■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

女性の息止め 潜水 素潜り part2@競泳水着に関するえっち、マニア行為

323 :名無しさん@競水えっち : 2024/01/09(火) 17:02:58.00 ID:9XlLcDu6 通報
妄想も何もなく、中高の水泳部やスイミングクラブで割と潜水重視でガンガンやってる所は
かつてはありましたねえ
男子で潜水25出来ないのは隠れてタバコでも吸ってるんだろ?とか、気合いが足りないんだろ
はありました。
ところがこの種目は何故か女子に強い子が多くて、水泳部、スイミングやってる男子で
潜水50いける人はそこそこいても、75以上のレベルで必死になってライバル倒しにいくのは
数人の水泳部、スイミング女子ばかりでした。
1番潜水の長い女子にどうしてそんなに息続くのですかと聞いたことがあるけど
50くらいまでは呼吸法やテクニックでもっていけるけど、
その先は無心になるとか、息苦しさに耐え抜く根性ぐらいしかないです
と言っていました。
根性は分かるけど、無心になるってどういう事?と更に聞くと
精神を統一して色んな気持ちを振り払って、水中にいても、息止めていても
そういう事を全く気にしない気持ちになる事です
それが出来ると時々びっくりするほど息が長く続く事があります
だけど無心になるのを何度かやると、後で家に帰ってから頭痛が出て
きて気分悪くなったり半日ぐらい調子悪くなったりするからあんまり
やりたくないのです。と言っていました。

その子の無心モードを何度か見た事があるのですが、本当に水中で無心に
なってて、まるで気の抜けた人がお魚みたいにそこに住んでいるみたいに
無心で潜っているのです
これスゲ~ってビビりましたけど、浮上して息継ぎするときもしばらく
息をするのを忘れたようなきょとんとしている表情で
少し経ってからバタバタ深呼吸を再開しているのですね、うわッ何それ
と思ったものですが、同窓会でその話題が出たときには、その頃は夢中
だったからそこまで暗示かけられたのだと思う、でもかなり危険なこと
やってたんだよね~と笑っていました
今それをやれって言われても絶対出来ないし、その時も無心モードに入ると
いくら潜っていてもまだまだずっと潜っていられそうになったけどなんか
急に酸欠なって失神とかしたら嫌だなあと思いつつ浮上したみたいな
と言っていました。

この子、当時は本当に無敵感強くて強烈だったんだなと改めて驚かされました。
4種目全部上手で代表で地区大会上位入賞していましたし、競技中は横波かぶっても
そんなものでしょうと全然気にもならなかったそうです





679 KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50