■掲示板に戻る■
競泳水着型スクール水着だけの競技会
1 名前: 名無し競泳選手 投稿日: 2005/06/28(火) 23:26 ID:HF..POsY
カーレースのワンメイクレースみたいで面白そうだと思いますが、いかがでしょうか?
ルールやどんな選手が活躍するか色々空想を楽しみましょう。

2 名前: 名無し競泳選手 投稿日: 2005/07/04(月) 23:16 ID:N3jd/cLY
全く同じだとサイズが合わない選手に不利なので、格闘技のように前日検量をします。
選手はジャージで検量所に入りますが、ソコからは密室。
選手が検量を受ける姿を取材する事をマスコミは出来ません。
話によれば、選手は集まったところで一斉に全裸になり、長椅子に座らされます。
名前を呼ばれると選手はメジャーを持った女性検査員のところへいき、3サイズを測ります。
選手一人につき検査員は二人。一人は実際に3サイズを測り、
もう一人は測ったサイズに応じてどのサイズの水着を着せるかをチェックする役目。
測り終わると選手は各サイズごとに山積みされた紺色無地の競泳水着の体をなした
ハイレグワンピースを検査員から受け取りその場で試着。
その後水着姿でマスコミが待つ会見場へ。前日取材を受けるという流れだそうです。
ソコでは水着の着心地や調子、レース展開のイメージなどを聞かれるようです・・・。
こんなこと、普通の水泳大会じゃありえないことでしょうね。
でも、あればあったでどきどきしていますよね。

3 名前: 名無し競泳選手 投稿日: 2007/12/10(月) 00:26 ID:Agu797vA
>>2
戦いは検量所から始まっていそうですね。
自分の全裸をライバルに無意識のうちに見せ付けるようなことをして
好調ぶりをアピールするでしょう。
そして水着姿での会見は
ミスコンみたいに同じ水着を着て選手がずらっと並ぶような感じでしょう。


4 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん

5 名前: 白氷 投稿日: 2008/01/19(土) 15:32 ID:Fxn9yvxM
競泳型スクール水着ってどんな特徴ですか?

6 名前: 名無し競泳選手 投稿日: 2008/01/19(土) 16:36 ID:4XG1t8zo
>>05
簡単に言えば紺無地のハイレグタイプの競泳水着です。
スポーツショップの競泳水着コーナーの隅のほうにあるような
無地のハイレグワンピースをイメージしています。

7 名前: 煌徳高校水泳部長 投稿日: 2008/01/27(日) 18:57 ID:tsUdcAcQ
>>06
そう、それっすよ。
台湾で流行りの水着です。
すけすけなら面白いですね。


8 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん

9 名前: 名無し競泳選手 投稿日: 2008/06/09(月) 00:52 ID:p0k.27Fk
ジャパンオープンの女子100m自由形の決勝で
出場選手全員がレーザーレーサーを着たらしい。
みんなロングスパッツで違いがあるのはゴーグルとスイムキャップだけ。
ハイレグでバストとヒップの形がはっきりわかるような水着じゃないと…。