■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

水球用の水着@競水ふりーとーく

1 :ダイナ : 2018/06/30(土) 13:04:38 ID:xAKStliY 通報
オークションで水球用の水着が出品されてました。
艶が有り材質が他の競泳用と違うようです。
どなたか理由を知っている方いますか?
履き心地とか違うんですかね?


2 :名無しさん@競水好き : 2018/06/30(土) 13:04:56 ID:xAKStliY 通報
とにかく吸いつくような一体感があるから、水球用の水着は
普通にプールで泳ぐのに使っても快適。

ミズノの水球用Vパンツは足の自由さが素晴らしい。


3 :名無しさん@競水好き : 2018/06/30(土) 13:05:05 ID:xAKStliY 通報
ミズノのやつは水球用として売っているけど、実際に水球選手が着用しているのを殆ど見ないんだが。


4 :名無しさん@競水好き : 2018/06/30(土) 13:05:11 ID:xAKStliY 通報
>>練習で使ってはいるようです


5 :名無しさん@競水好き : 2018/06/30(土) 13:05:17 ID:xAKStliY 通報
試合のときには穿かない、というわけですか。
そうだとすると、なんででしょうかね。


6 :名無しさん@競水好き : 2018/06/30(土) 13:05:23 ID:xAKStliY 通報
更衣室で着替えるときに、着用位置の調整で「パチンッ、パチッ!!」と
ゴムっぽい音を立てるのが良い。

結構、好奇の目を集めるぞ。


7 :名無しさん@競水好き : 2018/06/30(土) 13:05:28 ID:xAKStliY 通報
もう少し色のバラエティがあるといいね。
ロイヤルブルーとか緑とか。


8 :名無しさん@競水好き : 2018/06/30(土) 13:05:34 ID:xAKStliY 通報
武井壮が黒のポロパン穿いていた。
ガタイいいからすげえ似合ってるのが腹立つ


9 :名無しさん@競水好き : 2018/06/30(土) 13:05:40 ID:xAKStliY 通報
あまり数えた事は無いけど8着くらい


10 :名無しさん@競水好き : 2018/06/30(土) 13:05:47 ID:xAKStliY 通報
あ、書き込み先間違ってました
ごめんなさい


11 :名無しさん@競水好き : 2018/07/03(火) 07:18:03 ID:YHLIdG7M 通報
>>1

ポリウレタン製のラバーでコーティングされているから、ゴムのような艶がある。
締め付けがきつく、濡れた状態では滑りやすいので掴まれにくい、という触れ込みで
1980年代初め頃に欧州で爆発的に流行りだした。

2000年ごろまで、欧米ではアマのクラブに至るまでみんなこのタイプの
ラバーパンツを装着するのが男女ともほぼ常識だったけど、あっちのはウレタン膜が
剥がれやすくて数年でダメになっちゃうんで、この頃はほとんど見かけない。

今でも継続販売してるのは、世界でもミズノくらいかもね。
これはウレタンの耐久性が高くて、とても長持ちする。

履き心地はイイよ。なにしろゴム製のVパンツだから密着度が別次元レベル。
しかし、どういいわけしても変態な外観は否めない。裏地がないうえに、
密着度が高くて薄いゴム製だから、下の形が浮きまくるでしょ。
恥ずかしすぎるらしく、日本の公共プールで見かけることは稀。


12 :名無しさん@競水好き : 2018/07/23(月) 14:43:40 ID:0j3NYL2Q 通報
特に、胡坐をかいた姿勢で、正面からフラッシュを浴びると、ほぼ中身が見えちゃうんだよね。

(参考)cwpc.sports.coocan.jp/DSC027421.jpg

赤茶色のラバーパンツを穿かされて、プールから上がった直後に記念撮影とかやられたときは、
ちょっと虐待レベルの絵だったw


13 :ポロパン : 2018/08/16(木) 04:23:12 ID:GFOaaKgc 通報
白のポロパンで泳いでます。
裏地が初めから付いていないのでズルムケの亀頭の形はクッキリですが
ハイドロのように極薄ではないのでスケスケにはならないので普通に泳いでます。


14 :名無しさん@競水好き : 2018/10/31(水) 14:55:55 ID:Zp9pQ8xs 通報
前面にVの字型に水抜きメッシュがついているポロパンで泳いでるよ。
毛の処理は必須だが、モノが見えないので、スケスケで肌が見えていても特にお咎めなし。



15 :名無しさん@競水好き : 2018/11/11(日) 09:47:54 ID:1M5agCiE 通報
英国WINのラバー水球パンツが良かったなー。
けっこう薄くて、裏布がなく、ラバーの張り付きで形はくっきり浮き上がるけど、
ラバー自体の透明度はないので透けはしないという。
プールの塩素にやられてベージュ色に変色すると、また味わいがあった。


16 :名無しさん@競水好き : 2019/03/12(火) 17:17:04.17 ID:2ylkrBk2 通報
自分、ミズノのポロパン4色全て持ってます。
あの独特の光沢と締め付けにハマってしまい、
泳ぎ用の水着としてだけでなく普段使いの下着として穿くこともあります。
あの独特の光沢・材質の理由は >>11 で仰られているように、
元々は水球で掴まれにくくするのと脱げにくくするためであるそうですね。
最近は用途外使用も増えているそうですが……。

そんなポロパンですが最近ロゴがランバードロゴだけ(mizunoの文字なし)に変更されました。
大きな変化ではないですが、ちょっとだけ残念ですね……。


17 :名無しさん@競水好き : 2019/03/12(火) 17:17:05.69 ID:2ylkrBk2 通報
自分、ミズノのポロパン4色全て持ってます。
あの独特の光沢と締め付けにハマってしまい、
泳ぎ用の水着としてだけでなく普段使いの下着として穿くこともあります。
あの独特の光沢・材質の理由は >>11 で仰られているように、
元々は水球で掴まれにくくするのと脱げにくくするためであるそうですね。
最近は用途外使用も増えているそうですが……。

そんなポロパンですが最近ロゴがランバードロゴだけ(mizunoの文字なし)に変更されました。
大きな変化ではないですが、ちょっとだけ残念ですね……。


18 :名無しさん@競水好き : 2019/03/12(火) 17:18:04.04 ID:2ylkrBk2 通報
>>16, >>17

すみません、間違えて連投してしまいました。



19 :名無しさん@競水好き : 2019/05/05(日) 15:17:39.15 ID:An7aOhWY 通報
>>17
その昔は同じものに、スピードーのロゴが付いていたなー。
ミズノとの提携が切れる少し前の "speedo"と小文字でロゴが入っているのがかっこよかった。
そのさらに前のは、ロゴがすぐに剥がれてしまっていたが、こちらは持ちが良くて。

90年代の中ごろだったかな。
当時は、asics も水球用のてかてかVパンツを出していて、
あとは、arena も水球用ブリーフを売っていた。
銀色の巨大な arena ロゴが股間につけてあって、ビニール光沢のあるブラックに、
オムツカバーのようなカットのせいもあって、二度見される独特のデザインだった。


20 :名無しさん@競水好き : 2019/05/18(土) 03:14:38.19 ID:r/uT4xD. 通報
ttp://www.voltage.ne.jp/sx/2204/index.htm
こちらの水球用競泳水着を試したみた人はいますか?


21 :柿沼大介 : 2019/11/21(木) 00:03:13.67 ID:KfsJjY9I 通報
男にも合うサイズの、女性用の水球水着があるなら着てみたい。オ⭕️ニーか、セック⭕️したい


22 :中村五郎 : 2019/11/27(水) 07:43:22.98 ID:NqqNqYWY 通報
SPEEDOのS2000と同じ型のエナメルレオタードなら着用しました。
でも、やっぱりS2000着たかったです。あのゴムみたいな感触を試してみたい。


15 KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :