■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ハイレグタイプの水着を着ている女子スイマー@競水ふりーとーく

1 : : 2020/06/19(金) 20:56:50.27 ID:Mv5l0T5k 通報
続きはこちらでどうぞ! タイトル変更しましたが内容は同じです。
ハイレグ競泳水着が好きで今も着て泳ぎます。水泳のこと、水着のこと、プールのこと、何でもどうぞ!


278 :VBAスイマー : 2020/08/12(水) 13:08:26.16 ID:UoaA4hSI 通報
ななしさん

大学の水泳の授業は必須ではなく選択でした。
それに伴って、出席する人も水泳経験者や興味のある方、競パンやハイレグ競泳水着に抵抗のない人達ばかりでしたので
自然とそのような水着の着用になったと思います。

水着の指定ですが、男性はサーフパンツ、女性はビキニはNGでしたが、それ以外は特に指定も強制もありませんでした。
男女混合でしたし男女比率は7:3くらいでしたが、
みんな普通に恥ずかしがることもなく、競パンやハイレグ競泳水着を着てました。
後、一部の女子でスクール水着タイプの人もいました。

ある意味、その時代に戻りたいくらいです。



279 :VBAスイマー : 2020/08/12(水) 20:35:55.32 ID:UoaA4hSI 通報
碧さんこんばんは

しかし、毎日昼も夜も暑いですなあ。夜でさえ30度を超えるため、寝られなくて仕方ないです。

そうそう、あの闘争心は何なのでしょうね?
私もスポーツは服装やユニホームから入ることが多いので、他人が着てると自分も負けてられないって思えるのでしょうね。
恥ずかしさから、小学校の授業に四角いスクール水着で出たとき、
競パンの奴を見ると、自分もそっちにすれば良かった…って思ってしまいました。
やっぱり競パンやハイレグ競泳水着ってカッコイイと思いますし、恥ずかしさや周りの目が…って
気持ちが強いだけで、本当は着たいって思ってる人も、まだまだいると思います。

碧さんの小学校時代、授業で競パンやハイカット水着の方はいらっしゃいましたか?

278さんのところでも述べましたが、大学の水泳の授業は選択であって必修科目ではありませんでしたので、
自然とVパンやハイレグ競泳水着に抵抗のない方々や着なれた方々が集まってきた感じです。

そうそう、女性の競泳水着は今の水球選手が着てるみたいに昔は背中が開いたクロスバックに加え、ハイネックのもありましたね。
それが、流行るかと思いきやスパッツだったので拍子抜けしました。
なので、ここ数年は競泳よりも水球の方がカッコ良く思えたりします。

なるほど、競泳水着に憧れて監視員になる方もいるのですね。
カットの深さに戸惑いながらも、恥ずかしさよりもカッコ良さが勝るから着たくなりますね。

早く泳ぎに行けるようになると良いですね。





280 : : 2020/08/12(水) 20:51:45.61 ID:rTUM6PqA 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

大学の授業は選択だったのですね。
それなら競泳水着に抵抗がないと思いますのでハイカットや競パンも抵抗なく着用できますね。

私は中学の水泳授業ではスクール水着でしたが、高校は指定水着だったので全員それを着ました。
いわゆるスタンダード水着を呼ばれるもので、競泳用と同じで背中に穴があるのですがカットの深さもスクール水着よりは
少しだけあるような感じの水着でした。授業は男女別で行われていたので男子に水着姿を見られる事はありませんでした。

高校の水着がこのような水着だったので競泳用の水着は当時からカッコイイという認識はありました。


281 : : 2020/08/12(水) 21:41:14.00 ID:rTUM6PqA 通報
VBAスイマーさん

そして毎日暑いですねぇ~、名古屋の暑さは半端ないと思いますよー。

闘争心って大事だと思いますよ。
相手をライバル視するのと感覚が似ているところがあるかもしれませんね。
今でも女性の中には本当はハイカットを着て泳ぎたいと思ている人はみじかにもいます。
昔はハイレグ水着を着ていたのだけれど周りがいつの間にか全員スパッツになってしまい
自分だけハイレグだと恥ずかしい気持ちのほうが上回って着れずにいる人が多いんですよ。

水球の水着って全然詳しくないのですが結構ハイレグですよね? 
仕方ないです。流行ったのはスパッツのほうだった、という事なのですから。
今は水着の布地のほうが人間の肌より抵抗が少ないのでスパッツが流行るのも理解できるのですが
私達世代は特にスパッツ依存率が高いように思います。
逆に若い世代の水泳部員のほうが競泳用と練習用とで使い分けがしっかり出来ているので女子は練習で
ミドルカットを使っていますよね。
この流れが男子に行くかは不明ですが競パンも、もう少し場所を選ばず使えるようになれば良いですね。

そして・・・ ホントはめちゃくちゃ泳ぎに行きたいですが、じっと我慢しています(笑)


282 :名無しのゴン太君 : 2020/08/13(木) 00:30:58.51 ID:cxNN6Qz6 通報
男子用練習用水着でもミズノスーパーショート、スピードショートボックス、アリーナ+Kのような、少しずつでも人気が出てくれるようになるといいのですが…


283 : : 2020/08/13(木) 12:26:53.43 ID:7q0e9Rec 通報
>282

Vカットの練習用水着は若い男子水泳部員などが積極的に使っていくしかないですかね。

私が監視員をしていた時はVカットの練習水着の人もいたのですが、めっきり見掛けなくなりました。
逆にボックス水着の人は増えましたよね。
競パン派の方にとっては辛い状況には変わりないですが現状での打開策は残念ながら難しいような気がします。

私が言っても説得力がないのですが、少しでも練習で泳ぎに来ているような人達が多いプールや時間帯を狙って
行けば多少は周囲が気にならないかもしれませんよ。


284 :POOOL : 2020/08/13(木) 13:08:27.44 ID:aX1dX776 通報
某都内のプールの大人向けレッスンのコーチが超ハイレッグでFカップを超える巨乳です。毎回、アリーナやミズノなど色々な水着をきてます。30代、笑顔が素敵な感じ。
グループフリーレッスンなので料金を払えば誰でも参加できます。


285 :名無しさん@競水好き : 2020/08/13(木) 14:22:05.90 ID:wDetaqck 通報
284さん、どこのプールか気になりますし、毎日レッスンあるんですか?


286 :名無しさん@競水好き : 2020/08/13(木) 21:19:03.38 ID:3GatQwfo 通報
>>284
どこのプールか判明すれば、受講者殺到ですね!\(^o^)/


287 :VBAスイマー : 2020/08/13(木) 21:24:08.31 ID:MOChtkIk 通報
碧さんこんばんは

お知り合いの方に本当は着たい方がいらっしゃるのですね。
周囲が着てないから着づらい…その方のお気持ちはお察しできます。
これは我々がここで力説しても、仕方ないんですよね。考え方は人それぞれですし、
着るかどうか、恥ずかしいかどうかもその人自身が判断するものですから。

ただ、本当は着たいのに着れない、泳げないって本当に悔しいと思います。
先にも述べましたが、現代の日本という文化の中ではどうしても周囲に合わせないといけないって
考えが変わらない以上、他人と違う格好をするのに抵抗がある方々は減らないでしょう。

欧米の人達(特に女性)は競泳水着全盛期よりもカットが深いのを着てる方もいらっしゃいます。
男性も練習は形は違えどVパンですし、何で日本だけ?…って感じですね。

勿論、万人に押し付けるつもりはありませんし、多様性はあって然るべきと思います。

仰る通り、競パン&ハイカット水着の愛用者である我々が自信とモラルを持って、
堂々と泳ぎに行くしかないかなと思います。
それもなるべく水泳の本気度が高い方が多くいらっしゃる時間帯のプールに。
そしてここで泳いだ感想を載せていく…。
若しくは同じ価値観を持った方が多くいるサークルを探す…。そんなところでしょうか。
まあ、私は場所にもよりますが、少なくとも競技用プールではVパン一辺倒ですね。

ただ、幸い?にも水球や板飛び込みはVパンやVタフ、ハイレグ競泳水着ですので、
廃盤になることはないと思います。

水球用の水着は男女共にカットは競泳水着全盛期並み若しくはそれ以上あり、
国によってはこれでもかってくらい臀部に食い込ませてる方もいらっしゃいます。
着たことはないですが、素材が硬いと聞きます。
何せ水着を引っ張り合うため、破れることは日常茶飯事みたいです。
我々が愛用してるのに近い水着で、様々な泳ぎをしながら戦ってるのがカッコイイんです。

その方も自分の着たい水着を着ることに自信を持って欲しいですし、
碧さんや我々と一緒に泳げたら良いんですけどね…。

陰ながら応援してます。





288 :名無しのゴン太君 : 2020/08/14(金) 06:47:22.73 ID:1Q5mDPEE 通報
インストラクターや学校の先生等、多くの水泳指導者がVカット水着を着てほしいですね、Vカット水着の普及に繋がってほしいですね。


289 :YOSHI : 2020/08/14(金) 09:33:27.64 ID:8RgYWkQo 通報
お久しぶりです。以前から不思議に思っていることがあるのでお聞きしたいです。知っている方がいらしたら教えてください。
アシックスの白のハイドロCDやSPを実際に練習や大会で使用していた人がいるのでしょうか。画像で見ると濡れるとかなり透けるようです。
水泳部の経験がありませんのでわかりません。一般のプールでは見たことがありません。


290 : : 2020/08/14(金) 09:57:36.34 ID:DMWFjPe. 通報
VBAスイマーさん、こんにちは。

今朝はぴーかんですね。明日は親戚の方がみえるそうで今日は家の掃除ですわ~。

普段ハイレグを着る勇気がない人は監視員時代の元同僚です
今も監視員を続けている人なのであんまり詳しくは言えませんが、私と一緒に泳ぎに行く時は
ハイレグの競泳水着を着ます。普段、一人で泳ぎに行くプールはハイレグたと目立ちすぎるそうです。

まぁ、気持ちは解らんでもないです。たぶん同じ気持ちになった経験があると思いますが
行ったプールによっては、私、ちょっと目立ちすぎてるかな?と思うことがありますよねー。
そういう自分も泳ぎに行くプールは泳ぎ中心の人が多いプールを厳選していますが...。

私もハイレグ競泳水着や競パンが廃盤になるとは思いません。
試合で使うことは今後も考えにくいですが、普段使いでは一定数の需要があるからメーカーも新作を
出しているので現状をキープしていく感じなのではないでしょうか。

今後も私が泳ぎに行ったプールの感想などは載せていくつもりなので、今後は男性の様子も注意して
見ていくようにします。

今はこのような状況なので一緒に会う機会も少なくなってしまいましたが、連絡は常に取り合う仲間なので
この状況が改善されて泳ぎに行けるようになったら、少しでも一緒に泳ぎに行けるようにしたいと思います。


291 : : 2020/08/14(金) 10:04:09.01 ID:DMWFjPe. 通報
>288

これ、子供の受け持ちだと今は親がうるさいらしいですよ。
あんまり言えませんが、私の働いてたプールでも以前あったんですよねー。


292 : : 2020/08/14(金) 10:12:50.68 ID:DMWFjPe. 通報
>289

おひさしぶりですね。
結論から申し上げますと、男女含め一度も見たことはありません。
大会では白の水着は見たことないですねー。


293 :名無しのゴン太君 : 2020/08/14(金) 11:30:29.00 ID:1Q5mDPEE 通報
>291
20年も前は普通にVカット競泳水着を着ていました。今では指導者も成人もキッズの指定水着もスパッツ水着が多いですもんね


294 :名無しさん@競水好き : 2020/08/14(金) 15:08:36.49 ID:Mp/WdQP6 通報
284⇒そんな女性コーチが都内プールでレッスンしてるんですね!きっと人気ありそうなクラスですね。競パンでレッスン受けたら勃起しちゃいそうです。


295 : : 2020/08/14(金) 19:29:49.77 ID:DMWFjPe. 通報
>293

これも一つの時代の流れというやつでしょうか。
あとは子供の視線に合わせたりもするので、プールの中とはいえ股を開いたり足を大きく動かしたり
するため、少しデリケートな部分もありました。


296 :名無しさん@競水好き : 2020/08/14(金) 20:15:51.49 ID:3i0hjj2o 通報
横から失礼します。
白の競泳用水着ですが、ブーメランタイプでは有りませんが数年前のマスターズの
長距離の大会でスパッツタイプの水着を着用している男性は見たことが有ります。
自分はその時はスタンドにいたのですが、その人と同じチームと思われる女性が
その男性の水着についてヒソヒソと話しているのを聞いたことが有ります。
最近の大会は黒かせいぜい青、たまに赤のスパッツタイプがほとんどなので
かなり目立ってた?と思います。
ところで、皆さんは極小のブーメランタイプの競パンについて、どう思われますか?
自分は極小競パンが全盛期から水泳を続けていて学生時代にはジュニアサイズばかり
着用してたのですが、最近は流石にジュニアサイズの着用は控えてますが結構小さいサイズの
競パンを着用することが有ります。
マスターズのチーム練習や人と一緒に泳ぐ時は周りに合わせてボックスタイプや
スパッツタイプの水着を着用するのですが、やはり競泳用水着は小さい程良い!
という思いが有ります。
プールのスタッフさんは小さい競パンを着用している人はやはり警戒するというか
ドン引きしてますか?


297 :VBAスイマー : 2020/08/14(金) 21:22:52.97 ID:hQVV7wTI 通報
碧さんこんばんは

しかし、今日は見事な晴れでしたね。
今日から数日間は体温より暑い気温になるみたいで本当に干からびそうです。
親戚の方が来られるのでは気を遣いそうですね、

今日、暑さに耐えかねて久々に例の長水路プールに行ってきまして、
飛び込みプールがある水深2メートルプールに初挑戦しました。

ガラガラで3密とは程遠かったです。中高生くらいの男女数人がボックスとミドルカット水着で練習してました。
Vパン水着の方、久々に遭遇しました。真剣に泳いでるのを見ると仲間意識が湧いてきます。

深くて泳ぎがいのあるプールでしたが…。
ちょっとトラブル発生、足がつりました。幸い泳ぎ切った後でしたが…。
身体が温まってなくて水が冷たいのが関係してるのでしょうか?
競パン着て溺れるって洒落にならないですから無理しないようにしました。

お知り合いの方は元同僚の方なのですね。
そうそう、同じ経験は私も何度もあります。周りがスパッツだらけで一人だけ競パンだと…。
内心ちょっと目立ちすぎかな?とは思います。ただ最近はあまり気にならなくなりましたが。

碧さんは今まで競泳用プールで知り合いの方にバッタリ遭遇したことはありますか?




298 : : 2020/08/14(金) 21:46:57.63 ID:DMWFjPe. 通報
>296
白い水着はどちらにしても目立ちますね。そりゃ、周りの仲間からもツッコミが入りますよ。

極小競パンについてですが、元監視員としての意見としてはあんまり不衛生なのは控えてほしい、です。
これは女性として個人的にも同じです。昔はたとえ普通だったとしても今の時代では通用しなくなって
きているのも事実です。私が働いていたプールでも、たまにそういうお客様がおみえでしたけど
正直、見ていて感じの良いものではなかったです。

私の働いていたプールでは、小さい競パンのお客様が来たときは「ちゃんと泳げよ」と、まず思います。
ちゃんと泳いでいれば警戒は解けますがプールサイドやウォーキングコースでウロウロしている場合は
警戒対象になってしまいます。
ただ、これだけではお声掛けする事はありません。あまり露骨な場合を除いて基本的には、こちらから
何か言うことはありませんでした。ただし、他のお客様からクレームがあった場合はそれまでOKだったのが
NGになってしまうこともあるので注意して下さい。


299 :VBAスイマー : 2020/08/14(金) 21:47:25.41 ID:hQVV7wTI 通報
296さん

私は小学校からSCに通っており、小中の授業以外、競技用プールで泳ぐ時はずっと競パンでした。
学生時代は競パン、ハイカット水着全盛期でしたし、現在も競技用プールで愛用してます。
昔は男子の競パンってタイムを出すために面積を小さくするのが主流な時代もあってか、
皆さんジュニアサイズのものを普通に穿いてましたね。

わかります。私自身は泳ぎ易くするために1.2サイズ小さい競パンを愛用してます。
ただ、臀部や局部が見えたりする極小サイズのは不衛生とみなされ、監視員から注意を受ける可能性があり、
私個人的にはあまり好きではないため、身体にうまくフィットした水着を着ています。

私の意見ですが、小さくて泳ぎ易くても見えてはいけないものが見えるのは
モラルの上では良くないかなと。白い水着は透ける可能性が大きいため、
もしかしたら透けていたのかもしれないです。

周りがスパッツやボックスだと履きづらいですよね。
時代かとは思いますが、練習時においては競パンは機能性抜群なのに…です。



300 : : 2020/08/14(金) 22:30:04.46 ID:DMWFjPe. 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

天気は最高でしたが、私は家の掃除で汗だくヘトヘトです。
明日は神経疲れが半端ないと思います。私は本家に嫁いでしまったので、こういう時は大変なんですよ。

行かれましたか、競泳プール! 今はお盆期間中なので人は少ないでしょうね。
そしてココも競パンの人を見かけることはありますよ。水泳部員がいるのはいつもの事ですけどね。

どうでしたか、水深のあるプールで泳いでみた感想は...。
足がつったとの事ですが水温が低いため、筋肉が硬直しやすいので準備運動をいつも以上にしないと
つりやすくなります。あとはガシガシ泳がないと体が温まらないので注意が必要ですね。
ゆっくり流すペースで泳ぐ場合、滞在時間はせいぜい一時間程度がオススメです。

どなたも同じような経験ありますよね。
この元同僚も昔はハイレグで監視業務をしていたのですが、途中で心が折れたようでスパッツになって
しまいましたね。

知り合いに遭遇したこと、ありますよ。
スポーツクラブで働いていた時の人と大会であったこと。最悪なのが最近で地元のプールで取引先の
運転手の人に遭遇してミドルカット姿を見られたことです(涙)


301 :名無しさん@競水好き : 2020/08/14(金) 23:16:30.82 ID:3i0hjj2o 通報
碧さん、VBÀスイマーさんコメント有難うございます。
極端な極小競泳水着、競パンは現在は多くの人はそういう視線で
見ているでしようね。
学生時代に着用していたジュニアサイズの超超極小競パンは本格的なプール以外では
封印した方が良いでかもしれませんね。
各種の競泳水着を着用してきましたが、ブーメラン競パンが1番泳ぎ易く感じるので1から2サイズ位の小さ目が
無難かな。


302 :VBAスイマー : 2020/08/15(土) 00:56:43.93 ID:xyqNtoKE 通報
碧さん

本家ということは義父母の方々と同居及び旦那様は長男ですか?
だとしたら、結構大変ですね。主婦業って思った以上にしんどそう。
うちはお互いの両親と別居だから、まだ自由にやらせてもらってるのかもです。

例の長水路の競泳プール、思った以上に広いですね。
後、2メートルの水深が最初ビビりました。これでもスキューバの免許持ってるのですが…。
でも、慣れて来るとワクワクします。水泳選手と同じ土俵に立ってるというか、本格的なスイマーになった気分です。
しかも、競パンだと泳ぎ易くてついつい無理してしまうのですよ。
更に飛び込みプールもあるとなると尚更…。


なるほど、よく準備運動とストレッチをして身体を温めることにします。

同僚の方、途中で心が折れてしまったのですか。
我々みたいにある程度自分を通せる人もいれば、周囲の目線がどうしてもという人もいらっしゃいますね。
何か悔しいですよね、ただ、何故心が折れたのかは存じ上げませんが。
だとしたら、碧さんが早く一緒に泳ぎに連れて行って、その方が好きな水着で泳げる環境を作ってあげたいですよね。

知り合いの方に見られるって、やっぱりちょっと嫌ですよね。
私も学生時代、知られたくない輩もいましたし、今はある程度の知り合いなら見られても大丈夫ですが、
職場の上司や同僚には見られたくないですね。
仕事とプライベートは分けたい派なので、あまりプライベートのことは職場の方には知られたくないんです。

でもやっぱりモラルを守った上で、好きな水着で泳ぎたいのは変わらないです。
本当に水泳続けてて良かったと思います。コロナが収束したら、東京のプールのレポートもしてみたいです。
後、板飛び込みも少しやってみようかなあとも思います。


303 : : 2020/08/15(土) 08:04:12.95 ID:RLOxZs9I 通報
VBAスイマーさん、おはようございます。

そうなんですよ、主人は姉弟で唯一の男なんです。
最初は主人と2人で名古屋に住んでいたのですが、義父が他界して今は主人の実家で義母と同居しています。
あとは女姉妹2人が帰省してくると色々と気を遣うところがあるんですよねー。
今年はコロナで他の親戚があまり来ない為、まだ良いのですが毎年お盆は大変なんですよ。
私が一人っ子で、にぎやかなのはちょっと苦手なんです。

例の競泳プールは広さはもちろん内容も本格的でしたでしょ?
他でこれくらいの規模の競泳プールはこの周辺だと浜○と鈴○でしょうね。屋外なら岐○とかもありますけど。
スキューバの免許お持ちなんですね。私は免許はありませんが救助の講習で郊外にあるダイビングプールに
行ったことがあります。飛込みに興味があるようなので間近で見ると、やってみたくなるでしょうね。

そうですね、水がとにかく冷たいので準備運動でしっかり筋肉をほぐすことが大事だと思います。
私も以前そこの長水路で足がつった経験のあるひとりなので無理しない程度に泳ぐようにしています。

彼女も色々あったんですよ。
内容は言えないので伏せますが、私もコロナ禍が落ち着いたら一緒に泳ぎに行く機会を増やして彼女が存分に
泳げるようにサポートしていきたいと思います。(自分も含めてですが)

知り合いにバッタリ会うというのは嫌なものですよね。
取引先の人がプールにいたのには驚きました。風のウワサは何とやらで、もう社内でも趣味が水泳な事がバレてしまいました。
これは最悪ですよ、最悪!

そうですよ、私が男性の競パンを見慣れていることはありますが、モラルを守っていれば競泳水着です。
東京のプールのレポートもお待ちしています。板飛び込み、私もチャレンジと言いたいのですが... 高所恐怖症なので
絶対に無理ですねぇ。最初はプールの監視タワーに登るのも苦手だったレベルなので。




304 :YOSHI : 2020/08/15(土) 12:44:17.68 ID:EFKaB12U 通報
碧さん早速有難うございました。
ここ10年から15年は競パンやハイレグがほぼ壊滅状態なのでそうなのかも知れませんが、発売当時(いつ発売されたか知りませんが)
はある程度売れていたのではないでしょうか。そうでなければアシックスも営利企業なので、売れなければ発売中止になると思います。
発売当時のことを知っている人いませんか。元水泳部で40代か50代ぐらいの人だと思います。


305 :VBAスイマー : 2020/08/15(土) 20:20:15.39 ID:tM.sODLI 通報
碧さんこんばんは

今日の気温ヤバかったですね。最高気温38C°って体温より暑いなんて。
正直溶けるかと思いました。
そして、暑い中ご家族の方への奉公お疲れ様です。本当に頭が下がります。
私もウチの嫁もあまり大勢って好きではないんですよ。せいぜい7.8人が限界かと。

例の長水路競泳プール、本当に本格的ですね。深さも広さも何もかもが新鮮でした。
今度はスタートの飛込にチャレンジ予定です。

なるほど、取引先の方と遭遇して、それがきっかけで社内に噂が広まるって…。
水泳が趣味って別に恥ずかしいことではないと思いますが、
碧さんが好きでしてることなのだから、わざわざ広めなくても…、
ってか放っておいて欲しいですね。
私はバレたらバレたで仕方ないかなって思ってます。何と言われようが自分は自分の楽しいことを
モラルを持ってやる、勿論バレないに越したことはありませんが。

それとよく考えたら、スパッツ着るスポーツって競泳だけで、他のSC、飛込、水球って
Vパンとハイカットまたはミドルカット水着ですよね。競技人口はわかりませんか…。
なので私はそれらの理屈で今着てる水着は問題ないと言い聞かせてます。
説得力あるかわかりませんが…。

早くコロナ収束して東京のプール及び及び飛込やってみたいです。
高所恐怖症なのですね、それでは無理しない方が良いかと。スタートの飛び込みも厳しそうですか?
本当にその元同僚の方と好きなハイカット競泳水着で早く泳げると良いですね。
せっかく購入されたarenaのXパイソンIIやミズノのストリームライン、使わなきゃ損ですしね。




306 : : 2020/08/15(土) 21:10:29.40 ID:RLOxZs9I 通報
>304
当時着用していた方がいたのは事実でしょうが、今は趣味性の高い水着になっていますよね。
競泳水着は濃紺系の色がほとんどを占めるので、この水着もそこは同じだと思います。


307 :304 : 2020/08/15(土) 22:13:41.70 ID:jV9iNdE2 通報
今は趣味性が高くなっているとは思います。
最初は無難な濃紺系を着用してましたが、人によると思うのですが自分の場合は段々と赤や黄色等の
明るい色を好んで着用してました。


308 : : 2020/08/15(土) 22:25:03.44 ID:RLOxZs9I 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

今日は暑すぎですね。そろそろ朝晩くらいは涼しくなってもらいたいです。
何とか今年のお盆行事も無事終わりました!
親戚、多いんですよね。義父が5人兄弟で主人も3人兄弟、全員集まったら、ちょっとした団体です!
本家の嫁って思った以上に大変でした。

東京のプールにも引けを取らないのではないでしょうか?
スタートの飛込みって結構難しいので、ぜひチャレンジしてみて下さいね。

何かプライベートを覗かれた感じで、いい気分ではないですね。
趣味が別に恥ずかしい訳ではないのですが、社内に広まって同僚から色々聞かれたりするのが面倒です。
知っている人にミドルカットでも水着姿を見られたことはメチャメチャ恥ずかしかったです。

言われてみて納得です!
スパッツなのは競泳だけですね。今まで考えたこともありませんでした。
競技人口は正直あまり見込めない気がしないでもないですが、別に競パンに問題がある訳じゃないので
冷遇されて大変かとは思いますが、例の競泳プールなどの目立たない場所で着用されれば良いと思います。

高所恐怖症はプールのスタート台やスキー場のリフトなどは大丈夫です。
絶対ダメなやつは観覧車、吊り橋、ジェットコースター、○井県にある○尋坊もダメでした。
新しく水着も買っているので出来るだけ仲間を誘って一緒に泳ぎに行ける機会を作りたいと思います。


309 :名無しのゴン太君 : 2020/08/16(日) 00:17:23.16 ID:TKXRfGvA 通報
メーカーによっては、ジュニアガールズ用にハイカット型があっても、ジュニアボーイズ用はブーメラン型が無かったりとしています。
ジュニア用・成人用と共にブーメラン型が廃番にならないように切に願っています。


310 : : 2020/08/16(日) 13:30:46.08 ID:rVy9z2gs 通報
>309
へぇ~、そんな状況になりつつあるのですね。
確かにジュニアの男の子も最近は練習用でもボックスですもの。

実際、廃盤になってしまうかどうかは分かりませんが今後の需要が見込めないとなると・・・?


311 : : 2020/08/16(日) 13:59:39.37 ID:rVy9z2gs 通報
こんにちは。

今日は何だか溶けちゃいそうな暑さですね。
午前中、プールが空いているのを見計らって一時間だけ泳いできました。
本当はこの休み中に泳ぎ行く予定はなかったのですが、買い物の時とかプールの前を車で通ると
いつも空いてるんですよ。これならチャンスがあるかな?と思い行ってきました。

子供達がフリーコースにいましたが、完泳コースはガラガラで密にならずに済みました。
今日はずっと連続水泳をするつもりでいたので水着はXパイソン2のハイカットにしました。
今はできるだけ家で水着に着替えてきてほしいとの事なので家から着ていったのですが
Xパイソン2でも水に濡れていないとさすがに食い込みますね。
その上にズボンを履いていると直すに直せないのでスカートで行けばよかったと少し反省です。


312 :名無しのゴン太君 : 2020/08/16(日) 18:20:15.05 ID:TKXRfGvA 通報
>311
こんなに暑い日は、競泳水着を着てプールで泳ぐと心が落ち着きますよね。
夏でも冬でも競泳水着は必需品ですね。



313 :VBAスイマー : 2020/08/16(日) 18:44:38.01 ID:cPNn7n7E 通報
碧さんこんばんは

今日の暑さもヤバイですね。こちらの地方、日本で一番暑くなったみたいです。
何故こんなに毎年暑いのかってくらい暑いです。本当にプールで涼みたくなりますよね。

泳ぎに行かれたのですか、良かったですね!!そうそう、プールの前を通ると泳ぎたくなります。
密にならない時間帯って大事ですよね。思い立ったらすぐってやつですね。
3密にいる時間帯を減らすため、下に水着着込んで行った方が良いですね。
いかがでしたか?久々のXパイソンIIのプールでの着心地は。

実は今日私も2時間ほどN市の水球の練習が行われてる長水路プールで泳いできました。
意外と空いてました。あそこはプールに抜けるシャワーが、
上からと横から水が出てくるため気持ちよかったです。
勿論私はXパイソンIIのVパンで、男性の8割はボックス水着、
女性は大人も子供も半数がミドルカット水着でした。

前半の1時間で1000m泳ぎましたが、疲労感もあったため、
後輩の1時間で、やってきました、スタートの飛び込み!!
実は私、中学校の水泳の授業で水泳部の人に飛び込みのやり方教えてもらって練習し、
診断テストで合格もらったため、ある程度感覚は覚えてました。
最初は胸から落ちて痛い思いをしましたが、そのうち手と頭から飛び込めるようになり、
楽しくてすっかり病みつきになってしまいました。
楽しいのはそこかよ?って突っ込まれそうですが。
思ったのは、あれって結構水着がめくれ上がりますね。 Vパンもボックスもサイズダウンしないとです。
まして、サーフパンツでやろうものなら、とんでもない放送事故になる恐れがあります。

なるほど、ズボンを履いてるとズレた時が気持ち悪そうですね。
そしてプールに到着するまでに蒸れそう。私は男性のため、ズボンしか穿けませんが(笑)



314 : : 2020/08/16(日) 19:21:56.94 ID:rVy9z2gs 通報
>312
今日みたいな暑い日にプールで泳ぐと気持ちイイですよね。

状況を見て泳ぎに行く感じですが、最近またプールが空いているんで泳ぎに行ってきました。
たまには泳いでおかないと体も鈍るので良い運動になりました。



315 : : 2020/08/16(日) 20:45:06.18 ID:rVy9z2gs 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

とにかく暑い!としか言葉も出ない感じでした。
何かもう、人の体温超えも当たり前のことのようになってきましたね。

今日はお互い泳ぎに行ったようで偶然ですねぇ~。
また感染者が増えてから、最近プールが空いている感じだったんですよ。
ココのプールの前は買い物や通勤でほぼ毎日通るので状況を掴み易いんですよね。
午後は混み始めるので3密になる前の午前中に泳いできました。

そしてXパイソン2はやっぱり着心地が良いです。布地が柔らかめで突っ張る感じがしないのが良いですね。
久しぶりに着てみると意外にハイレグと感じました。お尻の包み込む感じは自分のイメージと同じなのですが
フロントのカットは「こんなに深かったかな」と思いました。とても泳ぎ易くて良い水着ですね。

最初、N市の長水路プールと聞いて「いつもと一緒じゃん」と思いましたが、あそこもN市ですね。
秋に鳴く虫の名前のプールでしょう! やっぱりあのシャワー気持ちイイですよね。
このプールも泳ぎの練習をしに来る人しか来ないようなプールなので、皆さん練習水着が中心でしょうね。
まあ、女性のミドルカットはいつもの事として、男性の競パンはVBAスイマーさん一人だけでしたか?


316 : : 2020/08/16(日) 21:05:01.65 ID:rVy9z2gs 通報
続きです。

そしてこちらのプールは空いていたので、あんまり泳ぐ人がいなかったのですが
今日は地元の高校生の女の子がミドルカットで練習していました。
男性はというと全員スパッツでしたねぇ。今日は、この女の子に合わせるように泳いだので1500mは泳ぎました。

飛込みの練習できるプールって少ないですよねー。
過去に経験があるのですね。それなら感覚をつかむのも早いと思います。私も手から飛び込めるようになった時
病みつきになるのわかりますよー。それまで腹打ちして痛い思いをしてきて、初めて成功したときの喜びと楽しさって
とてもよくわかります。
女なので水着が「めくれ上がる」ことはないですが、ズレることはありますね。
まぁ、男性は・・・そんな気がしないでもないですね。

今まで散々水泳をしてきたのに、家から水着でプールに行ったことは実は初めてなんです。
お尻に食い込んで気持ち悪いんですよ。途中で直せないのでプールでズボン脱いだら大変なことになっていました。

そして今日はプールの帰りに歩道の段差で車のホイールに傷をつけてしまってショックなんです。
泳ぎに行って楽しかったのに、車に傷をつけては台無しですよね。(しかもカッコイイのに替えたやつなんです)


317 :VBAスイマー : 2020/08/16(日) 22:22:29.69 ID:ofEmBfBU 通報
碧さん


ここのプールの前を毎日通るのですね。仕事帰りに行ったりできそうで羨ましい。
そうそう、秋の虫の名前ですね。ってか感じあれでその名前って読めない・・・。
やっぱり暑い日はプールとスイカとかき氷!!そしてアイス!!

本当にいかに3密にならないように時間帯や混雑状況を把握することが大事ですね。
私の場合、更衣室に団体利用者がいたら、彼らがプールに行ったのを見計らって入ります。
そして、ギリギリまでマスクを外さない。

なんと言っても飛び込み台を使えたのが一番良かったです。
そうそう、やっぱ病みつきになりますよね。
耳から聞こえるあの「ザブーン」っていう音と綺麗に飛び込めた達成感、
飛び込んだ後にプールの岸に戻る時も、飛び込み選手になった気分で本当にワクワクしました。
そして、小さな子供から大人まで(私含めて)豪快に飛び込んでました。
普通に泳ぐよりもストレス解消になったかもで、このくだりで板飛び込みにも・・・って思います。
ただ、本当に放送事故だけは勘弁して欲しいです。

XパイソンⅡ本当に泳ぎ易いですよね。女性用は着たことありませんが(今後も着る予定なし)、
カットの締め付け感や伸縮性などは男女共通と思われます。
そうそう、鏡を見てみると意外とカットがあることに気づきます。
私は2サイズダウンのを着てますが、本当に布地が柔らかくて引っ張り易いですし、
見えてはいけない部分もはみ出ないため、本当に良い水着だなあと思います。

男性の競パン、相変わらず少なかったですね。私と私より年配の方が競パンでした。
私一人じゃないのは良いんですが、ボックス水着に加えてVタフの方がせめてもう少しいたらなあと。
まあ、真剣に水泳をしてるのでいちいち皆さんも水着はあまり見てないでしょうが。

でも、鏡で見ると自分で言うのもおかしいですが、自分の身体って水球選手みたいな感じがしました。
勿論、筋肉は彼らほどありませんが、肩と太腿と腰が若干太めなので、競パン穿くとそう見えてきたのです。
なので、これはこれでありかな、なんて思ったりもします。

あらら・・・ホイールに傷がついてしまったのですか、せっかく新品にドレスアップしたのなら尚更ショックですよね。
そして、結構ホイールって高いですよね。
せっかくプールで泳いでストレス解消したと思ったら・・・。まあ人生そんなこともあります(泣)




318 :名無しのゴン太君 : 2020/08/16(日) 23:56:23.42 ID:TKXRfGvA 通報
>316
女性用水着は縦方向と横方向のサイズ合わせを要しますね。陸上と水中とでは着心地が異なりますよね。
女性用ハイカット競泳水着は縦方向に引っ張られるので、水着が濡れていないときはお尻の食い込みが気になっちゃうのでしょうね。
男性用ブーメラン競泳水着は腰骨の骨が出っ張っている直ぐ下の所で横方向に引っ張るように着ているので、お尻の食い込みは気にならないですね。



319 : : 2020/08/17(月) 20:58:56.59 ID:jsXXSe4k 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

休み明けの仕事は「頭が働かない」一日でした。
このプールの前の道路がどこへ行くにも渋滞が少ないんですよ。いわゆる迂回路ってやつです。
仕事帰りに行けないこともないのですが買い物や夕飯もあるので、あんまり帰りが遅くなると
あとが大変なんですよねー。プールとスイカとかき氷、アイスもどれも夏の定番ですねー。
ちなみに、秋に鳴く虫の名前の長水路プール、「そうとは読めん」ですよね。

確かに3密にならないようにする事は大事ですね。
私はコース内でも人との距離を考えて泳ぐようにしています。あとは更衣室が一番心配なので
人が多いときは時間を少し置いたりはしています。

飛び込み台が使えるのは水深のあるプールならではですよね。場所が限られるので「いつでも」
という訳にはいかないと思いますが、行かれた際には楽しまれると良いと思います。
ただ、ホント水着の放送事故はダメですよ!(笑)

Xパイソン2は今現在販売されている水着の中では、かなり泳ぎ易い部類だと思います。
この水着は水に濡れていても濡れていなくても着心地が良いところが気に入っています。
改めて鏡で見ると意外にカットは高いですね。ミドルカットより明らかにハイレグでした。
さすがにサイズダウンは私はできないなー。
それでも他に競パンの人がいただけでも気持ち的に違うのではないですか?
私はミドルカットでも良いので他の人がいるだけでも随分違います。
まぁ、ココのプールも他人の水着は皆さん、気にしていないですけどね。

鍛えている体に見えるのですか?
でも男子水泳選手の体型が好きな女子は意外に多いです。やっぱり男らしいじゃないですか。

車ですが、プールに行って罰が当たったんだと思います。
自分の不注意なんですけど大事にしていたのにショックです。やっぱり皆と同じのが嫌で
せめてホイールくらいは、と思い違うのに替えたのですが...傷がついてしまいました(涙)
私、結構車も好きなもので...。


320 : : 2020/08/17(月) 21:28:54.99 ID:jsXXSe4k 通報
>318
女性は身長も関係ありますがスリーサイズが基準なので体型によってはサイズ合わせに苦労する人もいますよ。

この水着は水中と陸上での着心地の違いはかなり少ないほうですが、それでも濡れていないと水着が張り付かずに
滑るので食い込んでしまいますね。確かに縦方向に引っ張られるのもあるのですが、お尻のカットの角度があるのも
食い込みやすい原因だと思います。いつもだと少し食い込んだだけでも気持ち悪いので、ここまで放置せずに
すぐ直しています。ちなみに男性に見てもらう為とか、そういうつもりは一切ないですよ。

こうして聞くと男性の水着は腰骨のすぐ下で穿くんですよね。ハイカットだと腰骨のところまでカットがあるんです。
今まで普通に着ていますが随分ハイレグなんだな、と思っちゃいました。


321 :ナツ : 2020/08/18(火) 05:21:27.79 ID:SExTu84I 通報
碧さん
やっぱり男は女性の食い込みを直す仕草はつい見てしまいますよね。
先日妻とプールと水着で入るスパ施設に行った時
ビキニタイプの水着を着用したのですが学生時代の癖で無意識に
食い込みを直してしまうのです。
帰りの車の中で妻が女性のグループがあなたのお尻の食い込みを直す仕草を見て
なんかエッチよね!見せつけててるのかしらなど盛り上がっていたとの事でした。
男性が女性の水着の食い込み直しが好きなのはわかりますが
女性も男性の水着の食い込み直しは見るのでしようか!
碧さんはどうですか?男性が食い込みを直したりポジションを直したりする
仕草をどう思いますか。



322 :VBAスイマー : 2020/08/18(火) 08:01:58.72 ID:Zo5qBHpo 通報
碧さんおはようございます

本当に休み明けが一番ダルいですね。逆に金曜日はテンション上がりますが。

なるほど、近いからと言って頻繁に行けるとは限らないですよね。
私も独身時代と違ってしょっちゅう及び長時間は泳げないですので
限られた時間で楽しむようにしてます。

本当にXパイソンIIは身体にフィットしますね。男性のは腰骨辺りで紐を締めるのですが、
女性のはカットが腰骨辺りまであるから、結構カットが深いと思います。
なるほど、水に浸からないと食い込みやすいのですね、
男性のは横に伸びるためあまり食い込まないので、その辺りの違いもあるのかなと思います。
ズボンの下に水着は要注意ですね。

そうですね、競パン比率は少ないですが、私の他に年配の男性1人が競パンでいらっしゃって、
女性でミドルカットの方はもとよりXパイソンIIのハイカットに似た水着の方も
1人いらっしゃったため少し心強かったです。
やっぱり同じ水着の方がいらっしゃると安心しますよね!!

身体は鍛えてるように見えてきました。
まだまだ、脂肪はありますが以前と比べると落ちてきた感じはします。
私の場合、横に広くて太腿と腰が太いため、
競パン穿くと横に広い水球選手を重ね合わせてしまいます。
男女ともに肩幅や太腿が太いですが、
その筋肉質な身体で競パンやハイカット水着を着てる姿がカッコイイなと。

N市の長水路プール結構好きかもです。

ホイールの件、ショックですね。確かH社のOという車種を乗ってませんでしたか?
罰?が当たったのでしょうか?確かにこのご時世外出はしにくい状況ですが、
そこまで気にすることではないのかと思います。
車がお好きなのですね、私も車でドライブ大好きですよ。後2.3年後に新車を検討中です。






323 : : 2020/08/18(火) 19:35:22.39 ID:9jnQmZ/I 通報
>321 ナツさん

食い込んだままだと気持ち悪いし、見た目も恥ずかしいです。
プールから上がった直後は水着が張り付て不快でたまりません。食い込みを直すのは自然な
ことなのですが、中には刺激を受ける男性もいるようですね。

正直、監視員や水泳をしていたら見慣れて何も感じたりはしないです。
水着の位置を直したりするのは自分も他人も競泳水着では普通なことなので何とも思いませんよ。


324 : : 2020/08/18(火) 21:12:03.60 ID:9jnQmZ/I 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

金曜日だけ元気な人・・・いますね。今週は一週間が、長がぁ~く感じますね。

そうなんです。プールが近くにあっても自由に行ける訳ではないので、空いた時間を見つけて
泳ぎに行っている感じですね。ホントに余裕があるときは遠方のプールまで足を延ばしたりします。

男性の競パンのカットの深さは女性用でいうとローカットくらいに見えます。
女性のハイカットはカットの角度もかなりあるので男性に比べて食い込み易いのかもしれませんね。
そして男性よりお尻が大きいのに水着の布面積が小さめなので、余計に食い込むのだと思います。
ホント水に濡れていないときは水着が滑って更衣室でしゃがんだりした時はめちゃめちゃ食い込みます。

競パン、少ないながらも他にもいるとだいぶ違いますよね。
女性でXパイソン2を着ている方がいたのですね。ハイカットに似ていたとの事ですが、もしかしたら
ハイカットの可能性もあるのではないでしょうか?
アリーナはハイカットでも体型によってはミドルカットに近い感じの見た目にもなるので分かりにくいです。
(私の水泳仲間が着ると、そんな感じに見えます)

水球選手とかはガタイもいいですね。
力がありそうなのは当然ですが、あの筋肉はカッコイイと思います。
競パンもハイカット競泳水着もあんまり細身な人には似合わないですよね。

ちなみに、書のまちK市のプールでは50mのタイム測定をやっている時があります。

励ましの言葉、ありがとうございます。
車種は当たりです。そのアルミホイール、変形していて使えないことが判明しました。ついでにタイヤも損傷して
いるので交換しなければいけないそうです。ショックです! 仕方ないので純正のに戻します。
これ、我が家の車と言いつつ実際は私の車です。
本当はT社のあの大型ミニバンが欲しかったのですが予算オーバーなのとH社のセールスさんの熱意に負けて?
こちらの車種になりました。結果的には、とても気に入っていたので落ち込んでいます。
不注意から事故に繋がることもあるので、いいお灸と思って大事に乗っていきたいと思います。


325 :VBAスイマー : 2020/08/19(水) 05:17:45.52 ID:5J1oLY9Q 通報
碧さん、おはようございます

本来なら今週はお盆休みで帰省してたのですが、コロナで全て吹っ飛んだ上に
夏休みは秋以降にずれ込みました。

やはり女性用の方がカットは深めですね。
よって食い込むのも仕方ないですが、やっぱり恥ずかしいですよね。
男性の場合、今の時代は深すぎると不衛生に見えるため、
カットは競パンでもそんなに深いものではないのかもです。

その女性の競泳水着、XパイソンIIではなかったと思います。
アリーナの文字とロゴがあり、カットが少し浅い感じがしたので、ひと昔前のものかと。
ただ、ミドルに見えて実はハイカット水着だった可能性はあります。
やはり横に広いとそう見えるのですね。

おお、K市のプールでタイム測定がありますか、
測ってもらったらタイムどのくらいなのか気になります。
そこはスタートの飛び込み台はありますか?


そしてまたまた筋肉痛になりました。腰と腕とふくらはぎが特に…。
やはり30代半ば過ぎのご老体だと無理してはならないのか…。
後、スタートの飛び込みやりまくったせいか、頭のてっべんが少し痛いです。
今更ですが、あれって手と頭から飛び込むんですよね?

