■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

女性の息止め 潜水 素潜り part2@競泳水着に関するえっち、マニア行為

147 :名無しさん@競水えっち : 2023/03/19(日) 19:38:45.03 ID:iEHer1Uk 通報
学生時代に珍しい潜水マニアみたいな同級生の子がいました。
その性癖を自覚していたのか水泳部所属でしたけど
競泳のタイム競争にはあまり執着していないまったりキャラでしたが
潜水や息こらえ関係ではいつも1番狙っている変わったキャラでした。

随分色んな事を独自に研究していたようで潜水についての知識がめっぽう
詳しくて、教えてもらおうと近づいたら、いつの間にか引き込まれて
つきあわされる羽目になりました
プールでの潜水で50から100mへと記録伸ばしていくプロセスは見せつけ
られましたし、水中にらめっこつきあわされて痛い目にあった事も何度か
あります
それでも彼女は情熱を持ってどんどん自分を追い込んでアグレッシブに攻めて
いましたね
でも、最後まで見ててくださいと、プールで仰向けのバサロキックを真上で
フリーで最後まで見せつけられたり、海で素潜りなのにびっくりするほど
深いところへノーフィンで潜っていって笑顔で戻ってくるなどして
こっちがファンになってハマってしまいました。

プールでも海でもノーマスクで仰向けで笑顔のシーンが多いので
その姿勢だと鼻痛そうだし苦しくない?と聞くと
そりゃ鼻から水入るし耳抜きもやりにくくなるから痛いしキツい
けどそういう状況でも笑顔作るのっていい訓練になるって思う。
というので、なるほど感情を面に出さないというのはこれかと
変に納得してしまいました(笑)
潜水でも勉強でも苦しい場面でも全くへこたれずにいつも笑顔なので
なんて強靭な体力精神力だと思ったものです

結局ノーマスクノーフィンのプールでの潜水は長水路で120mぐらいまで
いったようだし、三点セット装着のフリーダイビングでは深さ50m近くまで潜り
バサロ泳法の潜水も100mまでいきました
静止状態での息こらえも5分達成で喜んでいました。
もっとも、何度か失神することもあって周囲を冷や冷やさせましたが
自分の限界がどの位なのか分かるってラッキーだと思う
それを努力でどこまで押し上げるか目標が出来るからと笑顔なのだから
たまらなかったです。

女性って忍耐力が肝だからどんなにキツいときでもへこたれずに
笑顔なのが最高なのだと思うって言ったときは思わず抱き締めて
しまいました

人間って不思議で、もうどうしようもないぐらい苦しいって所を
乗り越えると余計な雑念や力が抜けて楽になるんだよね
それを積み重ねると苦しいことってあんまり無くなっていく
若い時には無理が効くのだから若いうちに自分の可動域や
キャパシティを高めるのが何より大切だとかいって
徹夜の勉強でも、長い潜水でも他のスポーツでも笑顔で
可動域拡げていたのが凄かったです
もう神々しくて後光がさしていました。

成績優秀で体力にも忍耐力にも恵まれた彼女は海外に行ってバリバリ
やってるみたいで、そりゃまあ大した人だと言うことですね。





679 KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50