■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
最新50
ハイレグタイプの女子スイマー@競水ふりーとーく
- 1 :碧 : 2021/01/15(金) 20:11:11.94 ID:RLOxZs9I 通報
- レス数が一杯になりましたので、続きはこちらでどうぞ!
水泳のこと、水着のこと、プールのことなど、皆さんで楽しみましょう。
- 33 :9006 : 2021/01/27(水) 23:28:58.41 ID:XOVT24y2 通報
- >32
碧様 こんばんは。
お気遣いありがとうございます。
昨日は勤めから帰った直後、食事をして横になったらこんな時間になってしまいました。
でもそれなりに睡眠時間はとっていますので、今日も元気です。
家族と離れて単身赴任なので時々このようなことがあるんですよ。。。
私は仕事柄、テレワークとは無縁です。。。。
水着のお話ですが、確かに競泳用のハイカットや競パンの種類が少ないですね。
水泳専門店に行って唖然としたことがあります。
プールで泳ぎこんでいる人を見ていると、練習用を着用している人を多々
見かけますよね。
監視員のお仕事で着用していたハイカットの水着ですが、人前に出るときは
ドキドキしたのですね。
かっこよく着こなしていたのではないかと想像しました。
ところで、碧さんはハイカットの競泳水着で日焼けの跡ができたことはありますか。
昨年の7・8月は屋外の長水路で頻繁に泳いでいました。7月は長梅雨でガラガラ。
しかし水の反射の影響でしょうか、曇り空でもしっかり水着の水着の跡ができてしまいました
8月は天気が良かったので致命的に。今でも水着の跡があります。
温泉とか行くと、人目を気にしてしまいますね。
碧さんの水底検査の時の気持ちでしょうね。きっと。
- 34 :碧 : 2021/01/28(木) 20:39:09.27 ID:yWrfe1Xw 通報
- >33
9006様、こんばんは。
それは、お一人で大変ですね。毎日お疲れさまです。
私の場合、普通の会社勤めになってから、ますます早起きになりました。主人だけでなく
自分の支度もあるので、毎朝バタバタしております。
監視員の時のように「すっぴん」では仕事に行けないので、どうしても時間が必要なんですよね。
今は普段からバリバリ練習している人は練習用のミドルカットですね。
以前、水泳をやっていて現在はたまにしか泳がない人が当時の競泳用を使っているような気がします。
日焼けの件ですが、実は無縁だったんですよね。
仕事は屋内プールの勤務でしたし、当時住んでいた場所には近くに屋内長水路がありましたので
いつもそちらを利用していました。
私の場合、屋外レジャープールでビキニを着て日焼けの跡が残り、仕事で競泳水着を着たときに
その跡が目立って、超カッコ悪かっことだけは永遠に忘れることのできない恥ずかしい思い出です。
水底検査の時は、プールサイドでTシャツを脱いでシャワーを浴びに行って入水、という流れでした。
当時、ハイレグ競泳水着での監視スタイルは特別珍しい訳ではありませんが、お客様に見られていると
思うと恥ずかしい気持ちになりドキドキしたものです。
過去にも話していますが、今のハイカットはカットの位置が低くなりました。
監視員時代なんて短パンよりもカットの位置のほうが高かったのですから…。
今思えば、よくそんなハイレグでお尻の露出も大きい水着で仕事をしていたな、と思いました。
(当時、監視員でハイレグが、私一人ではなかったのが大きかったと思います)
- 35 :9006 : 2021/01/28(木) 23:23:55.35 ID:KTk51P9Y 通報
- >34
碧様 こんばんは
いつも丁寧にコメント頂きありがとうございます。
また、家事があるにも関わらず、時間を割いて
頂き重ねてお礼申し上げます。
すっぴんからからのお話ですが
女の人って楽しいだろうなって思う反面、メイクやファッションなど
固定費がかかりますよね。大変だなって思います。
ちなみに私の服は、”しまむら” がメインです。(話それました)
よくマスターズの大会で公共の交通機関を利用する方がスイミング絡みの格好で
いるのを多々目にしますが、私はちょっと抵抗があります。
学校水泳部やスイミングクラブなら何も感じませんが。
個人の好みの問題とは思いますが、碧さんはいかがでしょうか。
日焼けのお話のコメントありがとうございます。恥ずかしい思い出とは
腰回りの日焼けのことですよね。
お仕事ですから。。。。仕方ないですよね。。。。。
碧さんの監視員時代の水着の着こなし、時代の流れですよね。。
お尻の露出が大きいというお話で、目撃談を。。
あるプールでのお話ですが、お尻の露出が大きな競泳水着を着用していた
監視員さんですがコースロープの変更をしている時、大胆に食い込んでしまいました。
両手がふさがっているので直せず、しばらくそのまま。。
お尻の露出が大きい水着なら当然のことですよね。
ご本人も承知の上で着用して仕事をしていたに違いないと思います。
- 36 :名無しさん@競水好き : 2021/01/29(金) 02:19:17.88 ID:ew.ItLfM 通報
- 自分は普段ビキニタイプの競泳パンツで泳いでいますが、体毛が濃くて胸毛や腹毛がびっしり生えています。
たまに女性から嫌な視線を感じることがあります。
女子スイマーからみて、胸毛とか体毛の濃い男性スイマーをどう思いますか?
- 37 :名無しさん@競水好き : 2021/01/29(金) 20:20:11.36 ID:3Eb0Scao 通報
- 剃りましょうね
汚いですよ
- 38 :碧 : 2021/01/29(金) 22:00:26.11 ID:rCqy1R.M 通報
- >35
9006様、こんばんは。
家事については、落ち着いてから書き込むようにしていますので安心して下さい。
特に今は主人の帰りが早いので色々と手伝ってくれます。
水泳以外のお話も全然大丈夫ですよ。私の服はGUやユニクロが多い感じです。
流行りの物を安く揃えれるのが魅力ですが、平日は会社の制服で通勤しているため、今は服装には困らないんですよね。
それもあって、以前のようには買わなくなりました。
スイミング関連の格好での公共交通機関の利用。正直、私には判断が難しいです。
スポーツ競技では何かユニフォーム的なところもあって、会場以外の場所でも目にすることがありますよね。
私ならどうするか…? 経験がないので感覚的な問題があるかもしれませんが、その格好で利用しちゃうかもしれません。
荷物が増えるとか、着替えとかの問題を考えると…。
日焼けの部分ですが、ビキニよりも競泳水着のほうが圧倒的にハイレグなので日焼け跡がカッコ悪く見えてしまいました。
背中もオープンバックから日焼け跡がくっきり見えていて、まさに永遠の不覚です。
当時の水着はミズノを中心に着ていたので、特にお尻は小さめのカットで露出も大きかったです。
コースロープのお話ですが、私もまったく同じ経験があります。もちろん承知の上での事ですし、慣れもあります。
実際「いちいち気にしていたら仕事にならない」という感じです。
どうしても食い込むことはあります。でもハイレグは直せるので「良い」のです。スパッツで食い込んだら地獄ですよ。
当時はハイカットを着て仕事に臨むと、気が引き締まって良い緊張感を保てるのが好きでした。
- 39 :碧 : 2021/01/29(金) 22:16:04.56 ID:rCqy1R.M 通報
- >36
私、個人では特に抵抗はないのですが、体毛に対して抵抗を持つ方がいるのは事実です。
しかし、ご本人様が一番気にされていることのほうが多いようにも感じます。
実際に嫌な視線を感じたりすると、色々と気にしてしまいますよね。
実際、事前に断りを入れてくるお客様もおみえになりました。
37さんのように「剃りましょうね」という方もみえますが、毎回の処理も大変でしょうし
どうしても女性の視線が気になるようでしたら、ラッシュガードを着るしかないと思います。
- 40 :9006 : 2021/01/30(土) 00:24:59.76 ID:DJ1.6cPQ 通報
- >38
碧様 こんばんは。
家事は夫婦力を合わせてって感じですね。
単身赴任の私も帰宅時には掃除や洗濯、買物の物持ち とか
やります。
私の帰宅は休息というより家族サービスをやりに行くって感じです。
会社の制服で通勤ということは便利ですね。クルマでの通勤ですか。
私も普段着で通勤し、支給されている作業着で勤務していますので
スーツとかにお金をかけないで済んでいます。
監視員の時の水着のお話、女性だから抵抗あるかなって思っていましたが
率直にさらりとお話して頂きありがとうございます。
このようなネタでも男女隔てなく気軽にお話しできるのは、スイマーならではの
特権で、貴重なことだと思います。
私も過去に入っていたマスターズの仲間でも、このようなネタでも男女とも気軽に
お話していました。
またハイカットで仕事に臨むと、「気が引き締まって、よい緊張感が保てる」こと
私も分かる気がします。
ハイレグは直せるから「良い」しかしスパッツは地獄なんて初めて知りました
言われてみれば確かに...ですね。
いろいろとお話していただきありがとうございます。水泳を通して思ったことなど
書き込ませて頂きますので、引き続きよろしくお願いします。
- 41 :碧 : 2021/01/30(土) 09:24:20.61 ID:xjQF8GMM 通報
- >40
9006様、おはようございます。
共働きだと、どうしても時間が限られてしまうので役割分担しないと家事は終わらないですね。
余談ですが主人は「元料理人」ということもあり、そのスキルが高すぎて私は全然ついていけません。
ある意味その部分を「有効活用」させてもらっています。(笑
車通勤ですよ。会社で着替えるのが面倒なので制服で通っちゃいます。
その代わり他の社員さん達が凄くメイクがオシャレなので大変です。これまで監視員生活が長かったので
自分のメイクレベルが低すぎなんですよ。とりあえずメイク術を勉強中です。
水着の話はスイマー同士なら「あるある」ネタだと思いますので話させてもらっています。
正直抵抗がない訳ではないのですが、恥ずかしい思いをするのは男女関係なく経験があると思います。
その部分を共感して頂けたらと思います。
食い込みの話ですが、お尻の露出を少しでも抑えようと無理に布地を外側に引っ張ると逆に食い込みます。
もちろん体型の違いはあると思いますが、最初からお尻の割れ目にシームが少し張り付くようにすると
露出は大きくなりますが、意外に不快感がなく食い込みも少ない感じがします。
そしてスパッツでここに食い込むと… 超不快で直すのがとても大変なんです。
こちらこそ、いつもお付き合い頂きありがとうございます。
余談もあると思いますが、大目に見て頂けたら嬉しく思います。
- 42 :9006 : 2021/01/30(土) 22:20:24.34 ID:DJ1.6cPQ 通報
- >41
碧様 こんばんは。
いつも拝読させて、頂いてます。
今日は休日出勤なので気持ちはブルーになったいましたが、朝にお話を頂いたので
ウキウキ元気に仕事をすることができました。ありがとうございます。
ダンナさん、どんな料理を振るってくれるのでしょうか。買い物から目を光らせ
ありとあらゆる調味料や調理道具を揃え、見た目も美しく、とてもおいしいものを
作ってくれるのではないかと思いました。
また、お菓子とかも作ってくれるのかなって、想像してしまいました。
私も以前、レシピを見ながらやったことがありましたが最近は、まったくやらなくなって
しまいました。このお話を機会に挑戦しよう決心しました。
他の社員さんがメイク術が凄いなんて、まるで航空業界みたいな感じなのでしょうか。
でも碧さんはこのような雰囲気の中にいるので、輝いているに違いないと思います。
そういえば現在はマスク着用ですよね。メイクが楽になったとか
口紅は大打撃だとかニュースで知りました。
口紅の話ですが、私個人としては水っぽい艶やかな輝きを放つものが好みです。
なかなかそんな口紅の方はいませんが。
ところで碧さんが好みの化粧品はなんでしょうか。デパート1Fではいろいろなブランドの
お店があり、男性としてみれば別世界という感じがします。
私の妻はなぜかハウス オブ ローゼ がメインって感じですね。
他にも使用しているかもしれませんが。
ちょっと外出しますので、後で書き込みさせてください。
それでは、また
- 43 :9006 : 2021/01/31(日) 01:06:07.26 ID:qBvaka/k 通報
- >41
(42の続きです)
碧様へ
戻りました。続きのお話をさせて頂きます。
よろしければお付き合いくださいね。
スイマー同士の水着絡みでの「あるある」ネタ、
”本当に泳ぐことが好き””真剣に水泳に取り組んでいる””泳ぎやすさの追求”
の結果ですね。
食い込みお話、詳しくお話していただきありがとうございます。
小尻仕様の水着はやはりお尻は露出させた方がいいみたいですね。
食い込みと露出のバランスあるということ、理解できました。
今後、差し支えなければ私からも競パンについてのお話をしようかと思っています。
- 44 :碧 : 2021/01/31(日) 09:43:49.42 ID:rLeZ.lX2 通報
- >42 >43
9006様、おはようございます。
そうでしたか、昨日もお仕事でいらしたのですね。お疲れさまでした。
私は休日だと朝、時間に余裕があるのでこの時間に書き込みさせてもらっています。
主人もさすがに家で作る料理は普通ですよ。
買い物に行かせると余分な高い食材まで買ってくるので、基本的に冷蔵庫の中の物でメニューを考えてもらっています。
因みに、お菓子は全く作れないらしく一度も作ってくれたことはないんですよね。
メイクに関しては今まで適当にメイクしていた自分のスキルが低すぎなだけです。
私は工場の事務員なのですが、どうしても制服を着るのでメイクが弱いと「みっともない」感じに見えてしまいます。
もちろん、今はマスク着用ですね。確かにメイクは楽です。その代わりアイメイクに力を入れるようになりました。
9006様のお好みの口紅、なかなかいないのは「大変だから」です。
取れてくると野暮ったい感じ見えて手直しの回数が増えるので面倒くさいんです。
私が使っている化粧品はアルビオンですね。少し値段は張りますが肌荒れしないので基礎化粧に使っています。
その他は比較的安価なものをドラッグストアやドンキで買っている感じです。
水着の食い込み問題、仕方のない部分もありますね。
食い込むのが嫌でカットを低めに着ると胸元が大きく空いてそこから水が入って水着がズレたり肩がキツくなります。
特にマーキュラインやミズノのハイカットは、お尻のすべてを隠すだけの布幅がないのでどうしてもはみ出てしまいます。
当時ハイレグのスイマーさんでお尻が露出している人がいたのは、このような理由なんです。
そして練習水着でもお尻の下側が泳いでいる間に出てしまうことがあるので直すこともあります。
競パンについてはまったく事情を知りません(当然か)
よく収まってんなー、と思うことはあります。スパッツでもそうですけど上、浅すぎませんか。
- 45 :名無しのゴン太君 : 2021/01/31(日) 09:55:43.46 ID:7kStE0aE 通報
- >41
センターシームを臀裂に張り付くようにすると布地がずれなく安定しますね。
Vカットタイプは前後の布地を繋いでいる股下のシーム部が後方にありますが、スパッツタイプは真下にあります。肌が受ける着心地に差があるようですね。
- 46 :VBAスイマー : 2021/01/31(日) 18:43:36.89 ID:ztwbUwHE 通報
- 碧さんこんばんは
そしてご無沙汰しております。暫く家庭の事情や出張などで泳ぎに行けてませんでした。
旦那様は元料理人ってすごいですね!!私もたまに料理作りますが、
我が家は嫁の料理のレパートリーが広すぎて、逆にあまり手伝わせてもらえません笑
本日秋の虫プールに行って泳いできました。
今日も相変わらずarenaのX Python IIの競パンでしたが、
何の抵抗もなくすっかり慣れてしまいました。
今日は若年層の方々が多かったですが、女性の8割はミドルカットで
私の他にも競パンの方がいらっしゃいました。
スパッツの方はあまり見かけませんでして、男性の殆どがボックス、いつもの光景でした。
久々に泳ぎましたが、信じられないことに1000メートル泳いだら
息が上がってしまい、後は飛び込みに徹してました。
体力が落ちたのと歳のせいかもしれないです。
私が小学校の時にSCに通ってたことは既にお話してますが、
一時期女性コーチのスパルタに耐えきれずSCを一定期間休んだためかなり太ったことがあります。
その時も500メートル泳ぐのがやっとだったことがありまして。
後にクラスのみんなにデブ呼ばわりされて痩せようと決心したこと、
相性の良い担当女性コーチに変わったこと、SCに男女問わず友達もできたため、
練習が楽しくなり選手育成コースまで行けた経緯があります。
まさに継続は力なりですね。
でも、年齢もあまり若くないため戻せるかどうか…笑
やっぱり自分の納得行く水着だと練習も楽しくなりますね!!
碧さんのSC時代、コーチってスパルタでしたか?
- 47 :碧 : 2021/01/31(日) 21:18:15.63 ID:rLeZ.lX2 通報
- >45
教えて頂きありがとうございます。
張り付くようにすると布地がずれなく安定するのはハイレグにも通ずるところがありそうですね。
以前スパッツで完全に食い込んでしまった経験があり、直すのに苦労した思い出があります。
- 48 :碧 : 2021/01/31(日) 21:32:50.83 ID:rLeZ.lX2 通報
- >46
VBAスイマー様、こんばんは。
お久しぶりですね。お元気でしたか?
新スレから途絶えてしまっていたので少し気にかけておりました。
主人ですが、夢見てその世界に飛び込んだまでは良かったが… 現実はそんなに甘いものではなかったようです。
私から見ても先が見込めない感じがしたので転職をススメた経緯があります。
秋の虫プールの混雑状況はどんな感じでしたか?
緊急事態宣言後から泳ぎに行っていない為、現在の状況が分からないんですよ。
VBAスイマーさんじゃないですが、あまり長い期間泳がないと体力低下に繋がるので状況次第では
泳ぎに行ってもいいのかな? と思っています。
私のスイミング時代のコーチですが上級になってからはスパルタでしたよ。
ここで挫折してしまう子も多かったように思いますが、お尻を叩かれると燃えるタイプの子が大会レベルまで
成長できる感じでした。でも私の場合、母がこれ以上本格的に水泳を続けていると手に水掻きが出来てピアノが
弾けなくなると困ると思ったらしく、あえなく辞めることになりました。
それでも基礎が身についているので高校の水泳大会では水泳部と互角に競い合いました(密かに練習していた)
ブランクはあっても子供の頃に水泳をやっていなかったら、今、こんなに泳ぐことは出来ませんので
それだけでも感謝しないといけませんね。
あっ、そういえば、一着水着がダメになったのでドラえもん柄の水着、ネット注文しました。
- 49 :9006 : 2021/02/01(月) 01:56:36.18 ID:WLLupaMY 通報
- >44
碧様 こんばんは
いつもお話楽しませて頂いてます。
また誰にでも即レスなので、気配りができる人なんだなと思っております。
とにかく私との遣り取りは、気が向いたと時や都合のいい時で構いません。
また簡単な内容でも構いません。
引き続きよろしくお願いします。
帰宅するつもりでいましたが、帰ってこないでくれと妻より言われたので
ダメもとでプール探しをしていたところ、時短で営業を再開したところがあったので
行ってきました。
キック練習真剣にやりました。
頂いた「足がしなる」のアドバイスを基に私自身で思いついたことを
試行錯誤していました。今日の成果ですが、長時間バタ足やっても
バテなくなったこと、楽しいと思えるようになったことですね。
とにかく必ず、上達してみせますね。
水着の食い込みのお話からですが、女性用の水着って着方を誤ると
水の抵抗がものすごいですよね。
袋を身に着けて泳ぐようなものですから。
肩が痛くなったり水着がずれたりするのが分かります。
当時のハイレグスイマーさんでお尻を露出した人がいたのは
水が水着の中に入ってズレてしまった結果なのですね。
競パンのお話ですが、私は浅すぎとの印象は無く、このくらいがベストかと思っています。
慣れてしまったからでしょうか。私の場合お尻の割れ目がちょうど見えませんので。
「良く収まってんなー」の印象ですが、水に浸かっている時のアレは小さくなるものです。
女性のハイレグと同様に競パンもサイドが細い方が泳ぎやすいですね。
最近の競パンはサイドが広めばかりで残念です。(メーカーの正規品での話)
使用しているとお尻の割れ目の部分から生地が傷んできますね。以前はアリーナでメッシュの
シームがあったのですが。。。また復活してもらいたいものです。
- 50 :碧 : 2021/02/01(月) 19:24:30.55 ID:pbhcF0iI 通報
- >49
9006様、こんばんは。
色々、お気遣い頂きありがとうございます。。
実は家計簿をつけるために毎日パソコンの電源は入れているんですよ。
そのついでに気になるニュースや情報を調べて、こちらもチェックしているという感じです。
私の場合、頂いた書き込みは新鮮なうちに返信しないと忘れてしまう為、それを防止する為でもあります。
いえ、こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
キックの練習はヘルパー使うのもアリなんですよねー。
足をしならせるように泳ぐ為には付け根からの動きが重要なので最初はヘルパーを使った方が早く上達する
と思います。徐々にスピートが出るようになったら、その感覚を忘れないようにして下さいね。
ただ、あまり集中して練習すると筋肉痛になるかもしれませんので注意して下さい。(経験談)
水着の話ですが、水の抵抗を受けない為にはどうしても締め付けは強くなりますね。
特に競泳用は水着の跡が身体にバッチリ残ります。それだけタイトなのですが、泳ぎに直結するものなので
これだけは仕方ないです。又、使い込んだ水着でも薄くなっている場所がなければ普段の練習には使えます。
水着が傷んでくる場所ですが、確かにバックはお尻の割れ目のところから傷んできますね。
女性は胸の下あたりのお腹から薄くなってきます。
余談ですが、私がスイミングスクールを小学生までで辞めた理由、読まれましたか?
もしご存じでなければ>48に書いてあります。でも、その後も市営プールへ行ってたまに泳いでいました。
- 51 :VBAスイマー : 2021/02/01(月) 20:42:53.95 ID:UCKQaTtY 通報
- 碧さんこんばんは
コロナの感染者は減少傾向にありますが、まだまだ余談を許さないですね。
秋の虫プールはいつもとあまり変わらかったですね。
コロナはプールでは感染しにくいらしく、緊急事態宣言が出ても皆さん元気に泳いでました。
なので私の主観もありますが、あまり心配しなくて大丈夫かなと思いました。
ただ、やはり更衣室は3密になり易いため時間帯や空いてる時間帯を見計らってます。
そして相変わらず皆様様々な水着を着用しており、
かつての競パンやハイレグ競泳水着でも全く違和感がない感じがしました。
なるほど、碧さんのSCは上級レベルがスパルタだったのですね、自然な流れかと思います。
私の通ってたSCは何故か背泳とバタフライを習う中級レベルコースがスパルタでしたね。
12級から1級まであるのですが、何故か8,7,6級がこのSCの難関と言われ、辞めてしまう子も多かったです。
5級から1級はコーチや友達に恵まれたこともあり、毎回行くのが楽しみでした。
選手育成コースはそれなりの厳しさでした…。
ピアノに専念してからも密かに練習を続けたのが凄いです。
水泳部と張り合うレベルということは相当レベル高かったのでは…。
もし水泳部に入っていればインターハイで上位とかも夢ではなかったのでは!?
私は中学の時は水泳は授業だけでしたし、高校時代もうちの父親の会社で
配ってるジムの優待券を貰ってジムで少しだけ泳いでました。ちとセコいですが笑
それ以外は全く違う部活でしたので、大学入ってから水泳は再開したという感じです。
おー、ドラえもんの絵柄の水着ですか!!可愛らしいですね!!
絵柄からしてミドルカット水着になりますかね。
男性のボックス水着も絵柄が様々なのがありますし、本当の意味で多様性の時代ですね。
これに便乗して競パンも絵柄で様々なのが流行ってくれれば良いのに…って思います。
私も便乗して、絵柄の競パンに…って行きたいです。
YouTubeでピアノ演奏の動画はたまに見てます。情熱大陸の演奏は前にも述べましたが、カッコイイですね!!
前に伺ったかもですが、学生時代に合唱コンクールとかで伴奏担当に抜擢とかされてましたか?
- 52 :9006 : 2021/02/01(月) 21:17:53.58 ID:WLLupaMY 通報
- >50
碧様 こんばんは
いつも楽しいお話ありがとうございます。
キックの練習の件、コメント頂きありがとうございます。
ヘルパー使用もアリなんですね。
プールに行ったら早速、借用して試してみたいと思います
よく子供が使用しているものなので、サイズ的にどうでしょう。
私の腰に装着できればいいのですが。
姿勢ですが、腕をまっすぐ伸ばして組む。あごは引いて。
とにかくストリームライン。
という感じですよね。とにかく挑戦させて頂きますね。
水着の話ですが泳法と同様に、水の抵抗との戦いですよね。
生地と水流が接触している面積の問題より、
如何にして水着の中に水が入らないようにするか、入ってしまった水を
如何にして抜くかが重要になりますね。私もタイトに着用しています。
マーキュラインをサイズダウンして着用していた方は、「意気込み」ではなく
水着の中に入る水を抜くことを重視してのことだったのかと気が付きました。
水掻きのお話はすでに拝読させて頂きました。泳ぐ仲間としてみて
もったいないような気がしましたが。。。
でも、いろいろあったとだろうと推察します。
でも子供の時のスイミングスクール通いの
おかげで現在でも泳力があるのは幸運ですよね。一生ものですから。
- 53 :名無しさん@競水好き : 2021/02/02(火) 08:50:36.94 ID:6zkVUKbw 通報
- 水泳教室に参加してみようと思いますが、女の人からみて競パン男子が水泳教室参加するのどう思いますか。また平泳ぎキックがうまくなるにはどうしたら良いですか。
- 54 :名無しさん@競水好き : 2021/02/02(火) 08:58:43.55 ID:6zkVUKbw 通報
- 最近はスイミングスクールのコーチとかも競パンやハイレグ水着着てるのみなくなりましたが何でですかね。
- 55 :碧 : 2021/02/02(火) 21:06:23.88 ID:L9TeTq1M 通報
- >51
VBAスイマーさん、こんばんは。
緊急事態宣言は延長になりましたね。
私の会社でも感染者が出たり濃厚接触者がいたりと、いつ誰が感染してもおかしくない状況です。
秋の虫プール、いつもと変わらない感じなんですね。
ありがとうございます、ちょっとプールの今の状況を知りたかったので助かりました。
おっしゃるようにプールでの感染リスクは低いと云われておりますので大丈夫な気もするのですが
更衣室が狭いプールだと使えるロッカーの間隔は開いていても、人との距離は変わらないので
結局「密」になってしまっています。
私が通っていたスイミングが地元では老舗ということもあり、結構レベルは上だったと思います。
上級になると例の長水路プールの浅い方で練習したりもしていました。
でも、そのスパルタのおかげで泳げるようになったのと、私の場合は集中力など精神面が鍛えられて
それが大人になった今でも役に立っている気がします。
ピアノに専念すると決まってから、コーチに「趣味でいいから泳いでね」と言われたんです。
なので気晴らしに泳ぎに行っていました。とはいえ、泳ぎに行っていたプールが例の長水路なので
それなりに真面目に練習しておりました。
高校の水泳大会ですが、なぜかこのときは闘争心に火がついてしまいました。
水泳部といっても相手のレベルを知らないので何とも言えませんが、ソコソコ自信はあったので
競り合えたのだと思います。このときはクイックターンで勝負を掴みました。
これをキッカケに水泳部の顧問に目をつけられてしまい勧誘されたことは言うまでもありません。
ドラえもんの練習水着はミドルカットです。
絵柄ですが男女共に同じものがラインナップされているはずですよ。絵柄の競パンってあったら
自然とプールに馴染むような感じがするのは気のせいでしょうか?
ピアノ伴奏。はい、やっていました!
実に保育園の時から(ただしエレクトーン)になります。
- 56 :碧 : 2021/02/02(火) 21:32:05.46 ID:L9TeTq1M 通報
- >52
9006様、こんばんは。
言い忘れましたがピート板を使ってバタ足のみでコースを完泳してみてください。
バタ足をあまり大きくせず、小刻みに打つようにしてみてください。
正直、フリーは腕のストロークでかなりの推進力を得られます。プルブイ使ってもかなり進みますよね。
9006様の泳力にもよりますが、もし現時点でそれなりのタイムで泳げているのであれば
泳法というより筋力不足が原因なことも考えられるので、その場合は陸トレをしたほうが良いかもしれません。
当時の水着、サイズダウンは締め付け効果で水の抵抗を減らすためですね。
身体に生地が張り付かないと空気が溜まったりしてロスが増えます。なので水着にシワがないように着るのが
一番抵抗が少ないとされています。
そして当時は水着より肌のほうが抵抗が小さかったので水着は小さいほうが有利と考えらていたと思います。
なのでマーキュラインも競パンも小さいのが流行っていたのだと思います。
途中でスイミングを辞めてしまったのは、もったいないですよね。
自分でもそう思うのですが、ピアノは水泳以上のレベルになっている自負はあります。
力が落ちたとはいえ、楽しく泳げていることに本当に感謝ですね。
- 57 :碧 : 2021/02/02(火) 21:53:28.69 ID:L9TeTq1M 通報
- >53 54
私の知る限り競パンで水泳教室に参加されている方は見たことがありません。
実際、もし競パンで受けられている方がいた場合、もしかしたら「肩身の狭い思い」を
するかもしれませんね。
平泳ぎのキックは水を捉えて蹴ることが重要です。
水泳教室に参加予定なら、一度イントラさんに泳ぎを見てもらうのが一番だと思いますよ。
私独自の方法は水をボールに例えて腕で掴んで脚で後ろに蹴るのを頭の中でイメージしてました。
今のイントラさんのほとんどがスパッツですね。
時代の流れ、あとはジュニアだと目線を低くするので股を拡げたりする機会が多かったり
不意に水着を触れたりもするので水着のズレ防止策でもあるようです。
- 58 :9006 : 2021/02/02(火) 22:44:39.88 ID:z0CZb/Ok 通報
- >56
碧さん こんばんは
コメント頂きありがとうございます。
バタ足の件、引き続き頑張りますね。
私の水泳経験のお話していなかったので紹介させて頂きますね。
生まれながら泳ぐことは好きでしたが、スイミングスクールがない土地柄で育ち、
中学の時も水泳部がなく、高校の時は水泳部のこと頭によぎりましたが
クラリネットに没頭してしまいました。
社会人になってからスイミングスクールや私設サークルを通してマスターズ大会に参加
していました。あとオープンウォーターもあります。
いろいろな、考えが頭によぎり、大会参加は止め、趣味で泳ぐようになり現在に至ります。
泳力のレベルですが、マスターズ大会では中レベルというところでしょうか。
でも水泳向きの体ではないのによくここまでこれたかな と思っています。
勤務先のお話ですが、私は交代勤務でありもう少ししたら出勤しなければなりません。
ここで水泳ネタや音楽ネタとか書き込みをしていたいのですが、またあらためてということで。
- 59 :名無しさん@競水好き : 2021/02/03(水) 05:49:55.54 ID:ITYMJn5Q 通報
- 横からですが、イントラさんはスーパーフライバックの人はときどきいますね。
素晴らしいと思っております。
- 60 :碧 : 2021/02/03(水) 20:41:59.50 ID:EtWcBhVg 通報
- >58
9006様、こんばんは。
バタ足、一度お試しになって下さいね。
水泳経験のお話、教えて頂きありがとうございました。
社会人になってから本格的に始められたのですね。想像するに、かなり練習されたのではないでしょうか?
スイミングスクールや水泳サークルなどで経験を積むと、仲間同士で切磋琢磨して力がつきますよね。
そしてマスターズ、30~40代は激戦です。ほんの僅かなタッチの差で涙を飲む方もいっらっしゃいます。
実は監視員の仕事はずっとバイトでした。他にも掛け持ちでバイトしたりしていましたが、一番長く勤めたのは
監視員の仕事です。一般的に楽な仕事と思われがちですが、実際はとても神経を使う仕事でした。
私はイントラの経験もありません。正直この程度のスキルなのですが、水泳をやっていたことがあとになって
役に立ったのは、とても良かったと思っています。
- 61 :碧 : 2021/02/03(水) 21:11:52.36 ID:EtWcBhVg 通報
- >59
コメントありがとうございます。
確かにスーパーフライバックなどのイントラさん、たまにいますね。
もしかしたら足への負担を考えてのことなのかもれませんね。
- 62 :9006 : 2021/02/04(木) 10:54:19.49 ID:zBT0GUj6 通報
- >碧様 こんにちは
コメントありがとうございます。
確かに水泳のためにお金と時間は費やしたかなって感じですね。
自分の可能性を信じていたのですけどね。。
でも適当なところで手を引いたのは正解だったと思っています
現在は趣味で泳いでいますが、でもそれなりの成果はありました。
一般のスイマーの方から達人に見えるみたいで、声を掛けられることが
しばしばあります。
キックの件、コツを掴めばすべての泳法に好影響が出るような気がします。
引き続き応援よろしくお願いします。
監視員のお仕事は私はやったことありませんが、とても気を遣うだろうなと思って
いました。生命にかかわる非常時以外に、細かいこと多々ありますよね。
ここでは書き込めないウラのお話もあるのでは...と思っております。
これからも監視員のお仕事や水泳を通してのお話を頂いて楽く泳ぎたいと思います。
よろしくお願いします
- 63 :碧 : 2021/02/04(木) 19:58:46.03 ID:WnOn3ba6 通報
- >62
9006様、こんばんは。
お話をお伺いしているかぎり、相当練習しないとそのレベルには到達できませんからねー。
努力された結果、これだけの泳力を身に付けることが出来たのですから、これは財産ですね。
声を掛けられるのは、やはり一般の方から見て、光るものがあるのだと思いますよ。
監視員時代=私は性格的に引っ込み思案なところがあって、お客様との会話がとても苦手でした。
このときのリーダーが「お客様に気持ち良く利用して頂きたい」という思いが強くてスタッフの
接客態度などにも厳しかったように思います。そのおかげで、人と会話することへの苦手意識も
徐々になくなり、不思議と監視意識まで高まる効果がありました。
本当の狙いはそこにあるのかもしれませんが、自分が逆の立場で考えてみたら、いつも気持ちの良い
対応のプールだと、また利用したい気分になりますよね。
ウラ話ではないですが、水着に着替えて「これから仕事」というときにロッカーの扉の角で
水着が破れてしまったことがあります。結局その日はTシャツ、短パンで監視業務をしたのですが
他のスタッフに迷惑をかけてしまったので、それからは予備の水着を持つようになりました。
他にも面白い話はありますが、次回にしたいと思います。
- 64 :VBAスイマー : 2021/02/04(木) 20:04:13.50 ID:kH5UV1mg 通報
- 碧さんこんばんは
今月から我が国にもワクチン供給されますね。我々が打てるのは5月以降みたいですが、
私は早くワクチン打ちたいです。濃厚接触者ですか…ちょっと心配ですよね。
水泳やると確かに精神力と集中力が鍛えられますね。それは私も感じることがあります。
どんな場面で役立ちますか?
私は仕事とかで多少辛くても徹してやれば乗り切れるという最後まで諦めない精神が身につきました。
SC練習終わりのイチゴミルクが堪らなく美味しかったです。
ただ、SC時代の選手育成コースでは大した結果は出せませんでしたが。
スイミングスクールが老舗ということは確かに厳しそうなイメージがありますね。
私のSCは厳しいコーチとそうでないコーチがいました。
例の長水路プール、その頃から行かれていたのですね。相当泳ぎ込んでいらっしゃったとお察しします。
あそこでスイスイ当たり前のように泳いでる小学生の子達を見て、自分の泳ぎを比べると自分も歳を取ったなあと感じます。
私も小学校卒業してSCを辞めてしまったので、中学や高校で水泳部に入ったりもすれば良かったなあと思うことがあります。
今は結婚して生活に満足しておりますが、学生時代に碧さんのような方々と水泳部で活動できたら楽しかっただろうなとも思ったりします。
水泳部顧問からオファーが来たのですね!!クイックターンが出来るとやはり泳げる人って見なされますよね。
水泳大会は授業の一貫だったのでしょうか?私の高校ではなかったので。
私は中学の途中からと高校の部活が格闘系で、休みの日にたまに競パンでジムや公営プールに泳ぎに行ってて、
英語もまあまあできたので、半分冗談で先生からアメリカの海兵隊に入れば?って言われたことがあります笑。
実際はそんなにガタイ良くないですがね…。
水泳にしろピアノにしろ、幼少期にやったことは大人になっても感覚は忘れませんね。
ドラえもんのはやはりミドルカットですかあ!!最近の水着は絵柄入りがトレンドですね。
私個人的に絵柄の競パンってあったら自然とプールに馴染むと思いますよ。
実際私もそれが流行ってくれば使うと思いますし。
ただ、日本は男子においてはボックス水着大国なので普及するかはわかりませんが。
ピアノ伴奏、カッコ良いですね!!合唱コンクールとかの大舞台で弾ける人を見てると
プレッシャーもあると思いますし、クラス全員の命運を背負ってる感じが凄いです。
- 65 :名無しさん@競水好き : 2021/02/04(木) 21:25:29.07 ID:8n6Xdjsw 通報
- ハイレグタイプの女子スイマーってインナーショーツ穿いたり乳首透けない為にカップつけたりしてますか。それとも装着せずですか。
- 66 :名無しさん@競水好き : 2021/02/04(木) 21:47:43.62 ID:8n6Xdjsw 通報
- ハイレグタイプを着てる女子スイマーって陰毛の処理って綺麗に全てしてる人が多いですか。
- 67 :碧 : 2021/02/04(木) 22:50:20.70 ID:WnOn3ba6 通報
- >64
VBAスイマーさん、こんばんは。
因みに濃厚接触者の方はもう復帰していて、私とはもともと別の部署の方なので大丈夫でした。
果たして私達の元にワクチン届くのはいつになるんでしょうか?
5月から、ということのようですが何か信憑性が低い話なような気がします。
精神力や集中力、これは親の策略でピアノレッスンに結び付くように水泳を習わせていたようです。
楽曲を自分のモノに弾けるようになるには絶対に精神力と集中力が必要なんです。
成長と共にもあるでしょうが、実際水泳を始めてからのほうが順調にレッスンも進みました。
そして仕事面などでもとても役に立っています。
単に性格的なことかもしれませんが中途半端がダメな私、仕事でもゾーンに入ると集中できます。
そしてツライことを乗り越える力や、考え方の切り替えが出来てメンタル面も強いかなと思います。
老舗のスイミングスクール、厳格なコーチの元での練習でした。地元のギョーカイでは地位のある方です。
当然、泳力が付くのも明らかなワケで…。 これだけでも賜物だと思っています。
高校の水泳大会は行事です。一年生のとき自慢じゃないですが周りの皆が驚いたと思います。
正直、少し戻せば「十分通用するレベル」だと思っていたので本気の一本で泳がせて頂きました。
その後、周りが私に関心を持つようになってくれて友達も増えて楽しい高校生活が送れました。
練習水着でスパッツ買う気になれませんね。派手な絵柄のものは今は全部ミドルカットのようです。
いやいや、伴奏ではなくコーラス部隊が主役ですよ。
変な話、ピアノは親に反抗していなければ… もしかしたら音大も夢ではなかったかもしれません!?
- 68 :9006 : 2021/02/05(金) 10:44:58.96 ID:ym6L3KRU 通報
- >64
碧様 こんにちは。
いつも心温まるコメントありがとうございます。
泳力に関してのコメントで、「財産」の一言
とてもうれしく思いました。
限られた時間ですが、「財産」に磨きをかけていきます。
誰が見てもかっこよく、華麗な泳ぎ これが永遠のテーマです。
監視員時代の経験のお話ですが、リーダーの方素敵な方ですね。
責任をもって仕事を行っている様子が感じられました。
碧さんも、同様な意識で職務を行っていたのでしょうね。きっと。
素晴らしい経験をされたのだと思います。
水着の破損、とてもショックですね。
私だったら、破損部分の大小にかかわらず、裏にテープを張って補修し
着用し続けると思います。(ドケチです)
そして使用頻度を多くして早めに劣化させる というところですね。
私は幸い水着を、何かに引っかけて破損したことはありませんが、
このお話をいただき私も注意しようと思いました。
- 69 :碧 : 2021/02/05(金) 20:31:32.06 ID:xKuxtBBc 通報
- >65・66
使う人、使わない人、それぞれです。練習水着なら使わなくても大丈夫なことがあります。
次の質問に関してはデリケートな内容なので、私から申し上げることはありません。
- 70 :碧 : 2021/02/05(金) 21:16:58.39 ID:xKuxtBBc 通報
- >68
9006様、こんばんは。
そして、お仕事お疲れ様です。
ありがとうございます。練習で積み上げた成果は「お金では買えないもの」なので
本人の「努力の結晶」によるものだと思います。これって財産ってことですよ。
目標を持つことはとても良いです。でも無理はなさらないで下さいね。
以前にバッタの強化していて腰に無理がかかり、それ以来、私は腰痛持ちになりました。
これを機に本格的に泳ぐことも少なくなり、その後エンジョイスイムに切り替えました。
監視員時代、このリーダーからは色々と学ばせて頂きました。
とにかく目配り、気配りのレベルの高さに驚きました。そのなかでもサービス業の意識を
取り入れて安全、快適な利用環境の整備も行ってきました。
水着の破損は自分の不注意によるものですが、仕事の場合は迷惑が掛かってしまうので
ダメですね。私は昔からモノによくぶつかるので擦り傷などが絶えない子供でした。
それは大人になっても改善されず、今でもぶつかることがあるんですよね。
監視員時代の面白エピソード第一弾として今日は「珍客編」です。
ちょうど休憩時間にコース区分の変更でコースロープの張替えをしていたときでした。
ロープをフックから外すとき中に黒い物体が見えたんです。最初 ??? と思いましたが
どう見ても「ゴキちゃん」なんですよね。思わず悲鳴をあげてしまった為、周りまで反応
してしまい、大騒ぎになったことがあります。
恥ずかしながら、私は触ることが出来ず、このときは他のスタッフに処理してもらいました。
- 71 :9006 : 2021/02/06(土) 11:27:26.18 ID:eQ0dAAE. 通報
- >70
碧様 こんにちは。
毎日のお話で泳いでいなくても、心の中はプール通い
しているという感じで楽しませていただいています。
ありがとうございます。
腰痛の件ですが、大事にしてください。私もバッタの練習の際は
留意させて頂きます。
腰痛ではないのですが、自分の体験をお話します。
雨の日、自転車通で派手に転倒しました。幸い
日常生活には全く問題はありませんでしたが。
しかし、半年間くらいでしょうか、水泳の時はプルとプッシュ時に腕に痛みを感じるため、
だましだましで泳がなければならなかったことがあります。
お互いベストな状態でスイミングを楽しめるようにしたいですね。
監視員時代のリーダーさんのお話ですが、プールを利用するお客様が満足するプールの
あるべき姿を考え、その実現のため具体的に行動していると思いました。
職務を一生懸命に遂行しているだけでは、碧さんがそこまで感動しないと思います。
私も見習わなければ...
ぶつかる話、笑いました。でも
碧さんは幸運なことにもたくさんぶつかっているのでは。。と思っております。
珍しいお客様のお話も笑いました。
私の想像ですがロープ格納時に忍び込み、そしてそのまま水面上に設置されてしまい
そのまま水死 というパターンでしょうか。
きっと他のスタッフの皆さんも驚いたでしょうね。もしかしたら管理会社が
害虫発生防止ということでてんやわんやしたかもしれないな と思いました。
引き続き、監視員でのお仕事でのエピソード教えてくださいね。
- 72 :VBAスイマー : 2021/02/06(土) 12:00:52.20 ID:hGWAJh7s 通報
- 碧さんこんにちは
復帰された方々もさぞご心配だったでしょうね。
確かにいつワクチンが打てるかは不透明ですが、名古屋市民の方々が最初に摂取対象になり、
その後我々が住んでる市町村が対象になるのかなと思われます。
水泳がピアノに直結するとは知りませんでした。きっとその集中力でピアノも上達されたのでしょうね。
それにしても精神力や集中力を鍛える意味で共通する部分があるとは。
あるデータによると東大合格者の3割から4割くらいが幼少期に水泳をやってたという結果があります。
仕事に一気に集中できるのは大きいと思います。集中力があれば思わぬミスも未然に防げますし、
私も良くも悪くも一度集中すると成功するまでやり続ける傾向にあるためその点では
水泳をやらせてくれた親に感謝してます。
老舗のスイミングスクールで厳格なコーチの元でしたら上達も早そうですね。
私は当時あまり根性がなかったので、そのコーチの下だったら続けてたかわからないですが、
何らかのモチベーションがあればきっとそれをも乗り越えたと思います。
高校の水泳大会は行事だったのですね。大会も男女別に行われたのですか?
少し戻せば「十分通用するレベル」ということは
ガチで水泳部に入ったら大会で凄い結果を残してそうですね。
私もそのような高校だったら、きっと再び水泳魂に火がついて水泳部に入部してた気がします。
高校生活が楽しかったのは何よりですね!!
親御さんに反発しなかったら音大ということは、やはりプレッシャーもあったのでしょうか?
私も大学受験…親と色々ありました。順調にいけばもっとレベルの高い大学に行けたので、悔やんでる部分があります。
ただ、英語や海外への情熱もその悔しさがあるから、今も持ち続けられるのだと思います。
そして、40歳に近づくにつれて思うのが、学歴や地位、名誉は確かに大事ですが、
青春時代何をやってきたか、いかに自分がやりたいことをやってきたか、今もやりたいことに熱中してることの方が
人生充実することに気づきました。
水着の場合、デリケートな部分もありますが、周りの目ばかり気にして躊躇するより
自分の本当に満足の行く形で水泳を楽しむことの有り難みを噛み締めていきたいです。
私も練習水着でスパッツ買う気になれないですね。今後も練習用はずっと競パンになるでしょう。
自分のお好きな絵柄のミドルカットで泳げるなんてワクワクしてきますね!!
レポートもお待ちしておりますよ!!
主役は合唱…ですかね。確かに歌を披露するのでそうなのでしょうが、
たくさんいるしあまり目立たなかったので主役感がないですね。
ただ、独唱のある楽曲で独唱を担当したかったと思ったことはあります。
伴奏者は1人脚光を浴びるため、独唱担当と並んで密か憧れがありました。
- 73 :碧 : 2021/02/06(土) 22:51:50.84 ID:NZ9C/S2M 通報
- >71
9006様、こんばんは。
腰痛ですが、これ元はパチンコ屋でのバイトが原因です。
当時監視員とは別にこちらでもバイトをしておりまして、ドル箱運びでやられました。
時給が良かった為「お金欲しさ」でやっていましたが、腰だけでなく耳まで悪くなってしまい
その代償はとても大きかったです。
怪我が原因で不調に陥ることは非常にもったいないことです。まともな練習も出来ませんし
悔いだけが残ります。
リーダーの方ですが、当時の管理会社の社員さんです。水泳愛がこちらに伝わってくるんですよね。
自分のモチベーションも自然と高まり、プールの利用環境が少しでも良くなるように、と思い自分で
よその施設にお客として泳ぎに行って何かヒントを探しに行ったりもしておりました。
ホント、よくぶつかるんですよ。
幸運なことなら良いのですが・・・ 単にドジなだけ、だと思います。
ドジといえば、他にもあります。両手がふさがっていたので車のドアが開けられず屋根の上にiphoneを置いて
そのまま発進! 屋根からイヤな音がしてバックミラーに吹っ飛ぶiphoneが見えたときは泣きました。
そして今日は「ぼったくりロッカー」のお話です。
これは、もしかしたら同じ被害にあっているかもしれません?
プールは湿度の関係で設備の傷みが早いです。そしてロッカーも例外ではなく、いきなり壊れるんですよ。
「お金を入れたのに鍵が掛からない」「お金が詰まる」「鍵が開けれない」などなど
私も数回お金を吸い取られた経験がありますが、実はメンテが難しいんです。
よくグリスぐらい塗っておけ!と注意されるのですが、プールに油が浮くので塗れない事情があるんですよね。
次回は「盗難」をテーマにしてみたいと思います。なぜ??? という理解不能なものまで盗られるんです。
- 74 :碧 : 2021/02/07(日) 00:14:01.49 ID:RlHf7UdI 通報
- >72
VBAスイマーさん、こんばんは。
やはり名古屋市民から順番になるのでしょうかね?
何か不平等感を感じないでもないのですが、主人のように市外在住でも名古屋市内に勤務している
場合はどうなるのでしょうね?
水泳に限らずスポーツや習い事を通じて精神力、集中力を鍛える効果は確かにあると思います。
私の場合、これが「ピアノにも当てはまった」だけのことですが、何かにチャレンジする場合
こうした習い事で得たことが大きく結果に左右することがありますよね。
私の場合、この厳格なコーチのおかげで負けず嫌いなところが身に付いたのだと思っています。
厳しい反面、練習にも力が入りますし、自分を鍛える意味でも良い経験になったと思います。
水泳大会、もちろん男女別です。
当時の水泳部からすれば嫌なヤツだったと思いますよ。3年間その座を一度も明け渡さなかったので
相手は悔しかったことと思います。ただ私も経験値については話していたので納得もしていたようです。
これが高校の大会で良い記録を残すまでなるには、さすがにもう少しレベルアップが必要だったと思います。
親への反抗、親の言いなりにはなりたくなかったからです。
母は自分の意思を受け継いでほしかったようですが、私は母とは別の人間なので今まで我慢していたことが
一気に噴出したのがこの時期でした。
母は自分より私のほうが実力が上と見ていたようで、自分が叶えられなかった夢を私は叶えて欲しかったようです。
地位や学歴、名誉。確かにブランド力としては高いと思います。
こんなこと言うと生意気かもしれなせんが、生かすも殺すも自分次第ですよね。
そんなのがなくたって、人生楽しんでいる方はたくさんいます。
新しい水着楽しみにしています。おろした時はレポートしますね。
ちなみにキャップ、セ―ムタオルも買いました!こちらミズノから発売されています。
伴奏、ミスれないのでメチャメチャ緊張します。
だだし、私にとっては合唱コンクールのおかげで水泳部の勧誘を断る理由が納得してもらえたようです。
あっ、今は母とは仲良しなので安心して下さい。
この歳になって二つも特技があるのは、ある意味誇りだと思っております
- 75 :9006 : 2021/02/07(日) 20:58:43.07 ID:UvqaewPQ 通報
- >73
碧様 こんばんは
いつもお付き合い頂き、ありがとうございます。
また、水泳に関して”新たなやる気 ”を作って頂き
重ねてお礼申し上げます。
「ぼったくりロッカー」のお話、確かにロッカーの異常ってありますね。
私は幸いお金が吸い取られた経験はありませんが、不調なロッカーにに出くわしたことは
いくらでもあります。
原因はカギ本体についた水からなのでしょうか。
それならグリスの油がプールに浮くという理由が分かります。
それに更衣室も湿気が凄そうですし。
確かに難しい事情ですね。
「盗難」のお話ですが、備品が無くなったことでしょうか。
それとも利用している方の私物でしょうか。
気になるので、よろしければ教えてくださいね。
昨日、プールに行きました。休みながらですがキック練習に時間を割きました
バタ足の件、泳ぎ込んでいる方にからみて低レベルですが、私的には
速くなったため水の流れを感じるようになり、まったくバテなくなりました。
気が付いたことですが、私のビート板でのキックが不調だったのは
体が弓なりになっていて腰が沈んでいたみたいです。
引き続き練習させて頂きます。
- 76 :碧 : 2021/02/08(月) 21:18:00.80 ID:SKL638s. 通報
- >75
9006様、こんばんは。
いやいや、微力にもならないと思いますが、そう思って頂けると嬉しいです。ありがとうございます。
やはり不調なロッカーに当たったこと、ありますよねー。
そうなんです。鍵が濡れていると鍵穴から水が中に入って錆びてしまうようです。
意外に使われている頻度が多い場所のほうが故障は少ないみたいですよ。
そして、今日は「盗難編」です。
お察しがついているように「備品」、利用者の「私物」両方です。
トイレットペーパーや財布などは想像しやすいと思いますが、中には驚きのものがなくなることもあります。
私が知っているなかでの最強はシャワーの口が盗まれたことです!! 正直理解不能ですよね???
ちなみに私は化粧ポーチを盗まれたことがあります。洗面台の鏡の前で髪を拭いている隙にやられました。
やはり監視員時代から金目の物の盗難被害は後を絶たないのが現状なので、十分注意して下さい。
バタ足ですが、腰が沈んでいたんですか。無理に力が入っていたのかもしれませんね。
スピードを求めずに姿勢を今一度確認してみるのも良いかもしれませんね。
私は定期的に泳ぎの基礎を思い出してトレーニングすることを大事にしています。
いろいろ求めていくと、どうしても自己流になりがちで時には気づかないうちに間違った方向に進んでいる
ことがあるんですよね。意外に基礎に戻ってみたら速く泳げた、なんてこともあります。
あっ、私もこの休みは泳ぎに行ってきました。
途中から中学生位の男の子達がコースを占領してきた為1000Mで止めときましたが、気持ち良く泳げました。
そういう自分もバタ足で泳いでみたら、キック力落ちたなぁ~ と感じました。
- 77 :9006 : 2021/02/09(火) 12:21:16.97 ID:2N/tgPhE 通報
- >76
碧様 こんにちは。
「盗難」のお話ですが
プールという限られた空間の中でも、このようなことが
発生することはとても残念に思います。
女性の更衣室でも盗難があるのには驚きました。
私も購入したばかりのメガネをやられたことがありますよ。
幸いこれまで使用してメガネを使用したので、日常の生活・仕事には
影響ありませんでしたが。
引き続き盗難に遭わないよう十分注意します。
そうですね。水泳も何でも基礎ですね。
過日のバタ足時の体が弓なりになっていた話ですが、今までずっと体はまっすぐで
水の抵抗は最少と思っていました。
これを機会に「気づき」ができるようになりたいと考えています。
休日、お互いに気持ちよく泳げたみたいですね。
趣味とはいえ、限られた時間ですが泳力向上に取り組んでまいります。
今後とも、よろしくお願いします。
(追伸)
引き続きお話できる機会があれば、スイマーなら誰でもうらやむ
お話を披露します
- 78 :名無し : 2021/02/09(火) 16:01:54.15 ID:wmATWCvQ 通報
- ここ見てると自分も久しぶりにプール行きたくなりますが現象コロナで全く行けず辛いです
1年も行かないとプールの勝手も変わってそうだしある程度顔が知られたスタッフなんかもいなくなってる気がしますし複雑ですね
- 79 :碧 : 2021/02/09(火) 20:41:53.49 ID:nQUxrWHM 通報
- >77
9006様、こんばんは。
だいぶ日が長くなってきましたね。
これから徐々に暖かくなるにつれて、プールへ行く際の足取りも軽くなってきますよね。
盗難、9006様も被害に遭われたのですね。
気持ち良く泳いだ後に、このような被害に遭うとせっかくの楽しい気分が台無しになりますね。
盗難は女性も多いです。
装飾品など狙われやすいです。プールではないですがスーパー銭湯で腕時計を盗られました。
バタ足の弱点を見つけることができて良かったですね。
弓なりになっていたとの事ですので、ご存じかもしれませんがプルブイを足に挟んでキックするのも効果があります。
私を指導してくれたイントラさんは「基礎を大切に」と、いつも言っていました。
私も、お互い泳ぐことが楽しめたようで良かったです。
この日はキャップと水着を「お揃い」にしてみました。いい大人がちょっと恥ずかしい気もしましたが、新しい水着は
気分も明るくなりますし、一段と練習にも力が入りますね。因みに水着はミズノの練習用のミドルカットです。
スイマーなら誰もがうらやむお話、とても気になります!
よろしければ披露して頂けたら嬉しく思います。お待ちしております。
私は監視員時代のハイカット水着の事情について披露したいと思います。
- 80 :碧 : 2021/02/09(火) 21:35:17.06 ID:nQUxrWHM 通報
- >78
コロナ禍では、なかなかプールに行きにくい状況ですよね。
公営の場合、1年程度の期間ではスタッフは同じ顔ぶれの可能性が高いと思います。仮に管理会社や人事の移動があっても
パート、アルバイトは同じプールに残っていることが多いですよ。
プールの勝手は基本的に変わらないと思います。変わったところはコロナ対策で、検温、氏名等の記入があると思います。
素早い着替え、プール内以外のマスク着用、ソーシャルディスタンスはどこも同じだと思います。
あとは自分が感染しない為に自己防衛するしかないです。更衣室での密を避ける、私語をしない、空いている時間に行く等です。
私は、これらを守って利用している感じです。
- 81 :9006 : 2021/02/10(水) 12:26:47.38 ID:fhB.jpM2 通報
- >79
碧様 こんにちは
お話の通り確かに私も春が来つつあるなって私も実感しています。
雪は降りませんが毎日、朝は氷点下前後だったのが徐々に過ごしやすくなり
外が明るくなった感じがします。
衣類の広告も春物ですね。特に“しまむら”は要チェックしています。
新規の水着でとても楽しく泳げたでしょうね。
キャップと「お揃い」も素敵だと思いますよ。水泳を楽しむことの
一つとしてお気に入りの水着を着用することもありますよね。
ミドルカットをかっこよく着こなしているのではないかと思っています。
水着を購入する時ですが、私も練習用を検討しようと思いました。
バタ足のアドバイスありがとうございます。
「プルブイを足に挟む」のお話、恥ずかしながら聞いたことがありませんでした。
再度挑戦してみますね。大きく進歩しそうな予感がしています。
「基礎を大切に」を念頭において練習しますね。
さて「スイマーなら誰でもうらやむお話」です。
表現が「大袈裟だぞ!」と思われるかもしれませんが。。。。。。
宇都宮に栃木県総合運動公園という大きなスポーツ施設が集まったエリアがあります。
そこに「栃木県総合運動公園東エリア屋内水泳場」という名称で
プレオープン:3月22日~3月29日
グランドオープン:4月1日
でスタートします。
もちろん本格的な施設で50mと飛び込み兼用の25mがあります。
私の居住地からクルマで30分くらいの所なので、本格的に練習できるかと思うと
とてもラッキーだと思っています。
もちろん現在監視員募集中ですよ。3/1から研修開始です。
そこで、老若男女問わず、泳力にこだわりませんが、水泳に真剣に取り組んでいる方
に出会い、切磋琢磨できたらと思っています。
あと監視員の方からも、いろいろお話を伺いたいですね。
私のスイミングライフが進歩するきっかけにしたいです。
監視員時代のハイカット水着事情のお話、意味深なのでしょうか。
とても気になってます。是非、ご披露下さいませ!
- 82 :碧 : 2021/02/10(水) 21:01:06.04 ID:qgwJDBLw 通報
- >81
9006様、こんばんは。
申し訳ありません。今日の投稿はお休みさせて頂きたいと思います。
仕事で腰をやってしまいました(涙)
宅配便の荷物をまとめていたところ「ピッキィン」と痛みが走り、万事休すです。
良くなりましたら必ずお返事いたしますので、しばらくお待ち頂きたいと思います。
- 83 :9006 : 2021/02/11(木) 01:16:20.54 ID:F.3/SltE 通報
- >82
碧様 こんばんは。
突然の腰痛の連絡、とても驚きました。また
お体が大変な状態にもかかわらず、ご返事して頂きありがとうございます。
私への気配りはしないで、治療に専念して下さいね。
早期に回復されますこと、心よりお祈り申し上げます。
また、楽しいお話ができること楽しみにしています。
- 84 :碧 : 2021/02/14(日) 08:17:55.88 ID:DMWFjPe. 通報
- >83
9006様、おはようございます。
暫くの間、お返事できなくて申し訳ありませんでした。そして、心配して頂きありがとうございました。
一時は起き上がるのも大変な状態にまで悪化させてしまいました。
とにかく痛いんです。パソコンの前に座る事もツラい状況だったので、書き込みをお休みさせて頂きました。
今はお陰様で、だいぶ良くなりました。
油断するといけませんね、仕事で重い荷物を持ったらやってしまいました。
私の場合、腰椎すべり症を持っているので一度腰をやると大変なんです。これが原因で水泳の伸びしろにも
見込みがなくなってしまいました。
話題を戻しまして投稿の続きですが「スイマーなら誰もがうらやむお話」とても素晴らしい環境だと思います。
本格的な長水路だと良い練習が出来ると思いますよ。
短水路だと制限があったりして、どうしても練習の幅に限界がありますが長水路は本番を想定したメニューも
こなせるので上達するには絶対に必要な環境なんですよね。
そして利用者も「泳力者」が多いと思います。
頻繁に通われるようでしたら、仲間に出会える可能性もあるかもしれませんね。新しい施設ならサークルを作ろうと
考えている方がいるかもしれません。声を掛けられたりすると横の繋がりで入れるようなこともあるようです。
まずは「常連」といえるくらい通い、顔馴染になることでしょうね。
そしてこちらの環境は、私は愛知県在住です。
以前は名古屋市民でした。他の投稿で出てくる例の長水路とは市内最大の本格長水路です。
公認50mと飛込み用25m、サブプール50mのこれ以上ない環境ですが、公認50mは個人利用は2ヶ月程度しか使えず
専用利用でも5か月で冬季はスケートリンクになります。普段はサブプールとの行き来が出来ないようになっていて
別料金を取られるのですが、サブプールは通年利用出来ます。
ココは昔、私のホームコースでした。
比較的近所に住んでいたのと、スイミングスクールの練習でもこのプールを使っていたので馴染のあるプールです。
今は郊外に引っ越してしまった為、恵まれた環境ではありませんが当時の練習環境が今に繋がっているのは間違いない
と思います。ココでしっかり泳ぎ込んだ甲斐があったと思っています。
続きは監視員時代の水着事情でしたよね。
少し時間のあるときに改めて披露したいと思います。
予告として、ちゃんとした理由があってハイレグに落ち着きました。
- 85 :碧 : 2021/02/14(日) 11:00:57.85 ID:DMWFjPe. 通報
- 9006様、続きです。
さて、ご存じのように監視員時代はハイレグ水着を着て仕事をしておりました。
普段は水着の上にTシャツのみで、下は何も履かない監視スタイルでした。
私の管理会社は水着は各自で持ち込みだったので、色々なタイプの水着を着ているスタッフがいました。
一番多いのが競泳水着や練習水着で一部フィットネス水着の人もいました。
因みに男性は、ほとんどがスパッツで近年ボックス水着の人が増えてきた感じです。
女性も私が働き始めた頃でスタッフの半分程度がハイレグタイプという感じでした。
実は働き始めは競泳用のスパッツからなんですよ。公営プールの監視員としてのハイレグは抵抗がありました。
だだ、一日を通して長い時間の着用となるとスパッツは不向きで練習用に替えたりもしてみましたが同じでした。
私の場合、不快指数が高くて、股ズレしたり、太ももの締め付けが強くて動きにくかったりしました。
そして着疲れするんですよ。とはいえサイズアップすると水着が緩くなりズレたりして寿命が短くなるし
夏は太ももやお尻が蒸れるし、で快適ではありませんでした。
そしてハイレグを着ている先輩に聞いてみたんです。ハイレグだと恥ずかしさも含めてどうなのか? と。
そうしたら、動きやすさ、快適性はハイレグだと。恥ずかしさはハイレグを着れるのは「こういう仕事だから」
逆に堂々と着れるので恥ずかしくはないよ、と言われました。
そして私も競泳用のミズノのハイカットを購入して仕事で着るようになりました。
使い始めての感想は、圧倒的にラクですね。
太ももの締め付けがないので不快じゃないし、作業のときも動きやすかったです。
脱ぎ着もしやすく、足が長く見えるのでカッコイイ感じにもなりますね。
足のすべてが露出するので「太さ」が若干気になりますが、スパッツでも太さがわかるのは同じなので
快適性で選ぶとハイレグでした。
今までハイカットやミドルカットと色々試しましたが、競泳用のミドルカットも当時は今よりカットがありました。
今の練習用のミドルカットよりも高かったです。私の体型もあると思いますが、腰の位置とお尻の位置が低く見えて
何か中途半端な感じでした。
これがハイカットだと腰の位置が高く足が長く見えてお尻の露出は大きくなりますが、その分、上にあがって見える為
スタイルが少しでも良く見えるほうを選んでいました。
長くなりそうなので、今回はここまでです。
次回は実際にハイレグ競泳水着を着ての仕事中について投稿しようと思います。
主に監視中のTシャツを着いるとき、水検のとき、などについてです。そして、まだ続きそうですよ。
お付き合い、ありがとうございました。
- 86 :名無しのゴン太君 : 2021/02/14(日) 17:03:51.33 ID:cigTc/I6 通報
- >85
競泳水着を着ての監視業務ということでしょうか、ハイカット競泳水着にTシャツを羽織っているスタイルでしょうか?
水着は着なくてTシャツと短パンのスタイルかと思っていまして、水泳の指導時は競泳水着スタイルと思っていました。
- 87 :9006 : 2021/02/14(日) 17:56:13.75 ID:ZUScNGPg 通報
- >84 85
碧様 こんばんは。
実は碧さんの投稿1弾目の直後から外出先で拝読させて頂きました。
嬉しかったので即、レスしたかったのですが都合、こんな時間になり
申し訳ありません。
毎日、気になっていたので、こちらから投稿していいのかどうか
迷っていました。でも元気な2回の投稿を頂き心より嬉しかったです。
だいぶ良くなったとのことですが、速やかに完治して、いつものように
仕事 生活 水泳ができるように祈っています。
私は今まで腰を痛めたことはありませんが、仕事で重量物を扱うことは
多々あります。碧さんのお話を伺い、私も注意させて頂きます。
「水泳の伸びしろにも見込みがなくなった」とのお話、泳ぐ仲間として
残念に思いました。でも碧さんなら何らかの方法を見つけて
乗り越えていけるのでは...と思ってます。
「スイマーなら誰でもうらやむお話」コメント頂きありがとうございます。
この幸運を可能な限り生かしていきます。ただコロナの影響で予定に影響が
なければいいのですが。
引き続きお話できる機会があれば、私が思ったことや、体験などお知らせさせて
頂きますね。
居住地のお話もありがとうございます。
過去の投稿も拝読させて頂いていたので、把握はしていました。
家族とですが、レゴランドと松坂屋のあつた蓬莱軒に行ったことがありますよ。
例の長水路のプールですが、ここで頑張っていたのですね。
それが今につながっていると伺い、とても関心を持ちました。
機会があれば、行ってみたいですね。
家族がいるので一人の旅行は難しいですが。。
- 88 :VBAスイマー : 2021/02/14(日) 18:12:14.42 ID:YZJDPbXU 通報
- 碧さんこんばんは
またまたお久しぶりの投稿になってすみません。
腰は大丈夫ですか?腰椎すべり症…一度やると繰り返すのですね。
暫く水泳はお休みする形でしょうか?あまり無理はなさらないで下さいませ。
私は最近仕事でちょっとトラブルがあったり、家庭の事情で以前程は泳ぎに行けなくなってました。
本日にやっといつものプールで泳いできました。
私もいつもの水着でしたし、プールもいつもの光景ではありましたが、
飛び込み台が若年層の方々でかなり行列してまして、並んでてちょっと密な感じがしたため、
心配になって飛び込みは控えめにしました。
後、並んでる時に口と鼻を手で覆ったりしてマスク代わりにしてました。
なるほど、お母様からの期待と重圧があったのですね。
確かに期待されると自分が好きなものでもやらされてる感がありますね。
これは水泳も勉強もしかりで、それをまたうまく利用できる人もいるんですよね。
私はプレッシャーに滅法弱い方でしたので、期待され過ぎると自滅するタイプでした。
もう少し強かったら、水泳も受験も良い成績を残せていたかも知れません。
地位や学歴、名誉、あるに越したことはありませんし、勿論尊敬します。
ただ、それらが全て有る人が幸せとは限らないのが人生なんですよね。
私もそれらがある人達を妬んだり羨んだりしてきた過去がありますが、
今となっては大した問題じゃないことに気づいてます。
自分の人生をいかにやりたいことを悔いなくするか、人生ワクワク過ごせるかが大事で
それによって人生も豊かになるのかなって思ってますし、
これは競泳水着しかりで、いかに自分の満足のいく形で水泳を楽しく続けられるかにも直結してくるかなと思います。
キャップ、セ―ムタオルも買ったということは、それらも水着と同じ絵柄でしょうか?
ますます楽しみになってきますね!!
何度か申し上げてますが、今の特に若年層の方々の水着は本当に様々で
違う種類の水着の方々同士でも仲良く会話したり、水泳を真面目に取り組んでいて、
本当にそういう意味で多様性の時代になったなあと思います。
それと、やはり練習用はミドルカットやハイカットが適してることは皆さん気付いてるみたいですね。
合唱コンクールの伴奏者、いつ練習してるんだろうって思うことと、
勉強もして部活もして、伴奏の練習もして、よく短期間でマスターできるなって感心してました。
- 89 :9006 : 2021/02/14(日) 19:28:23.36 ID:ZUScNGPg 通報
- 碧様 続きです。
監視員のお仕事でのハイレグのお話ありがとうございます。
説得力のあるお話で、男性の私でも納得しました。
まず私が女性でスパッツを着用したらと考えました。
やはり挙げて頂いた短所が頭をよぎりますね
ハイレグは、スパッツの短所が取り除かれているから
「動きやすく」「快適」で本当に機能的だと思います。
また「仕事だからハイレグが堂々と着れる」という考えは、
素晴らしい視点だと思います。
また腰の位置が高く、足が長く見え、そしてお尻が上がって見えるのは
男性の私から見ても、同様に思いますよ。
絶対、かっこいいです。
プールで監視員の仕事をする女性は、同様の考えを持っている方が
多々いるかと思います。
しかし着用したくても、着用できない事情があるのでは と思っております。
(書き込みを考慮し管理会社が水着の型を指定しているか)
男性の監視員の方、みんな揃ってスパッツですね。私はボックスの方は見たことが
ありませんが。
私はスパッツもボックスも持っていませんので、長時間着用し続けたらどんな感じなのか
分かりませんが、特にスパッツには碧さんと同様に拒否反応が出ると思います。
今日も本当に楽しいお話ありがとうございます。
体調が良好な時で構いません、お話の続編よろしくお願いします。
そして、早期の完治お祈りしています。
- 90 :碧 : 2021/02/14(日) 20:46:06.59 ID:DMWFjPe. 通報
- >86
その通りです。競泳水着の上にTシャツを羽織っての監視スタイルですよ。
実は、私に水泳指導の経験はございません。
監視員の仕事、ずっとバイトだったんですよ。他にもバイトを掛け持ちしていたので
教室が始まる頃の時間に「私は帰る」のが定番でした。
短パンは休憩時間や巡回のときに穿いていました。
- 91 :碧 : 2021/02/14(日) 22:19:50.39 ID:DMWFjPe. 通報
- >87、89
9006様、こんばんは。
いえいえ、お返事は都合の良いときで十分ですから、気になさらないで下さい。
それは、迷わせてしまい申し訳ございませんでした。
前にも少し触れましたが、腰痛の始まりはパチンコ店でのドル箱持ちが原因です。
このバイトは監視員の次に長い間勤めていた事と、水泳のトレーニングでも無理が来ていたようで
慢性的な腰痛持ちになってしまいました。
腰痛の経験がないとお聞きしましたので、どの位痛いかと申しますと、息を吸うだけでも痛いんです。
ここで水泳人生が絶たれてしまったようなものですが、逆に踏ん切りがついたと言っても良いかも
しれません。趣味の世界として楽しめてプレッシャーから解放された感があります。
そうでしたか、名古屋に来られたことがあるのですね。正直、地元民からすれば何にもない都市です。
因みに、例の長水路ですがJRの駅から直結で行けますよ。
そして監視の仕事中ですね。
普段は水着の上にTシャツを着ているので水着は見えません。このとき視線を感じるのはプールの中の人が
股を覗き込もうとしている場合があるんです。他の監視員からも同様の意見が聞かれました。
そして水検時はTシャツを脱いで水着姿になり入水します。
ハイレグ競泳水着だと当然注目されるので、泳ぐフォームは綺麗に見えるように心掛けていました。
確かに視線を感じますが、自分が職員だとハイレグでも恥ずかしさが半減される感じはあります。
これが一般利用者のときだと、恥ずかしさが上回って着れないこともあったかと思います。
監視員の特権ですよね。
でも水検が終わりプールから上がるときは水着が濡れて身体のラインがばっちり出るので、その時だけは
恥ずかしさがありましたね。
スパッツだと長時間着ていると窮屈ですね。
脱いだときにわかりますが水着の跡がばっちり残ります。太ももの血流が悪くなりそうな感じです。
ハイカットだと腰回りまで開放されているので監視中でもとてもラクです。
長くなりましたので、続きは次回にしたいと思います。
- 92 :YOSHI : 2021/02/15(月) 08:38:50.75 ID:Ji6xrsyM 通報
- お久しぶりです。ずっと拝読させていただいてましたが、水着の話題になっているので一言。
私は初めから競パンでしたが競パン人口があまりにも減ってきたのでスパッツに変えたのですが、
あまりにもきつく脚も動かしにくいので、ボックス型に変えていまはボックスにしています。
本当は競パンが一番動きやすいのですが。女性用のハイレグも動きやすそうですね。
そして、見た目も競パンやハイレグは脚が長く見えてスタイルもかっこよく見えますね。
タイムを競う選手には時代遅れなのかもしれませんが、一般の人には泳ぎやすく長く穿いていても
疲れにくいのですが、随分マイナーになってしまいました。
- 93 :碧 : 2021/02/15(月) 19:27:07.38 ID:RLOxZs9I 通報
- >88
VBAスイマーさん、こんばんは。
お久しぶりです。投稿は「時間のあるとき」で構いませんよ。
私も昨日お返事する予定でしたが、今は何をするにも倍の時間が掛かるため、お返事を書く時間が
なくなってしまいました。
腰痛は一度痛めると癖がついてしまう為、治るのに時間が掛かります。水泳は暫くお休みするしかありません。
腰椎すべり症、私の場合結構ヤバい状態です。背骨がズレてしまっている為、年齢がもっと上なら手術案件なんです。
痛めなくても寒い日などは調子が悪く、長く歩くと足までしびれてきます。
ピアノは親のエゴもあったと思います。とにかく練習をさせられた記憶しか残っていません。
そして中高生の頃って、親に反抗したくなるんですよ。
私が本気でピアノと向き合えるようになったキッカケは、高校の時にピアノコンクールに出場したときでした。
最後の曲の演奏が終わった瞬間、恥ずかしながら盛大な拍手を観客に頂きました。
私が人を感動させることが出来るなんて夢のような世界ですが、この時は観客に大事なものを教えてもらった気がしました。
それからは親にも、産まれた環境にも感謝するようになりました。
そして水泳を習わせてくれていたことも、今となっては大切な財産です。
地位や学歴、名誉、それは素晴らしい事だと思います。ただ、幸せになれるのとは違いますよね。
自分で幸せと感じるときが、一番幸せなことだと私は思います。そしてこのような人は自己啓発が
できている場合が多いようにも感じます。
今回、購入したもの、全て同じ絵柄で揃えましたよ。
自分の歳を考えろ!と周りから思われるかもしれませんが、気に入ったのだから仕方ないですよね。
ただ泳ぐだけではなく、水着や用品選びも楽しめるようになったのは有難いですね。
合唱コンクールなどの伴奏者、大抵、経験者から選出されるので楽譜があれば簡単です。
自慢じゃないですが、私は速攻で弾けました! とはいえ、家で練習してるんですけどね。
- 94 :名無し : 2021/02/15(月) 19:52:41.57 ID:V2UdPZBM 通報
- ハイレグ競泳の監視員って今じゃかなり少なくなりましたね
今から6年くらい前に通っていたプールでよく話しかけてくる監視員さんがかなりのハイレグだったから記憶に残ってます。
なんなら自分ガチで恋していたくらいでしたがお客様から恋愛対象に見られたりする監視員さんっているんですかね?
- 95 :碧 : 2021/02/15(月) 20:21:53.21 ID:RLOxZs9I 通報
- >92
YOSHIさん、お久しぶりですね。お元気でしたか?
男性の皆さんは動き易さを求めると今はボックス水着になるのですかね?
ミドルやハイカットはとても動き易いですよ。
今は見た目の安心感を取るか、動き易さを取るかで分かれますね。
ただ、最近は以前のようにスパッツ一辺倒な感じではなくなってきた気がします。
- 96 :碧 : 2021/02/15(月) 20:55:16.53 ID:RLOxZs9I 通報
- >94
ハイレグ監視員は、ほとんど見掛けなくなりましたね。
水着着用のところが減ったことも原因としてあると思いますよ。
恋愛対象の話ですが、これはあります。
私が受付業務のとき、お客様から入場券と一緒に手紙を渡されたことが一度あります。
これはお客様に限らず監視員同士でもありましたよ。
- 97 :名無し : 2021/02/15(月) 21:16:26.66 ID:V2UdPZBM 通報
- >>96
やっぱりあるもんなんですねぇ
今にして思えばかなり親しみやすい話し方の人だったしもうちょい積極的に行くべきだったなと後悔してますよ。
- 98 :9006 : 2021/02/15(月) 21:20:41.42 ID:ZyN/um0c 通報
- >91
碧様 こんばんは。
いつも楽しいお話ありがとうございます。
腰痛いかがですか。
丁寧な書き込みを頂き安心しておりますが、くれぐれも大事にして下さいね。
私宛ての書き込みですが、無くても構いませんよ。
たまに、体調が良好な時や気が向いた時、簡単な書き込み頂けましたら嬉しいです。
腰痛のお話ですが息を吸うだけで痛いとは、さぞ辛いだろうと察します。
快方に向かうこと願ってます。
また碧様が水泳を趣味として楽しむきっかけのお話、理解させて頂きました。
監視中のお話ありがとうございます。
Tシャツの下を覗き込もうとする人がいるのは驚きました。露骨に女性監視員さんの
直下まで接近して見上げることでしょうか、私にはできませんね。
女の人はひとりの人間ですので、そのような対象としてみることは
私はできないです。
水検時のお話、水着姿も泳ぐ姿も注目されたなんてちょっと緊張されたのでは
と思います。水着姿もお仕事だから、恥ずかしさ半減なんて理解できますね
確かに「監視員の特権」 分かります。
プールから上がる時は恥ずかしい 理解できますよ。
でも、お仕事ですから仕方ないですね。
とにかく、お体大事にして下さい。早期の回復祈ってます
- 99 :碧 : 2021/02/16(火) 18:09:51.72 ID:rVy9z2gs 通報
- >97
その方の元からの性格もありますからねー。
監視員側の立場からすれば相手はお客様なので、顔馴染みになれば親しく対応することもありましたよ。
- 100 :碧 : 2021/02/16(火) 20:00:03.17 ID:rVy9z2gs 通報
- >98
色々と気遣い、ありがとうございます。
少し甘えさせてもらって、宛て名は省略させて頂くことにしますね。
ご心配お掛けしている腰痛の件ですが、今週から仕事にも行っておりますので安心して下さい。
まだ痛いのですがブロック注射をして貰ったので随分マシにはなりました。
あとは日にち薬で、徐々に良くなっていくのを待つしかないです。
このTシャツを下から覗くのはプールの歩行専用コースからです。
監視にはプールサイドからの監視もあって周りをグルグル回るので、そこを通った際に見られるんですよ。
水着の話ですが、当時は派手な柄物や明るい色合いの水着は監視業務では使いにくい感じがありました。
その会社により違いもあると思いますが、そのような場合はどうしても濃紺系が中心になってしまう為
水着のデザインで選べなかったのが残念です。
なのでプールから上がるときは水着が濡れて余計に体のラインが目立つのがとても恥ずかしかったです。
ぼちぼちネタを入れていきますので、今後とも宜しくお願いします。
- 101 :9006 : 2021/02/16(火) 22:50:20.65 ID:2bI5wNSI 通報
- >100
碧様 こんばんは。
出勤できるまで回復したと伺い、安心しました。
とにかく大事にして下さいね。
そして早くプールへ行けるようになればいいですね。
お仕事のお話しの補足説明、ありがとうございます。
覗くのは歩行の方とは意外な感じがしました。普通の人ばかりかと思いますが。。。
「オスの本能」 には困ったものですね。
水着のデザインが選べなかったので恥ずかしかったのお話し、多くの人から
注目されるので理解できますよ。私が女性で同じ状況だったら、同じ思いをすると思いますね
。
ぼちぼちネタ、楽しみにしています。でも、あくまでも体調がよろしい時や時間の空いた時で構いません
また、簡単な内容でOKです。
負荷が無い程度で引き続き、よろしく願いします。
そうそう、管楽器と伴奏ってやったことありますか。よろしければ、ぜひ教えてくださいね
- 102 :名無し : 2021/02/17(水) 21:39:00.32 ID:7IHXTp8. 通報
- >>99
確かに顔馴染みの常連って感じでしたね
たまに泳いでから休憩してる時に話しかけてくる事もありましたしある時は高校生が練習で来ていたから「あなたもあれくらい泳いでみます(笑)」みたいなこと言われたりと
凄く人柄が良かった印象はありました
- 103 :碧 : 2021/02/17(水) 22:31:14.13 ID:jsXXSe4k 通報
- >101
こんばんは。
ありがとうございます。どうしても冬は腰痛持ちにとって痛めやすい季節なんです。
仕事は事務中心なので「何とか」なっています。
管楽器と伴奏、やったことありますよ。
厳密に言うとブラスバンド部の伴奏ですが、浜崎あゆみの「M」を弾いたことがあります。
原曲を聴いて、ほぼ完コピさせて頂きました。
今日のネタは冬の監視員事情についてです。特に今日のような寒い日は最悪です。
水着に半袖シャツ一枚だと本当に寒いんですよ。意外にスキマ風もあったりして寒いです。
そして水底検査は本当に地獄でした。特に水底検査をしてから退社するパターンは
何で体を濡らして帰らなければいけないんだ! と発狂しそうになります。
よく仲間同士で愚痴っていた思い出があります。
- 104 :碧 : 2021/02/17(水) 22:58:47.96 ID:jsXXSe4k 通報
- >102
やはり常連さんですよね。その監視員さんも愛想のある方だったのでしょうね。
中には普段の様子や会話から健康面のチェックをしてくれている場合もあるんですよ。
このような監視員さんがいるプールは気持ち良いですし、安心して利用出来ます。
監視員さんと仲良くなると、こうしたメリットがある場合もあります。
プールでも汗をかいているので水分が失われたり、頑張りすぎて低酸素になったりする危険も
あるので注意しないといけないんです。
- 105 :9006 : 2021/02/18(木) 00:30:09.31 ID:/M73qZDY 通報
- >103
こんばんは。いつも楽しいお話、ありがとうございます。
私からの投稿も宛名がない方がいいのかな と思い省略してみました。
そうですか。冬は腰痛持ちの方には辛いのですね。とにかく
お仕事もしているとのことで安心しています。
引き続き、大事にして下さいね。
吹奏楽との合奏、すてきですね。素晴らしいと思います。
耳で聞いて完コピなんて、譜面は無しということでしょうか
私がいた吹奏楽部は大所帯で、活動は派手でしたがピアノとの伴奏は
全くありませんでした。
社会人になったからですが、一時期クラリネットの個人レッスンを
受けていたことがあります。その時、ピアノとの伴奏を経験し、
演奏するならこれに限ると思いました。
冬の監視員のお仕事、大変でしたね。
お話を伺い、これは冷えるわ~ と思いました。
ジャグジーとか採暖室とかはお仕事では利用できなかったのですね。
お気持ち、察します。
実は、今日の夜泳ぎに行きました。
とにかくキックをこなしました。本当に推進力がつき、そしてバテなくなりましたよ。
この場で碧さんとお話している結果だと思います。
引き続き、応援して頂けましたら嬉しいです。
こちらからの問いに答えて頂きありがとうございます
- 106 :YOSHI : 2021/02/18(木) 08:18:39.43 ID:f9W4eY4U 通報
- 腰痛大変ですね。ご苦労お察しいたします。私も20年前に腰痛を発症しました。それが今のジムに通うきっかけでした。
整形外科で運動不足を指摘され、体が硬いので汗をかくほどストレッチをするように指導されジムへ行くこと
にしました。ジムでストレッチだけでは退屈なので有酸素運動のためにプールへいった次第です。
そのおかげで1年に1回位の腰痛が2~3年に1回になりました。碧さんとは原因が違うので、参考にはなりませんが。
- 107 :碧 : 2021/02/18(木) 21:56:37.27 ID:9jnQmZ/I 通報
- >105
こんばんは。こちらは予想以上の雪になりまして午前中は積雪しました。
今回腰を痛めた原因は、急に集荷が来てしまった為に慌てたんですよね。
男の人に手伝ってもらえばよかったのですが、一人で対応したのがダメでしたね。
ありがとうございます。
耳コピの件ですが、ちゃんと譜面にしていますよ。
このブラスバンド部の活動は本格的で、あまり詳しく書くと私の出身校がバレてしまうので
伏せますが、結構有名な曲もあります。
クラリネットですか。ピアノ伴奏でのレッスンは素敵ですね。
私の場合、クラッシック以外の曲にも取り組むようになって他の楽器の音をピアノで表現するのが難しいです。
そして今日の水泳ネタは塩素です。
プールに通っている方なら「髪の毛」問題ありますよねー。脱色や髪質が悪くなったりして悩んでいることも
あると思いますが監視員も同じです。そして職員なのでシャワーも長々とは使えません。
泳ぎに行かれましたか!キックですが、効果があり私も嬉しく思います。
水面に対して体が水平になったのだと思いますよ。継続すればもっと向上すると思います。
キックで思い出したので、次はスパッツ水着について書こうと思います。
- 108 :碧 : 2021/02/18(木) 22:13:16.91 ID:9jnQmZ/I 通報
- >106
腰痛仲間ですね。(笑)一年に一回、まさに私が腰を痛めるサイクルです。
私も病院の先生から腰痛体操を指導されました。確かに効果もありますが
プールで泳いでいる為か、これ以上の悪化は今のところ免れています。
でも腰痛はやったことがある人同士しか理解されないこともありますよね。
- 109 :9006 : 2021/02/18(木) 23:28:43.42 ID:wOqMLwKg 通報
- >107
こんばんは。とても寒い一日だったのですね。
積雪したとのことですが、通勤には影響はありませんでしたか。
集荷の方の対応、お仕事だから仕方ない思います。
とにかく、再発しませんように大事にして下さいね。
耳コピしたものを、譜面にする ですか。私はやったこと
ありません。
また、吹奏楽とのアレンジですから、いろいろな人と調整とか
あったのではないかな と思っております。
塩素のお話ですが、職員だからシャワーを手短に使用しなければならないとは。。。。
お客様優先だから、仕方ないですね
キックのコメント、嬉しく思いました。引き続き練習します。
またキックとスパッツ水着に何か関係があるみたいですね
よろしければ、ご都合がよろしい時に教えて下さい。
- 110 :碧 : 2021/02/19(金) 21:50:10.70 ID:Mv5l0T5k 通報
- >109
こんばんは。積雪しましたが、道路には積もらなかったので通勤は大丈夫でしたよ。
腰の調子は、だいぶ良くなってきました。もう痛み止めの薬がなくても平気です。
コルセット巻いて無理しなければ大丈夫です。
吹奏楽との調整、もちろんやりました。
譜面にするのはピアノ奏者ではよくやることです。それを基に練習します。
でも実際は、楽譜を頭の中に入れてしまうことの方が多いんですけどね。
この曲も何百回と聴いて覚えた記憶があります。
何かあったときの為に、すべてのパートを弾けるようにもしていました。
シャワーですが、お客様は違う目的で使ってみえる方もいらっしゃいますよね。
ここはお風呂のシャワーじゃないんですが…。
プールから上がって、かなり時間が経っても出口に来ない場合、どこかで
倒れているんじゃないか?と心配になって確認しにいったら… こういうオチなんです。
スパッツだとキック力が上がります。
カットのある水着で泳ぐと太ももの筋肉がブレるのはご存じだと思います。
これが原因で途中で力が分散してしまい、足先に伝わる力が落ちるんですよね。
これがスパッツだと太ももがホールドされて、力がその分逃げないので足先までの力が強くなります。
この違いを肌で感じてみるのも、キック力の強化に繋がるように思いますよ。
- 111 :9006 : 2021/02/20(土) 00:26:08.34 ID:/QfV9WSQ 通報
- >110
こんばんは。
いつも、コメント頂きありがとうございます。
腰痛も回復し、もうすぐ、いつもどおりに生活・お仕事ができそうですね。
プールに行くこともあるのかな と思ってます。
プールのシャワーのお話、私もえっ と思ったことありますよ。
お風呂は物置にしているという人、丁寧に頭を剃刀で剃っているスキンヘッドの人
ですね。
泳ぐ以外での利用はやめてもらいたいものです。
キック練習のアドバイスありがとうございます。
恥ずかしながら、カットのある水着だと太ももの筋肉がぶれることは知りませんでした。
早速、スパッツを購入し試してみたいと思います。
ブレストのキックだと支障がでそうな感じがしますけど。。ね
- 112 :碧 : 2021/02/20(土) 16:32:23.30 ID:l0kjA3fs 通報
- >111
こんにちは、いつもお付き合い頂きありがとうございます。
プールはまだまだ先になりそうです。
これこそ完全に治ったと思ってもプールの中だと、まだ痛むパターンです。
現在でも「ド~ンとした痛み」があるので、まずはこれが治らないとダメですね。
シャワーのお話、男性にはそのような方がいるのですね。
今更ながら勤めていたプールがカミソリの使用を禁止にしていた理由がわかりました。
スパッツの効果、知って良かったですね。
本来練習として使うメリットは低いですが、補助効果があるので体験しておくのも
良いと思います。そして下半身も全体がホールドされるので力が掛かりやすくなりますよ。
でも普段の練習では足を露出させて負荷を受けたほうが筋力アップに繋がります。
練習水着が若干重く感じるのは抵抗をわざと増やしている為です。
真面目に語ってしまいましたが、記録を残す目的などの場合にはスパッツが有効ですよ。
ところでプール通いをされていて感染症になったことありませんか?
私は結膜炎、中耳炎、水虫とやりました(涙)
- 113 :9006 : 2021/02/20(土) 20:54:49.86 ID:nPHLdVSI 通報
- >112
こんばんは。こちらこそ、お付き合い頂きありがとうございます。
プールに行けるのはまだとのことですが、日々、回復している様子が
伺えるので安心しております。早く、完治するといいですね。
同じプールでなくとも、この場のやりとりで、ともに練習できれば
楽しいだろうなと思っています。
先程、スパッツ水着を購入しました。後日、練習の成果を報告させて頂きますね。
詳細なアドバイス頂き、ありがとうございます。
プールでの感染症ですが、私は幸いなことにありません。
もしなってしまったら、早期に対応したいと思います。
今日も、ありがとうございました。
- 114 :碧 : 2021/02/21(日) 08:43:20.88 ID:zvRS9N6M 通報
- >113
おはようございます。
そうですよね。お互い場所は違えど、情報交換しながら練習できれば楽しいと思います。
私は練習メニューなどは決めずに泳いでいます。
泳ぎに行く時間帯がバラバラなので、そのときのコースの混み具合や流れに合わせて泳ぎます。
長水路が近くにないので、ちょっと物足りないのですが贅沢は言えないですね。
もうスパッツ購入とは行動が早いですねー。
最初は不快にしか感じないと思いますが、効果があるのは水中ですから動きにくくても我慢です。
そして足を出して泳いだ時の開放感と負荷のかかり具合の違いを感じてみて下さいね。
何かしら、お役に立てれば幸いです。
私もたまにスパッツで練習していますよ。
まぁ大体はミドルカットですが、競泳ハイカットを着ると一番小さく感じますね。
足の可動性を考えるとハイカットになりますね。
次はそのハイカットについて書き込みしたいと思います。
過去の内容と重複するとは思いますが、監視員時代を含めお話したいと思います。
- 115 :9006 : 2021/02/21(日) 20:28:31.26 ID:n4Gb64F2 通報
- テスト
- 116 :9006 : 2021/02/21(日) 21:36:17.38 ID:qPrhDcnY 通報
- >114
こんばんは。早速のレス、ありがとうございます。朝からとてもうれしかったです。
都合、こんな時間になり申し訳ありません。
練習のスタイルですが碧さんと同様な感じです。状況に合わせて臨機応変にですね。
単身赴任先は屋内の長水路はありませんが、あるだけ、運がよかったと思います。
近日中に新規の長水路もオープンするので、しっかり練習したいと思います。
スパッツ水着を着用しての練習、楽しみにしています。詳細なアドバイスを
頂いているので、しっかり成果を出したいですね。
後日、感想や成果をお知らせします。
碧さんの水着の感想ですが、私も碧さんと同じような感想をもつ、予感かします。
ハイカット水着のお話、楽しみにしています。
今まで、いろいろお話を伺いましたが、更に深いお話があるのでしょうか。
ぜひ、お願いしますね
- 117 :碧 : 2021/02/22(月) 21:40:38.84 ID:YMfpF5Lw 通報
- >116
こんばんは。今日は暑いくらいの陽気でしたね。
今日、整形外科へ行ってきましたが腰は順調に回復しているようで安心しました。
まだ油断は禁物ですが、ゆっくり焦らず直してからプールへ泳ぎに行きたいものです。
監視員の仕事を始めた最初の半年ほどはスパッツを着ていたのですが、例の理由から
ハイレグタイプの競泳水着に変えました。
実は最初はスポーツクラブで働いていたとき、予備で買ってあった市販のハイレグ水着を
使っていました。これがミズノのアクセルスーツで、かなりハイレグの競泳水着でした。
この水着はカットが腰骨まであり、お尻も尻肉がはみ出てしまうカットでした。
この頃の私は異性の視線をあまり気にしていなかった時で、コースロープの張替えや
男性のいる方向にお尻を向けて作業をしたりもしていました。当然、頻繁ではないものの
食い込み直しもやっていた訳で・・・。
今思えば羞恥心がなかったようにも思いますが、こちらは仕事なので意識している余裕が
ないのも理由としてあったと思います。
とはいえ、当時は他のスイマーで私と同じような感じのハイレグの人がいたんですよね。
それと「速そうに思われたくて」ハイカットで監視していたんです。
私の場合、結構身長があるので競泳水着を着ると、どうしてもハイレグは高めになります。
競泳水着で良かった点は、胸が小さめな私でも胸の膨らみのラインが出て女性らしいところ
を魅せれる点は、結構気に入っています。
- 118 :9006 : 2021/02/22(月) 22:32:51.49 ID:5NeCWqhc 通報
- >117
こんばんは。
楽しく拝読させて頂きました。ありがとうございます。
更に突っ込んだお話、スイマーとして分かりますよ。
実はこれから出勤なのです。明日、あらためてご返事させて下さいね。
よろしくお願いします。
- 119 :9006 : 2021/02/23(火) 13:47:06.48 ID:ZDRDAqVU 通報
- >117(再送です)
こんにちは。私の職場は交代勤務、今週は深夜の時間帯で就業します。
よって書き込む時間帯は週によってバラバラになります。
引き続き、お付き合いして頂けるのでしたらご承知していただけましたら幸いです。
腰痛ですが、順調に回復しているしていると伺い、嬉しく思います。
とにかく、慌てず焦らずですね。完治しプールに行けるようになったら
お知らせ下さい。楽しみにしています。
スパッツ水着、試着してみましたよ。とにかく太ももが窮屈ですね。
これで泳がず長時間着用しているのは男性用でも辛いです。
女性用だったらのこと、考えましたが辛さがよく分かりました。
ハイカット水着のお話、詳細に教えて頂きありがとうございます。
高身長でカットは腰骨まで、そしてお尻は小尻仕様なんて、とても
格好よく着こなしていたのですね。この着こなし、私が女性だったら
やってみたい着こなし方ですよ。今でも、このような着こなしができる
水着を所持しているのでしょうか。
とても気になりました
羞恥心ですが、気にならないのはスイマーならではですね。
いろいろな女性スイマーをみました。
私自身も思い当たることあります。
最後のお話ですが、胸のラインが出て女性らしいところを見せれる点が
お気に入りというお話は納得しました。男性からみてそうか、なるほどです。
あとトップがうっすら見える、形が浮き出ていた方が、いいと思います。
女性らしいし、スイマーらしく、健康に溢れている感じがします。
また、いかにも速く泳げる感じがしますね。
これは変な考えではないことをご理解下さい。
- 120 :碧 : 2021/02/23(火) 21:15:47.10 ID:yquFFQu. 通報
- >119
こんばんは。不規則な勤務なうえに単身赴任、大変とは思いますが、毎日お仕事お疲れ様です。
書き込む時間に関しては、承知いたしました。
というより、そんなこと全く気にしておりませんので、日にちが開いても構いませんよ。
私も泳ぐのを再開したときはご報告させて頂きますね。
まだ完全には完治しておりませんが私生活を送るうえでの不自由はほとんど感じなくなりました。
スパッツの試着、いかがでしたか? 最初の印象はそんなもんです。
使っているうちに馴染んできますし水中だと多少緩和もされます。サポーター効果の意味がお分かり
頂けると思います。これが筋肉のブレを抑えてしっかり力を伝えることができるんですよ。
今回はマスターズ大会で中級レベルとお聞きして敢えてスパッツについて説明させて頂きました。
ココの掲示板には「そぐわない内容」かもしれませんが、ハイレグや競パンが云々より真面目に
水泳に取り組んでいらっしゃる様子を感じましたので具体的な内容を書かせて頂きました。
- 121 :9006 : 2021/02/23(火) 22:07:23.56 ID:lWOlKOR2 通報
- >120
こんばんは。
いつも楽しいお話、ありがとうございます
また単身赴任でのお気遣い頂き、重ねてお礼申し上げます。
また、腰痛も生活上問題ないところまで回復したと伺い嬉しく思います。
早く、プールに行けるようになればいいですね。。
ご報告楽しみにしています。
明日ですが、午前中に私用を済ませ、体が元気で眠くなければ、
スパッツ水着を試してみるつもりでいます。
出勤前なので気持ちがドーンと落ち込んでいましたが、
嬉しい書き込みを頂き、元気になりました。
明日、続編を投稿させて頂きます。
- 122 :碧 : 2021/02/23(火) 22:36:58.57 ID:yquFFQu. 通報
- >119、120
さっきの続きです。
入れ替わりになりましたが、お仕事頑張って下さいね。
ハイカットの競泳水着ですが、この話の内容の着こなしができる水着は今も1枚だけ所有しています。
Finaマーク付きですが当時のカットに近い感じです。
今は少し恥ずかしいのですが、これを着て泳ぎたくなることがたまにあります。
監視員時代はこれを普通に着ていました。
前は鏡で自分の姿の確認が出来ますが、後ろは見にくいのでお尻が半分近くはみ出ていることに
途中まで気がつきませんでした。ただ、どうやってもすべてのお尻が隠れないので、最後は諦めが
つきました。でもお尻の位置が上がって見えてスタイルが良く見えるところは好きでした。
私の身長は165㎝です。そして胸元が大きく開くような着方は嫌いなので体型も関係あると思いますが
カットはどうしても高めになってしまいます。
腰骨までだと短パンを穿いてもそれより上にカットが見えてしまっていました。
でも監視員の仕事としては足の動きをまったく妨げないので、とても快適でしたよ。
羞恥心、今はこんな水着だと恥ずかしさがありますが、当時は気にしていない人は他にも見受けられました。
逆に他の人も自分と同じだと気にしなくなるのが不思議なものです。
私は胸のサイズが小さめなので競泳水着が唯一、胸のラインが魅せれるところです。
新しい水着だと胸が潰れてしまうのですが、身体に馴染んだ水着は胸の膨らみがそのまま浮き出ます。
私は自分の胸の丸みが出るだけで十分満足しているので、透けたりトップが浮き出ることはありません。
普段トップにはニップレスを使っています。
そんな私も今では練習水着を使うようになって、このような水着は敷居が高くなってしまいました。
- 123 :YOSHI : 2021/02/24(水) 09:33:17.18 ID:ezoUzytI 通報
- ハイレグ、競パンかっこいいですよね。私が競パンを穿くようになったきっかけは、水泳部の水着(当時は
全員ハイレグ、競パンでした)をみて鍛えられた体にあの水着。とにかくスタイルが良くかっこよかったです。
自分も穿いてみたくなり、穿いたら凄く泳ぎやすく、見た目も泳ぎやすさも抜群でそれ以来ずっと競パンでした。
当時はXFLATのように紙のように薄い生地でスタイルがはっきりわかるものや、アシックスハイドロのように
多少透ける生地のもありましたが多くの人が普通に穿いていたので、私を含め恥ずかしいと思っていた人を
聞いたことがありませんでした。
- 124 :9006 : 2021/02/24(水) 17:22:59.06 ID:FCaRCfIQ 通報
- >122
こんにちは。
いつもお付き合い頂き、ありがとうございます。
共通の趣味の水泳や、それに伴う水着の話など話題は尽きませんね。
楽しませて頂いてます。
碧さんの書き込みを読んでハイカット水着に対して特別な思い入れがあり、本当はいつもプールではこれを着用して
泳ぎたいという、思いが伝わってきます。
練習用の水着がメインになることは理解できますが、時にはハイカット競泳水着で泳ぎましょう。
私が所有するお気に入りの水着紹介させて下さい。アリーナ純正の古いモデルでサイドの幅と股の幅が
狭く、お尻にメッシュのシームになっているものです。(ステッチの色違いで3色)
そして平置きしたときですが縦の幅が、狭いですが、お尻の割れ目は出ません。
碧さんのお話と同様に足が長く見えるし、水着の中に水がたまらず、
着用している感じが全く無く、とても泳ぎやすいです。
また縦の幅が狭いので、フロントは男性器が引き立ちますね。
(スイマー同士なので申し上げました)
時には使用しますが、私にとって貴重な三着、大切にしたいと思います。
碧さんにとっても所有するハイレグ水着は大切な一着ではないでしょうか。
使用時には、お話が聞けたらと思ってます。
次は今日のお話です。
- 125 :9006 : 2021/02/24(水) 17:55:38.10 ID:FCaRCfIQ 通報
- >122
今日のお話
帰宅して、午前中に私用を済ませ、元気で眠気もないので
泳ぐことにしました。もちろん新規購入のスパッツを試してみたいからです。
プールに向かう途中にある地元の百貨店、弁当を買おうとして立ち寄りました。
そうしたらデサントの直営店があるではありませんか。
アリーナでスイミング関係のグッズも多々ありました。
10年住んでいるのに気が付かなかったのは間抜けでしたね。
場合によっては利用しようかと思いました。そういえば碧さんはスイミング関係の
グッズを使用して練習していますか。
もし使用していましたら、どうゆう物を使用し、どうゆう成果があったとか
よろしければ教えてくださいね。
今日使用したプールですが県立の古い施設です。過日お知らせした新規にオープンする
プールに合わせて閉館します。お客様は私を含め入れ代わり立ち代わりで2~3人でした。
スパッツの感想です。
腰が浮くような感触があり、体がまっすぐに維持できる感じがした
ブレストのキックですが腰の浮力アップのためか、前につんのめる感じがした
太ももが締め付けられる感触が常時するので、太ももを常に意識することができた
筋肉のブレを抑えて、しっかり力を伝えることを念頭に置いて取り組んでいきますね。
キックを必ず習得してみせますよ!
- 126 :碧 : 2021/02/24(水) 19:21:26.68 ID:At41RpIk 通報
- >123
当時ハイレグで泳いでいる人を見るとカッコ良く見えましたね。
監視員時代のプールでも結構ハイレグで泳ぐお客様がいて、とてもカッコ良かったです。
私の場合、仕事がメインだったこともありますが何と言っても着心地が良いためハイレグを使っていました。
確かに当時のプールはハイレグでも誰も恥ずかさを気にしていない感じでしたね。
あとは露出が大きいほうが、速く泳げると思っていました。
- 127 :碧 : 2021/02/24(水) 20:30:09.51 ID:At41RpIk 通報
- >124
こんばんは。いつもありがとうございます。
今ハイカットで泳げる場所は限られてしまいますね。そこへ行くには時間もお金も掛かる為、頻繁には行けません。
でも、行ったときは状況を見てハイカットで泳ぐときもありますよ。
普段はご近所のプールで流しているので、どうしても練習用がメインになってしまいます。
ハイカットだと物珍しさから目立つ感じがして嫌なんですよ。練習用だと周りの人と馴染んで周囲の目を気にせずに
泳ぐ事に集中できます。
そうです、そうです、水着の中に水がたまらないように私は胸元を開けたくないんですよ。
水着の着用方法は色々試行錯誤しましたが、上手に着ると抵抗感がなくとても泳ぎ易いです。
ハイカットだとカット位置がその分高くなりますが、他のみんなも同じような着用方法だったように思います。
男性の水着でもアリーナの股幅は狭いのですね。私も股幅は狭いと感じます。足の付け根まで完全に露出しますし
Vラインも狭いのでカットを高めには出来ませんね。
因みにですが、こうした古い水着を着るときは夏場が良いです。
監視員時代、お客様の水着を見てきて思ったことは、夏場は比較的古い競泳水着で泳ぎに来る方がいるんですよね。
水泳部の名残りなのか夏限定で泳ぎに来る方って、いるんですよ。
監視員時代、私よりハイレグのマーキュラインで泳ぎに来る方がいたことを思い出しました。
そうですね、私もハイカットで泳いだ時は報告させて頂きます。
続きは、少しお時間下さい。
家事やお風呂を済ませてから投稿いたします。
- 128 :碧 : 2021/02/24(水) 22:30:39.57 ID:At41RpIk 通報
- >125
お待たせ致しました。
デサントの直営店、私も行ったことありますよ。何を買ったか忘れましたが品揃えの充実さに驚きました。
練習道具のお話ですね。私はプルブイとしても使えるビート板を使っていました。通称プル板なんて言います。
その名の通りビート板として、これを足に挟んでプルブイとして両方とも使えます。
フリーの練習でプルブイとして足に挟んでキックを打たずに泳ぐと上半身を鍛える効果があります。
もちろんストロークの練習になるのですが下半身が浮くのでストリームラインの形成にも効果がありますよ。
キックはビート板を使ってのバタ足の練習、ブレストでもキックの強化に使えます。
私はバタ足に関しては推進力というより姿勢の維持や動作の確認をするときにビート板を使っています。
ただ、バランスのとれた練習が有効ですから、こうした練習道具を使わずに泳ぐことも大切です。
そのひとつが実はスパッツ水着なんです。
スパッツだと腰が浮く感触がありましたか。まっすぐな姿勢が出来ているのだと思います。
何か姿勢にも問題がありそうですね。
キックって「腰を浮かすため」のものでもありますから、姿勢が原因で失速しているのかもしれませんね。
他にもパドルやフィンなどがありますが個人利用では使えない施設も多いので現実的にビート板、プルブイが
一般的になります。
- 129 :9006 : 2021/02/24(水) 23:22:15.53 ID:.wdthD6s 通報
- >127 128
こんばんは。ご返事ありがとうございます。
今、職場に着きました。楽しく拝読しましたよ。
明日、あらためてご返事させて頂きますね。
- 130 :YOSHI : 2021/02/25(木) 05:48:28.20 ID:bGFbweNU 通報
- >126
お返事ありがとうございます。
そう言えば思い出しました。水泳部員が「水着は小さければ小さいほうが良い。」と言っていました。
「水着は水の抵抗が多く、人間の肌が一番抵抗が少ないから」と、なるほど、見た目や泳ぎやすさのため
ではなかったのだと思いました。
- 131 :YOSHI : 2021/02/25(木) 07:58:33.08 ID:bGFbweNU 通報
- 色々思い出したので続きです。
水泳部ではタイムの速い人ほど水着が小さかったようです。逆に言えばタイムの遅い人は小さい水着を
穿かせてもらえなかったようです。小さい水着を穿けるように練習に励んだ。と言っていました。
小さい水着はステイタスシンボルでもあったのです。
- 132 :9006 : 2021/02/25(木) 17:39:53.17 ID:XmZ25gjA 通報
- >127 128
こんばんは。
昨日も、楽しいお話ありがとうございます。
今日も練習したいという気持ちがありましたが
深夜の仕事に影響があってはいけないと思い、断念しました。
明日は、金曜で土日は休みなので元気で眠くなければ行ってみようかと思っています
私の居住地(北関東の県庁所在地)ですが、意外に近郊に温水プールがあるんです。
また、過日新規の長水路や、夏季営業する屋外の長水路とか
スイマーとして幸運だなと思います。
そうそう、碧さんとお話しできることも。
よろしければ引き続きお付き合いできれば、嬉しく思います。
冒頭にあるハイカットで泳ぐ時もあるというプールですが、
長水路のプールということでしょうか。人の密度が少ないから
とか、泳ぎ込む人が多いのかな とかいろいろ考えました。
女性のスイマーった大変だと思うことは、水の抵抗ですよね。
皆さんの着用の仕方の工夫、わかります。
アリーナの水着のお話ですが、女性用も狭いのですね。現行のは分かりませんが。
狭いということは私が所有している男性用と同じと仮定したらですが
かなり、きてますね。
でも、それを他社との差別化を図っているのではないか と思っています。
私は機能面から肯定的に捉えてます。
夏限定で古い競泳水着で泳ぎに来る方のお話、興味深く読みました。
過去泳ぎ込んいたから、暑くなると、やはりプールの水が恋しくなる
のでしょうね。
ハイレグのマーキュラインのお話、機能重視という方でしょうね。
すごい着こなしなのかと思いました。
練習道具のお話。詳細に頂きありがとうございます。
姿勢の維持や動作の確認 という大切な考え方
わたしはすっかり忘れていました。
またスパッツ水着も補助具としての位置づけ、
キックは腰を浮かすものでもあるという考え方は目からうろこでした。
この考え方で引き続き練習に臨んでいきますね。
297 KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50