■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
	
改造して着る@競水以外のフェチ全般
- 1 :エース : 2024/12/23(月) 06:55:41.09 ID:0JI9jMJw  通報
 -   最近は改造を楽しんでいます。 
 着ない物を分解して縫い付けて着やすくしたり、 
 気に入ったデザインにしています。 
 下着、水着、服等を改造している人いますか?  
 - 2 :名無しさん@フェチ全般 : 2024/12/28(土) 09:48:30.64 ID:IbqPYOIQ  通報
 -   いません😄 
 なかなかそこまでやる人はいないと思いますが 
 世の中広し、オンラインに出てこない人もいるので 
 不明です  
 - 3 :まっさん : 2025/06/23(月) 16:49:21.44 ID:6ufgR7qQ  通報
 -   私の場合は、競泳水着以外でもですが 改造と言うよりも【特殊な着用方法】で着用して 
 最終的には【自分自身の身体を締め付ける】と言う趣味になります 
 水着の様なワンピース形状のものでは、ダウンサイズと言う手法で着用しています 
 文字通り、サイズを故意に落とし着用するもので 
 私は、身長が190cm―体重が100kgでありながら 
 競泳水着の場合は、ジュニア用の130サイズや140サイズを中心に着用しています 
 競泳水着以外ですと、レオタードが110サイズが中心に 
 スクール水着では、生地の種類によりますが100サイズの着用もあったりします 
  
 これら、自分自身で身体を締め付け、更には拘束する趣味を【ソフトマミー】と言う事を、その系の友人から知り 
 そのソフトマミーにも現在ハマっています 
 その中でも特に片履き(カタバキ)レギンスと言うものにハマっています 
 文字通り、レギンスを片側の裾部分だけを使って、履くと言うよりも上半身にも着る 
 と言う感じで 
 片側の裾の中に身体を入れて締め付け着用する 
 と言う着用方法です 
  
 本来はマゾ(M)の女性が、(S)御主人様に愛や忠誠心を違うための行為らしく 
 これを男でやっているのは多分自分だけなんじゃ無いかと言われます😅 
  
 そこで、このソフトマミーを現実やられてる方 
 特に男性で居るのかなと思い書き込んで見ました  
 - 4 :名無しさん@フェチ全般 : 2025/06/26(木) 11:09:28.14 ID:Ue6HtL0s  通報
 -   水着って縫い方が難しいですよね  
 - 5 :まっさん : 2025/06/27(金) 09:23:40.06 ID:TVu.Jkkk  通報
 -   〉〉4 
 水着を縫うミシンって、フラットシームミシンと言う特殊なミシンを使っているんです 
 縫い糸も4本から5本の糸を複雑に絡ませなが縫われてます 
 少しでも表面を平らにして、水の抵抗を減らす努力ですね 
 競泳用の特殊な水着だからこそのメーカーの努力でしょうね  
 - 6 :名無しさん@フェチ全般 : 2025/06/27(金) 12:03:34.34 ID:vhST7.ys  通報
 -   まっさん 様 
 なるほど  道具と技術ですね 素人の自分ではムリですね〜業者だと思いと値段が😅  
 - 7 :まっさん : 2025/07/04(金) 16:41:23.91 ID:ktEoAnW2  通報
 -   〉〉6 
 まぁ~、特に水の抵抗だとか気にしなければ 普通のロックミシンで十分だと思いますよ(笑) 
 あのミシンは、コンマ数秒を争う【競泳用】水着メーカーならではのミシンですから 
 昔、1990年代は、そんなものなかったし、それ以前は いまの競スクと言われるようなV字バックスタイルの物が 
 競泳用の水着の時代でしたからね 
 フラットシームは、また最近の縫製技術ですから  
 
3 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部
次100 最新50