■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
最新50
女性教師の競泳水着@競泳水着に関するえっち、マニア行為
- 55 :名無しさん@競水えっち : 2019/01/29(火) 01:24:52.04 ID:kiFrFd6g 通報
- >>54の続き
上のクラス(上記と同じ時間帯は小中学生組、後の時間帯は中高生組。僕ともう一人の男子が中高生組に進みました)では、7レーンのうち、1~3レーンを僕たちの
クラスが使ってました。1レーンがタイムの遅い班(僕はここに振り分けられました。僕以外は女子だけ)2レーンが男女混合で男子が少し多いくらい(僕と一緒に上
がった男子はここ)。3レーンが男子だけでした。
初めの頃は、一番後ろを泳がされ、しかもダントツに遅かったので、しょっちゅうコーチに注意されていました。ただ、そのコーチは、僕に丁寧なアドバイスをしてく
れたりと親切な人だったです。一緒のレーンの女子(僕がまだ中1でしたので年上が何人かいました)も露骨な態度はなかったです。(たんに態度に出さなかったのか
もしれませんが)あとは一緒に上がった男子が「早くタイム上げてお前も隣に来いよ」とよく言ってくれてたのが嬉しかったです。
ただ、しばらくしてから、僕があまりにもふがいないからなのか、コーチが僕の泳ぐ順番を無理矢理に真ん中にもっていって、「前の子にしっかりとついていきなさ
い。じゃないと後ろがつかえて練習にならなくなるから」と言われました。当然、僕は遅いのでどんどん引き離されていきます。確認はできませんが後ろから追いかけ
られている感じがすごかったです。背泳ぎの時なんか、前も確認できないから、コーチから「遅れてるぞ!」と名指しで呼ばれたり、各メニューを消化し終える度に後
ろからきた女子に「もっと早く泳ぎなよ」とか「姿勢悪いんじゃない?」と言われたりして、しばらくは半泣き状態でした。でもコーチは本当に必要な時を除いて泳ぐ
順番を変えてくれませんので、内心は泣きそうになりながらも必死で泳いでいました。肉体的にも、精神的にも結構こたえましたね。
年上のお姉さんからは「今度はちゃんとついてきてね」とか「がんばりなよ。でも本気で追いかけて距離をガンガン詰めてあげるけど」とか言われてました。実際、僕
がゴールしたすぐ後ろに迫ってることもよくあって、先に着いたお姉さんが僕の手を引いてぶつからないようにくれることがありました。背泳ぎの時がそうでした。
中2の春頃には、ついていけるようになりました。タイムは定期的に計測しているので、向上しているのはわかりましたが、隣のレーンの女子と入れ替わりで、男子も
いるレーンで泳げるようになるまではそこからもうしばらくかかりました。中3の秋の終わりには遅いながら受験のためにスクールを辞めました。
スイミングスクール時代は結構つらかったですが、女子と話すときにも少しだけですが、緊張しなくなりました。それは良かったと思います。
……ですが、気づいたことですが、女子(特に年上)からちょっとキツく言われたりすると、少しドキドキする(性的に)ような、ちょっとMになってしまいました。
あと、恥ずかしい話ですが競泳水着を見ると昔を思い出してむず痒くなってしまいます。
219 KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50