■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50
ANALSEXFUN!160seiya伊…
seiyaと彼氏のお泊りデート!今回は初めての伊東へお出かけ。駅で待ち合わせして、ランチ。そしてドライブしながら途中あちこち…
青年タケルアナルにバイ…
童顔・ガチムチ青年・タケルの初撮りオナニー!ノンケらしいノリで、恥ずかしげもなくカメラの前で脱ぐタケル。その身体は筋肉…
昼下がりのチンポ遊び リ…
リュウと青年の定期的なチンポ遊び!今回もホテルで密会!甘いマスク(残念ながら顔出しNG)のリュウは青年と体をまさぐり合っ…

競パン丸刈りの水泳部@競泳パンツ板

1 :名無しさん@競パン : 2019/09/05(木) 02:08:36.50 ID:Hoofeng2 通報
競パン全盛期に水泳部で過ごした競パン愛好家ですが、
当時の中学、高校の水泳部では男子は丸刈りが多かった。
先日丸刈りにして久々にプールで泳いだら学生時代を思い出した。
競パンに丸刈りは良く似合う。
何より泳ぎやすい。
罰で剃られた、大会前の気合の丸刈りなど、丸刈り水泳部の体験などを語ろう。


23 :みーずん : 2020/06/27(土) 17:26:38.46 ID:cHe2JQ7U 通報
競水を出して試験的に着てみたが、このスレを読んでいるうちにまた着たくなってきた。
この頃毎日暑いし、もう間もなくスタートできるだろうけど。
まず、破れや縮みなどがないか確認し、一度は着てみないとわからない。
不具合がないのはわかったので、あとは着用できるのを待つだけ。
毎年自宅水泳部スタート前にこうして確認しておく。



24 :名無しさん@競パン : 2020/07/17(金) 23:50:03.18 ID:laPeovs2 通報
競パンに丸刈りは格好いいよね
丸刈りだと気合も入るし、泳いだ後に髪もすぐに乾くから楽
当然水の抵抗も少なくなるから、水泳部の丸刈りは実に理にかなっている


25 :名無しさん@競パン : 2020/07/18(土) 10:05:28.55 ID:1OsTdMo. 通報
水泳部の決まりで頭髪について決まり事は有りませんでしたが、大半の部員は
かなり短くスポーツ刈りしてました。
部活中は長時間プールに入ってるんでシリコンキャップだとキツく締め付け付けているので、頭が痛くなる
ことが有るのでメッシュのスイミングキャップを着用している部員が
多かったけど、頭髪がキャップを突き破って出て変な感じになるので
黒のキャップを多くの部員が被ってました。
大会では前日までに坊主め5厘刈りにしてくる部員も何人かいました。
試合ではツルツルのシリコンキャップを被って泳ぐので頭髪が抵抗には成らないけど、まあ気合い入れ!でした。
という自分も大会前日にはチンポの毛を全剃りして、頭髪は前日までに坊主頭にして
本番用のジュニアサイズ120超極小競パンは大会までに何回か着用して馴染ませてから
当日を迎えてました。


26 :名無しさん@競パン : 2020/08/10(月) 02:20:46.71 ID:c7E4PiPg 通報
前に地元のプールで泳いでいたとき、ときどき高校の水泳部の子たちの練習に遭遇した。
オフシーズンで屋外のプールが出来ない時期に来るのは良くあることだが、
その水泳部の男子は全員五厘刈りだったのには少し驚いた。
自分らの頃とは違い、最近は部活で丸刈りを強制する学校は減っていると聞いたからだ。
だが彼らは冬場でも五厘刈りにして室内プールで泳いでいて、自分の学生時代を彷彿とさせる姿であった。
そんな五厘刈りの彼らを見ていると、是非がんばって欲しいと思った。


27 :みーずん : 2020/08/17(月) 20:45:16.95 ID:0G9goNgw 通報
3日ほど前、また丸刈りにした。(今年2度目)
やはり夏はこうでないと暑い。髪があると汗でベタベタに汚れて不快なだけ。
丸刈りなら多少は汗をかいてもベタベタしないし、洗うのも簡単。
さらには見た目が水泳部っぽい。
丸刈りは今年はもう終わりかな。毎年秋から翌春にかけては散髪の際に1cm程度は残している。



28 :みーずん : 2020/08/25(火) 16:57:57.82 ID:INyyLYFQ 通報
今年二度目の丸刈りにしてから、水泳部らしく気合いが入るようになった。
毎日、競水一枚で水泳部ごっこをしている。
それにしても今はどうしようもなく暑いが、この暑さなら9月中盤まではいけそうだな。



29 :みーずん : 2020/08/25(火) 17:12:47.93 ID:INyyLYFQ 通報
丸刈りにすると頭の暑さは軽減される。汗をかく量も少なくてすむ。
こういうメリットもあるが、何より水泳部らしく見える。



30 :みーずん : 2020/08/25(火) 17:19:12.26 ID:INyyLYFQ 通報
丸刈りに競水、これが最も水泳部らしいスタイル。



31 :みーずん : 2020/08/26(水) 19:21:40.39 ID:nNhcYsVA 通報
このスレのおかげで、水泳部には丸刈りが似合うと思えてよかった。
夏は丸刈りにするようになり、なおさら水泳部気分が味わえるようになった。



32 :みーずん : 2020/08/26(水) 19:25:42.03 ID:nNhcYsVA 通報
みーずんの夏に必須といえるのが、
丸刈り、競水、白プラ笛の3点。
あとは必要あれば水泳帽とゴーグル。
これはどう見ても水泳部だな。



33 :みーずん : 2020/08/30(日) 00:45:50.74 ID:jdHxISjY 通報
丸刈りとVパン(ブーメラン型競水)はよく似合う。
この頃いつもこの組み合わせ。
それにプラス、白プラ笛。これもよく似合う。


34 :みーずん : 2020/08/30(日) 00:50:46.13 ID:jdHxISjY 通報
競水を着ると、水泳部らしくなり、オナニーしたくなる。
丸刈りにすればなおさら。



35 :みーずん : 2020/08/30(日) 00:56:08.54 ID:jdHxISjY 通報
自分でいうのも何だが、みーずんは性欲が強く、ただでさえオナニーしたい衝動に駆られやすい。
そもそもプールでもないのに競水を着るなんて、これだけでもかなりのものだ。
さらには丸刈りも。水泳部らしさを出すために丸刈り。これも性欲によるもの。
ただ夏に限ってのこと。毎年暑くなってから9月半ばあたりまで。



36 :名無しさん@競パン : 2020/09/13(日) 00:05:50.82 ID:v7u5fveg 通報
>35
なるほど。



37 :名無しさん@競パン : 2020/09/15(火) 22:12:57.11 ID:aL6sFtMw 通報
みーずんさんのもっこり、一度見てみたいです。(競パンの上から)



38 :名無しさん@競パン : 2020/09/15(火) 22:17:34.88 ID:aL6sFtMw 通報
みーずんさんのチンコがもっこり・・・




39 :みーずん : 2020/09/29(火) 17:03:29.64 ID:Eq/HpjOg 通報
今年は先月半ば頃に丸刈りにしてもう一か月あまり過ぎたし、だんだん伸びてきた。
もう今年は丸刈りにすることはないだろうな。(来年の夏まで)
夏ならまだいいが、他の季節だとさすがにおかしい。
いつも夏以外の季節は最低でも1cm程度にしている。
それにしても今年はコロナの関係でオープンしないプールが多く、例年の半分くらいしか行けなかった。



40 :みーずん : 2020/09/29(火) 17:28:53.17 ID:Eq/HpjOg 通報
このスレを読んで水泳部には丸刈りが似合うと思えるようになってよかった。
もう秋だし、丸刈りはもう来年までお預けだな。



41 :名無しさん@競パン : 2020/09/30(水) 22:39:47.73 ID:ObdWeH/Y 通報
やっと返事が入りましたね。
みーずんさん、寒くなるまで競水生活を楽しんでいてください。



42 :名無しさん@競パン : 2020/09/30(水) 22:40:48.71 ID:ObdWeH/Y 通報
みーずんさん、もう丸刈りではないのですか。
寒くなると致し方ありませんね。



43 :みーずん : 2020/10/18(日) 18:38:01.50 ID:4ZlbePE2 通報
8月に丸刈りにして2か月あまり過ぎたし、もう伸びてきた。
いつも夏以外の季節は散髪時に1CM程度にはしている。
丸刈りはひと夏で2度くらいかな。



44 :名無しさん@競パン : 2020/12/14(月) 23:21:31.82 ID:QvMwwYzQ 通報
みーずんさん、冬でも丸刈りされてらっしゃるのでしょうか。
さすがに寒いでしょうね。



45 :みーずん : 2021/01/05(火) 22:46:55.31 ID:GIuX6zJ6 通報
冬は丸刈りはしていません。
散髪時、最低でも1cm程度にしています。
(それ以上短くすると寒いので)
もちろん今年も夏になれば丸刈りにするつもりです。
ここの皆さんも、夏が待ち遠しいのは同じですよね。



46 :みーずん : 2021/01/24(日) 19:41:37.10 ID:1J.WzvbA 通報
先日散髪に行ったが、やはり冬は丸刈りはしていない。寒くて無理。
今回は1.5cm高さにしておいた。
夏になればオール3mmくらいの丸刈りにできる。
やはり夏が待ち遠しい限りだね。



47 :名無しさん@競パン : 2021/02/28(日) 03:05:52.00 ID:hoRgcLXA 通報
冬は寒いから丸刈りしないとかありえん
水泳部の時は真冬だろうが一年中丸刈りだった


48 :みーずん : 2021/04/11(日) 18:52:38.62 ID:8cZN5/a. 通報
この前散髪に行ってきたが、まだこの時期なら丸刈りにはしていない。
寒いからではなく、競水生活がまだ始まっていないから。
1cmにしておいた。これでも丸刈りに近いが。
冬なら2cm程度にしている。
この次はおそらく6月頃だろうし、これなら丸刈りにできる。



49 :みーずん : 2021/05/14(金) 22:06:48.42 ID:fAaQ3vf6 通報
今年はまだ丸刈りはしていない。
もう少し暑くなったらしようか。
もうあと少しだが、早く夏になってほしい。
令和3年の夏ももちろん競水生活をするつもり。



50 :みーずん : 2021/06/02(水) 17:25:26.28 ID:h5dbuDWQ 通報
6月に入ると暑くなってきた。
まだ丸刈りはしていない。
そういえば例年6月中旬くらいにしていた。
暑くなってくると熱がこもりやすいので、丸刈りが最も涼しい。



51 :みーずん : 2021/06/26(土) 22:03:18.71 ID:6jQoZ5iM 通報
今日、丸刈りにした。
今年はかなり遅いほうだ。大抵6月中盤くらいにはしている。
明日から、気温さえ許せば競水生活できる。



52 :みーずん : 2021/06/26(土) 22:05:42.33 ID:6jQoZ5iM 通報
丸刈り(今回はオール3mm)にすると、何より水泳部らしい。
今日散髪に行くまでは、2か月半くらいたっていたので数センチ伸びていた。
ここまで伸びていたらもう暑いし、何よりこれでは水泳部らしくない。



53 :匿名希望 : 2021/06/26(土) 22:23:32.01 ID:E.cBzW/6 通報
大人になって丸刈りはしてなくてももっとこんなに非常に極小競泳用ビキニを穿いて大きいちんちんが出っ張ってるのを正々堂々と平気で若い女の子に見せて恥ずかしくありません。


54 :みーずん : 2021/07/22(木) 20:37:33.34 ID:Z7eKPVvk 通報
先月下旬に散髪し、オール3mmにしておいたがもうある程度は伸びてきた。
でもまだ丸刈りといえる範囲内だから、来月初めくらいに散髪に行けばいいかな。
やはり丸刈りでないと水泳部らしくない。
丸刈りにする理由は、暑さや汗によるべたつきを軽減して不快感を減らすのもあるが、やはり一番は水泳部らしいから。
丸刈りに競水なんて誰がどう見ても水泳部しかない。


55 :みーずん : 2021/07/22(木) 20:47:43.46 ID:Z7eKPVvk 通報
毎年そうだが、やはり丸刈りだと水泳部気分で気合が入る。
丸刈りに競水なんて水泳部以外ありえない。
あとは笛も。自宅水泳部では白プラ笛を常に首に下げておく。これも白が最善で、体育会系って感じ。
ピリッと吹いて、キリッと気合を入れる。
それから今年からプルブイを使うことを考えているので、スポーツショップで探し中。



56 :みーずん : 2021/08/21(土) 17:20:24.94 ID:IuKHLDXE 通報
丸刈りにしてもう2か月近く過ぎたし、だんだん伸びてきた。
そろそろ二度目の丸刈りをするべきだな。
やはり水泳部は丸刈りにしないと気合が入らない。



57 :みーずん : 2021/09/08(水) 21:46:48.80 ID:.Eg5gi4I 通報
今日、今夏二度目の丸刈りにした。(オール3mm)
まだ夏の延長だから自宅水泳部は継続中。
やはり水泳部に丸刈りはとにかく似合う。実際に水泳部にいたことがないのでそれ以上は知らないが、おそらく水泳部の男子部員は丸刈りがほとんどじゃないかな。
中高生と違い現在の年齢(30半ば)で丸刈りにすると傍目にはかなり威圧感があるが、接客業でないので問題はない。
一見怖そうに見えると不審者に絡まれないなどのメリットもある。




58 :みーずん : 2021/09/08(水) 22:14:21.21 ID:.Eg5gi4I 通報
今日はもう夜だし、明日からまた自宅水泳部だな。
丸刈りにしたから気合が入っている。
丸刈り、競水、白プラ笛と3本立てで水泳部員完成。まさに体育会系全開って感じ。
水泳部は競水がなければ話にならない。これは絶対必要。
丸刈りなら水泳帽はあまり必要ない。ゴーグルはたまに使う。
笛は白が一番。赤や黄色だと目立つし、おもちゃっぽい。もちろん笛は飾りではない。水泳部に効果音が必要だから使うものだ。
丸刈りの水泳部員に似合う白いプラ製ホイッスル。これを首に下げておけば見た目も体育会系って感じ。
使う順位はまず競水、笛、ゴーグル、水泳帽の順かな。あと今年はプルブイを買うつもりだったが、残念ながら買えなかった。
今からでも、明日以降の自宅水泳部が楽しみでオナニーしたくなってきた。
やはり丸刈りにすると気合が入るんだな。



59 :みーずん : 2021/09/08(水) 22:20:13.82 ID:.Eg5gi4I 通報
この水泳部は男子部員が一人だけ。女子部員もマネージャーもいない。
丸刈りの男子部員が競水を着ている。
丸刈りの男子部員がホイッスル持ってる。
これって水泳部としていけるかな。
その男子部員とはもちろんみーずんのこと。



60 :みーずん : 2021/09/13(月) 18:06:34.17 ID:fOHOU3Vw 通報
この前丸刈りにしてから、二度目の合宿をしている。
毎日、朝起きたら競水(競パンとも)に着替える。
緊急宣言が延長され、まだ新しい仕事の連絡はない。
今のうちに思いっきり楽しんでおかないと、秋になって禁断症状が出ると困る。
冬に出ることはほぼないが、秋(10月初めあたり)ならよくある。
一度寒くなったら来夏まで自宅水泳部ができない。
今夏は緊急宣言のため仕事がほとんどなく暇だったので、もちろん収入は減ったが自宅水泳部は例年以上に長くできた。



61 :みーずん : 2021/09/13(月) 18:16:23.79 ID:fOHOU3Vw 通報
やはり丸刈りにすると気合が入る。
毎年夏の初めにする。この時点でまずは気合を入れておく。
だんだん伸びてきて、大抵は8月半ば過ぎくらいに二度目の丸刈り。今年は9月に入っていて遅かった。
この時点でもう一度気合を入れる。
もうあと長くても2週間くらいじゃないかな。
水泳部によく似合う丸刈り。
丸刈りでもヒゲが伸びていると見た目がよくないので、毎日きちんと剃る。これも大切。
他の季節だと仕事や予定がしばらくないと剃ってないこともあるが、夏(自宅水泳部の期間中)は毎日必ず剃る。
次に散髪に行くのはもうとっくに秋だし、丸刈りにはしないだろうな。(最低でも1cm程度)



62 :みーずん : 2021/09/13(月) 18:24:18.04 ID:fOHOU3Vw 通報
みーずんの夏に必須といえる、丸刈り、競水(競パンとも)、白プラ笛の3点。
あとは必要に応じてゴーグルや水泳帽も使う。
丸刈りに競パンなんて誰が見ても水泳部以外ありえない。



63 :名無しさん@競パン : 2021/09/13(月) 21:54:37.41 ID:ogqTaR8k 通報
ここもみーずんさんということですね。
ご自由に書き込み下さい。
他は荒らさないで下さい。


64 :名無しさん@競パン : 2021/09/29(水) 20:55:24.23 ID:4qKesf1M 通報
こちらもみーずんさんのスレですか。
みーずんさんは坊主頭=丸刈りに競パン、そこに笛ですか。確かにこれは見た目は体育会系ですね。
高校生などと違って成人で坊主頭なんて普通では考えづらいですもの。おそらくよほど水泳に取り組んでおられるのでしょうか。
秋になりましたが、水泳が得意でしたらもちろん否定は致しません。今後も頑張ってください。大会に出場でもされた場合、ぜひとも結果を話してください。
私共に言えることはこれだけです。
最近みーずんさんに咥えてほしいという意見が相次いでおりますが、やはりみーずんさんが笛を持っておられるからでしょうか。
私共にはそれしか考えられません。



