■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

水中息止めプレイ@競泳水着に関するえっち、マニア行為

41 :名無しさん@競水えっち : 2022/03/06(日) 16:53:16.47 ID:76W287A6 通報
>>40
よく韓流ドラマなどの水中シーンで溺れかかったパートナーに
口移しで息吹き込んで助けるようなのがあるけどあれは
ほとんどフィクションなのです
実際に溺れると男女関係なく必死なので盛大に藻掻くし
掴むし引きちぎるしそりゃ断末魔です
掴むものなくても虚空を掴もうと必死で藻掻きます

グッドスイマーでもダイバーでも藻掻く時はものすごい
形相ですからそこで助けるのは難しい、だから
弱ってきて藻掻く力が無くなって来た頃見計らって
引き揚げるものです
あまり藻掻きもせず本当の限界まで静かにしていられるのは
よっぽどの素潜り海女やフリーダイバーの達人クラスです
でもそういう人が水中で静かになるというのは体内の酸素を
使い切っているのでかえって危険なのです
このレベルの人はかなりの人が「苦しく感じるうちが華」って
言います
トランス状態に入る感覚で落ち着いた気持ちで最後の
20から30秒を過ごすみたいです
いつ失神しても踊り出しても不思議ではないので浮上直後の
挙動が肝心なのだそうです
上手くいくと通常では考えられないような多幸感で
胸が一杯になりこの感覚を忘れたくないような事を言ってました

周囲からみて顔は土色唇は真紫、体は震えていかにも厳しそうに
見えても本人の感覚は違うみたいです
だから本人はまたBOやっちゃったテヘ、なんてふてぶてしいのが
いたりする一方で
そこまでいかないレベルの人の方が苦痛や苦悶、もうこんなの嫌と
いう気持ちになるのだそうです
達人のメンタルというのは大したものです


681 KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50