■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
最新50
水中体重測定女子@競泳水着に関するえっち、マニア行為
- 57 :名無しさん@競水えっち : 2022/07/10(日) 15:52:41.02 ID:VX9SlAVY 通報
- 洞窟はちゃんと出入り口を確認しないと大変な事になるので
ちゃんと確認してから探検にいきます
それでも海流や距離などの関係で事故になることもあるので
これは危険だと思ったらすぐに引き返す決断が必要です
どうしようか迷ったらまず助からなくなるので
出口へ向かうか引き返すかは即断即決です。
子供の頃無謀な洞窟探検をして途中で苦しくなって
引き返すべきか前に進むべきか分からなくなり
とにかく前に進んでいくうちに不安で胸がいっぱいに
なって泳ぎの型が崩れて焦れば焦るほどどんどん崩れて
洞窟の出口で安心して緊張感が抜けて海水を飲んで
溺れて失神してしまい
たまたま上から監視していた先輩から助け上げられた事が
ありました。
身体が落ち着くまでは優しく介抱してくれましたけど
それから反省すべき点を徹底的に指摘されて
めちゃくちゃ叱られました。
ちゃんと入口出口を確認しなかったこと、
海流の流れを確認しなかったこと、
引き返すか前進すべきけ迷ったこと、
焦って泳ぎが崩れたこと、
その他反省だらけでしたけど
この経験が今でも役に立っています。
苦しさを感じるほど、焦り始めたら
水面に戻ってからまた思う存分息をスーハー出来るのだから
それを楽しみにしてそれまでは人魚になったつもりで
ひたすらゆったり泳ぐというのが鉄則です
海女族人魚族は最後の最後まで最善を尽くすこと
苦しさや焦りを感じても動きを変えないこと
それで最後まで口閉めて鼻閉めてお尻も閉めて粘れば
何とか助かると信じることが鉄則てす。
溺れた人助けたこと何度かありますけど
だらしなく鼻口開けて色んなもの垂れ流したり
お尻から海水吸い上げているようなのは助からない人
多いです
144 KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50