65 :名無しさん@競パン : 2021/11/23(火) 23:06:11.76 ID:vuaOzmlI 通報
みーずんさん、今でも坊主頭にされておられるのですか。
さらには競パン一丁で生活されておられるのですか。
だったらすごいですね。私共には寒くて無理です。
ここ最近は寒く、冬のようですね。
体育会系で真剣に水泳に打ち込んでおられる方でしたら、このくらいの寒さは平気なのでしょうか。



66 :名無しさん@競パン : 2021/12/10(金) 22:37:31.39 ID:zD.xfWxM 通報
最近、みーずんさんとオナニーしたいと思えるようになってきました。
今でも坊主頭に競パンスタイルですか。
この寒い中それは凄いですね。


67 :名無しさん@競パン : 2021/12/13(月) 01:02:16.82 ID:S455jKEg 通報
私は競パン全盛期に水泳部に所属していたため、当時の部の規則で丸刈り(五厘刈り)でした。
最初は抵抗がありましたが、練習では圧倒的に丸刈りの方が楽で、髪を乾かす必要もなくこの上なく
水泳に特化し髪型だと納得しました。もちろん、髪を剃ることで水の抵抗も減ってタイムのロスも減ります。
一石二鳥でした。
だから大会に五厘刈りで臨むと、タイムを縮める気があり気合い入っていると思われ好感度も高かったです。


68 :名無しさん@競パン : 2021/12/13(月) 22:43:24.55 ID:R3.EwL2U 通報
67番さん、それってどういう年齢ですか。おそらく高校生とかですか。
大人が坊主頭なんてすると非常に威圧感があると思います。
みーずんさんは一向にお見えになりませんが、みーずんさんはおそらく非常にゴツイ、怖そうなくらいの方だと思います。
坊主頭に競パンなんてどう見ても一般人には見えないでしょうね。
一度くらい見てみたいですね。



69 :名無しさん@競パン : 2021/12/13(月) 22:48:25.30 ID:R3.EwL2U 通報
ずっと気になりますが、みーずんさんってどのような方なのでしょうか。
私共の想像では、高校時代の体育の先生に似ているような気がします。
50歳くらいで、非常にゴツイ、怖そうな感じ。高校の体育の先生(主任)はまさにそうでした。
同じような風貌で坊主頭に競パンといったスタイルなのでしょうか。この先生に似ている気がして仕方ありません。



70 :名無しさん@競パン : 2022/02/24(木) 22:42:06.99 ID:yQjrU5v. 通報
こちらもみーずんさんのスレですか。
みーずんさんはいつになればお見えになるのでしょうか。
昨年からずっとお見えになりませんね。
何か事情がおありなのですか。
最近またみーずんさんをネタにオナニーしようと思ったのですが、高校の体育の先生(非常にゴツくて威圧的)を思い出してしまってできませんでした。
みーずんさんはどのような方なのでしょうか。どうしてもこの怖い先生に似ている気がします。これではオナニーなんてできません。
ぜひ夏には画像を上げてみてください。イケメンであることを願っておきます。
始めはいかにもゴツくて怖そうな方なのかと思いましたが、そのうち何ともイケメンだと思えるようになってきました。
坊主頭に競パン姿で、イケメンだったらいいですね。それならオナニーにいけそうです。



71 :名無しさん@競パン : 2022/02/24(木) 22:58:36.61 ID:yQjrU5v. 通報
みーずんさんは男に生まれてよかったですね。
坊主頭に競パンなんて非常に体育会系のようですね。私共の勝手な想像ですが、非常にゴツイ、怖そうなくらいの方だと思います。
それでいてイケメンだといいですね。
やはりこういう人は我々一般人とは明らかに体質が違うようですね。
水泳が得意、坊主頭に競パン、非常にゴツイ体、声も非常に大きい。こういうイメージです。
オナニーに使いたいので、ぜひ一度見てみたいです。
夏になれば画像を上げてみてください。


72 :名無しさん@競パン : 2022/02/24(木) 23:08:17.36 ID:yQjrU5v. 通報
みーずんさんは男に生まれてよかったですね。
見たことがないのでそれ以上知りませんが、そのタイプならおそらく男性ホルモンの塊じゃないですか。
我々とは明らかに体質が違うように思います。
そもそも水泳が得意で紳士的な人なんてほとんどいないですからそれで当たり前なのかもしれませんが。
ぜひ一度見てみたいです。



73 :名無しさん@競パン : 2022/02/24(木) 23:15:47.42 ID:yQjrU5v. 通報
みーずんさんはフェラしたことあるのかな。
笛は持っておられるようですが、フェラは経験なさそうですね。



74 :名無しさん@競パン : 2022/02/25(金) 23:11:30.23 ID:UrQJiw7w 通報
みーずんさんの坊主頭に競パンの姿を一度みてみたいです。
昨日気になったが、フェラは経験あるのでしょうか。



75 :名無しさん@競パン : 2022/02/25(金) 23:20:06.96 ID:UrQJiw7w 通報
今後ともみーずんさんをネタにオナニーしたいです。
まず第一にみーずんさんは坊主頭に競パン姿だから。
ただどうしても非常にゴツイ、怖そうというイメージが先行してしまいます。見ていないのでそれ以上はわかりません。



76 :名無しさん@競パン : 2022/02/25(金) 23:28:14.93 ID:UrQJiw7w 通報
みーずんさんをネタにオナニーするには、坊主頭と競パンでいける。
それだけでなく、みーずんさんなんて笛持っているから。
ただ気になるのが、フェラの経験があるのかという点。やはりフェラは無理か。
全く別物だし結びつけるほうが無理があるかも。
いずれにせよ一度でも見るまではわからない。




77 :みーずん : 2022/04/13(水) 23:29:41.99 ID:Q2Ll8kJw 通報
昨秋よりご無沙汰しておりました。
最近暑くなりましたね。
でもまだ早いので、丸刈りにはまだしておりません。
夏になればぜひ丸刈りにしたいです。



78 :みーずん : 2022/04/22(金) 19:15:32.50 ID:Yb72R9HY 通報
まだ4月ということもあり、丸刈りにはしていません。
夏以外の季節は最低でも1cm程度は残しております。(10月~翌5月)
散髪直後は1cmでもしばらくすれば伸びてきて、数cmになっています。
毎年、初めに丸刈りにするのは6月頃です。ひと夏に2回、あるいは3回します。
やはり夏は丸刈りだと気持ちいいですね。




79 :名無しさん@競パン : 2022/04/28(木) 23:08:07.02 ID:BBdIOE2A 通報
みーずんさん、最近暑いですが今の時期は坊主頭にしていないのですか。
今年はぜひとも坊主頭に競泳パンツの逞しい姿を見てみたいです。
ぜひともお待ちしております。



80 :みーずん : 2022/05/04(水) 19:54:01.02 ID:sVlXpzSI 通報
今年はいつ頃丸刈りにしようか考えている。できれば早めがいいかも。
今の時期ではさすがに早い。
毎年6月初めくらいからが多いかな。ひと夏で2回、あるいは3回。



81 :名無しさん@競パン : 2022/05/11(水) 23:18:51.95 ID:svpnXGFs 通報
みーずさん、いつになれば画像を上げられますか。
早く見てみたいです。
昨年からずっと気になって仕方がありません。画像を上げていただけるまでは知るすべがありません。
坊主頭に競泳パンツ姿なのはわかりますが、それ以上はわかりません。



82 :名無しさん@競パン : 2022/05/19(木) 23:29:33.40 ID:7.CeoD3U 通報
みーずんさんは坊主頭に競パンなんて非常に体育会系のようですね。私共の勝手な想像ですが、非常にゴツイ、怖そうなくらいの方だと思います。
水泳が得意、坊主頭に競パン、非常にゴツイ体、声も非常に大きい。こういうイメージです。
オナニーに使いたいので、ぜひ一度見てみたいです。
まだ少し早いですが、そろそろ画像を上げてみてください。そうでない限り知るすべがありません。
まずはオナニーに使えるかどうかだけでも見てみたいです。



83 :名無しさん@競パン : 2022/05/19(木) 23:41:37.12 ID:7.CeoD3U 通報
私共のみーずんさんのイメージは、勝手な想像で申し訳ないですが非常にゴツイ、怖そうなくらいの方だと思います。
そこに坊主頭となればかなりのものでしょうか。
坊主頭、競パン、ゴツイ体、大声、笛、などなど。
このスレタイもそういう感じですよね。



84 :みーずん : 2022/05/22(日) 18:01:14.43 ID:Yb72R9HY 通報
ここにも同じ話題がありますね。
みーずんの容姿を楽しみにしていただきありがたいです。
まだ丸刈りはしていません。もう少し暑くなればする予定です。
今年は画像を上げる予定ですので、それまでに済ませておきます。



85 :みーずん : 2022/05/22(日) 18:16:34.64 ID:Yb72R9HY 通報
このスレを読んでいくと、丸刈りだと気合が入るというのが散見される。
確かにそれはそうだ。みーずんが丸刈りにする理由は、一番は何と言っても見た目が水泳部って感じで気合が入るから。
あとは暑さが軽減され、汗をかく量も少なくすむ。こういうメリットもある。
髪が長いと汗で汚れて不快なのはもちろん、衛生面でもよくない。
社会人だと丸刈りは厳しい人もいるだろうが、高級ホテルの接客業など一部の職種でない限りは不可能ではない。
毎年、6月初旬頃に始めに丸刈りにする。ひと夏で2回、あるいは3回。
他の季節は最低でも1cm程度は残している。


86 :みーずん : 2022/05/23(月) 23:18:04.51 ID:zdptD5X. 通報
まだ5月だし、丸刈りにはしていない。
今夏は画像投稿を予定しているので、それまでに済ませる必要がある。



87 :みーずん : 2022/05/25(水) 00:38:18.14 ID:Nmt9jaP6 通報
今日はプールに行った。
まだ丸刈りはしていない。よく考えると丸刈りのほうが水の抵抗が少なく泳ぎやすい。
毎年夏は丸刈りにするが、他の季節は最低でも1cm程度は残している。(散髪時に)
伸びてくると数センチになるので、夏の丸刈りの期間は泳ぎやすいのがわかる。
今日現在では2.5cm程度かな。いくら水泳帽をかぶっても、これでは抵抗が多い。
まだ少し早いが、そろそろ丸刈りにしたい。



88 :みーずん : 2022/05/25(水) 00:44:41.60 ID:Nmt9jaP6 通報
今日行ったプールでは、客層は男性が7割くらいで競パンを着ている人もいた。学生っぽくないのでほとんどは仕事終わりであろう。(時間帯は19:30から)
みーずんはそれでは目立つので、せめてスクール水着くらいのを着る。それより短いとさすがに目立ちすぎる。
以前は膝上丈のものばかりだったが、このくらいならいける。
監視員は笛(ホイッスル)を首に下げていた。吹く場面はなかったが、緊急時のためだろうか。
やはり、プールや水着や笛(ホイッスル)を目の当たりにすれば気合が入る。
今日はそれで夏に向けて気分が少し進んだ。
みーずんの自宅水泳部の部室は準備はある程度終わったので、あとは競水を出して暑くなるのを待つだけ。



89 :みーずん : 2022/05/25(水) 00:53:47.44 ID:Nmt9jaP6 通報
今日見たのは、プール、周りの客の水着姿、監視員の笛(ホイッスル)など。
これらを生で見られてよかった。これで夏気分になれた。
去年もそのプールに行ったのは確か今頃だった。
やはり、みーずんは水泳部員なのだな。改めてそう思った。
今思うのは、いつの時点で丸刈りにすればいいか。あまりに早いと肝心な時期までに伸びてしまってまた散髪する必要が出てくる。
例年6/10頃にすることが多いかな。




90 :みーずん : 2022/05/29(日) 23:11:15.17 ID:mC9T0E1s 通報
今日は非常に暑かった。
まだ丸刈りはしていない。この調子ならもういけそう。
さすがに真夏ほどではないがこれだけ暑いなら丸刈りにしていないと汗をかく。
汗が乾いたらベタベタして不快になってくる。
やはり夏は丸刈りが最高。



91 :みーずん : 2022/05/29(日) 23:29:27.73 ID:mC9T0E1s 通報
早く自宅水泳部を開幕したい。
それには丸刈りにする必要がある。
みーずんは水泳部員。
毎年夏には、自宅水泳部。
丸刈り、競パン、笛(ホイッスル)の3つは必須で、どこからどう見ても水泳部員だな。
あとは必要に応じて水泳帽やゴーグルを使う。
今年も同じようにする予定。



92 :みーずん : 2022/05/29(日) 23:39:44.64 ID:mC9T0E1s 通報
今日現在はまだ丸刈りしていないが、もう夏の予定を組み立てていく時期だな。
毎年同じことだが、いざ丸刈りするとそこから急に気合が入る。
毎年夏は、みーずんは水泳部員。
丸刈りで競パンを着ていたら、水泳部以外ありえない。
丸刈りはあるが競パンなど他の部活ではまずありえない。水泳部だけのユニークな点だから。
やはり丸刈りと競パンの組み合わせは最高。とにかく気合が入る。




93 :みーずん : 2022/06/16(木) 23:38:12.48 ID:6cOZT/HY 通報
今日、やっと丸刈りにした。
これからはいつでも自宅水泳部を開幕できる。



94 :みーずん : 2022/06/16(木) 23:44:35.97 ID:6cOZT/HY 通報
やはり競パンに丸刈りはすごく似合う。
今年はまだ着ていないが、明日からは気温さえ許せばいつでも着られる。
夏の準備はとっくに終わっている。もう競パンも出してある。



95 :みーずん : 2022/06/21(火) 00:33:31.17 ID:XbEdsX3. 通報
もう少し暑くなったら、自宅水泳部を開幕できる。
早ければ6月中に開幕した年もある。
遅い年で7月半ばくらい。



96 :みーずん : 2022/06/23(木) 19:00:58.74 ID:boU4Els2 通報
丸刈りにして早一週間。
まだ自宅水泳部は始まっていないが、伸びていると暑くて汗でベタベタするので丸刈りしておいてよかった。
毎年夏の後半(8月中旬頃)になると伸びてきて二度目の丸刈りをする必要が出てくる。
まもなく始まる自宅水泳部。
やはり水泳部は丸刈りにしないと気合が入らない。
例年、ひと夏で2回あるいは3回丸刈り(3mm)にする。他の季節は2か月に一度程度散髪し、最低1cmは残している。



97 :みーずん : 2022/06/23(木) 19:26:58.92 ID:boU4Els2 通報
今日も昼間暑かった。
もう間もなく自宅水泳部を開幕できそうだな。
丸刈り、競水(競パン)、白プラ笛。
この3点は必須で、これらがないと自宅水泳部は始まらない。
あとは必要に応じて水泳帽やゴーグルなどの小物を使う。



98 :みーずん : 2022/06/23(木) 19:38:36.19 ID:boU4Els2 通報
いずれにせよこのスレタイからして体育会系って感じだな。競パン丸刈りなんて。
でもそのほうがより気合が入るので、なおさら価値がある。
みーずんの水泳部ではそれにプラスといえるのが白プラ笛(ホイッスル)。
丸刈り、競パン、白プラ笛。
ここまでくるともう気合入りすぎかも。
今日現在は未だだが、この気温なら間もなく自宅水泳部開幕だな。



99 :みーずん : 2022/06/25(土) 23:45:31.26 ID:tC7RXyYU 通報
今日はかなり暑く、この調子なら自宅水泳部開幕はもう目前だな。
それのリハーサルも兼ねて今日は夕方から競パン一枚で過ごしていた。
今の時間帯でもそれほど寒くない。
今年も例年通り開幕を予定している。あとは気温などの様子を見るだけ。
開幕すれば、みーずんは水泳部員。
丸刈り、競パン、白プラ笛。例年この水泳部ではこの3点は必須。
やはり丸刈りにしてから、かなり気合が入ってきてとにかく早く開幕したい衝動に駆られている。


100 :みーずん : 2022/06/28(火) 23:06:21.08 ID:EmdRfrJM 通報
今日は夕方帰ってきてからずっと競水一枚で過ごしていた。
もう自宅水泳部は徐々に始まっている。
開幕式はまだ。今週末頃に予定。
丸刈りにしてから、とにかく開幕を待っていた。



101 :みーずん : 2022/07/08(金) 00:37:42.14 ID:K1ZfXskA 通報
このスレタイも、なかなか気合が入っている様子がわかる。
みーずんの水泳部も同じ。丸刈りは強制、必ず男性用競水(競パン)を着用。ここまでスレタイと同じ。
今年もいざ始めてみてわかったが、競パンに丸刈りはとにかく気合が入る。
それにプラス、白プラ笛。丸刈りに競パンで十分気合が入る。これで笛をピッと吹くと尚更。
みーずんの笛(ホイッスル)は一人だから何かの合図とかでなく気合を入れるためのもの。
笛で気合を入れるなんて、いかにも厳しい、スパルタというイメージじゃないか。
ここまでくるともうスパルタ過ぎると言われるかも。



