■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

水中体重測定女子@競泳水着に関するえっち、マニア行為

52 :名無しさん@競水えっち : 2022/07/09(土) 00:02:31.15 ID:Y20y/s2k 通報
深潜りするときはなるべく水中マスクとフィンをつけた
方が楽なのは分かっていますけど
水中マスクは顔に圧迫感がありますし鼻の奥を閉めて耳抜き
がやりにくいかったりフィンか海底に何かに絡まったり
挟んだりすると嫌なので好きではありません

それとウエットスーツは体温守るのには良いのですけど
身体が蒸れて皮膚呼吸できなくなるのと
浮上したあといつまでも水分しょっている感じが苦手です。
素に近ければ近いほど太陽光や風ですぐに乾くので
夏場は却って体力消耗しないです。
だから春秋の寒い時期はウエットスーツに水中マスク
フィンが良いですけど
夏はむしろ身体を焼きながら素に近い方法、時には
マッパで潜ることもあります
夏の夜の海をマッパで泳ぐと気持ち良いのですけど
潜りは視界が効かす危険なので控えめにしています

自分は鼻の奥さえしっかり閉めれば耳抜きは自然に
出来るのと割と忍耐力はある方なのでどんな姿勢にも
なれますし割と長くは潜っていられますから
それでいけます。

本来ヴイダーinゼリーは口から飲む栄養素なのですけど
鼻の奥を開放して鼻から吸い込むと鼻の奥に香りと
味が拡がってより深く味わえるのが好きですけど
これは個人的な趣味ですねw

深潜りしていてそろそろタイムリミット近いかなと
いう喉の乾きや肺の動きのサインが出てから浮上を
初めてそれで水面まで上がっていく時に酸素分圧が
落ちて薄くなることから少し気が遠くなりかかり
持っていかれそうな気分になったりすることがあります
その時に足先や手先が少し痺れるような感覚に
なるので持っていかれることなく天上に上がっていく
ような浮遊感に包まれることがあります
不思議なくらい幸せな気持ちになります
自分でこれを素潜りのボーナスタイムと呼んでいます

裸眼で目がぼんやりしたり長く潜り過ぎて最後の方で
酸欠からボーナスタイムに入ることもありますけれど
慣れると不思議となんとかなるものです
海女族人魚族ならではのぜいたくな楽しみでしょうか?






144 KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :