■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
	
水球用の水着@競水ふりーとーく
- 1 :ダイナ : 2018/06/30(土) 13:04:38 ID:xAKStliY  通報
 
-   オークションで水球用の水着が出品されてました。 
 艶が有り材質が他の競泳用と違うようです。
 どなたか理由を知っている方いますか?
 履き心地とか違うんですかね?
 
 
 
- 37 :白氷 : 2022/07/30(土) 13:53:32.51 ID:UWk/hD4c  通報
 
-   だから、水球用の水着は普通の競泳水着のように後ろがクロスバックになっていないのですね。  
 
 
 
- 38 :白氷 : 2022/08/11(木) 16:13:58.63 ID:PIobV9Io  通報
 
-   後ろがクロスバックではなく、ファスナー式みたいな感じでしたね。その点は物足りなさを 
 感じます。
 
 
 
- 39 :BN : 2023/03/11(土) 16:48:40.77 ID:vWNw4SKw  通報
 
-   ベルクロテープで止めるタイプもあった。  
 
 
 
- 40 :白氷 : 2023/03/14(火) 18:35:45.93 ID:fAaQ3vf6  通報
 
-   女性用水球水着を着用していいのだったら、水球もやってみたいですね。  
 
 
 
- 41 :名無しさん@競水好き : 2023/07/25(火) 10:59:26.45 ID:4p4RLRWo  通報
 
-   昔、海のライフセーバーをしてた時、チームでポロパン穿いて監視業務したことがありました。 
 ゴムのようにツルツルでピッチリ。生地も厚めで多少水温が低くても直に伝わらず好評でした。
 
 
 
- 42 :白氷 : 2023/07/25(火) 16:47:04.09 ID:IQ3JbmdQ  通報
 
-   海でも利用できるのは便利ですね。  
 
 
 
- 43 :WP : 2023/08/05(土) 14:16:33.50 ID:5VJ.eXy.  通報
 
-   日本製のは比較的大丈夫だったけど、欧米製のは日光に弱くてね。 
 夏の屋外プールだとわりに簡単にゴム膜がヒビ割れてしまって長持ちしなかった。
 
 
 
- 44 :白氷 : 2023/08/06(日) 09:39:39.84 ID:z29GdqdU  通報
 
-   ということは、欧米製は海で利用したらひとたまりもない可能性が高いですね。純日本製は 
 なかなか入手困難そうですね。
 
 
 
- 45 :WP : 2023/08/26(土) 15:25:21.82 ID:ioUxGf1g  通報
 
-   そうそう、ヨーロッパでは湖で水球をやることが割に普通にあるんだけど、 
 80~90年代のウレタンコーティング全盛時、ヒビどころか、剥がれて下地だけに
 なった水着で試合に出ている人も結構いた。
 
 こうなると股間のサポーターカップとかも結構透けるので、
 重ね着するのがマナーではあったが…
 
 塩水だったら、まず日本製でなければ無理だな。
 
 
 
- 46 :白氷 : 2023/08/27(日) 09:46:47.47 ID:UFAwEC4.  通報
 
-   ネットで購入する際には純日本製かどうかをいかに判別するかが課題ですね。  
 
 
 
15 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50