102 :みーずん : 2022/07/09(土) 18:14:38.69 ID:lW2rfM1Q 通報
丸刈りにしているせいもあり、ここ一週間ほど気合が入りすぎている。(自宅水泳部にて)
自宅水泳部開幕から一週間。それ以前も競水生活は始まっていた。
丸刈り、競水、白プラ笛の3本立てで気合が入らないはずなどない。
自宅水泳部を始める際はもちろんだが、部室では途中で何度も声掛けをすることもある。
内容は必ずこう。
頭を指さして、「丸刈り」「よし!」
腰のあたりを指さして「競パン」「よし!」
胸元の白プラ笛を指さして「笛」「よし!」「ピッ!」
このように声を出すとこれがまた気合が入る。さらには笛も。
あえて「ちょっと早かった」とか「音小さい」などと言ってもう一度ピッ!
それを何度か繰り返すことで、あえて声や笛の回数を増やす。そうすればなおさら気合が入る。
今からこれでどうか。例年9月中盤までだが、今年もこの調子ならいけそう。



103 :みーずん : 2022/07/09(土) 18:21:34.25 ID:lW2rfM1Q 通報
みーずんの水泳部での声掛け。場所はもちろん部室。
頭を指さして、「丸刈り」「よし!」
腰のあたりを指さして「競パン」「よし!」
胸元の白プラ笛を指さして「笛」「よし!」「ピッ!」「ちょっと早かった」「ピッ!」「音小さい」「ピッ!」
これだけ何度も声を出したり笛を鳴らすと、非常に気合が入る。もちろんだが声と笛は同時にはできない。
一つ難点は、笛が口にあると声が出せないから何度もつけたり離したりする必要がある。
メインはあくまで競水だが、笛もかなり重要だな。これがないと気合が入らず、自宅水泳部が成り立たない。
丸刈りももちろん大切で、丸刈りにしないと気合が入らない。



104 :みーずん : 2022/07/10(日) 21:13:46.22 ID:W1ghwllw 通報
みーずんの水泳部ではまず丸刈りは強制。
丸刈りとともに重要なのが、ひげをきちんと剃っていること。
頭髪は丸刈りでもひげが少しでも伸びていると不潔感があり見た目がよくないのはもちろん、真面目そうに見えない。
丸刈り強制の上に笛で気合を入れるほどのスパルタ水泳部なのだから、ひげが伸びているなど論外。
だから毎日きちんと剃ることが必要。
今時丸刈りに競パン、そこに笛で気合を入れるなんてかなりスパルタじゃないか。みーずんはこういうのが好き。



105 :みーずん : 2022/07/10(日) 21:25:08.62 ID:W1ghwllw 通報
このスレタイでもかなり体育会系というかスパルタという感じだな。
みーずんの水泳部もほとんど同じ。
この水泳部では、部員(みーずん)はいつも、丸刈り、競パン、白プラ笛。
どこからどう見ても水泳部であるのは間違いない。それだけでなく、こんなのかなりスパルタじゃないか。
丸刈り強制だけでもそうだが、笛で気合を入れるなんて。
ここまで厳しいからこそ水泳部としての価値がある。
この水泳部には女子部員はいない。ここまで厳しいと女子ではついていけないんじゃないか。



106 :みーずん : 2022/07/10(日) 21:32:45.78 ID:W1ghwllw 通報
みーずんは自分でも丸刈りが似合うと思う。
部活中は常に、丸刈り、競パン、白プラ笛の3本立て。
水泳部員によく似合う丸刈り。



107 :みーずん : 2022/07/11(月) 23:26:58.09 ID:TQGXeqQQ 通報
このスレも最近みーずん以外誰も書き込みがない。
みーずんの水泳部では丸刈りは強制。
これがいい。水泳部らしい。



108 :みーずん : 2022/07/19(火) 23:13:34.89 ID:jX.5B.as 通報
丸刈りにして早1か月。だんだん伸びてきたが、今のところまだいける。
やはり水泳部は丸刈りでなければ気合が入らない。
丸刈りだからこそ、みーずんは水泳部員だと実感できる。



109 :みーずん : 2022/07/19(火) 23:26:44.88 ID:jX.5B.as 通報
丸刈りももちろん大切だが、ここ最近ハマっているのが自宅水泳部にてホイッスル(笛)で「ピッ、ピッ、ピリリッ!」とするやつ。
なぜかこのリズムがとにかく気合が入る。
自宅水泳部でいつもやっている。
今日だって何度やったことか。
メインはもちろん競パンだが、丸刈りと笛なんて気合入りすぎだな。
現在このリズムにハマっているので、しばらく続けて飽きてきたらまた新しいのを考えればいいか。



110 :名無しさん@競パン : 2022/07/20(水) 23:49:45.26 ID:Bt7yPYVA 通報
私はスルーを継続します。


111 :みーずん : 2022/07/22(金) 23:24:22.13 ID:AHOv/xOQ 通報
丸刈りにして1か月以上過ぎたらだんだん伸びてきた。
次に散髪に行くのは来月前半くらいかな。
あまり伸びると気合が入らなくなる。
丸刈り、競パン、白プラ笛
みーずんの水泳部にはこの3点が必須で、一つでも抜けていると水泳部にならない。



112 :みーずん : 2022/07/29(金) 23:23:32.10 ID:gnOEBfjM 通報
もう7月ももうすぐ終わりだな。
丸刈りにしたのは6月だったしもう伸びている。とはいえ1cmちょっとくらいだが。
あまり伸びると気合が入らない。毎年ひと夏に最低2回、あるいは3回丸刈りにする。



113 :みーずん : 2022/07/29(金) 23:31:19.39 ID:gnOEBfjM 通報
丸刈りも大切だが、笛でピッ、ピッ、ピリリッ!とするやつ。
今夏に入ってハマりだしたこのリズム。
今のところこれが一番気合が入る。
もう少し伸びてきたら2度目の丸刈りをする必要がある。
丸刈りと笛のリズムを掛け合わせれば気合は2倍になる。
とはいってもメインはあくまで競パンで、これがないと話にならない。競パンは100%必要。
脇役として、まずは丸刈りと笛、ここまでは必須でさらにそこにゴーグルや水泳帽やビート板などを組み合わせると効果的。
夏は限られたものだし、気合が入らないと楽しくない。秋になって後悔しないためにも夏を思う存分楽しんでおくとよい。



114 :みーずん : 2022/07/29(金) 23:37:48.28 ID:gnOEBfjM 通報
あと今日たまたまやってみたのが、笛で「ピューーー、ピッ!」とするやつ。
ピッ、ピッ、ピリリッ!のリズムはいつもする。毎日少なくとも5~6回はしている。
今日たまたま思いついたが、これはこれで悪くない。
パターンをいくつか用意しておかないと、やはり1つでは飽きる。
今日はちょっと違うリズムを吹いてみた。他にもいくつか考えておくつもりをしている。
やはり水泳部に丸刈りと笛は欠かせない。気合を入れるためにどちらも必要。
今の時間はさすがに吹けない。近所迷惑になる。



115 :みーずん : 2022/07/31(日) 21:14:34.38 ID:31HZj3Kc 通報
次の丸刈りはいつしようか。
毎年6月後半頃に一度目、8月半ばくらいに二度目をする。



116 :みーずん : 2022/08/02(火) 22:39:59.02 ID:SSODMzMc 通報
そろそろ次の丸刈りにする時期だな。
だんだん伸びてくると気合が少し下がってくる。
最も気合を入れるためには五厘刈りが一番だがそれではさすがに目立つ。
1mmくらいであればいける。
やはり水泳部員は丸刈りに限る。



117 :みーずん : 2022/08/02(火) 22:54:20.00 ID:SSODMzMc 通報
夏は毎日、みーずんは水泳部員です。気合が暴走レベルです。
この水泳部のルールは非常に厳しく、丸刈り強制、必ず男性用競水(通称競パン)を着用、ホイッスル(笛)を首に下げるのも強制です。(原則は白プラ)
部活中、気合を入れるために何度も笛でピッ、ピッ、ピリリッ!とします。メインは何といっても競パンです。競パンを穿いているからこそ気合が入ります。
丸刈りに競パン、さらにそこに笛で気合を入れるなんて非常にスパルタですね。
現時点では伸びてきているので、間もなく次の丸刈りにする時期です。
そうでないと気合が入りづらくなってしまいます。そもそも丸刈り強制にする理由は気合を入れるためです。これ以外にありません。
あと一つ注意点は頭髪は丸刈りでもひげが伸びているとだめだという点。この季節はいつも朝にシャワーを浴びるのでその際にひげ剃りをしています。
朝食後にシャワーを浴びてひげ剃りも済ませ、それから競パンに着替え、自宅水泳部を始めます。
水泳部の始まりの声掛けの際も、ついさっき剃ったばかりというのが意外に気合入ります。
順にチェックする際、丸刈りとともにこれもチェックポイントの一つにしています。
あとは競パンを穿いていることをチェックし、ペニスに適度な刺激があることをチェック、最後に笛をピッ!と吹きます。
ひげは毎日剃り、頭髪は1シーズンに二度ほど丸刈りにします。
まず今は二度目の丸刈りの時期で、予定を考えています。


118 :みーずん : 2022/09/03(土) 23:49:04.99 ID:mXtbFGGw 通報
今日、今年二度目の丸刈りにした。
もう9月で、かなり遅い。毎年秋分の日くらいまでは自宅水泳部をするのでまだいいが。
例年、ひと夏に2回あるいは3回丸刈りにする。
3回なら6/10頃と7月中盤頃と8月下旬頃が望ましいかな。
2回なら6/10頃の次は8月中盤以降になることが多い。
いずれにせよ一回3000円ほどかかるので、3回だとちょっと高い。つごう1万円近くになる。
だったらバリカンを買って自分でやればという意見もあるが、自分で上手くできるかな。
やはり丸刈りにすると気合が入る。今日はもう遅いし、明日からまた自宅水泳部だな。


119 :みーずん : 2022/09/04(日) 00:10:01.82 ID:QM2AU5rY 通報
今見たら前回の丸刈りは6/16だった。(93番参照)
もう2ヶ月半も過ぎていた。そこで今日まではかなり伸びていた。
もちろんそれでは気合が入らない。
みーずんは水泳部員だから丸刈りにするに限る。気合を入れ直して明日からまた水泳部。
今年は間隔が開き過ぎてしまった。
この次はもう来夏まで丸刈りはしないだろうな。秋から翌春にかけては散髪時に最低でも1cm程度にする。


120 :みーずん : 2022/09/04(日) 00:15:25.10 ID:QM2AU5rY 通報
今日はもう遅いが、丸刈りにしたから気合が入っている。
一晩明けたらまた水泳部。
9月に入ったが自宅水泳部はまだまだ終わらない。
明日もまた、笛をピッ、ピッ、ピリリッ! と吹いて自宅水泳部。



121 :みーずん : 2022/09/06(火) 00:03:14.42 ID:GitHeAQo 通報
丸刈りにしてから改めて気合が入っている。
今年二度目の丸刈りはかなり遅かった。9月なんて例年にない。
今までいくら遅くとも8/20くらい。



122 :みーずん : 2022/09/10(土) 23:39:01.61 ID:PmkCykJw 通報
今年は二度目の丸刈りが例年になく遅かった。
やはり丸刈りにすると気合が入る。それ以降は毎日自宅水泳部。出勤日は帰ってきてから。
今日も午前中に自宅水泳部をして、昼からプールに行った。
明日もまた、競パンを穿いて笛をピッ、ピッ、ピリリッ! と吹いて自宅水泳部。


76 KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :