■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ハイレグタイプの水着を着ている女子スイマー@競水ふりーとーく

1 : : 2020/06/19(金) 20:56:50.27 ID:Mv5l0T5k 通報
続きはこちらでどうぞ! タイトル変更しましたが内容は同じです。
ハイレグ競泳水着が好きで今も着て泳ぎます。水泳のこと、水着のこと、プールのこと、何でもどうぞ!


2 :名無しさん@競水好き : 2020/06/19(金) 21:27:47.88 ID:Y5DJok8M 通報
新しくしたんですね。
こちらまだ泳げていません。
フラストレーションたまりぱっなしです。


3 : : 2020/06/19(金) 22:23:29.33 ID:Mv5l0T5k 通報
>2
今は一般スイマーなのでタイトル名変えました。

あらら・・・、どこのプールも再開時期決まっていないのですか?
こちらの周辺地域のプールはどこも再開していますよ。まあ市内在住者のみとか色々と制約もありますけどね。

それは、それはストレス溜まりますよねー。これだけ泳げないと可哀想と思ってしまいました。
ちょっと気になるので、再開が決定して泳げる目途がたったら教えて下さいね。


4 :名無しさん@競水好き : 2020/06/19(金) 22:30:24.98 ID:Y5DJok8M 通報
あれなんです。
コロナ禍に乗っかって改修工事中なんです。
元々その予定だったかも知れませんが。


5 : : 2020/06/19(金) 23:12:26.02 ID:Mv5l0T5k 通報
>4
思い出しました!以前にも聞いていましたね。
改修工事じゃどうする事もできないですねー。でも綺麗になるのは良いじゃないですか!

どうやら期間的に本格的な改修のようなので暫くは我慢しかないですね。

私が監視員の時はプールの水抜き清掃で休みの時にシャワールームや更衣室の壁とかスタッフで
ペンキ塗りをやった覚えがあります。完成度は素人感満載でしたが綺麗になりましたよ。
今思えば良い思い出になっています。


6 :Vパン : 2020/06/20(土) 02:05:37.26 ID:Ye3wY6oo 通報
碧さん、こんばんは。

一つ前のスレが満杯近かったので気になっていました。
新しいタイトルもまた良いですね!そう、今は一般スイマーさんなんですよね!
また新しいこちらのスレでも引き続き宜しくお願いしますね~。

やはり元監視員さんのお言葉は信頼感があり、有難いデス。
水着は競パンでも普通のサイズを普通に穿いて普通にしていれば大丈夫との事で安心しました。
しかし、おっしゃるように常連さんらによるローカルルールを知るまでは大人しくしておこうと思います。

ハイレグ競水や競パンで泳ぐ、あの開放感はイイですよね~。スパッツ水着でしか泳いだ事が無い人口が多いと思うので
そんな多くの人々があの開放感を知らないのが勿体なく感じますね。
自分も太腿が太めなので以前穿いていたスパッツ水着の内腿部分は傷んでいました。
選手レベルでも練習時はミドルカットやボックスなのに、一般スイマーが一様にスパッツ水着なのは滑稽な感じでもありますね。
何とか一般スイマーのスパッツ一辺倒な流れからもっとバリエーションが増えて自由な感じにならないものかと思います…。

やはり、女性側から競パン好きサインは出ませんよね~。しかし、それを身近に目の当たりにした時にそれを認めて
「カッコイイ」的な反応示してもらえたらそれはそれで光栄なんですけど、その逆が多いですね…。
碧さんのようにハイカット競水が好きで着て泳いでいるように、男も競パンを穿いて泳ぐ事がただ好きで居る事をもっと認めて欲しいところです。
勿論、お互い相手のそれを自分のいいように解釈して接近するのはやはりダメですよね!
男も競パンやビキニ水着を穿いていると「ゲイ」さんが近付いて来る事もあるようなので怖いです…。

ラッシュガード着用擁護?ありがとうございます。これも自意識過剰かもしれませんが、じぶんのこの姿を他人が見て
気分を害さないか、それによってまた自分が嫌な思いをしないか…と思うとラッシュガード一枚でそれが防げるのでその一枚が大きいです。
施設利用初回講習は今のところ、担当スタッフとは1対1と思われますけど、それはそれでずっとその時間間近でそのスタッフにその姿を晒すので
気にしてい無いかもしれませんけどお互い気分良く過ごすにはラッシュガード着用の方が良さそうですね。
それと、次回以降の一般利用時も最初はラッシュガード着用で雰囲気の様子を伺い、少し馴染んで来たら様子を見てラッシュガードを脱いでスパッツ水着1枚で、
そして段々競パン1枚へとスムーズに移行出来たらと思います。




7 : : 2020/06/20(土) 13:21:23.74 ID:l0kjA3fs 通報
Vパンさん、こんにちは。

いえいえ、こちらこそ宜しくお願いします。
ありがとうございます。こんなタイトル名しか思い浮かびませんでしたが、今は水泳とは無関係の仕事をしているので
元監視員という言葉を外したかったという思いがありました。ホント、一般スイマーです。

基本的に監視員では、利用者=お客様、なので普通に穿いている競パンだけで警戒したり注意したりする事はありませんよ。
まぁ、極小競パンや挙動不審者の影響でイメージ的に「そう思われがち」ですが、ちゃんとしたメーカーの正規品ならダメとは
なっていませんから安心して下さい。ローカルルール、常連さん達が「占領」している雰囲気がある時は注意が必要ですね。

私も普段使いにはハイレグタイプが一番泳ぎ易いので「その良さ」を他にも知ってほしいのですが、時代背景が・・・。
女子の場合は、股の部分の露出が大きいことや下着よりはるかにハイレグなことに抵抗がある人が多いですね。
これだけスパッツブームだと自分だけ浮いてしまうので、私は水泳部の多い時間帯に泳ぎに行ってハイレグタイプの水着でも
少しでも目立たないような工夫を心掛けています。今は監視員の時より圧倒的にハイレグタイプは着にくい環境で視線が気になります。

う~ん、競パン好き反応も難しいでしょうね~。
女子は逆でハイレグ競泳水着は「誘ってる」と思われるようです。私はそんなつもりは全くないので勘違いしないでほしいのですが
なぜか好意を持とうと近寄ってくる人がいます。ハイレグで身体のラインがばっちり出るので見られることは仕方ないと思っていますが
行動で示されると本当に怖いですね。

ラッシュガードの件、保険的にもかなり有効だと思いますよ。やはり心配要素を抱いてプール利用をしても楽しくありませんから
せっかくの再開に出花を挫く結果となってはいけないので今後継続する為にもオススメしときます。
水着は私が実践予定している事は交互に使い分けることです。あんまりハイレグ競水好きとは周りに気付かれたくないので、同じプールなら
慣れてきてもスパッツとミドルカットを交代で着るように考えています。(あくまで参考に)
ハイカットは例のプールや誰かと一緒の時ぐらいしか着れるチャンスはないでしょうね。


8 :名無しのゴン太君 : 2020/06/20(土) 14:42:52.87 ID:qizM2rwc 通報
ハイカット競泳水着・ブーメラン競泳水着の良さを絶やさないよう、広めるためにも積極的に着るようにしたいものです。


9 : : 2020/06/20(土) 21:00:45.58 ID:l0kjA3fs 通報
>8
早速で申し訳ありませんが、今日はスパッツに浮気してしまいました。

意外と利用者が多くて練習用のミドルカットも着れない雰囲気だったので断念しました。
やはり人数が多いと着るのを躊躇してしまいますね。

ハイカット競泳水着や競パン存命の為にも、好きな人達で着るようにして行かないといけませんね。
私も極力ハイカットで泳ぐ機会を作っていこうと思います。


10 :Vパン : 2020/06/21(日) 02:18:16.46 ID:NINYrGlM 通報
碧さん、こんばんは。

監視員さんは警備員さんではないので不審者該当を常にチェックして排除する事が仕事では無いでしょうから
あまり気にし過ぎても取り越し苦労になりますね。あくまで普通にしていれば大丈夫という事で…。
利用者の常連さんらも今は以前より少ないかもしれないのと、今は密を避けるように距離を取ったり会話を控えるように
というお達しが発令中なので常連さんらが占領して固まってアレコレナンクセつけてくる事は無いと期待して…。

スパッツ水着はレースの世界で広まった、速さを競う為の進化形のものなのに、一般スイマーが一般利用するだけななのに
それがドレスコードのように一様にスパッツ水着というのはおかしく感じますよね。秒を競う泳ぎ方をしているなら
競技を想定してスパッツ水着なら理解出来ますが、普通に泳ぐのなら泳ぎやすいミドルカットやハイカット、競パンの方が良いのに
それを知らないのか知っていても今の時代の流れで何となくスパッツ水着に落ち着いてしまっている人々に
今一度振り返って考え直してもらえたらいいのにな~と思っちゃいます。
男女共に股間部分が露出が多い事に気が行くのでしょうけれど、それも今のスパッツ水着がその辺りをカバーしてくれるので余計とスパッツ支持
となってしまうのも分かるんですが、それ故にハイレグ競水や競パンが敬遠されたり異常視されてしまう残念ですね。

自分が好きで着ているだけなのに、変に意識して近寄って来るのはホント怖いですよね。男はやはり「目的」があるので
それを自分の良いように解釈して一方的なアプローチをしがちなので注意が必要ですね。男も女も自分のスタイルを褒められると嬉しいものですが
それ以上を期待満々で近寄るはまた別ですからね…。競パン好きな女子もそういった展開を警戒してそれを具体的には表して来れないんでしょうね。
ハイレグ競水、競パン共に体の露出が多いので着て泳ぐ側はそれを楽しみ、その姿を見るのが好きな側は適度な距離から眺めて楽しむ程度が良いですね。

ラッシュガードの件、すっかりそのモードとなって来ました。いきなりの競パンに上はラッシュガード着ていたらバランス的におかしく見えそうなのに対して
下はまずはスパッツ水着なのでそれとの組み合わせはそれほどおかしくないでしょうから安心感が上がりますし着ておこうと思います。
体毛隠し&体型隠しにもなりますし…。以降は徐々に「解除」と共に体型もより絞れて来れば競パン一枚でも無粋には映らなくなる事を目標に。

水着、いつもハイレグ競水だったら「そういう人」と固定概念化されやすいので、おっしゃるようなバリエーション展開が良いですね。
自分もしばらくはスパッツ水着ですが、競パン穿くようになっても時々スパッツも混ぜようかと思っています。
基本的には水着はあくまで自分が泳ぐのに適したものをチョイスして自己責任?の元に使用するものでもあるので
他人の迷惑にならない程度に着る事や泳ぐ事を楽しめたら良いですよね!



11 : : 2020/06/21(日) 12:57:35.47 ID:zvRS9N6M 通報
Vパンさん、こんにちは。

監視員=業種では警備業になるんですよー。なかにはプール監視の仕事を警備会社が行っている施設もあります。
競パン=不審者該当、は少し考え過ぎではないでしょうか。ぶっちゃけ「マニア」はベテラン監視員は見たらすぐ判ります。
普通に競パンで泳ぐだけのスイマーならそのような判断はされませんし、競パンで泳ぐ人はVパンさんだけではないですから。
密の回避。う~ん、あまり守られていませんね~。コースの脇での休憩、仲間同士でのおしゃべり等、以前と変わりません。
監視員も言いにくい雰囲気なので、個人のモラルの意識の問題もあると思いました(スーパーのレジ待ちの間隔と同じですね)

昨日、私はスパッツの水着で久しぶりに泳いだのですが、今はより進化したのか水の中だと意外と動きやすいように感じました。
正直、これならハイレグタイプからスパッツに変えても慣れてしまいそうな感じです。やはり露出を抑えたほうが安心感が大きいと思う
のが普通でスパッツ主流なるのは仕方がないように感じました。そういう私も競泳水着以外は会社の制服のスカートが膝上丈の短めで
少し太ももが気になっているくらいなので、心理的には同じような感覚なのかもしれませんね。
そう考えるとハイレグタイプのように太ももがすべて露出するのは恥ずかしくてムリーと思ってしまう人が多いのも理解できます。
これはハイレグ競泳水着や競パン愛用者が今後も使い続けるしか方法はないように思います。

どうしてもハイレグ競泳水着は「エロ目線」で見られてしまいます。別にスパッツでも体のラインは出るのですがハイレグだと
下半身の露出面積が増えて余計に目立ってしまうので「勘違い」する人もいるようです。しかしメーカーの既製品でFinaマーク付きの
水着を普通に着ているだけなのに「アピール」してるように捉えられると困るんですよね。
お尻の食い込みを直さずにそのままにしている訳でもないですし、直したら直したでその行為に「興奮する」ようなのでどうして良いか
分からなくなるので、あまり考えないようにしています。私なんぞが、実際に「おかず」にされているかは知りませんが見るだけに
するのがお互いのルールですよね。

競パンにラッシュガード、私は見たことありますよー。確か全身タトゥーの方だったかな?
あれはあれで競パンばかりに意識がいかないので個人的にはアリな感じがしました。
余談ですが、私が利用者として行ったプールで普通の着用方法の競パンの人が退場させられたことは一度も見たことありませんので
あまり気にし過ぎなくても大丈夫だと思いますよ。そういう私も泳いでいる時は集中しているので他人の水着は気にもしていません。


12 :名無しさん@競水好き : 2020/06/21(日) 13:40:47.47 ID:XEu0cEVI 通報
Vパンさんはスパッツ型の水着を着用する人の気持ちをもうちょいわかったほうが良いと思うな。
スパッツ型はタイムだけでなくて、下半身が浮きやすいようなタイプもあるから初心者ならお勧め出来るよ。
もちろん浮きやすいタイプは大会では使えませんが…

大会出場者から初心者まで幅広く扱える水着であれば愛用する人が増えるのは普通でしょう。

Vパンは本格的に泳ぐ人向けですから、泳力が並以下であれば不自然見えても仕方ないと思います。
ウォーキングだけや25メートル泳ぐのがやっとの人が履いているとやはり不自然です。
女性のハイカット型水着もそうですが…


13 : : 2020/06/21(日) 14:47:44.56 ID:zvRS9N6M 通報
>12

私のように監視員上りだと水着の用途も陸上メインで違いますのでハイカットでも十分でした。
賛否はそれぞれだと思いますが、私は泳ぐ側になってスパッツの良さを再認識しました。

スパッツは太ももがサポーター替わりになるのか1時間半泳いでも水の中では疲労度が少ないように感じました。
普段使いでも筋肉のブレが抑えられることで脚への負担が減るのだと思います。
水泳部などでは逆に負荷をかけてトレーニングするのでミドルカットを使うんですよね。
あとは下半身が沈んでいないかチェックするためにミドルカットを着て泳ぐ事もありますよ。

競パン、ハイカット競泳水着=本格泳力者。これはよく分かります、泳ぎが上手い!
そういう私は30代女子で50m自由形30秒切りますが、ハイカット競泳水着では不自然でしょうか?


14 :名無しさん@競水好き : 2020/06/21(日) 14:57:14.05 ID:XEu0cEVI 通報
> ウォーキングだけや25メートル泳ぐのがやっとの人が履いているとやはり不自然です。



15 : : 2020/06/21(日) 18:18:35.33 ID:zvRS9N6M 通報
>14

個人的には自分の好きなタイプの水着で泳げば良いのでは、と思っています。
また競パン、ハイカット競泳水着を流行らせたい、という気持ちが強いのだと思いますよ。

自分がスパッツで泳いでみたら、こちらが主流になるのも納得できました。


16 :名無しさん@競水好き : 2020/06/21(日) 22:30:18.57 ID:KqZQgRzQ 通報
競パンでウォーキングしてますが、周りから浮いているんですかね(汗)


17 :名無しさん@競水好き : 2020/06/21(日) 22:42:03.46 ID:hafUvQpo 通報
そう見てる人もいるかもしれないですね。


18 :名無しさん@競水好き : 2020/06/22(月) 18:50:56.21 ID:uifzQZ5I 通報
そろそろスパッツに衣替えだね。


19 : : 2020/06/22(月) 21:35:43.53 ID:YMfpF5Lw 通報
こんばんは、碧です。

人それぞれの意見があるとは思いますが、私は従来通りハイレグタイプも使っていく予定ですよ。
当然、以前のように毎回ではないですが練習用のミドルカットとスパッツの併用で泳ぎます。
両方比べてみるのも面白いじゃないですか! そしてメーカー別の検証などもしてみたい。

水着のタイプによる概念があるのも分りますが、どの水着で泳いでも自由だと思いませんか7?
洋服や靴とかも自分が気に入ったものを買いますよね。それと同じで水着も気に入ったものを
使えば良いと思いますよ。


20 :Vパン : 2020/06/23(火) 01:54:19.79 ID:ornQsM3. 通報
碧さん、こんばんは。

監視員さんは警備業の部類とは知りませんでした。確かに、不審者や異常者、体調変化者の対処を手早く行う仕事でもありますね。
そういった「監視」の目をどうしても意識してしまう感じは、何もおかしな事をしていないのに、警官やパトカーを見ると緊張する感じに似ています。
競パン穿いていても普通にしていれば大丈夫とは分かっていても周りがスパッツだらけの中では目立つと思うとつい意識してしまいますが、なるべく普通にして行こうと思います。
ハイカット水着好きの碧さんもスパッツ水着の良さも分かって来られて、それぞれをその時々の気分でチョイスして泳ぐのもいいですね~。
それと、一般的にはやはり覆われる面積が多い方が安心感と安定感のダブルでスパッツ水着が支持されるのも良く分かります。昔のより着心地も良くなっているようでもありますし。
スパッツ水着で様々安定して泳ぐのも良し、ハイカット競水や競パンでのあの開放感で泳ぐのも良しなので
それぞれが好きな水着で泳ぎやウォーキングを楽しんで行けば良いんですよね。一般的に今も売られている競泳用水着であれば文句も言われないでしょうから。

ハイカット競水はどうしても露出が多いので男性からの「好意の視線」を受けやすく、おっしゃるように「食い込みを直す動作」も萌えポイントでもありますね。
碧さんが自分が好きで着用して泳いでる姿に好意の目線を送ってもそれだけに留めておくのが「ジェントルマン」ですね。勘違いしてそのレベルを越えてしまうから問題となるわけで…。

屋内プールででもラッシュガード着用の方、そこそこおられるんですね!安心しました。まあ、それぞれに理由があっての事ですけど
おっしゃるように、他の利用者さんらは基本的に自分が泳ぐ事に意識が行くので他人の水着なんて余程の異端で無ければ意外と見ていないものなんですね。



21 :Vパン : 2020/06/23(火) 02:09:41.77 ID:ornQsM3. 通報
12さん

おっしゃる内容、分かります。今のスパッツ水着は以前から色々進化して来て多様化もして来ているので
皆さんスパッツ水着に落ち着く流れは良くわかります。自分もスパッツ水着持っていて以前は着用してましたし
今回久々にプールを利用するにあたってもスパッツ水着で臨みます。

競パン(Vパン)はおっしゃるようにそれを穿いて泳ぐ方は競パン全盛時代に泳いで来られた「泳力者」でもあり、
このスパッツ全盛時代にわざわざ穿く「度胸」は泳力から来るものもあるでしょうから逆に泳力低い者が穿いていたら
「見掛け倒し」的にも映るかもしれませんね。

競パンやハイカット競水は泳ぐ時は勿論の事、水中ウォーキングする時も脚の動かしやすさを感じられる事もあります。
勿論、スパッツ水着でも泳ぎやすさや歩きやすさもあります。なのでそれぞれに着用して良いと思い感じる水着で楽しむのが一番ですね。


22 : : 2020/06/23(火) 13:45:44.90 ID:yquFFQu. 通報
Vパンさん、こんにちは。

監視員の仕事は、事故発生時はもちろん利用者の安全を第一に考えて監視することですね。
普段はサービス業的な要素もありますが、人命に係わる事もあるので常に緊張感を持って仕事していました。
Vパンさんは監視員や周りの目がとても気になる様子ですので、普通にしていられないなら無理して競パンにする必要は
ないのではないでしょうか。逆に行動がおかしいと余計に目立ってしまいます。

私はそこまでの意識はないので周りが全員スパッツの中でも一人ハイレグタイプで泳げます。
男性との事情も違うので比較はできませんが、泳ぐための競泳水着なので周りの目は気にせず、泳ぎに集中していますね。
スパッツが主流なのは仕方ありませんね。私も本音ではハイカット競泳水着の良さは見た目がカッコイイことが理由です。
まぁ、脚に抵抗を受けて良いトレーニングになることも確かですけど。

今のハイカットは高さが低いですね、昔ならミドルカットでしょう。私が昔監視員を初めたときの先輩がマーキュラインを
着ていて腰骨が完全に露出するハイレグでお尻の下側は半分以上隠れていませんでした。
その方も今はスパッツで泳いでいるので時代が変われば主力の水着も変わるということですね。


23 : : 2020/06/23(火) 19:42:30.15 ID:yquFFQu. 通報
午後から帰休ということでプールで軽く流してきました。今日はミドルカットで泳ぎましたよ。
今、利用出来るのが地元在住者限定な為、比較的空いていて今日は1レーン独占できました!
毎回の健康管理表の提出が面倒にも感じますが、コロナの感染防止策として仕方のないことですね。

ココの男性陣は競パン派の方も多いと思います。周りがスパッツばかりで使いづらい思いをされている方は
多いようにも感じました。ただ、中には競パン利用者が比較的多いプールもあるようです。
私も一ヵ所だけ知っています。(今はどうなっているか知りません)
中々難しいとは思いますが、そのようなプールを探すのもひとつの方法かもしれませんね。

アリーナの練習水着は着心地いいですね、とても気に入っています。
知ってはいましたがミドルカットでもVラインが狭めで少しハイレグ気味に着ると露出面が大きくなります。
股幅が狭くて脚の付け根の内側に水着のゴムが掛からないほどで股部分だけの布幅のような感じです。
なので本当の脚の付け根が見えてしまうんですよね。あまり脚を開くような動きは控えた方が良いと思いました。

スパッツだとこのあたりの心配がいらないので一般利用者に人気な理由もわります。


24 :Vパン : 2020/06/23(火) 20:30:32.33 ID:ornQsM3. 通報
碧さん、こんばんは。

海やプールの監視員さんらは一般利用者のハプニング時に様々対応してもらえる頼もしい存在ですから
その「事態」をいち早く発見対応する為に「監視」されているわけですけど、その分「見守ってもらっている」感じでもあるので安心です。

もうまもなくの今週、振り返ってみれば10年ぶりとなる屋内プール利用ですからしばらくはスパッツ水着で様々状況に慣れてから
競パンでも楽しめるようにリラックスして行きたいと思います。プールは運動施設であり、水と親しみストレス解消にもなる場所ですから
何事も楽しめる心境でですね~。泳ぐ事に楽しみが芽生えると様々気にならなくなるでしょうし。

ハイカット競水や競パン姿はスッキリして見えるのが良いところかもしれませんね。勿論、スパッツ水着も締まって見える効果もあってそれも良しですね。
ひと昔前の競泳水着は男女ともに水着の面積を少なくする事が速さに繋がっていたのでそれが普通だった所にスパッツ水着が出て来て
一気に流れが変わってしまったのでハイカット競水や競パンが今は希少となってしまいましたけど、それぞれの機能や魅力があるのでそれぞれ好きに着て泳ぐのが良いですね。
マーキュラインを愛用?されておられた方も今はスパッツ水着に変わられたのもスパッツ水着の魅力を感じられたからでしょうけれど
まだまだハイレグ競水や競パンで泳ぐのが好きな面々は引き続きそれで楽しむのが一番ですね。
今度利用を始めるプールにハイレグ競水や競パンを着用しての利用者がおられたら非常に心強いんですけど、それも期待と楽しみにプール利用日を迎えたいと思います。


25 : : 2020/06/24(水) 00:14:20.14 ID:At41RpIk 通報
Vパンさん、こんばんは。

ブランク10年あるのですね~。正直、ここまで長いとは思いませんでした。
その前までの水泳歴が不明なので何とも言えませんが、それなら泳力が戻るまではスパッツの方が良いですよ。
真面目に運動目的で泳ぐとしたら初めは脚の動かし易さ云々よりスパッツの方が泳ぎ易いです。
そして他の方の書き込みにもありましたがお尻が浮きやすいのでより速く泳げる効果もあります。
同時に筋肉のブレが抑えられて脚に力が伝わりやすいのでスパッツの方が楽に泳げると思いますよ。

急にスパッツ派の意見を書いてしまいましたが、特に平泳ぎは基本が出来ていないと逆に連続水泳は疲れるだけ
なので競パンは負荷が大きくなりますよ。
余計なお世話かもしれませんがクロールにもチャレンジしてみてはいかかですか?
こちらのほうが早く連続水泳が出来るようになると思います。私はクロールで25mを休憩なしで10分くらい連続で
泳いでいられます。理由は泳ぎながら休憩できるんです!是非、他の泳者を観察してみて下さいね。
見たらすぐにわかると思いますよー。

ある程度の泳力がついてからの競パンデビューでも遅くない気がしてきました。
ウォーキング中心、あまりに低い泳力だと「そっち系の人」と勘違いされる可能性もゼロではないようなので
Vパンさんが利用予定のプールにそれ以降も通い続けられる為にも慎重な判断が必要な気がしました。

ごめんなさいね。希望しているような回答ではないかもしれませんが真面目に意見を書かせて頂きました。

まずは水泳を楽しむことからスタートするのが良いと思います。その先に競パンで泳ぐ自信が付いてくると思いますよ。
そういう私も水泳には真剣に練習して今があります。監視員の仕事終わりに同じプールだと恥ずかしいので
別のスポーツクラブに入会して毎晩泳ぎに行っていた事もありましたね。


26 :名無しさん@競水好き : 2020/06/24(水) 09:38:34.65 ID:d3JWsQBw 通報
私の通っているスポーツクラブは昨日からやっと使えるようになりました。
今日2か月?振りのプールに行ってきます。



27 :Vパン : 2020/06/24(水) 19:33:19.75 ID:Bo.RNcR. 通報
碧さん、こんばんは。

レジャープールにはここ数年では出向きましたが、「屋内プール」には10年ぶりにまでなっちゃいます。
なので色々とこれまで気にしてあれこれコチラで書いて来た次第でもあります。
その昔、小学生の頃は週に1度スイミングスクールには通っていたのもあり、学校の体育でのプール授業や臨海学校での遠泳は問題無く出来ていました。
しかし、その学校でのプール授業は中学までで、高校ではプールが無かったのでちゃんと習う環境のプールは中学止まりの泳力で、
それ以降はちゃんとプールで泳ぐ事無く社会人に…。そして今やクロールがちゃんと泳げない泳力に落ちてしまっている状態デス。
なのでちゃんとそのあたりをわきまえて、ある程度泳げるようになるまではスパッツ水着で過ごして行く所存です。
その後、競パンで泳いでもサマになる感じになって様々自信が出来て来たらの競パン登場ですね。
まだちゃんと泳げていないのに競パンで無理していたら周りからの目も余計と気になる展開になるでしょうし、「そっち系」に見られたくもないですから…。

10年前ではまだ平泳ぎであればそこそこ泳げていたので、当時はウォーキングか平泳ぎしかしていませんでしたけど
確かに平泳ぎは結構疲れました。生意気にも時には公認50Mプールででも泳いだりもしていたのですが、当然水深も深めなので途中で休むに休めないので
何とか50M泳ぎ切った程度で疲労感ありました。長らく泳いでいなかったうちに様々変わって泳法や泳力がダメになってロスが多くなっているんですね。
なので今回はこれまでのブランクを有効活用して、クロールを改めてチャレンジしてみようと思っています。
出来ればちゃんと教えてもらえる環境であればなお良しなんですが、これから利用を始めるプールではスクールの時間帯が自分が利用出来る時間帯と合わないので
YouTubeなどでポイントを勉強して臨んでみようと思います。
色々と考えて頂いた御意見、ありがとうございます!励みになりました~。



28 : : 2020/06/24(水) 20:53:15.06 ID:At41RpIk 通報
>26
その後、プールへは行かれましたか?
長く待ったと思いますが、営業再開されて良かったですね。まだまだ感染防止対策で色々制限される事も
あるかもしれませんが、泳げる場所があることに感謝ですねー。

私も本当はスポーツクラブに入会したいのですが、今は新規会員の受付をしていないとの事なので
公営プールで我慢しているところです。


29 : : 2020/06/24(水) 22:40:19.14 ID:At41RpIk 通報
Vパンさん、こんばんは。

今日も地元のプールで1時間泳いできましたよ。やっと本調子になってきた感じですねー。

そうでしたか、私なんかの意見でよければ幾らでも聞きますよ。
Vパンさんの話の感じだと、泳ぎに無駄な力が入っていて泳力が延びないパターンのようですね?
平泳ぎ、私はあまり得意ではありません。キックは足の裏で蹴るのが基本なのですが上手に出来ないんですよ。

クロールは全身の力を抜いてリラックスして、ゆっくり泳ぐ事ですね。
初めはビート板を使ってキックのみで練習をしたり、プルブイを脚に挟んで浮力を利用し腕の回し方の練習をすると良いですよ。
そして何も使わず25mを1本泳いでみて疲労感が出なければ、まずは合格です。あとは繰り返し練習するのみです!

あとはスパッツだと脚が動かしにくいと感じているようなので、ここで自己流のスパッツの着用方法をひとつ。
女性用での話ですが、たぶん男性用でも同じ事は出来ると思います。(間違ってたら、ごめんなさい)
まず、普通に着ます(穿きます)、そこからひと工夫、スパッツの裾を上へ引っ張り上げます、そして3~4回屈伸運動して下さい。
この時に股部分に水着の隙間(空間)ができていなければ、これで完成! スパッツの裾を膝上に戻します。
解放感はともかく、これなら脚はかなり動かしやすいと感じるハズですよー。


30 :名無しさん@競水好き : 2020/06/25(木) 16:54:38.45 ID:YqV6lGOc 通報
ついに碧さんまでスパッツになってしまいましたか!
ハイレグで泳ぐ女性が本当に少ないなか、碧さんは頑張っていたのに勿体ないです。

監視員を辞められて日が経ちますが、今の仕事はその後順調ですか?
しかし碧さんのスパッツの穿き方、ロッカーでやっていると間抜けに見えますよ。


31 : : 2020/06/25(木) 21:01:16.67 ID:w7iSHwNQ 通報
>30
そんなこと言われても・・・、スパッツでも泳がせて下さーい。
今、久しぶりに泳ぎメインになっているのでスパッツも試したいじゃないですか!
とはいえミドルカットも交代で着ていますよ、最近は練習用ばかり着ていて競泳用は着る機会が減りました。
普段通っているプールではハイカットで泳ぐ勇気がないので、どうしても練習用になります。

おかげさまで仕事の方は順調だと思います。日常業務は、ほとんど一人でこなせるようになりました。
ただ、パソコン業務中心なのでメッチャ目が疲れますねー。視力は今のところ良いのですが、そのうち
悪くなりそうな気がしないでもないです。

私のスパッツの着方、間抜けに見えますか!体操しているようには見えないかなー?
でも隙間なくフィットさせないと泳ぎにくいので、これをやっているのですが・・・。
素早く確実に出来るので気に入っていたのですが、変な人に思われても嫌なので他の人の前では
控えるようにしてみます。


32 :Vパン : 2020/06/26(金) 00:02:56.94 ID:NCjiCWpg 通報
碧さん、こんばんは。

ついに!今日10年ぶりのプール利用再開、再デビューして来ましたよ~!
初めての場所なので何から何まで初めて尽くしで新鮮でしたし、何より久々にあのプールの水に浸って泳げたことが嬉しくて!
プール施設初利用もあって、担当の女性イントラさんも一緒に歩いて泳いでと、予定外にこちらの要望に応えてもらったのも大収穫でした。
10年ぶりだったのでちゃんと泳げるかと心配していましたが、出だしはやはりおぼつかなかったものの、少し指導してもらったら少し安定しました。
30分程の予定を軽くオーバーしてまでお付き合いして頂いたあと、自分だけでももうしばらくやってみようと復習していたので
最初の入水から2時間も滞在していました。すっかり<気に入ってしまったのでまた来週以降も通い詰めようと思いました。
帰宅後、体重計に乗ってみたらこれまで連日長い時間と長い距離をあるいていてもなかなか減らなかった体重が結構落ちていたので、やはり水中運動の良さを実感しました。

スパッツ水着とラッシュガードで臨んだんですが、教わったフィットする穿き方をやってみましたよ!
バッチリ股間が決まりました~。次回以降もそうしようと思います。
事前に泳ぎ方も教えて頂いたのもあり、今日はホントに充実感あって良い再デビュー日和となりました。
ありがとうございました!また、引き続き宜しくお願いします~。


33 : : 2020/06/26(金) 19:55:14.62 ID:3.lNMOs2 通報
Vパンさん、こんばんは。

まずはプールの再デビューおめでとうございます! 
とても充実した内容のようで良かったですねー。イントラさんからの直接指導は大きいと思いますよ。
私が思うに、以前に泳いでいた経験があるので比較的早く泳ぐ感覚は元に戻ると思いますよ。
だんだん慣れてきたら距離を少しづつ増やしたり、フォームの改善のトレーニングに取り組むと良い感じですかね。

その施設を気に入ったようで私も安心しました!2時間は頑張りましたね、このことからも楽しかったことが分かります。
体重、落ちてましたか! そういう私も言っていませんでしたが、今は元の体重に戻っています。

私の水着の着方、他の方からツッコミが入りましたが実践して下さったのですね。
かなり脚が動かしやすくなると思います。何とかスパッツでも良い方法はないのか、と考えたらこうなりました(笑)
私なんぞが微力でもお役に立てたのなら素直に嬉しく思います!


666 KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50