表情…
変態プレイがしたいノン…
「ガリガリなんです」の言葉とは裏腹に、脱いだら見事なスジ筋体型、「ト○プ○エー」の「西○○弘」に似ているイケメン。可愛い顔…
投稿!自画撮りオナニー …
【投稿作品】投稿オナニー44弾!今回たくやはお相手を見つけたようで、相手にチンポをしこらせるシーンからスタート!その後相…

夏に向けて(準備編)@競泳パンツ板

1 :名無しさん@競パン : 2019/05/09(木) 19:40:10.16 ID:L9FIkXXM 通報
この時期、夏に向けてあれこれ準備に取り掛かっている方はいますか。
そういう方はどんどん書き込んでください。



46 :みーずん : 2023/04/30(日) 23:10:20.63 ID:LL2sTrS6 通報
毎年、オフシーズンは部室に荷物をたくさん置いている。
季節外れの衣料品が最も場所を占めている。あとは未使用の洗剤やレトルト食品など。さらには履いていない新しい靴や普段は使わない椅子など。
このようなすぐに必要のない物はここに置いておけばリビングや寝室が広々するのでちょうどいい。
今の時期は冬物のコートや厚手のブルゾンなどはいらないのでそこに置いてある。
もう少し暑くなったら洗って天日干しして片づける。
昨日は秋頃に読んだ雑誌とかも何冊かそのまま残っていた。もちろん古紙回収としてまとめた。
この部屋を水泳部の部室にするなら、荷物はダンボールに詰めて寝室の隅に積んでおくしかない。
昨日はそれらの荷物をある程度整理し、掃除機をかけておいた。続きは来月3日だな。


47 :みーずん : 2023/05/03(水) 19:46:17.75 ID:roFWMC/I 通報
今日は朝11時頃から16時頃まで部室の整理をしていた。
この前は昨秋から残っていた雑誌があった。11月号だったし、10月末頃から触ってなかったんだな。
今日はまず、冬物のブルゾンやセーターを洗って外に干しておいた。
明日も天気がいいので、2日ほど天日干しをしてから押入れに片づける予定。
こういうのを虫干しといって収納中の虫食いやカビの発生を防ぐ効果がある。
冬物は3月初めまでしか使っていないが、その時期だと水が冷たく汚れが落ちづらく、今くらいに洗うのがちょうどいい。
あとは部室の予定の部屋は、机が2つ(小さいのを入れると3つ)ありそれらの上に残っていたものをほぼ片づけていった。
今の時期からだと水泳部開幕までしばらくあるので、連休中には7割方終わっていればそれでいい。
以降もう少し開幕が近づいた頃に仕上げをすればいい。
毎年、オフシーズンはその部屋に荷物がゴロゴロ積んである。主に季節もので、夏物衣料などを段ボールに詰めてある。
これからの季節は冬物を段ボールに詰めて積んでおく。
開幕直前になればそれらを寝室の隅に移動させる。連休にある程度終わっていればその時点ではそのくらいでいい。



48 :みーずん : 2023/05/05(金) 23:53:05.02 ID:I6hvRdRk 通報
連休中にある程度整理や掃除をしておいたので、自宅水泳部開幕が近づいてきたら仕上げをすればいいか。
それにしても秋からずっと荷物がゴロゴロあった部屋をきれいにするのはかなり大変で時間がかかった。
自宅水泳部の開幕は毎年6月下旬くらい。まだあとひと月半ほどある。
早く暑くなってくれれば、早めに開幕できる可能性はある。


49 :みーずん : 2023/05/15(月) 23:38:39.12 ID:WFwph1uk 通報
先週末も雨だったし、掃除や整理の続きをした。
主に土曜日。この日は部室だけでなく寝室やリビングも整理した。
自宅水泳部が始まったら荷物は寝室の隅に積んでおく。それに備えてベッドの反対側に空間を作っておいた。
部室の準備は8割方終わっているので、あとは開幕日が近づいた時点で仕上げをするだけ。
毎年思うが、この時期になると自宅水泳部に向けて気持ちが上を向いてくる。
今日は早めに退勤で16時台に帰ったので、自宅水泳部のリハーサルとしてしばらくパンツ一丁でいた。
さすがに今の時期では長く静止していると肌寒い。
それから今日はまたプールに行った。今月からプール通いをしている。


50 :名無しさん@競パン : 2023/05/16(火) 22:38:51.99 ID:LeJkusmg 通報
毎度の妄想フィクションありがとう。
画像は別に期待してません。実在しないのだから。


51 :みーずん : 2023/05/24(水) 23:36:30.85 ID:upEJtpM. 通報
この前の週末、ついに競パンを出した。
大掛かりな荷物整理は終わっているので、あとはちょっと仕上げをすれば部室が完成する。
もう少し暑くなれば競パンで日常生活ができる。
月曜だったか、いつもより早く帰ったのでまずは競パンを穿いてみた。
多少は肌寒いが、まだ5月だから致し方ない。毎年6月後半あたりからはほぼ毎日競パンを着ていられる。




52 :みーずん : 2023/05/31(水) 23:03:56.50 ID:wZLRDyYc 通報
今日で5月も終わりだな。
もちろん外で泳ぐには寒いが、夏が近づいているのはわかる。
部室の準備はGWにある程度終わらせておき、競パンも出してある。
あとは暑くなればいつでも着られる。
ただ明日から雨の予報で、さすがにこの時期で雨だと寒いんじゃないかな。


53 :みーずん : 2023/06/14(水) 22:48:12.66 ID:0WYJySJk 通報
この前の週末は自宅水泳部開幕に向けて部室の準備の続きをした。
5月の連休にある程度終わっているので、その続きでいける。今回は荷物の入った段ボールを寝室の隅へ移動させた。(秋までいらないもの)
これでこの部屋が広くなり、水泳部の部室として使えるようになった。あとは開幕直前に最終仕上げをすればいい。
それが終わったらしばらく競パン一枚で過ごした。
この日からは水泳部で使うものはみんな出してあるので、あとは暑くなるのを待つだけ。
競パン、ゴーグル、笛、水泳帽、ビート板など。すぐに使えるようにみんな出してある。
毎年のことだが、開幕までに暑い日があれば不連続にできる。
この調子なら開幕はおそらく6月下旬だろうな。


54 :みーずん : 2023/06/16(金) 23:23:37.51 ID:YK6YMQT. 通報
自宅水泳部にとりあえず必要なのは競パン、水泳帽、ゴーグル、笛、ビート板の5つ。
そういえば競パンは5月中から出してあった。あとは先週末に出した。
これでいつでもいける。



32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :