■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
最新50
超ハンケツだった選手たち@ 競泳選手が好き!
- 1 :競パンスイマー : 2018/06/30(土) 21:08:09 ID:xAKStliY 通報
- 競パン時代、半分かそれ以上ケツ丸出しの競パン穿いて
カッコいい!って感じた選手について語ろう。
- 214 :段々とアラフィフ : 2022/01/02(日) 20:05:13.42 ID:c2j/HKOs 通報
- 213さん
貸し借りでは、自分では選ばないメーカー、カット、デザイン、カラーも試せて、楽しかったです。
同じサイズでもメーカーとかカットによって小さかったり大きかったり、
こんなデザイン、カラーも自分に合うかもと気づいたり、
いろいろと発見がありました。
その方は派手なデザイン、カラーが好きで、白い競パンを持っていました。
試して着用したときは衝撃的でしたね。
- 215 :213 : 2022/01/02(日) 22:16:09.26 ID:P1qAPswg 通報
- 214さん
分かります!
普段、自分が選ばないメーカー、カット、デザイン、カラーを試せて
楽しかったですね。
同じサイズでもメーカーやカットによってはこんなに着用感が違うんだ!
と発見が有りました。
自分はシンプルなデザインの派手なカラーが好きなのですが、白や黄色の
超極小競パンを見て「こんな明るいカラーの競パンは着用したことは無いけど、有りですね!」と
言ってました。
逆に自分は柄物やマイナーなメーカーの競パンはあまり着用して無かったけど、
これも有りだな!と思いました。
- 216 :段々とアラフィフ : 2022/01/03(月) 00:40:20.58 ID:fAS1qH56 通報
- 213さん
私はネイビー、ブルー、パープル 、ダークグリーンなど、ちょっと暗めのカラーを選ぶことが多かったです。
一方で、その方はレッド、ピンク、イエロー、オレンジ、グリーンなど鮮やかなカラー中心でした。
互いに、これもいいですね と発見しながら、貸し借りしていました。
いつも派手なカラーのその方が着用するネイビーも新鮮でしたし、
私もピンクは意外と似合うなと感じたりしました。
- 217 :135 : 2022/01/03(月) 01:24:36.41 ID:uPlUsziU 通報
- その方、自分の好みににています。(自分は身長170ですが。)
明るいカラーの競パンを着用しだすと、より明るいカラーを履きたくなり、
最初は思いもしなかったイエローやホワイト、ピンクの競パンも
着用するようになりました。
自分は地味だと思ってたけど、案外派手好きだなと自覚しました。
綺麗に日焼け跡を付けたくて屋外プールやビーチではシャツや短パンを着用するのを
控えあえて競パンだけでいたりしました。
- 218 :超極小競パンスイマー : 2022/01/24(月) 12:07:41.48 ID:oOIq0URY 通報
- スパッツでもショートボックスでもいいけど、極小・超極小競パンも堂々と販売・着用できる環境が
形成されることを切望します。何事にも多様化の時代、水着に関して極端な毛嫌い論者に屈していては
言いたい放題だけがまかり通る社会になってしまう。
- 219 :名無しさん@競泳選手 : 2022/01/24(月) 23:14:23.78 ID:eISHqaWY 通報
- ブーメランタイプの競泳水着で少しでもケツの割れ目が見えると
「半ケツ!半ケツ!」という風潮には辟易します。
全身を覆う高速水着が出てきた頃は、まだブーメランタイプの
競パンも大会では見られたのですが、急速に見なくなってしまいました。
かく言う自分もギリギリまで超極小競パンで出場してましたが、
「周りと浮いてしまう。」と感じジュニアサイズの超超極小競パンでの
出場は控えるようになり、高速水着のピチピチのスパッツ水着を着用するように
なりました。
時代の流れというか、どんな水着を着用しても違和感が無い環境にならないと
難しいかな?と思います。(水着は限界まで小さいブーメランタイプの競パンが
1番格好良く泳ぎ易いと個人的には思ってます。)
- 220 :名無しさん@競泳選手 : 2022/02/05(土) 18:05:50.94 ID:95R0BHAc 通報
- ケツが半分以上露出してても苦情が来ないプールって
まだ有るかな?
コロナの影響でプールの人出が減って本当に泳ぐ人かウォーキングする人くらいしか
プールに来ない状況だと思うが小さめなボックス水着をパツンパツンにして
泳いでる。
久しぶりに現役時代に着用してたピッチピチのジュニアサイズの120の超極小競パン
着用して泳ぎたい。(ケツは半分以上はみ出しまくりだが泳ぎ易く格好良い!)
- 221 :超超極小競パンスイマー : 2022/02/07(月) 17:16:58.14 ID:VVklCJIM 通報
- 会員制スポーツクラブのプールで20時以降ぐらいならSか140で問題ないでしょう。公営プールはむづかしい
のでは。自分も110や120の限界競パンで、ロッカールームからプールエリアに向かう時の何とも言えない
興奮が忘れられません!
- 222 :220 : 2022/02/07(月) 17:51:52.42 ID:QTOulac2 通報
- 221さん
以前に通ってたスポーツクラブのプールではSSSの競パンでマスターズの
コースに参加してました。
120を着用してみようかな?と思った事も有りますが顔見知りばかりなので
控えました。
公式の大会が行われる屋内プールで極まれに120の超極小競パンが着用して泳いでましたが(コロナ前に)、
同じくロッカールームからプールに向かう時は興奮しますね!
(シリコンキャップとミラーゴーグル装着して)
競パン着用しているのは僅かで、ここまでの極小競パン着用しているのは
自分だけなので。
- 223 :名無しさん@競泳選手 : 2022/02/22(火) 13:09:47.26 ID:bTMyn8Ng 通報
- ちいさな競パンが廃れた理由は、尻やヘアが見えるなど視覚的な刺激が強すぎて、競泳大会をテレビ放映できなくなったからだと聞いたことがあります。
スパッツ選手は全身を映しても、ビキニの選手は下半身が映らないようカメラアングルを切り替えていた時期もあったようです。
- 224 :名無しさん@競泳選手 : 2022/02/22(火) 21:35:14.76 ID:oNtRftvk 通報
- 確かにテレビ中継では極力、極小競パンや超ハイレグが映らないように
プールから上がるところや表彰式でもジャージを着てなかったら水着が
映らないようなアングルで中継してましたね。
極小競パンが廃れた理由はそれも少しは有るのかな?とは思いますが、全身を覆う高速水着(一世を風靡した
レーザーレーサーが特に有名ですが。)を着用した選手が
記録をどんどん更新した事が1番の理由だと思われます。
一方ではビキニタイプの競パンがやはり泳ぎ易い!という人も未だに一定数いますが。
露出に対して過度に敏感な風潮が有るので本当はブーメランタイプや競パンを着用したいが
躊躇してしまい、ボックスタイプがスパッツタイツの水着を着用するようになり、益々ブーメランタイプの
水着着用する人が減ってしまいメーカーも製造数の減少をするという悪循環になってしまってますね。
- 225 :超超極小競パンスイマー : 2022/02/23(水) 00:17:06.58 ID:gAiv.iPs 通報
- 競パン、極小競パン全盛期にはそれが当たり前だったし、選手も保護者たちも観客もカッコいいし、スイマー
らしいと思っていた。選手たちは競パンの極小化がモチベに繋がったことは間違いない。高速水着はかなりの
インパクトだったが、FINAが禁止してからは競パンには戻らずスパッツへと移行していった。皮膚に密着する
し、価格も高い。メーカーの販売の中心が移ってしまった。超超極小競パン選手だった私は今でも極小競パン
が泳ぎやすいし、ライフガードの経験からも極小競パンが勝っていると思う。メーカーも競パン生産を少しずつ
増やしていけば、競パン回帰のきっかけにつながると思う。
- 226 :名無しさん@競泳選手 : 2022/02/23(水) 01:08:41.69 ID:KWIzFbWA 通報
- 確かに極小競パンがモチベーションアップになっていました。
自分もライフガードの経験が有りますが競パンは極小の方が活動しやすかった受けも良かったですね。
先輩のガードが、これでもか!って位の極小競パン着用してて、自分もその格好良さに
憧れて部活や大会で着用するのと同じサイズの超極小極小競パン着用してガードしてました。
社会人になってからもマスターズで水泳続けて高速水着やボックス水着着用しましたが、
着用感が気に入らず仮にライフガードに復帰してもスパッツ水着やボックス水着は着用したく無い
ですね。
プールや海でダボダボのサーフパンツやボックス水着のライフガード見るとせっかくのガタイが勿体無く、
いざ!という時に水着が邪魔になって泳ぎにくいだろうなと思います。
ライフガードやスイミングスクールのコーチが極小競パンで指導するのと
それに刺激を受けて、極小競パン着用しよう!という子供に増えて競パン回帰に繋がると思う。
- 227 :名無しさん@競泳選手 : 2022/03/11(金) 23:11:15.00 ID:kHwZfn1k 通報
- スレタイからずれるけど、大規模書店でも水泳関係の書籍は少ない気がする。まず新刊本が無い。ネットの
時代とは言え、バスケ・ラグビー・サッカーなどはコーナーが広い。また、『スイミングマガジン』は置いて
ない書店も多い。かつてのスイマガは強豪校の選手紹介や各地SCの取材記事満載で、強豪校やSCごとの競パン、
競水の特色もあって楽しく、毎号買った。かつての超極小競パン・競水時代の方が水泳界に活気が感じられたと
思う。
- 228 :チッコイ競パン : 2022/03/11(金) 23:49:33.05 ID:cA7HO/y6 通報
- モチベーションアップ、今思い返すとそうっだったかもしれないっすね。
チッコイの以外は使いたくなかったです 笑
自分はライフガードの経験はないですが、スイミングスクールでバイトをしていました。
水着の指定はなかったので、部活で使っていたチッコイ競パンを使っていましたが、
選手コースの生徒達からの受けはよかったです。
あと、おばさまと付き添いで来るお母さま方からの受けもよかったすね。
- 229 :名無しさん@競泳選手 : 2022/03/12(土) 01:50:00.64 ID:Txhw6M1A 通報
- バイトで入ったスイミングスクール、指定水着は無くて自由でしたが先輩コーチから
「水着は出来るだけ小さくて格好良いのを着用するように」と言われ入水する前に事前にチェックが
有りました。
わざわざ新しく競パン買うのが面倒だったので普段部活で着用している超極小の120を準備してコーチに
チェックを受けましたが「OKしっかり頑張れよ!」と言われました。
バイト中はその競パン以外でもバックにロゴ入りの競パンや派手なカラーの競パンも着用してましたが、どの競パンも
全てジュニアサイズしか着用しませんでした。
選手コースの生徒や、その保護者から競パンについて質問されたりアドバイスを求められたりしました。
ケツがどんなにはみ出してようが透け感は有ろうがクレームは一度も無かったですね。
- 230 :チッコイ競パン : 2022/03/12(土) 22:08:48.15 ID:lc1pKEbg 通報
- そんなに競パンも買えないし、部活でも使うんで、クタクタなものが多く、
ケツのはみ出し、透け感、プラスちんこの形もくっきりでしたね 笑
それに慣れていたし、そこに対しての恥ずかしさとか何もなかったんで、
気にせずに使っていましたが、
付き添いに来るお母さま方がもっこりについて話題にしていると聞き、
嬉しいような恥ずかしいような気持になりましたね。
- 231 :名無しさん@競泳選手 : 2022/03/13(日) 09:06:03.69 ID:VkyRORP6 通報
- 普段部活で着用している競パンで指導してましたが、炎天下でずっと着用しているので
カラーに関係なく透け感、プラスちんこの形もくっきりでしたね。
どんなにケツがはみ出してようが透け感が有ろうが感覚が麻痺していると
言うかそれに慣れてしまって恥ずかしいとは思わず使ってました。
保護者に子供を引き渡す時に競パン1丁で対応してたらモッコリを明らかに凝視する人いましたね。
観覧席で待機している保護者ばもちろん我が子を見ているのですが、男性コーチの競パンも話題になっている
と聞いたことは有ります。
という訳では無いけど、自分はコースで指導中は短パンは着用せずケツやモッコリを晒しながら
指導してました。(ナル入ってて競パン姿を見られるのは快感でした。)
- 232 :名無しさん@競泳選手 : 2022/03/19(土) 13:56:57.28 ID:RPFoGzXM 通報
- 229さん
自分も選手クラスの指導では、選手たちと同じ120を穿いてました。
- 233 :229 : 2022/03/19(土) 14:57:17.28 ID:Bq3qREtw 通報
- 学童コースや成人コースでは130や140も着用しましたが
選手コースの指導では120又は110を着用してました。
緩い?競パンを着用している選手には極小を勧めてました、
と言うより選手から競パンについて利いてきてほとんどの生徒は各自の
限界まで小さい競パンを着用するように直ぐなりましたが
- 234 :名無しさん@競泳選手 : 2022/05/22(日) 21:12:32.13 ID:tkP4A7/o 通報
- 大学受験に失敗し、浪人はできないので3流大学に入ったら、高校水泳部の先輩がいて引っ張られ、水泳部の合宿所生活になりました。
頭から体毛全部剃らされ、上級生の穿き込んだ110でひたすら泳がされました。あの時代の運動部がなつかしいです。
- 235 :名無しさん@競泳選手 : 2022/05/28(土) 19:52:36.25 ID:3GOe/GjQ 通報
- 234さん
自分のところもそんな感じでした。
新人はほとんど坊主頭で部室には誰のか分からクタクタの110や120の競パンが無造作に洗濯物干しにかけて
有ったり使い古しの競パンが段ボールに入ってました。
使い古しのクタパンなので緩くて透け感が有りました。
何処もかしこもツルツルでひたすら泳がされました。
- 236 :名無しさん@競泳選手 : 2022/06/15(水) 21:25:23.07 ID:.HA3IbfI 通報
- ダンボールにクタパンの山、昔の水泳部のあるあるですね。
男子も女子もツルツルで緩くて透けだったのに、練習がきつくて色気もへったくりもなかった。
- 237 :名無しさん@競泳選手 : 2022/06/15(水) 22:32:33.90 ID:g/VebCmU 通報
- 普段の競パンはサイズが小さくても、毎日炎天下で着用してたんで
ゴムや生地がくたびれてたり、カラーに関係なく透けてました。
大会前にチームオーダーしたジュニアサイズの110や120の超極小競パンは馴染むまで
痛い位にピッチピチで着用するのに苦労しました。
110だとケツが3分の1も収まらずはみ出しまくりでしたが
気合が入り泳ぎやすかったですね!
- 238 :名無しさん@競泳選手 : 2022/06/15(水) 22:49:13.30 ID:.HA3IbfI 通報
- 毎日部室に行って、洗濯ヒモに吊るされた塩素臭いクタパン穿いて泳ぎ込み、
試合にでれるようになってようやく大学名の入った110を穿いた時は感激でした。
- 239 :名無しさん@競泳選手 : 2022/06/16(木) 12:41:40.46 ID:jua5vFyE 通報
- 始めての校名入りだと110は感激でしたね!
友達とプールや海に行く時も「俺、水泳部だからこんな海パンしか持って無いし。」と言い訳して
いつも着用してました。
周りも最初は「ケツ丸出しじゃん!水泳部スッゲー!」と冷やかしてましたが、
馴れると何も言わなくなりました。
- 240 :名無しさん@競泳選手 : 2022/12/10(土) 11:01:13.38 ID:U4YFEjH2 通報
- 男子選手の水着が小さかったのは、水泳協会の方針だったと考える。
今でも女子スポーツには協会・連盟側が露出を推薦している競技はあるが、
競技の振興、またビジネスとして成立させるには、合理的で効果的な方法だ。
スポーツは社会的コンセンサスを得た形で身体露出が許される。
それが観戦者と競技者の間に相思相愛の関係を築く。
競技人口を増やす。
スポーツの需要ソースはゲーム性や体力づくりだけではない。
- 241 :名無しさん@競泳選手 : 2022/12/26(月) 04:21:00.66 ID:Eeto8xVI 通報
- >>234-235
自分もほぼ同じ経験をしました。
ただうちの場合は男子は全員五厘刈りで、体毛も全剃りでした。
大して強豪校でも無いのに規則だけは厳しく、それに耐えてこそ強くなると考えていたようです。
大学生にもなって五厘刈りは辛いですが、2,3ヶ月もすればそれが当たり前で慣れ、毎週頭と体毛を剃る習慣が身につきました。
実際対外試合や大会など他校の選手と出会う場面では、やはり男子は丸刈りのところが多く、
うちと同じ五厘刈りのところもありました。
大会でそういうのを見ると、自分らは五厘刈りなので、単なる丸刈りや長髪の学校には負けないぞ!
と気合いが入りました。
- 242 :名無しさん@競泳選手 : 2022/12/26(月) 19:33:13.43 ID:1g2793jA 通報
- 自分のところは強制的では無かったけど、丸刈りや五厘刈りの部員も結構いました。
そういう部員はアソコのは毛はもちろんですが、体毛も全剃りにしている事が多かったですね。
自分はだいたい短めのスポーツ刈りにしてましたが、周りの部員みたいに五厘刈りにした時は少し
恥ずかしかったけど直ぐに慣れましたね。
こんな格好が出来るのも今だけだな?と思ってたので髪はだいたいかなり短くして、競パンはジュニアの120か
110ばかり着用してほとんど全裸に近い状態で泳いでました。
髪は短いほどドライヤーは必要無く直ぐに乾燥して競パンは小さいほど格好良く
泳ぎやすかったですね!!
実際対外試合や大会で自分と変わらない極小競パンの選手を見ると気合いが入りました。
- 243 :超極小競パンスイマー : 2023/01/25(水) 12:37:02.10 ID:4p4RLRWo 通報
- 今はもう無いけど、山手線内側の駅前に長水路屋外プールがあった。そこのガードをやった時
先輩ガードたちはジュニア110を穿いていた。ケツの割れ目は思いっきり丸出し!カッコいいだよな。
プール管理者もそれが当たり前って感じだった。
- 244 :名無しさん@競泳選手 : 2023/01/25(水) 17:42:54.52 ID:eyQO5NfA 通報
- 243さん
自分はジュニアサイズの120でガード活動をしてましたが、上には上がいるのですね。
ジュニアサイズの120でもかなりの極小競パンで、ケツはかなりはみ出しまくりでした。
ジュニアサイズの110を着用してガード活動は考えもしなかった。
ジュニアサイズの110は試合の時と部活中に着用してました。
書かれてるように、水泳やってるなら競泳水着が小さいのは当たり前!って感じで
ケツがかなりはみ出しまくりでも、透けてようがクレームは受けた事が無かった。
思い切りの超超極小競パンや透ける事が分かっていて、透ける競パンを着用してました。
自分の場合ですが、競パンを小さいほど泳ぎ易く格好良くて気合いが入りました!
当時の競パンは透け防止の生地が無かったので、カラーによっては透け感が有りましたが、
敢えてそのカラーを着用して透け感も楽しみました。
良い時代でした。
- 245 :超極小競パンスイマー : 2023/01/29(日) 13:48:05.40 ID:RCst/rWA 通報
- >240さん
男子選手の水着の小ささが水泳協会の方針だったかは私にはわかりませんが、当時は男女
とも超極小化していきましたね。高校生以上は120は珍しくなく、110なんかも大会では結構
見られました。スイミングで上級選手クラスは120をさらに特注で110にして選手たちに強制
着用させていました。
- 246 :名無しさん@競泳選手 : 2023/03/09(木) 04:09:05.55 ID:RkiKb30. 通報
- >>78
> 考えると男女ともに水着は小さい方がタイムガッチリ良くなる!と根拠なく信じられていて、
ちゃんとした根拠はありますよ。
私も極小競パン時代に水泳部としてならしていたので、当時のことは分かりますが,
水着メーカーや競泳で水の抵抗を減らすための泳ぎ方や工夫などの科学的な説明を受けたことがあります。
当時の水着の繊維の技術では、人肌よりも水の抵抗が出てしまうので、究極的には全裸で泳いだ方が速いと言われていました。
ただ、太腿などの筋肉は水着で締め付けた方が、力を発揮するとも言われていました。
また、競パンを半ケツにして履くのも、水着を普通に穿くいて泳ぐとケツの上に水の渦が出来てしまうが、
半ケツにして水を尻から逃すと渦が小さくなり水の抵抗が減ります。そして、股下に水抜きがありました。
だから当時の技術では、ハンケツ競パンで、出来るだけ小さいのを穿い、締め付けをキツくすることはすべて科学的に
正しかっだのです。
それが、変わってしまったのは、例の鮫肌水着の登場で、人肌よりも水着を着た方が水の抵抗が少なくなってしまい、
イアン・ソープが来たような全身水着で覆うと言うように180度変わってしまいました。
- 247 :超極小競パンスイマー : 2023/03/10(金) 11:49:48.53 ID:HK24pPBA 通報
- >246さん 科学的説明、よく理解できました。学生時代、クラブでもスイミングでもケツの割れ目の
再下限にやっと届くような競パンばかり穿いてました。部活に女子も完全Tバック選手ばかり。ケツの
割れ目に水流を感じながら、泳いだ。
- 248 :超極小競パンスイマー : 2023/03/12(日) 12:21:15.70 ID:.asr.d8I 通報
- ケツ完全露出・チンコの付け根見えの超超超極小競パンは選手たちにとって、モチベマックス
競パンだった。地獄の練習耐えたのも大会で他校選手と張り合えたのも、110、120競パンのおかげ
だった。女子もライバルの丸出しのケツ見て燃えた、と言ってた。
- 249 :名無しさん@競泳選手 : 2023/03/12(日) 17:59:33.14 ID:LbnnHAgA 通報
- 超超極小競パンは確かにモチベーションになりました。
この感覚は今の水泳部員には分からないかな?
- 250 :名無しさん@競泳選手 : 2023/03/22(水) 23:06:36.79 ID:lPyD74wY 通報
- まさにモチベーションです。
地方の名門高校水泳部に入り、先輩達に憧れスキンヘッド全身トゥルンでした。
激しい練習と塩素で競泳パンツは極限までクタクタになり、試合に出れる校名入のパンツを穿いた時の感激は忘れられません。
- 251 :名無しさん@競泳選手 : 2023/03/23(木) 23:31:09.35 ID:flc/bcu2 通報
- そうですね、自分はスキンヘッドまではしなかったけど、バックと両サイドは短く
刈り上げ、前の毛はサイドの毛よりは少しだけ長くしてツンツンに立ててキャップからは
出してました。
普段の練習も超極小競パンだったけど、炎天下での練習と塩素でかなりクタクタ状態でした。
チームオーダーの超超極小競パン、最初の何回かは着用するのもギリギリで馴染むまでは
正解に言うと上から見ると全剃りにして横向きに押し込んだチンコか見えてました。
何回か着用しているうちに馴染んでチンコや玉も上手く収まりはみ出したり、見えたり
する事も無くなり凄く泳ぎやすかった!
チームオーダーの超超極小競パンが嬉しいというか誇らしくて、
部活が休みの時でも、わざわざ公営のプールでその競パンを着用して
泳いでました。
監視員や他校の水泳部の人から声を掛けられたりして楽しかったですね。
- 252 :超極小競パンスイマー : 2023/03/25(土) 12:48:06.65 ID:4p4RLRWo 通報
- 251さん その気持ちめっちゃわかります。自分も競泳選手時代、チームオーダーした110競パンで、
部員7~8人で公営プールで練習した時、ガードさんから「水泳部?」って声かけられ、「超超極小競パン
は最高だよな。自分も部活では同じだぞ」と言われました。
- 253 :251 : 2023/03/25(土) 17:22:05.33 ID:faWATUrc 通報
- 252さん
高校生の時に、公営プールで大会用にオーダーした校名のロゴが
入った超超極小競パンを着用して泳いでると声を掛けられました。
その人は大学の水泳部の方でバイトで入っていると言ってました。
自分よりもガッチリしているのに、同じサイズの極小競パンを着用していると
聞いてびっくりしました。
- 254 :252 : 2023/04/05(水) 13:27:02.86 ID:yiL3sgfo 通報
- ほとんどケツ丸出しの競パンで公営プールに行くって、結構ドキドキした。けどガードさん
からはなにも言われなかった。終わってシャワーに行った時、ガードさんが出てきたらケツ
の割れ目が下まで真っ黒日焼け!スイマーってこうだと実感。
- 255 :名無しさん@競泳選手 : 2023/04/05(水) 21:00:59.48 ID:QonS2BaE 通報
- 公営プールで泳ぎ終わって、ガードに会釈すると声を掛けてくれました。
泳ぐコースの人はほとんど競パンですが、小さい競パンを着用している人は
チェックしていると言ってました。
その時は大会用のジュニアサイズの120を着用していたのですが、小さい競パン良く似合っていると言ってくれました。
結構日焼けしていたのですが、もっと日焼けして更に泳ぎこんで肩幅がひろくなり、ガタイがデカくなるともっと良くなると
思うよ!と言ってくれました。
競パンのサイズを聞かれ120だと言うと、もう1つサイズダウンしても良いね、
また泳ぎに来てね!と言われ嬉しかったですね。
その人もかなり日焼けしていて、肩幅が広くガッチリしていて格好良かった!
- 256 :名無しさん@競泳選手 : 2023/04/16(日) 11:58:20.18 ID:WQT10Uw2 通報
- 上位の大会なんかでは、超超極小競パン選手は珍しくないから、ケツの丸出し度より「チンコの
付け根露出度」なんかに目がいった。相手も同じらしく、すれ違う時、まず股間に目がいき、
次に振り返って空いたのケツ露出度を確認した合ってた。この興奮がレースの成績にも繋がった。
- 257 :競パン全盛期の水泳部員 : 2023/04/16(日) 20:17:30.37 ID:dkAU3wjs 通報
- サブプールでのアップの行き帰りに、特にそういう状態になりました。
極小競パンは当たり前なのでケツの露出は見慣れてました。
競パンがへそからかなり下に有り、チンコの付け根が見えてる?位の選手とすれ違うと
無意識に振り返ってケツの露出度もチェックしてました。
そういう時は相手も振り返えっててチェックされてました。
その後のレースは気合いが入ってました!
- 258 :名無しさん@競泳選手 : 2023/04/21(金) 06:03:08.66 ID:1ryTtzMQ 通報
- 当時は珍毛も出ている選手も結構見かけました。
最初は見っともないから剃れというのが多かったようだが、
いつの間にかチ〇ポの根本の毛をワザと残すのが流行って自分らも真似したなあ。
珍毛が見えると逆に気合も感じたから、相手を威圧する意味はあったのだろう。
- 259 :名無しさん@競泳選手 : 2023/04/21(金) 09:23:27.49 ID:kg/Pawnc 通報
- 大会前日にツルツルに剃ってから試合に
出てました。
普段は何日か毎に剃ってはいましたが、直ぐに伸び黒競パン以外だとチン○は
見えてました。
確かにチン○が見えている選手を見かけましたが、根本の毛をわざと残す選手もいたのですね。
- 260 :名無しさん@競泳選手 : 2023/04/24(月) 13:54:30.83 ID:orZ5ahu6 通報
- 大会ではメインプール・サブプールを問わずプールエリアに入り、これ以上極小にできない!
って思う競パン選手とすれ違った瞬間、対抗心スイッチが入りまくった。レースが終わって
プールから上がった超超極小競パンチームのメンバーが全ケツを誇らしげに引き上げていく
時自分たちチームとすれ違い互いに振り返ってケツ出し度や、チンコの付け根をチラ見する
時の興奮はスパッツじゃ考えられない。自校選手の声援なんかよりはるかにテンションが
上がった。
- 261 :競パン全盛期の水泳部員 : 2023/04/25(火) 21:26:49.94 ID:wVvxkr.g 通報
- 強豪校でも新入生?と思われる部員や、それ程強豪校では無いけど、
大会で気合いを入れて、これ以上収まり極小競パンは無理!という極小競パンを
着用している選手も見かけました。
強豪校では無い学校は大会用にチームオーダーしたみたいで、まだ馴染んで無くて普段は
もう少し大きい競パンを着用しているのが分かる日焼け跡が競パンから見えてました。
強豪校の新入部員?で選手に選ばれた?と思われる部員も超超極小競パンを履き慣れて無いのか、
プレッシャーからかオドオドというか堂々として無い感じで大会用のチームオーダーの超超極小競パンから
白い競パン跡が見えている事が有りました。
普通位のレベルの学校だと皆が同じように白い競パン跡が見えてたりしましたが、強豪校だと特にシーズンの本場だと
皆真っ黒に日焼けしてました。
なのでチンコの付け根が見えていても、そこも真っ黒に日焼けしてたんで全然問題に成らなかった。
- 262 :名無しさん@競泳選手 : 2023/05/04(木) 14:09:01.35 ID:UxlJxmy6 通報
- >261さん
GW後から屋外プールで超超極小競パン(女子部員もほぼTバック)で練習してたから、
7月には体の99%はこげ茶状態。全ケツの割れ目もチンコの付け根も当然真っ黒。女子たちは
「どの部分も筋肉みたいで、いやらしさは全く感じないよ。むしろ競パンは極限まで小さい
ほうがカッコいい!」って言ってました。男子も女子部員に「Tバックの方がマジスイマー
らしい!」とほめたら、嬉しそうな笑顔が。
- 263 :261 : 2023/05/04(木) 21:18:21.24 ID:53P7n3jY 通報
- 女子部員達は男子部員の競パン姿を見て、「競泳パンツは限界までの極小競パンが格好良い!」と
言ってました。
逆に、通常サイズやサイドが広い競パンを着用している部員を見て「パンツが大きい、格好悪い。せっかくの競泳水着の
意味無いし。」と話してるのを聞いた事が有ります。
女子も極限まで小さめのハイレグ競泳水着を着用していたので、サイドがかなり上の方まで切れ込んで、
バストもかなり押さえ付ける感じなので
バストラインが浮き出て乳首のポッチリが浮き出てましたが不思議とエロさは感じず、変な気分には成りません
でした。
自分ら男子部員もケツははみ出しまくりで、より極小サイズの競パンを着用するために
基本的にインナーは外してたし、当時は透けない生地がまだ無かったし炎天下の中で毎日着用して
チンコの大きさやくびれまで晒している状態だった。
- 264 :名無しさん@競泳選手 : 2023/05/19(金) 04:09:47.60 ID:xzuAFdmY 通報
- 真剣に競泳をやれば、抵抗を減らすために丸刈りにするのは、しごく当然の話。
海外のオリンピックの選手でスキンヘッドにしている選手も沢山いるので、真剣度にも繋がる。
当然強豪校は丸刈り強制の所がおおいけど、水泳の場合は根性論でなく、明確なメリットかあるからね。
あと練習も丸刈りのほうが泳ぎやすいし、髪の毛もすぐに乾くといいことづくめ。
だから実際に経験すると、丸刈りは当然だと思う。
- 265 :極小競パンスイマー : 2023/05/19(金) 08:48:38.16 ID:E3i1gLvI 通報
- 当時、抵抗を減らすたのに競パンのサイズが極限まで極小化していき、
当然のようにジュニアサイズの120をメインに110も着用してました。
当時の競泳パンツ、クタクタに履き古してますがまだ持っていて、現在の水泳部員から
みたら考えられない位の小さくてチンコと玉は何とか隠れますが、ケツははみ出しまくりです。
でも着用して泳ぐと凄く泳ぎ易く恥ずかしいという感じは無くて逆に
誇らしく思ってました。
大会の時にはスキンヘッドの選手も見かけたり、学校によっては丸刈りが強制だったのかチーム全体が
丸刈りなのも見かけました。
自分はスキンヘッドや丸刈りまではしなかったけど、かなり短めのスポーツ刈りにしていて、
メッシュのかキャップだと頭髪が網目からツンツンとはみ出したりしますが、泳いでいて
水流が気持ち良く、直ぐに乾いてドライヤーが必要無かったですね。
- 266 :名無しさん@競泳選手 : 2023/05/29(月) 11:23:58.63 ID:RCst/rWA 通報
- 手のひらに収まってしまうほどの超超超極小競パンだったから、少し干すだけで乾いてしまった。
生地も薄いからほとんどムレることも無し!だけど先輩やコーチの話を聞くとき、プールサイド
に座っていると、ケツに直接劣化したコンクリが触れて、痛くなったこもよくあったね。
体全体がこげ茶だから、赤くはれても区別がつかなかった。
- 267 :名無しさん@競泳選手 : 2023/05/30(火) 16:13:14.32 ID:m4aandgc 通報
- 競パンはとにかく極小サイズだったので、片手にすっぽりと収まって
しまってました。
生地が薄く、練習やレースが終わって競パンを脱いでハンガーに掛けるか、プールサイドの
フェンスに掛けて置けば直ぐに乾いて乾燥した状態で再度また着用する事が出来ました。
266さんが書かれていますが、学校のプールのプールサイドはコンクリートなので、注意しないと
少しの事で競パンを傷めてしまいショックを受ける事が有りました。
スイミングスクールのプールはプールサイドも比較的に滑らかで学校のプールサイドよりはマシでした。
海でも試合と同じサイズの超超極小サイズの競パンを着用してましたが、砂地に座ると砂が入る時があったけど、
海に直ぐに入って砂の処理ができるし、炎天下の中で極小競パンだけで泳いでだり、ガード活動はテンションが
アガリ気合いが入りました!
- 268 :名無しさん@競泳選手 : 2023/07/01(土) 15:27:07.75 ID:1irF6ziU 通報
- 競パンをプールサイドのフェンスや部室内のバー(競パン干し用の細いバーがあったんです)
に競パンのヒモで軽く結んで干してました。
部活後、部員同士が「誰の競パンが一番極小か」なんて話題も楽しい思い出です。メーカーや
生地によって小さく丸まっていても、穿けばそれほど小さくなかったり、逆に伸縮性がない
生地だと同じ120や110でも、腰をくねらせてやっと穿けて今にもブチ切れそうな脇幅だったり
して、「見た目だけじゃわからないよな」などと言い合っていました。スパッツじゃこんな
楽しみは無いだろうなぁ。
- 269 :名無しさん@競泳選手 : 2023/07/01(土) 21:39:40.07 ID:dWuJ8UxE 通報
- メーカーによっては同じ120や110の極小競パンでも、
ずいぶんと着用感やサイドの幅が違う感じでした。
競パンは中学くらいから家には持って帰らず、部室にハンガーで
無造作に掛けてたり、共用の室内物干しスタンドが有り、そこで乾かして
翌日の練習でまた着用してました。
1年生の時に先輩の競パンのサイズを知り、
びっくりしました。
とにかく極小競パンが格好良く見え、自分も早く似合うようになりたくて
きつい練習を耐えました。
水泳部員同士で競パンについても話題になり、何処のメーカーの競パンがどうだ!
とか話たりもしましたね。
各自、お気に入りのメーカーとかカラーが有りました。
大会等で知り合った友人との競パン談議も楽しく、競パンを取り扱ってるショップに
ついて色々と情報交換もしました。
- 270 :名無しさん@競泳選手 : 2023/07/11(火) 13:24:48.68 ID:Fpw0nJjg 通報
- そうそう、110、120を揃えてるショップの情報は選手たちはすごい話題にしていました。
僕も少し遠くてもそういうショップに行って買いました。話題になるショップほど110なんかも
揃える努力?をしてるみたいだったし、いかにも強豪校って感じの男子(女子も)がけっこう
来てて、110なんかを迷わず買っていくのをそばで見てると、妙に対抗心が沸いたのを今でも
思い出します。
- 271 :名無しさん@競泳選手 : 2023/07/11(火) 20:12:14.95 ID:dXbqcIjU 通報
- ショップで、真っ黒に日焼けしていかにも水泳やってる感じの同年代と
思われる奴と競パンが陳列してある所ですれ違った時、そいつもジュニアサイズの
120を物色してました。
当時の水泳やってる男子はMよりもデカイサイズは目もくれずに超極小サイズの競パンを
求めてましたね。
メーカーの推奨サイズは有ったけど、全く参考にしてませんでした。
- 272 :名無しさん@競泳選手 : 2023/07/14(金) 12:38:59.15 ID:yjjVW.8s 通報
- >271
競泳選手にとって推奨サイズなんて全く意味なかったですね。はじめからジュニアの最小か
その1つ上のサイズしか買うつもりは無かったです。試着もしたことがありません。選手生活
の中で高校・大学では120と110しか穿きませんでした。ショップの店員さんも、普通?のお客
にはサイズの確認や試着を勧めてましたが、僕たちのような客には何も聞かずに販売してました。
そういうのが当たり前だったのはホント良かったなぁ。
- 273 :271 : 2023/07/14(金) 17:53:12.90 ID:i/SA6nEE 通報
- 高校生なって、水泳部の先輩のほとんどがジュニアサイズの120を着用しているのに
刺激を受けて、超超極小競パンの120を着用するのをモチベーションに水泳続けました。
いざ、目標に到達してジュニアサイズの120が普段履きになってからは、それ以上のデカイサイズは
もの足りなくなりました。
始めの頃は黒か紺色がベースで、せいぜいブルーがメインな競パンを着用してました。
ある時、顔馴染みのショップの店員さんから「よく日焼けしているし、肩幅も広くてガッチリしているので
明るいカラーの競泳水着にしてみたら絶対に似合うと思うよ!」とショップに有った明るいカラーの競パンを
何枚かと、カタログからは白やイエロー、ピンクの競パンを強く勧められました。
普段だと自分からは選ばないカラーだけど、店員さんからの後押しもあり、
派手なカラーの競パンを選びました。
最初は冷やかされたりしましたが、そのうちに何も言われ無くなり、
自ら明るいカラーの競パンを選ぶようになりました。
派手な明るいカラーの競パンは気分が上がり気にいってました。
- 274 :名無しさん@競泳選手 : 2023/07/23(日) 12:28:08.17 ID:UmLKUOBU 通報
- チームオーダーで超超超極小競パンを注文するときは、チーム名や校名はフロント部にマーキング
してもらいました。初めはオーダー見本のようにバックでしたが、競パンが極小すぎてケツの
下に潜り込んでしまい文字が見えなくなってしまったからです。また、サイズや生地のタグも
穿く前にハサミで切りました。これも競パンがめくれて、タグが出てきてしまってカッコ悪い
から。皆さんはそういう経験ありますか?
- 275 :名無しさん@競泳選手 : 2023/07/23(日) 20:04:29.79 ID:GtbTd9TM 通報
- 競パンがめくれてタグが出てしまう事って有りました。
自分のところは、チーム名や校名はオーダ見本のようにバックにしてました。
取り扱いタグやインナー、場合によってハサミで切り取ってました。
超超極小競パン、炎天下で毎日着用しているのでインナーを取り外すと確実に
ヘタレるのが早くなりますが外した方が泳いでて気持ち良いですね。
最初は外して無くても最終的には外してました。
黒色や紫色の競パンでもくたびれた頃には、太陽に透かしてみると結婚スケスケ状態
でした。
- 276 :名無しさん@競泳選手 : 2023/08/16(水) 13:59:13.91 ID:WQT10Uw2 通報
- メーカーは忘れましたが、競パンの裏地全体が白布で、めくれるとケツの下部分が真っ白に
めくれあがって、カッコ悪いのなんのって競パンがありました。超極小ジュニアサイズには
不適でした。表裏同色にしてほしいと何度思ったことか!
- 277 :名無しさん@競泳選手 : 2023/08/16(水) 23:27:09.74 ID:yNrbSghc 通報
- 好きなカラーはありましたが、大会の臨時ショップや水泳仲間との情報交換で行った
スポーツショップの競パンコーナーで超超極小競パンのジュニアサイズの120以下を見かけると
メーカーやカラー、カットは気にせず取り敢えず購入してました。
しかし、ジュニアサイズの140は結構見かけるけど、120よりも極小サイズの競パンは多くの当時の
スイマーが求めていてなかなか無くて確実に入手したい時はオーダーで注文してました。
ジュニアサイズの130は通過点みたいな感じで、SSサイズからジュニアサイズにサイズダウンしてから
140、130と短期間でサイズダウンして120をメインに着用してました
裏地全体が白布?着用した事は無いけど、自分も確かにイヤですね。
全面が真っ白な競パンは逆に大好きですね。
- 278 :276 : 2023/10/09(月) 13:35:22.43 ID:xk9JLHKQ 通報
- 276です。
競パンのブランド名思い出しました。「TYR」です。SSSサイズを2枚持っていました。
ケツが半分くらい露出(これが本来の「ハンケツ」ですね)すると、パンツがめくれ始め、
白色の裏地がベロっと見えてしまうんです。カッティング自体は悪くないのに、裏地だけが
難でした。結局ほとんど穿かず廃棄してしまいました。強豪校の超超超極小競パンは特注が
多いと聞きましたが、裏地の色なんかも指定していたのかもしれませんね。ケツが完全に
露出してもこんなことはなかったと思います。
- 279 :277 : 2023/10/09(月) 17:43:20.06 ID:iQLPLCrA 通報
- 276さん
TYRだったのでね。
自分達のところは私物の競パンは3大メーカー(スピード、アシックス、アリーナ)がほとんどでTYRの
競パンは見かけませんでした。
数年前に競泳水着を多く扱っているトムスポーツというところがほとんどTYRとの共同開発のLIFE GUARDのロゴ入り
の白なので競パンを購入しましたが、表も裏面も綺麗な白色でカットも良く
凄く気にいってます。
当時に販売していた競泳水着はそんな感じだったのですね。
改善したのかな?
ちなみに、白競パンなのに最初から裏地が無く潔さをと少しのエロさを感じる競パンでず。
今年の夏も屋外プールで着用して、格好良い競パン!と声を掛けられました。
- 280 :名無しさん@競泳選手 : 2023/11/26(日) 12:35:21.17 ID:pHInqcHo 通報
- 競パン・競水は極小ほどカッコいい!という気持ちはスパッツが定着した今でも変わりません。
もしプール側が水着についてとやかく言わず、クレームも無いとしたら、120の超超極小で
泳ぎたいですね。スパッツや練習用のBoxタイプの水着でケツを1/3程度出してもカッコいいとは
思わない。ケツの割れ目に届かないくらいの超超超極小水着は競パン(キネシスカットのような)
以外にはありえないと思っています。
- 281 :名無しさん@競泳選手 : 2023/11/26(日) 18:00:57.87 ID:4q93c.WY 通報
- 現在の水泳部員を見てると、大会では高速水着のスパッツ、普段の練習ではスパッツか
ボックス水着のようです。
詳しくは分からないけど、ボックス水着が主流だと思われます。
カットではあまり違いが無いので、デザインで個性を出しているみたいです。
極小競パンが全盛期の頃に水泳部員だった自分と同じようにブカブカの
緩い水着は嫌って小さ目を好むみたいですが、はっきり言って見た目が
あまり格好良いと思え無い。
極端な極小サイズのブーメランタイプの競パンを着用してみては?とは
思わないけど、ケツが半分位はみ出してしまうような極小競パンを着用してみては!と
思う。
着用感の良さと格好良さ、何よりも泳ぎ良さを感じることが出来ると思う。
- 282 :名無しさん@競泳選手 : 2024/04/02(火) 14:53:41.93 ID:pcf4HBqw 通報
- 超超超極小競パンが年々増えていった時代、男子400mリレーは選手も観客も超興奮状態
だった。レースは当然だけど、最終組やその2つ前組の選手たちの競パンは目ん玉が飛び出す
くらいの超超超極小だった。プールから引き上げる時、前のチームのほぼ全裸の後ろ姿見て
興奮!同時に自分たちの全裸競パンも後ろの選手たちに見られていると思うとまた興奮。
サブプールでのダウンなんかでは顔なじみの選手と健闘を称えあった。ある時、相手チームの
選手が「プールからの退水時と、引き上げるときはチンポジ確認は絶対だよな。油断すると
飛び出すぜ」と言ってて笑いあったことがある。互いの競パンからは付け根が結構
見えまくってて、またまた興奮した。
- 283 :名無しさん@競泳選手 : 2024/04/03(水) 22:38:47.09 ID:EPoUdSZg 通報
- 競パンが限界まで極小化していた時代のリレーは観客も選手も熱く、それまでの個人種目とは
違い会場がヒートアップしていた感じでした。
サブプールから熱くなってて、自分は120か110の超超極小競パンを着用してましたが他校の同じような超超極小競パンを
着用していた選手からは視線を感じ、自分もぶっ飛びそうな超超極小競パンの選手を見かけると密かに闘志を燃やしてました。
ケツの露出は当然ですが付け根は結構見えまくりでした。
チンポジ確認ですが、コースに着いたらルーティンみたいに横向きにしっかりと収納し直してました。
超超極小競パンに押さえつけられていたので飛び出すことはまず無いけど110超超超極小競パンだとサイドが
かなり細くなるので履き古して馴染んでくるとブチ切れてしまうかも?と少しだけ心配してました。
- 284 :名無しさん@競泳選手 : 2024/05/14(火) 13:43:43.19 ID:yjjVW.8s 通報
- 脇幅が超極細の競パン穿いてた水泳部員でした。部員のひとりが脇にあいた小さな穴に指
を入れて遊んでいたら、くたってた競パンだったせいか、突然「ビリ!」といって脇の
部分がブチ切れてしまった。本人曰く「大会だったら超赤面もんだ。代わりがないから棄権
だったぜ」部員からは大爆笑だった。自分の競パンにも穴あきの箇所があったのでいい教訓
になった。
- 285 :名無しさん@競泳選手 : 2024/05/22(水) 20:25:30.13 ID:ZRCegyEg 通報
- 競パンのサイドが極細の超極小競パン穿いてた水泳部員です。
大会用のオーダー競パンはそんなにクタって無いけど、普段の練習で
穿いてた競パンは毎日炎天下で着用してたんで、カラーに関係無く直ぐに
スケスケ状態でした。
コンクリートに直に座ると少し擦れただけで小さな穴が空き、その穴が広がる!
即使用不可能でした。
競パンは消耗品なので部活内だと何とか使用する事が可能なクタった競パンは
箱の中に誰のか分からない競パンが結構有りました。
大会で実際に競パンが破れたなんて事は聞いたことが無いけど、高速スパッツ水着だと着用時に
破れてしまったと聞いたことが有ります。
- 286 :名無しさん@競泳選手 : 2024/06/18(火) 14:34:27.70 ID:f//4ypfU 通報
- かつて110のチンコ先端のみかろうじて入れ、付け根も露出、脇幅3mm位の極限パンツで
練習も大会も泳いだけど、競パンの横に指入れて横一線に調整するうちにわずかな穴が
空いてきてヒモパンがブチ切れないかと心配になったことは確かにあった。逆にケツの
部分は割れ目の下に完全にもぐりこんでいるので、破れる心配はありませんでした。
外国での国際試合で女子選手の高速水着が背中の真ん中あたりから裂けて尻の割れ目まで
露出した写真は見たことがあります。当然失格となり、選手は恥ずかしさと悔しさで号泣
したとありました。超超超極小競パンがブチ切れたことは聞いたことはありません。
- 287 :名無しさん@競泳選手 : 2024/06/19(水) 00:04:01.22 ID:izvTZcAs 通報
- 110の超超極小競パン、レース用の高速スパッツ水着、どちらも大会で着用して経験しましたが
超超極小競パンはどんなにサイドが伸びてもブチ切れたりはしなかったですね。
高速スパッツ水着は専用のグローブを使用しての着用ですが、着用するのに破いてしまわない用に気を使い、
やたらと着用するのに時間のかかりました。
凄く高価で、レースの効果は使用が10回位までしか無いと言われていて、気軽に使用するという訳にはいかないですね。
男子用で無茶苦茶に高価なのに女子用はさらに高価なので女子友は購入するのに検討を重ね、着用するのに特に気を使ってる
感じでした。
超超極小競パンは高速スパッツ水着よりも遥かに安価で、消耗品という感覚で履き潰してました。
- 288 :名無しさん@競泳選手 : 2024/07/30(火) 12:50:10.26 ID:Gz1a3WUc 通報
- 競泳にのめりこんだきっかけは、小4の時、友人のお兄さん(中2)からより早く泳ぐための
フォーム指導をしてもらったことだった。そのお兄さんは結構有名なSSの選手クラスで、ケツ
が半分近く露出してた。びっくりして聞いたら「仲間の選手は全員こんな競パンで、高校生
はこんなもんじゃないよ」って笑ってた。迷わずそのSSに入会した。中学で僕も選手クラス
にアップした時、お兄さんは高校生で、「ぶっ飛ぶほどの競パン」を選手全員が穿いていた。
「小さい」なんんてもんじゃ無く、言葉にできない位の競パン!局部の先端だけやっと隠す
「全裸競パン}だった。お兄さんは「あの時言った通りだろ」って笑った。僕もやがて
極限競パンを顔をしかめながら穿く選手になった。競泳を大学まで続けられたのは全裸競パン
のお陰と言って過言ではないと思っています。
- 289 :名無しさん@競泳選手 : 2024/08/06(火) 23:27:02.83 ID:kPIQ/wh2 通報
- 似たような体験があります!自分の場合は兄です。
一つ上の兄がいて、兄は泳ぎも得意で、
高校は水泳に力を入れるため遠くの高校に入学し寮生活をしていました。
久しぶりに帰って来た時に一緒に泳ぎに行くと、びっくりするほど競パンが小さかったです。
兄ちゃん、やばいよ!と言うと
みんなこんなの穿いているよ と照れくさそうでした。
泳ぎも更に速くなっていて、こんなになりたいと思いました!
- 290 :名無しさん@競泳選手 : 2024/08/13(火) 14:21:31.86 ID:gW0UCDsw 通報
- 自分はスイミングで結構力がついたと過信?し、高校は強豪校に進学した。部活初めから
その甘さは叩きのめされ地獄の練習だった。退部も頭によぎったけど、部員全員のほぼ全裸
と言っていい超超超極小競パンの刺激を受けて、続けられた。ケツの割れ目まで届かず、付け根
もかなり露出、ヘソ下30㎝以上は当たりまえだった。柔軟では袋がはみ出し、ちょっとでも
勃起すると絶対入らない競パン!普通の水泳部では冷やかしの対象にしかならないけど、ここ
ではその光景が当たり前だった。ガチ水泳を目指す選手が超超超極小競パン水泳部を目指す
わけはそこにあると確信した。
- 291 :名無しさん@競泳選手 : 2024/08/18(日) 17:52:04.02 ID:16XUz2ao 通報
- 自分も選手時代、友人が強豪高に進学し290さんが書いているような超超超極小競パンを大会で穿いていた。
友人は「ストレスが無くなって練習に集中できる。周りが全部そんな競パンだから、練習も苦じゃなくなった」
と言ってた。全裸に近い競パンを堂々と穿いてる姿はカッコイイの一語だった。
- 292 :名無しさん@競泳選手 : 2024/09/01(日) 12:34:30.17 ID:1irF6ziU 通報
- 私も290さんのような超超超極小競パン選手でした。130中心から120に切り替えた時、競パン
をケツまで引き上げるのにすごく苦労したのを覚えています。自分よりはるかに極小(110)
を穿いてる先輩が「脇を丸めて細ヒモ状態にするとケツの下まで簡単に引き上げられる。あと
は脇を少し解くか、そのままでいい。ケツの下まで届けばそれ以上上げるな」とアドバイス
してくれた。これで慣れると110でも簡単に穿けることが分かって、やがて110にハマった。
- 293 :名無しさん@競泳選手 : 2024/09/01(日) 21:58:02.16 ID:KEXVZgfs 通報
- 130から120にサイズダウンするとサイズ感が全然違う
よね。
130までは比較的楽にサイズダウン出来たけど、自分も大会用に
オーダーしたジュニアサイズの120を初めて手にした時「本当に着用する
事が出来るのか?」という位に極小で、部室で汗だくになりながら何とか
ブツを押し込んでからプールに向かった日の事は今でも鮮明に覚えてます。
同時に同じく120を初めて着用する奴も苦戦してました。
押し込んで着用と書いてますが、正確にはチン◯や玉が見る角度によっては
見える事も有りましたね。
次の年には110で大会に出場したので、極小競パンは機能的で着用する事が
できるものです。
- 294 :名無しさん@競泳選手 : 2024/09/14(土) 13:55:59.33 ID:yjjVW.8s 通報
- 130→120→110とサイズダウンするごとに「え~!」って感覚で、どうやってチンコ入れるんだ
って思ったけどコツがわかればむしろ快感!露出度限界にも慣れ切ってしまった。
超超超極小競パン選手たちはヤバいくらいの露出を互いに見せつけ合いながら地獄の練習に
耐えた。水泳魂とはこれでした。
- 295 :名無しさん@競泳選手 : 2024/09/14(土) 20:33:21.31 ID:Nlv02Hmc 通報
- 高校1年で130
高校2年で120
高校3年の最後の大会で110を着用して出場しました。
中学までは極小競パンといってもSSS位で、高校の時に比べたら全然極小競パンでは
無かったと思います。
大学まで水泳はずっと続けたけど、普段履きがジュニアサイズの120になり、半ケツ以上の超超極小競パンだけど
自分も周りの部員も男女共に超超極小サイズの競泳水着が当たり前だったので恥ずかしいという
感覚は無かったですね。
逆にスイミングスクールの指導用の指定競泳水着が緩いものがあり、不快で収まりが悪くて
仕方無かった。
友人と海に行った時に周りに合わせてサーフパンツを着用したけど、あまりに着用感が悪くてサポーター代わりに
着用してた普段の部活て着用してる超超極小競パン1丁になって泳いだ。
最初は少し冷やかさたけど、水泳部と認知されてたので直ぐに冷やかしは
収まりました。
超超極小競パンでのビーチはプールとまた違って最高だった!
- 296 :名無しさん@競泳選手 : 2024/09/15(日) 13:49:45.99 ID:Xq6hUKlo 通報
- 当時の高校・大学のかなり泳ぎ込んでるスイマーは「より極小でヘソからどれだけ下げて
穿けるか」をいつも意識してました。仲間たちの間ではそんな極限競パンを「全ケツ、3ミリ、
付け根見え競パン」と表現したこともありました。(3ミリとは脇幅のこと)
上位の大会などで、強豪校選手がレース後、ヒモをたらしてシャワーを浴びてる間にさらに
競パンを下にひっぱって下げるので付け根はかなり丸出し。ロッカールームではその恰好で
選手同士健闘を称えあってるので、自分も来季はもっとサイズダウンを!と意欲を高めたり
しました。水泳を続けて良かったと思う瞬間でもありました。
- 297 :名無しさん@競泳選手 : 2024/09/15(日) 22:16:28.47 ID:c7UCafeA 通報
- レース後のシャワールームでヒモをたらして、そこから更に競パンを下げてシャワーを浴びるので
付け根が丸出し状態って有りましたね。
超超極小競パンを着用していた皆んなは、アソコの毛はツルツル状態がほとんどでした。
ツルツル状態なので超超極小競パンをできる限り下げて着用して付け根は自分も晒してました。
他校の選手の超超極小競パンには自分も刺激やヤル気を貰ってました。
- 298 :名無しさん@競泳選手 : 2024/09/21(土) 23:00:21.12 ID:kra/r7yw 通報
- みなさんはどんなきっかけで極小を穿くようになりましたか?
自分の場合はは顧問の先生の勧めでした。
高3の時、異動で赴任してきた先生が顧問になりました。
その先生は数学担当で見た目は冴えない感じでしたが、俺が1人で泳いでいると、
(部員は数名いましたが、真面目に練習していたのは俺1人でした)
バリバリのスイマー体型の極小競パンを穿いた人がやって来て、よく見ると顧問の先生でした。
一緒に泳いだり、丁寧に指導してくれたり、話を聞くと国体などにも出たことがあるようでした。
次の練習の時、更衣室で着替えていると、「これ穿いてみ」と貸してくれたのが極小競パンで、
それが極小競パンデビューです。
- 299 :名無しさん@競泳選手 : 2024/09/23(月) 00:29:00.09 ID:756OHQVo 通報
- 俺は父の影響かな。
スイマーの父親は、週3〜4ペースで泳いでレースとかにも出ていて、
兄貴と俺も小さい頃からスイミングに通わされた。
中学生になると子供用サイズが小さく感じるようになり、
大きいサイズをねだったが父親に止められた。
その時、父親は40代前半だったが、一番大きな子供用サイズで泳いでいた。
そんな父親の影響で、兄貴も俺もずっと子供用サイズだった。
サーフパンツも買ってもらえず、
家族で海やプールに行っても、父親、兄貴、俺はその水着だった。
- 300 :名無しさん@競泳選手 : 2024/09/23(月) 16:16:06.88 ID:UmLKUOBU 通報
- このスレタイにもつながると思うけど、文字だと超極小競パン当たり前時代の「ケツ超露出」
の書き込みがあふれているが、「男性競パン画像掲示板」には投稿者が「ケツの割れ目の露出度
が高いと削除されてしまう」という書き込みが何回か出ている。
別に性器そのものじゃないしかつては、このスレにあるような競パン・競水は選手たちの
見慣れた光景だった。なぜ、そして誰が削除(または削除依頼)するのだろうか?気にいら
なければ見なければよいだけ。削除の意図を教えてほしいと以前から思っています。
- 301 :名無しさん@競泳選手 : 2024/09/26(木) 08:32:11.26 ID:prPMxIgo 通報
- 自分の場合、スイミングスクールのコーチと水泳部の先輩の影響かな。
親に入れられたスイミングスクールの選手コースのコーチの水着がとにかく小さく、
その時に競泳水着というモノがあると知りました。
またその姿が完全な逆三角形体型で凄く格好良くて「自分もああなりたい!あのち小さい水着が
履けるようになりたい!」と思うようになりました。
中学生の時も極小競パンだったけど、高校生の時の水泳部はいわゆる超強豪校では無かったけど、
ほとんどの先輩が超超極小競を着用してて「水泳やってるなら競パンは極小が当たり前」という雰囲気で
積極的に極小競パンを勧めてて自然と中学の頃よりも更に極小競パンを着用するようになり、
限界サイズを求め、ジュニアサイズの120が普段履き、大会だと110も着用するようになった。
- 302 :名無しさん@競泳選手 : 2024/10/05(土) 22:24:37.24 ID:3Zu86lJY 通報
- 自分は50代後半に差し掛かっているおっさんだけど、
30代半ば位までは極小を使っていましたよ。
半ケツがイケてると思っていたし、体型もそれなりにキープしていて着用できちゃうからやめられなくて。
子供とプールに行く時も使っていまいたよ。
妻には「一人で泳ぐ時だけにして」って言われていましたが。
- 303 :名無しさん@競水好き : 2024/11/17(日) 13:20:15.77 ID:mDLGz/.2 通報
- スイミングの選手コースに初参加した時の衝撃は今でも覚えています。選手もコーチも
ヘソからかなり下、もちろん腰骨よりも下にパンツラインがあって、ナニは今にも飛び出し
そうな競パン、付け根も半分くらい露出してた。ケツもほぼ露出か完全丸出しの選手ばかりだった。
コーチも大学の部活競パンの時もあり、選手と同じかもっと極小で「大会でもこの競パンだ」と
言ってた。自分はケツ半分出しで参加したら、「パンツデカいぞ」といわれその後の練習でも
「ケツ出せケツ!」とけっこう言われ続け、最後は選手たちと同じ特注110競パンになりました。
あの時の感激は忘れません。
- 304 :名無しさん@競泳選手 : 2024/11/18(月) 19:40:30.47 ID:y.TwnFe6 通報
- 自分のとこもそんな感じでした。
部活の先輩よりもスイミングの選手コースの方が
競パンがより極小でした。
選手コースのコーチ、選手コースの生徒よりも競パンがより極小で
ガタイが選手よりできている分、より極小に感じました。
ケツがかなりはみ出しまくりで、ヘソからかなり下の位置に競パンがあり、横向きのチン◯や
玉の状態が分かり、かなりサイドが伸ばされてブチ切れそうな状態でした。
競パンのサイドダウンは積極的に推奨してて、半分位ケツが出ている選手に対しても「パンツがデッカイ!
もっと小さい競パン履け!!」とゲキを飛ばしてました。
元水泳部の人と知り合った時に競パンの話題になった時に、人によっては「競パン、かなり小さいサイズも着用して
みたかったけど、かなり速く無いと着用する事が出来ない雰囲気があり、断念した」と言う人もいました。
「限界までの小っさい競パン、試してみても良かったな…」と少し後悔してました。
自分の実力だとジュニアサイズの120や110を着用するのはまだ早いかな?という感じでしたが、コーチの勧めやチームの
雰囲気で躊躇無くなります着用する事ができて良かったと思っています。
コーチと一緒にシャワーを浴びた事があるけど、アソコの毛は全剃りしててツルツルで、完全に剥けてて、自分達とは比較に
成らない位の立派なモノがズローンとぶら下がってました。
あんな立派なモノがよく超超極小競パンに収まってたな!と刺激的でした。
- 305 :名無しさん@競泳選手 : 2024/11/18(月) 21:38:07.01 ID:Xa5A//2s 通報
- 同じ水泳部でもスイミングでも泳いでいる部員と部活だけで泳いでいる部員では、
スイミングでも泳いでいる部員の方が極小競パンでしたね。
自分はスイミングに通っていたので、もちろん極小。
先輩に勧められて、真似をして、ジュニアサイズでした。
キツいなと思っても、ドライヤーを当てると履きやすくなるという教えがあって、
そうやって履いていました。
今思うとそこまでしなくても・・・ですが、その当時はそれが格好良かったです。
- 306 :名無しさん@競泳選手 : 2024/11/18(月) 23:14:36.13 ID:OTkoi7MQ 通報
- キツイ!
着用するの無理か?
という時はインナーやタグを外した事がありました。
そこまでしなくても……ですが、当時はいかに極小競パンを格好良く着用するか!
が格好良くて、求めてました。
その競パン、最初はキツキツだけど、泳ぎ込んでいくほどに馴染み、しっくりときて
泳ぎやすかった。
次に同じサイズの超超極小競パンを購入した時にはコツをつかんだ感じで、
インナー外さなくても着用する事ができました。
- 307 :名無しさん@競泳選手 : 2024/11/18(月) 23:31:38.55 ID:Xa5A//2s 通報
- 抵抗を減らすためにと教わりましたが、格好良いんですよね。
馴染むと最高に履き心地が良くて、特に前の部分がしっくりおさまりましたね。
- 308 :名無しさん@競泳選手 : 2024/11/18(月) 23:50:09.37 ID:0SrsIdJQ 通報
- 最初は可能な限り抵抗を減らして、その分タイムが良く
なる!が目的でしたが、実際に泳ぎ込んで水泳体型になってくると
競パンは極小なほど似合ってきて超極小で無いと物足りなくなってました。
チン◯を所定の位置に収めているので馴染むとしっくりと収まりました。
普段の練習と大会のモチベーションになってました。
- 309 :名無しさん@競泳選手 : 2024/11/19(火) 14:56:33.68 ID:4fWMuR56 通報
- 皆さんが書いておられるように、競泳選手時代、実力アップへの最大のモチベは競パンの
サイズダウンでした。特にスイミングの学生アルバイトコーチや超早い選手たちのほぼ全裸
と言っていいほどの超超超極小競パンをひたすら目指す過程が自分の実力アップにつながった。
選手たちの競パンの最終形は「ケツまで届かず、脇幅3ミリ」だった。スイミングも強化選手用
に指定した特注は110だった。誰もがこれを目指した。自分でもカッコいい!って思った。
- 310 :名無しさん@競泳選手 : 2025/01/02(木) 14:06:22.97 ID:pcf4HBqw 通報
- 自分もスイミングの強化選手コースの時、選手・コーチともに110競パンでした。選手コース
の段階ですでにコーチは大学の部活で着用してるほぼ全裸と言っていい競パンだった。
チンコは先端だけ入ってた。コーチは「当然試合もこの競パンだ」と言ってました。強化選手
になってからはコーチと全く同じ競パンで、初めはライバルのケツの露出度や超極細みて
「おー」って思ってたけどついには当たり前になり全裸状態が普通と思うようになったから
すごい。高校の部活でもスイミングと兼部の者ほど超超超極小を穿いてて、他の部員から
「オレそんな競パン穿く勇気ないよ」といわれていたけど、あとで聞いたけど「闘志ムラムラ
だった」そうです。
- 311 :名無しさん@競泳選手 : 2025/01/03(金) 08:14:43.40 ID:g60ZgCqE 通報
- 水泳部員の競パンとスクールの選手コースの競パンとでは全然違ってました。
水泳部員の競パンは野暮ったいというかメーカー推奨のサイズから少しサイズダウンしてるな?という
競パンを着用している感じの部員が結構いたけど、スイミングの選手コースは大半が絶対に半分以上は収まらないな?という
極小競パンでナニがかろうじて隠れる位の超超極小競パンでケツは大半がはみ出しまくりでした。
コーチの競パン、指定競パンでは無くて持ち込み競パンでスクール生より極小でバックに校名がプリントされたのを着用しているコーチもいて
聞いたら「試合で着用した競パンで、サイズは110 」と言ってました。
一緒にシャワーを浴びた事があったけど、勃起して無くても結構デカかったので「よく、あんな極小サイズ競パンに
収まってるな!」と思ってました。
自分の場合は普段は120を着用して、試合では110を着用してました。
チンコと玉が人よりデカく収めるのが大変だったので練習やガードの監視なんかで
人前に長く立つ時はその方がしっくりとくる感じでした。
- 312 :309 : 2025/01/05(日) 12:01:05.01 ID:yiL3sgfo 通報
- 309です
自分が選手コースだった時は、書いてある通りコーチも選手たちもスイミング指定の110強制
でした。120だとケツが8割露出~完全丸出しという感じでしたが110はケツの最下限までしか
届かず、当然全ケツ状態でした。だからクラブ名はバックにマーキングしてもケツに隠れて
見えないため、フロントマーキングでした。(それでも半分以上文字が隠れてしまってた)
コーチが大学部活で穿いてる110競パンもバックマーキングだったから全く見えませんでした。
大会で強豪校の中にはフロントにマーキングしてる高校・大学はきっと同じ理由だと思いました。
- 313 :名無しさん@競泳選手 : 2025/01/05(日) 17:45:58.94 ID:w4nj9GcU 通報
- 309さん
超超極小競パンの120からはケツが8割近く露出状態で、ナニは横向き収納の1択でした。
110だと正確にはストレッチの時に玉がチラ見ぇ状態でした。
クラブ名や校名ロゴは競パンにプリケツが乗っかてる状態で見えにくかったですね。
競パンのサイドは元から2センチ位しか無いのが伸ばされて1センチ無い感じでした。
大半の学校やチームのマーキングはバックだった?と思いますがフロントのマーキングも
見かけたのはそんな理由があったのかもしれませんね。
どんなに超極小サイズの競パンでも絶対にポロリとする事が無く、機能的で最高に泳ぎやすかった!
現在の大会での主流は高速スパッツ水着ですが、この水着は慣れるまで着用するのに時間が
かかる上に爪なんかで傷付けると破れやすく、長時間の着用はキツイですね。
かなりの高価格で効果を発する回数は少ないので現在の水泳部員が少し気の毒に感じます。
244 KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50