■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50

レス数が 475 を超えています。500を超えると表示できなくなるよ。

女子と水中息止め勝負Part2@競泳水着に関するえっち、マニア行為

1 :名無しさん@競水えっち : 2023/11/29(水) 07:51:50.78 ID:bHCQyL6k 通報
Part2作りました。盛り上げて行きましょう!


473 :名無しさん@競水えっち : 2025/09/11(木) 08:05:09.54 ID:Rufn7Y9s 通報
純日本人でなくて中華系の人で人魚役などやってる人から聞いたのだけど
人魚役で水中マスクやゴーグル付けないで水中で長時間舞わなくてはいけない
から訓練は厳しいし各人それぞれも工夫を凝らしているそうです
あるエースクラスの子が話してくれたのだけど、間違って鼻から水を吸い込むと
脳天にガンときてそれはそれは痛いし、浮上して息継ぎするまでに時間がかかると
めまいや吐き気などで頭ぐるぐるで酷い思いをするから
それなら水中に潜る前に予め鼻の奥を閉めるようにして鼻腔を水で満たしてから
潜る方がむしろ楽なのだとか
それって鼻痛くてキツくないですか?と聞くと、むしろ鼻が爽快になって
更に深く吸い込んでしまいたくなるけれど、それで吸い込んでしまうと
水中でむせるのでそこは我慢し、あくまでも浮上して息継ぎする時に
水槽の脇へ水を吐き出す、吹き出すのだとか
その時にゲホゲホ汚いのはそれは別に観客から見られてはいない
ので割り切るのだそうです、水を飲み込むと後でお腹にくるので、
それならちゃんと排出する方が良いそうです
彼女は水槽の底でバブルリング作る時は鼻をつままなくても出来る
けどその代わり鼻腔は水で満たされているので、浮上したら必ず
排出するのだそうです
人魚役の演技としては綺麗に見せるのが目的で潜水競争している訳ではないので
1分から1分半ぐらいで十分だし、練習でもそれほど長く潜る訓練はしないそうです
でもその子は自由潜水にも興味があるので、出来るだけ長く潜る練習もしていて
その時はもちろん水中マスクつけてフィンつけて潜るそうですけど
それなら3分以上潜り、深さも20m以上潜れるそうですけど、時々感覚がおかしく
なってずっと底に潜っていたくなっていつの間にか時間が過ぎて、頭がクラクラ
しながら何とか浮上して息継ぎし、もう2度とこんなきついのはやらないと
思ってもやっぱりチャレンジしてしまうそうです
水中で気を失って助けられるのは恥なのでどんな事があっても絶対自力で浮上して
息継ぎするつもりでやるそうです。



474 :名無しさん@競水えっち : 2025/09/11(木) 08:16:01.09 ID:Rufn7Y9s 通報
その人魚役の人が、フリーダイバーでマスク付けずに素でも良く潜る人と
話したそうだけど、その人もやっぱり鼻から水吸って脳天にガーンとくるのは
嫌なので鼻奥を閉めるようにして、鼻腔に水を満たして浮上して息継ぎする時に
目一杯鼻から水を噴射してから大きく息継ぎするそうで
細かいテクニックを交換し合ったそうです
お腹に水を溜めてしまう位なら鼻が少々きついぐらいのほうが全然マシだという
事だったのだとか
皆さん、やっぱり強い人ですわ(笑)


475 :名無しさん@競水えっち : 2025/09/11(木) 18:42:06.70 ID:2oCqIGks 通報
鼻奥を閉めて鼻腔を水で満たしてから潜水するという人魚さんのテクニックって
マジ凄いと思う、それがキツイから水中マスクつけて人魚やる人も多いし
ノークリつけてやる人もいるそうだけど
本物の人魚役の意地見せて子供たちに夢の世界見てもらうのが仕事と頑張っている
人もいらっしゃるそうです
風邪ひきやすくなるし、時々軽いヒヤッと事故があって苦しい思いすることもあって
幽体離脱しかかった経験もあるけど、稼げるから何とか頑張っているような事を
話していました
とにかく飲み込んで後でお腹がキツくなるよりも鼻痛い方が全然よいので
苦しくなっても水は吸わない、飲まない、鼻と喉でせき止めて、息継ぎの時に
全部吐き出すのだそうです
だから大水槽の上にはハナとタンを出す大きなタン壺はしっかり備えられている
のですが、客席からは見えないそうです。
給料良いのは危険手当込みなのだとか。


673 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :