■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

女子と水中息止め勝負@競泳水着に関するえっち、マニア行為

253 :名無しさん@競水えっち : 2023/03/12(日) 23:14:38.74 ID:WVL03whs 通報
>>251
少し懐かしく感じながら読ませてもらいました。

自分はヘタれでビビりだったので地区大会の予選に
出場させてもらえるかどうかのレベルで低空飛行してて
本番で120%どころか80%の力も発揮出来ないタイプ
でしたから本番で突き抜ける力を出すような子には憧れました

女子部キャプテンや強い先輩からは70%の安全運転を心がけている
のですね、と鼻で笑われ、ネタにされているザマでした

人間は時にはバカになってがむしゃらになって突き進んだり
自分をストイックに追い詰めて潜在能力を引き出す事も必要
ですよねと言われたりする始末でした
確かに第2集団にいてチャンスを狙って第1集団に躍り出ると
いうよりも最後の勝負ところで第3集団に落っこちるタイプでした

さっき手抜きして50%の泳ぎで楽ぶっこいていたでしょ?
だとか先輩はもちろん後輩女子にも言われているザマでした

潜水やハイポのような苦しい種目は大の苦手で
100なんて夢のまた夢、75すらいった事がなくて
50mの壁折り返して何回か搔いて頑張るともう眼の前が暗くなって
ストンと落ちたりする酷い状況で
スランプになった選手コース所属の女子のかませ犬として少しは
お役に立てたかどうか

そんな訳でマネージャーさんの手伝い、パシリ、応援宴会担当
みたいな感じで何とかやっていましたね
その時のコンプレックスや歪んだ感情からこういう趣味に走ったのだと
思っています
普段鼻たかだかと威張っていた女子主力選手が潜水でBOしたり
大会で負けて泣いていたりするとザマないやと心の中で笑っている
ようなネガティブで暗い青春でした

そのせいか水泳や潜水関係なくやたら強くて威張っているタイプの
女子がヤバくなるまで追い込まれたり負けたりすると心の中に
暗いへんてこな情念が湧き上がって来るのはしゃあないのかな?



605 KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50