■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

水中体重測定女子@競泳水着に関するえっち、マニア行為

79 :名無しさん@競水えっち : 2022/07/16(土) 03:04:23.35 ID:qEILDGoA 通報
>>78
そうですねだいたい仰る通りです

水中では本当の息の長さやフィジカル以上にメンタルも
かなり大事です。
だいたい水中マスクを飛ばされたりスキューバダイビング
していてもレギュを飛ばされたりすると大概の人はパニックに
なりそれで更に余計に酸素消費する、藻掻いたりすると更に
悪循環になってあっという間に失神してしまう事があります
シンクロ(AS)で県大会入賞経験ありだと自慢しているような人
でもマスク飛ばされて逆さまの姿勢の状態で1分も拘束されると
まあ大概は鼻から息を出しまくりながらパニクって溺れたり
しています
水中で鼻から水が入るくらい当たり前なのでそれぐらい慣れなくて
どうするというところですねw
ちょっとイレギュラーなシチュエーションになるたびに
いちいち焦ってパニクったり息出しまくったりして溺れていたら
何回溺れても足りませんw

人魚族や海女族のプライド持ってる人はそれでは全然話しになりません
レギュ外されようとマスク飛ばされて視界がぼんやりしても
鼻からいっぱい水飲んでも
常に冷静に状況をみて最後の最後までベストを尽くします
全部息を吐き尽くして失神するまではベストを尽くすべきです。
いちいち溺れる度に失神していたら却って危険です
失神して引き揚げられるというのは昔から海女族の恥だと言われています。
最後まで息吐き尽くさず、色んな穴はしっかり締めて最後までベストを
尽せばそんなに簡単に溺れる事は無いです


ごく一部のフリーダイバーやシンクロ選手だけが人魚族に対抗出来る
かなと思います。


144 KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :