■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

女子と水中息止め勝負@競泳水着に関するえっち、マニア行為

148 :名無しさん@競水えっち : 2022/08/14(日) 14:03:42.55 ID:ATJib7pU 通報
>>147
潜水競技ではフィジカルも大事だけれどもそれを支えるメンタルの強さも
相当大事なようです。
シンクロの土台役経験者からも聞いたけど、最大酸素摂取量や筋力とメンタルの
バランスが取れて急に3分→5分まで息を止められるようになり
更に全盛期には5分息こらえなら問題なくいけるようなゾーンに入っていたシーズン
があったというエピソードになったりもあったらしいです

野球やバレエ選手でもゾーンに入って、ボールの動きが不自然によく見えるとか
ほとんど無意識で身体がうまく反応していたなどという神に祝福された人だけが
体感できたゾーンの話があるけれど
シンクロや潜水競技でもゾーンの話はあるようで、潜在能力覚醒みたいなシーズン
などはあるようです
基本は強い意志の力で潜在能力を呼び起こすらしいのてすが、ゾーンに入ると
それが無意識に近いレベルでマックスにもっていけるようで
気がついたらいつのまにか失神していましたとか、本能的に浮上して
気がついたら海の上に仰向けで浮かんでいましたなどという神話になってるようです

その子も高校生までは強い意志の力で頑張ってスポーツも勉学もやるタイプだったけど
大学生のときにはゾーンに入って海外の綺麗な海底で風景を満喫しているうちに
呼吸のことをすっかり忘れ、あれ?自分がどれだけ潜っていたっけ?
そろそろ上がらなきゃいけないのかもしれないけどこれがゾーンなのかなと
思いつつ上がらないでいたらいつの間にか気を失っていて海面で仰向けになって
目が覚めたなんて事もあったようです
こういう体験の積み重ねが大きな自分への過信につながってしまったのかもしれませんね。

自分は神から祝福された選ばれた人だから勉学の能力も忍耐力も人一倍優れていると
思い込んでしまったのだと思います。


605 KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50