クルマの件、タイヤごと交換ですか、せっかくドレスアップしたのに残念ですよね。
H社のOだと結構タイヤホイールもお洒落にしてる方多いですし。
最初購入しようとした車ってT社のVEかVOでしょうか?
だとしたら、広くて良い車ですからちょっとハードル値段的にハードル高そう。
でも大型ミニバンだとBBQ道具沢山積めそうですね。

でも、大きな事故でなくて良かったですね。
何はともあれ安全運転が大事ですね。





326 : : 2020/08/19(水) 20:09:22.45 ID:Mv5l0T5k 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

今年のお盆は帰省しなかった人も多いみたいですね。会社もほとんどの人が「どこにも出掛けなかった」と言っています。

食い込んだままだと恥ずかしいですね。その前に食い込んでいると気持ち悪いので無意識に直してしまいます。
ハイカットでもお尻の下側や横方向の露出が元から大きい水着だと意外に食い込みは少ない感じです。
フロントのカットも深すぎると不衛生に見られがちなので今の水着は前より少しカットが低めになっています。

そのプールで泳いでいた女性はXパイソン2ではなかったようですね。
アリーナはハイカットとミドルとの違いが、体型や着方によっては判断しにくいときがありますね。
水着のサイズも関係してきますし体型が横に広いと、余計にそう見える場合もあると思いますよ。

K市のプールのタイム測定は出来る日にちが決まっていると思います。確かスタート台もあったと記憶しています。
たぶん、当日とかに申請しないと出来ないと思います。計測機器を用いた本格的な方法で行われていました。

筋肉痛、結構長時間利用されているようですので疲労しているのですね。途中のインターバルを長めにとるようにしたり
すると少しマシになるかもしれませんよ。飛び込みは手と頭からの着水でよいのですが角度が大事なんですよね。
よく30度がベストなんて云われていますが、まずは顎を引いて足を延ばした状態で着水することが大事です。
見ていると遠くへ飛ぼうと意識しすぎて失敗している人も多いようです。

まだこのクルマ購入して一年ちょっとなんですよ。この車に乗るなら例のグレードにしないと意味のないようなものです。
あまり派手なドレスアップは好きじゃないですが、ホイールくらいオシャレにしたいんですよー。
例のT社の車はAL狙いでした。顔か変わってからVEよりこっちのほうが好きですね。ただ値段が!!!ですよね。
キャンプだけでなく普段使いの事を考えたら十分すぎるくらいなので今の車を選んで良かったと思います。

ホント相手がいないのが不幸中の幸いです。私は毎日車に乗るので安全運転が一番大事ですね。


327 :VBAスイマー : 2020/08/20(木) 23:18:56.86 ID:QwYrDkho 通報
碧さんこんばんは

相変わらず毎日暑くてたまらないですね。
こんな日は、ビアガーデンで一杯と行きたいところですが・・・我慢して家飲みです。

女性でもカットが深すぎると不衛生に見られがちなのですか。
まあ限度はありますが、男性より露出のハードルは低いイメージでしたが・・・。
やはり今の時代はカットも深すぎず浅すぎずが無難かも知れませんね。
何故女性のハイレグ競泳水着ってお尻の大きさに対して、あのような面積の小さい水着なでしょうね。

そうそう、体型によって水着の見え方が変わるんですよね。
であれば、その方はハイカット水着だった可能性は十分にあります。

本日、有給で休み取れたため、1時間だけ例の競泳用の長水路プール行ってきました。
本日もXパイソンⅡの競パンでしたが、サイズを一つ上げたものを着用しました。
が・・、鏡で見るとやっぱり横に広いなあって思いました。
(前は結構コンプレックスだったりしました・・・。)

いつも思うのですが、あそこは水が冷たいため、本来は午後から夕方の暑い時間帯に行くのがベストですね。

どこかの水泳部の方々が練習してまして女子は全員ミドルカットで男子は全員ボックスタイプでした。
これが今は全国的な流行りなのでしょう。

後、ASと板飛び込みの練習生に遭遇しました。
特に飛び込み練習、彼らの飛び込む瞬間を見てるだけで凄いなあと感心したため、
自分も負けじとスタートの飛び込み台で十数回飛び込みの練習をしました。
(というか本日は飛び込みメインになってしまいましたが・・・。)
むしろ自分もそこに混ざりたいと思った程でした。
おかげで、何故か肩が痛くなったのですが、肩って痛くなるものなのでしょうか?
30度の角度って難しいですね。
浅めに飛び込むと胸を打って痛い上に、ゴーグルに水が入るため気持ち鋭角に飛び込むようにしてます。

それと、ASの練習生、結構スパルタでしたね。
女性コーチでしたが、マイクで結構厳しめな指導をしてました。
練習生は小学生くらいの女の子達でしたが、全国大会レベルの子達なのでしょうね。
私の学生時代を思い出します。

VEよりALがお好きなのですね。これらは中古で結構古い年式でもまあまあな値段するため、
やはり手が出ないんですね。
かく言う我が家は中古のコンパクトカーなので、そういう車は憧れます。
そのクラスの車だと結構ホイールを変えてる方多いですよね。
知り合いの車に乗せてもらったことありますが、ALは乗り心地最高でした。


328 : : 2020/08/21(金) 21:29:23.59 ID:zvRS9N6M 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

やっと長かった一週間が終わりましたが、こちらは雷雨がありました。
こちらも家飲みですね。ビアガーデン、以前は○上の○養園によく行きました。

女性の場合、カットの位置を高めに着るとVラインが際どくなり鼠径部まで露出するようなものは今は不衛生に見られがちです。
以前ほどではないですがアリーナはこの傾向になりがちなので注意が必要なんです。

確かにハイレグの場合、お尻の大きさに対して布面積が足りていない水着もありますね。
脚の動きの妨げにならないので泳ぎ易さを重視した結果だと思いますが、お尻のサイドと下側の露出が大きいので、はみ出ることも
多いのが難点です。それでも、とても解放感があって動き易いです。

昨日もいつもの長水路に行かれたようですね。
水着のサイズ上げたのですね。男性だと見た目もだいぶ変わるようですね。私の場合は見た目は大きく違いはないのですが身体への
フィット感が緩和される感じです。適正サイズの中でも小さいほうを選んだほうが、長い間フィット感が持続するので私はそちらを
選ぶようにしています。

水泳部の定番ですね、女子のミドルカットと男子のボックス水着。
やはり男子のVパンはいないのですね。せめてVタイプの練習水着でもいれば泳ぎ易い環境になると思いますけどね。
その分、女子はミドルカットに紛れて自分もミドルカットで泳いだりハイカットも着れるので助かっております。

確かに暑い昼間の午後か夕方が、水の冷たさを感じにくいかもしれませんね。
ガンガン泳ぐ場合は関係ないかもしれませんが・・・。

板飛び込み練習していましたか! 私は一番低い飛込み台の高さを見るだけでも足がすくんでしまいそうになります(笑)
スタート台からの飛び込みの練習、肩が痛くなるまで練習したのですね。
ちょっと進入角度が深めなのかな? それとも単純に練習のしすぎで痛くなる場合もあると思いますよ。ちなみに自分は肩の血が
死んでいたことがありました。ゴーグル、水が入るのは鼻ゴムが合ってないのかなー?

あそこのASは結構スパルタですよね。私も遭遇したことがありますが、コーチが激を飛ばしているところを見ると自分まで襟を正す
不思議な気分になってしまうことがありました。

以前はVEが好きだったのですが、今のはカッコ悪くなった気がしませんか? 逆にカッコ良くなったのがALですよね。
我が家は車を購入すると10年以上は乗るので今回は奮発するつもりでしたが夢へと消え、結局Oになりました。
見た目が「女子が乗る車」は好きじゃないんですよねー。会社の人は主人の趣味と思っているようですがバリバリ私の趣味仕様です。

趣味というと、水泳以外にも実はあるんです。
このコロナ禍で家にいる時間が長いので、時間があればやっています。女子の定番かもしれませんが、追々話していければ話します。
自慢じゃないけど、こちらは水泳よりもレベルあると思っているんですよね。


329 :名無しのゴン太君 : 2020/08/22(土) 02:53:05.79 ID:Ha9YO0LQ 通報
8月14日は「水泳の日」なのですね。


330 : : 2020/08/22(土) 08:02:41.84 ID:YMfpF5Lw 通報
>329
8月14日は水泳の日、去年は名古屋のプールに有名選手が揃ってイベントに来たことを思い出しました。


331 :名無しのゴン太君 : 2020/08/22(土) 20:54:13.04 ID:Ha9YO0LQ 通報
「10月31日は競泳水着の日」なのですね。



332 :名無しさん@競水好き : 2020/08/22(土) 21:07:51.68 ID:wfktC8D. 通報
何でですか?


333 :VBAスイマー : 2020/08/22(土) 21:19:36.47 ID:Vgnc.qg2 通報
碧さんこんばんは

◯上の◯養園って有名ですよね。私も会社帰りによく行きました。
ビール飲み放題やハラミの肉が美味しいです。実際夏に行くと暑いですが、
滝があって涼しさを少し感じますね。駅から遠いのが難点ですが…。

ハイレグ競泳水着は布面積は確かに小さくて露出がありますが、
動きやすくて着脱が楽そうですね。あの時代の流れに再びならないかな…なんて
思ったりもします。

ただ、ラフティングの時にノースリーブのウエットスーツを着たのですが、
少々サイズが小さくて肩が凝ってしまいました。
女性の競泳水着が簡単にサイズダウンができないのがわかりました。
でも、小さめの方が身体にフィットするため…女性のサイズは難しいと思います。
私はフィット感があって泳ぎやすいため…
結局は不衛生にならない程度の小さめな競パンにしてます。

そうそう、女性はまだミドルカット水着の方が多数いらっしゃるため、
便乗してハイレグ競泳水着も着やすい環境にあるかと思います。
男性の競パンは…って感じです。

スタートの飛び込み、確かに角度が少し急だったかなとは思いますが、
浅すぎるとお腹が真っ赤に腫れ上がるし、難しいですね。
平泳ぎ、だいぶ減速しなくなってきました。ただ、40秒切れるようになるのは

ASの練習生達、やっぱりあれだけスパルタとレベルの高い方々と思います。
そう、あれだけゲキを飛ばされる声が聞こえると自分もしっかり泳がなきゃってなりますね。
まして、競パンやハイカット競泳水着だと尚更です。
ただでさえ目立つ水着なため、一生懸命泳がなきゃっていうプレッシャーもあってか、
ついついガシガシ泳いでしまいます。

大型ミニバンがお好きなのですね。確かに男性の趣味と思われがちですが、
カッコイイと思います。色々多目的使用ができて良いですね。
確かにVEよりALの方がカッコイイ感じがしますね。値段はVEの方が高いイメージですが。
わたしも今の車で10年めに突入です。やっぱり今の車は10年使用は当たり前なんですね。

なるほど、他にも趣味があるのですか。女子の定番…なのですね。
水泳よりもレベル高いとは、相当?シェア楽しみにしてます。




334 : : 2020/08/22(土) 22:53:31.80 ID:YMfpF5Lw 通報
>331
えっ、10月31日はハロウィンじゃないですか? 競泳水着の日なんてあるの知りませんでした。


335 : : 2020/08/23(日) 00:57:33.41 ID:yquFFQu. 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

ビアガーデンといえば名駅にもよく行きましたねー。
酔っぱらって一人で帰れなくなり、仲間が「タクシーに放り込む」なんてことも過去にはありました。

ハイレグ競泳水着は下半身の開放感が高く泳ぎ易いです。水着の脱ぎ着もしやすいので普段使いには良い感じですね。
さすがにハイレグ競泳水着が試合で使われることは今後もないと思いますが、練習ではミドルカットが主流なので
今の流れで行けば変わらないと思いますよ。

私が水着をサイズダウンすると肩や背中が食い込んで痛くなってしまいます。
特に女性は体型の個人差があるのでサイズによっては身体の場所のフィット性に差が生じることがあり、水着の面積も
広いのでサイズ選びは結構悩みます。
今の競泳水着は昔のより生地が厚めで、そのぶん昔のようなサイズダウンはしにくい感もあります。

泳ぎに行くプールにもよりますがハイカットやミドルカットで泳げる環境のところがあるのは嬉しいです。
最近は大学生位でもミドルカットで練習しているのを見掛けるようになってきたのは気のせいでしょうか?
逆に私達アラサー世代が皆スパッツなので、自分だけ浮いていないか心配になることがあります。

スタート時、飛び込み角度が浅いと腹打ちしますね。ちょっと遠くまで飛ぶように意識すると改善するかもしれません。
平泳ぎ、連続で泳いでも疲れなければ泳ぎが上達した証拠です。タイムを縮めるには「ストローク力の強化」と高い推進力を
保つための綺麗な「ストリームライン」と「けのび」が重要になってきます。

ASのコーチ、あれだけ厳しい指導だと練習にも熱が入るでしょうね。
ついついガシガシ泳いでしまう気持ち、とてもよく分かります(笑)

車中泊が出来る条件で選ぶと、どうしても大型ミニバンになってしまいますね。
そして私がガチで好きなのは〇リアーです。新型もステキじゃないですか。
今の車10年なんてへっちゃらですよ。前の車も11年乗りましたが大きな故障もなくまだまだ乗れる感じでした。

水泳以外の趣味は実は「ピアノ」なんです、保育園から始めました。
一応、地区のコンクールでの優勝経験もありますので水泳より自信があるのは「こっち」です。
昔の将来の夢は水泳・・・ではなく、ピアノの先生になることだったんです。


336 :名無しさん@競水好き : 2020/08/23(日) 04:40:40.68 ID:1oOn4Nz2 通報
ハローウィンだからどんなコスプレでもできます。
そういう意味で言えば競泳水着の日にしてもいいし
それぞれ都合のいい日にすればいいってことなのかも。


337 : : 2020/08/23(日) 23:17:32.53 ID:yquFFQu. 通報
>336
確かにハロウィンを理由にそうなっているのかもしれませんね。


338 :名無しさん@競水好き : 2020/08/24(月) 05:19:38.57 ID:d3JWsQBw 通報
碧さん、あまりのみすぎないようにね。


339 : : 2020/08/24(月) 19:37:58.85 ID:At41RpIk 通報
>338
ご心配、頂きありがとうございます。
さすがに周りの方に迷惑を掛けるような飲み方はしなくなりました。そして体にも良くないですからね。


340 :VBAスイマー : 2020/08/24(月) 22:07:59.64 ID:IcvdlURQ 通報
さんこんばんは

一人で帰れなくなる程酔っ払った時期があったのですね。
あそこは晴れの日は暑いですが、
何故かビールとお肉が美味しくてついつい飲みすぎてしまいます。
私も経験ありますが、酔った勢いで中央分離帯の上で寝てたことがありました。

女性の競泳水着は確かにサイズ選びが大変そうですね。
面積だけでなく、肩が痛くないかなども重要ですね。
ラフティングのウエットスーツを着てよくわかりました。

最近大学生位でも女性はミドルカットで練習しているのは気のせいではないと思われます。
私もプールによってはよく見かけますし、日によってはハイレグ競泳水着の方も・・・。
やはり、練習にスパッツは不向きであることは誰もが気付いているはずです。
この流れで男性も競パンもしくはそれに近いカットになって欲しい・・・なんて思ってます(笑)
競パンは足がある程度自由に動かせるため、足の動きを正確にする練習にはあれ程機能性の優れた
水着ってないと思うんですがね。

スタート時の飛び込み練習も平泳ぎの練習も、頻繁に行けないため少し間を空けると筋肉が落ちてしまいます。
結婚すると自分の時間だけという訳にはいかず、それを覚悟で結婚したのですから仕方ないんですがね。
これからは「ストローク力の強化」と「ストリームライン」と「けのび」の練習を強化します。

大型ミニバンで車中泊・・・私も一度やってみたいです。動くホテルみたいですよね。
〇リアーですね。これもまた会社の先輩の車に乗せてもらったことがありますが、
長時間の運転も疲れないと聞いたことがあります。車好きには本当に人気がある車種ですよね。

ピアノ弾けるんですね。私は楽器はからっきし駄目で・・・。センスがないのかもです。
保育園からということは相当弾かれてますね。まし優勝経験があるなんて・・・。
学生時代の合唱コンクールで伴奏を担当する人はやはり昔からピアノ習ってる人たちが多かったです。
どんな曲が得意なのですか?


341 :VBAスイマー : 2020/08/24(月) 22:08:58.15 ID:IcvdlURQ 通報
碧さん

340の文章ですが、名前が抜けてしまい申し訳ありません。


342 :名無しさん@競水好き : 2020/08/24(月) 22:20:25.05 ID:d3JWsQBw 通報
私も酔った後の失敗談は沢山あります。


343 :YOSHI : 2020/08/25(火) 08:48:57.62 ID:kUpCKM0o 通報
スレ違いなのでスルーして頂いて結構ですが、先日人間ドックを受けた時オプションで新型コロナの抗体検査を受けたら陽性でした。
いつの間にか感染していつの間にか治っていたようです。予防にはかなり気を付けていたのですが、都会では(といっても郊外の住宅地ですが)
市中にかなり広まっているようです。皆さん気を付けてください。


344 : : 2020/08/25(火) 11:11:53.63 ID:w7iSHwNQ 通報
VBAスイマーさん、こんにちは。

恥ずかしい話ですが飲み過ぎると完全に出来上がってしまうタイプでございます。
特に監視員同士の飲み会って体育会系揃いなので当時は勢いで飲んでしまっていました。
さすがに今は一人で帰れなくなるまで飲むことはなくなりましたけどねー。

ウェットスーツも着るの大変ですね。ラフティングといえば数年前〇良川でやりました。ガイドのお兄さん最高でしたよ。

やはり気のせいではなく大学生の水泳部もミドルカット増えてますよねー。以前は大学生位だとスパッツも多かったのですが
最近ほとんどがミドルカットでハイレグ競泳水着の人も一部います。

少し恥ずかしさもありますが、練習ではスパッツよりハイレグのほうが断然動き易いのでまた見直されてきたのではないでしょうか。
プールにもよりますがハイレグタイプで練習する人が多くなって、私がハイレグタイプを着ても目立たないので本当に安心して泳げます。
そして男性は・・・ ボックス、スパッツですね。
以前はVタフなどで練習している水泳部もいたのですが最近は見掛けなくなりました。その分ボックス水着が増えましたが女性のような
流れにはなっていないようですね。大変厳しい環境と思いますが希望を捨てずに待つことですかね。

泳ぎに行く間隔が空くのは仕方のない事だと思いますよ。私も週一ペースしか行けないですし家庭があると毎日が自由ではありませんので
ある程度制約されてしまうのはしょうがないですね。私も以前のようには全然泳げなくなりましたし筋力もすごく落ちました。
スタートや平泳ぎの方法は色々とyoutubeで出ていますので参考にされてみてはいかがですか。

車中泊は絶対ミニバンが楽です。長距離の移動となるとサービスエリアで寝ることになるんですよ。
今のクルマは長時間運転しても疲れないですね。高速道路でアクセルを踏んでいなくても自動で速度調整もしてくれますしハンドル操作の
支援もしてくれるので本当に楽です。

ピアノは水泳以上に本格的にやっていました。
親が習わせていたのが最初なんですが結構ヤバいレベルになっている自覚はあります。やはり得意なのは基本クラッシックになります。
ベートーヴェンの月光第三楽章が好きですね。これは宇野昌磨選手の使用曲です。ショパンの英雄ポロネーズやバッハのG線上のアリアは
一年くらい練習しました。音楽に無知な方は???でしょうが皆さん聴けばすぐ分かる曲ばかりですよ。
今はJ-POPの曲をピアノ版にアレンジしたりして遊んでいます。


345 : : 2020/08/25(火) 11:23:32.12 ID:w7iSHwNQ 通報
>342
私もお酒の失敗談は沢山ありますよ。
家に一人で帰れなくなる、転んで怪我する、最高は警察署で寝たこともあります。


346 : : 2020/08/25(火) 11:33:35.77 ID:w7iSHwNQ 通報
>343
いやいや内容からスルーできません。
私の会社でも別工場ですがコロナに感染した従業員がいて身近に感じています。
予防はしっかりしているつもりでも自分もどこで感染するか分からないですからね。
それにしても無症状で済んで良かったですねー。


347 :VBAスイマー : 2020/08/25(火) 22:56:21.88 ID:QgErooNw 通報
碧さんこんばんは

ラフティングは我々も○良川のに行きました。
ガイドの方はお姉さんでしたが、バリバリの体育会系でとても楽しい方でした。
やっぱり暑い夏は水を浴びなきゃです。

本当に女性のミドルカットやハイレグ競泳水着は本当に復活の兆しありですね。
最近は男性の方が周りの目を気にする傾向にあるのしょう。
本当に日本ってそういう意味で窮屈に感じることがあります。

一流選手や多くの海外選手が練習などで使用し、試合で結果を残せば、
練習用として流行ってくる可能性はあると思うのですがね。
先にも述べましたが、本当に飛び込みと水球は今も競パンのため、
希望がないわけではないと思われますが。
そう思って、私は今週も短時間でどこかの曜日で長水路プールに行く予定です。
勿論、XパイソンⅡの競パンです!!

そうですね、平泳ぎはyoutubeで見たことを記憶して泳ぎで実践するのが良さそうですね。
教えてくれる人が周囲にいると良いのですが、残念ながらいないため自主練習です。

本当に結婚すると相手あっての生活でもありますから、自由奔放って訳にはいかないですね。
先にも述べた通り、うちの嫁はカナヅチの上に、一般のプールもあまり行きたがらないのです。
個人の価値観だから仕方ないですがね。
新婚夫婦の最初の関門、価値観の違いをどう乗り越えるかの渦中にいます。
差し支えなければで結構ですが、碧さんは旦那様と価値観は全体の何割くらい合いますか?

ピアノ、かなりハイレベルですね。バッハとかショパンと聞いただけでも凄いのに余程練習されたんですね。。
私なんか譜面も読めない上に、「猫踏んじゃった」も弾けるようになるか怪しいです。
バッハのG線上のアリアはクラシックの定番曲ですね。あれは凄く癒やされます。
ショパンは曲を聴けばわかるでしょうか。

リゾート地の夜のプールで演奏して貰いたいですね。





348 : : 2020/08/26(水) 20:26:43.29 ID:3.lNMOs2 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

ところでミドルカットやハイカットが復活傾向なのは練習ではスパッツに頼らない泳ぎを身に付けるため
でもあるのではないでしょうか?(ちょっと上手く説明出来ませんが)
皆と同じなら周りの目も気にならないので普通に着れますよね。

よくよく考えたら数年前から若いスイマーはそれまでのスパッツ寄りよりミドルカットが徐々に増え
はじめていたことを思い出しました。
もし男性でVパン等の水着が復活するとしたら若い水泳部が使うようになっていかない限り難しい気がします。
さすがに試合は今後もスパッツで変わることはないでしょうから練習用での希望になるでしょうね。
私としては男性はどうした! と思ってしまうときもあります。
女性は目的違いの目で見られることもあるのに機能性を重視してミドルカットで頑張っているのですから。

私達夫婦の価値観ですが=良くて2割くらいしか合いませんよ(笑)
人として彼は尊敬できるし私のことを大事にしてくれるので不満はないのですが、性格や価値観においては
まったく違うといってもよいくらいです。基本我慢の出来ないこと以外は干渉しません。

結婚って、それまで育ちの違う者同士が一緒に生活をする事なので相手をどれだけ受け入れるか、だと思います。
主人は物事の考え方も私とはまるで違うので悩み事とか相談すると思わぬ答えが返ってきて解決できることも
あります。それは主人も同じようで価値観が合わない者同士のほうが上手くいくこともたくさんありますよ。
だいたい3年もすれば、お互いの悪い部分もよく分かって上手に付き合えるようになりますよ。
唯一、夫婦の楽しみは旅行に行くことくらいですね。


349 : : 2020/08/26(水) 20:39:36.86 ID:3.lNMOs2 通報
VBAスイマーさん、続きです

音楽は、ごめんなさい。水泳以上に好きです。
ちなみにショパンの英雄ポロネーズ、幻想即興曲、ノクターンは絶対に聞けばわかります。
バッハやベートーヴェンも細かいところの表現が演奏できるまで練習しました。
自慢じゃないですが長年ピアノをやっていると楽譜なくても弾けるようになります。

でも今の家には電子ピアノしかないので鈍い音は出せないんですよね。逆にしっかり音が出ちゃうんですよ。
逆にこれを活かすにはJ-POPですね。
米津玄師、千本桜、安室奈美恵、XJapan、最近はBABYMETALにも挑戦中です。
ラジオ体操、夢をかなえてドラえもん、スーパーマリオ、名鉄電車の音などが面白どころでしょうか。

簡単な曲もありますが耳コピが出来るようになるには音楽教室に通い続けないと絶対無理だと思います。


350 :VBAスイマー : 2020/08/26(水) 22:44:36.69 ID:psOGlOfM 通報
碧さんこんばんは

確かに女性は水泳目的外で見られるリスクも多少あるのに、
機能性重視でミドルカット水着で練習してるのに、
男性は・・・何でだ?って思うことは本当ありますね。
そして本当に日本は・・・とも思います。

私個人の意見として、水着の着用に関しては
競泳よりも板飛び込みや水球の方がよっぽど男らしくて潔いと思ってます。
もちろんボックス水着を全否定するつもりはないですが。

これだけ競パンやハイカット水着ほど機能性に優れた水着って他にないと思いますし、
その良さが再度浸透しつつありますね。(試合ではスパッツが良いでしょうが)。


そうなんですね。うちも3割から良くて4割弱くらいの価値観の合致です。

なるほど、私の婚活が長期戦となり、30代半ば過ぎの結婚となった理由がよくわかりました。
私は30歳手前から婚活を始めましたが、自身が大したスペックもないくせに、
ピッタリ若しくは8~9割の趣味や価値観の合致を求めていたんです。
勿論、中にはそういうカップルもいるのでしょうが。
ちょっとでも合わないところがあるといとも簡単に切り捨て、次に次に行く。
こんなことをやってた自分が本当に情けないです。

私の嫁は本当に人として尊敬できるし、優しくて家庭的なところが魅力的です。
生活をしていく上での価値観はある程度合うため、結婚したのだと思い出しました。
育った環境も違うし、赤の他人同士が一緒になるのですから、
細かい趣味や好み、価値観は違って当たり前ですよね。
いかに合わない所を埋め合わせたり、尊敬しあうことが夫婦円満の秘訣なんですよね。

過去に私の好きな水泳やマリンスポーツが共通の趣味で付き合った人もいましたが、
結婚する上での価値観が致命的に合わず破局した人もいました。


ピアノ・・・レパートリー本当に多いですね。クラシックはもとより、
ショパンの英雄ポロネーズ聴きました。あの曲弾けるってレベル高!!結構演奏速いですよね。
J-POP、効果音やBGMまで弾けるなんて。ラジオ体操の音楽(笑)例の長水路プールで
休憩時間に流れてますね。碧さんが弾いてたりして・・・・(笑)

安室奈美恵やXJAPAN良いですね。「CAN YOU CELEBRATE?」「FOREVER LOVE」
と言ったところでしょうか?

私、運動は比較的得意なんですが、楽器音痴なんですよ。



351 : : 2020/08/27(木) 21:19:35.11 ID:ihdMNwQ2 通報
VBAスイマーさん、こんばんは

謎ですが、なぜ日本だけボックス水着が主体なのでしょうかね?
見て不快に思うような水着はダメですが、そうでなければ大抵は何とも思わないのですけどね。
監視員時代の男性スタッフも競パンはとにかく恥ずかしがって使っている人は誰もいませんでした。

違うかもしれませんが、板飛び込みや水球では他の仲間も競パンなので恥ずかしさが少ないのかもしれませんね。
確かに自分1人だけハイレグ水着だと目立つので休憩の時とか恥ずかしくなるときもあるんですよ。

3~4割も価値観が合致すれば十分じゃないですか。我が家の場合はそれ以下ですよ。
結婚って分からないことだらけですよね。価値観が違いすぎる相手なのに上手くいっているんですから・・・。
彼は私を人間性で選んでくれたようです。なので顔とか容姿は彼の好みのタイプではないんですよね。
私は彼の前で自然体でいられる事と安心できる事で決めました。
不思議ですが結婚してからのほうが仕事にしても何にしても上手くいっています。それは彼も同じようで
二人で助け合いながら生きていける事は結婚して最大のメリットだと思いました。

英雄ポロネーズ聴きましたか、嬉しいです。
ちなみに演奏の速い曲は粗削りでも「誤魔化しが利く」のでそんなにハイレベルでなくてもイケちゃいます(笑)
プールの休憩時間のラジオ体操を競泳水着で生演奏したら面白そうですね。(もちろん第二も弾けます)

レパートリーはもっと増やしていきたいです。
安室ちゃんは「CAN YOU CELEBRATE?」「Hero」など、XJapanは難易度高くて「Forever Love」「Silent Jealousy」は
いまだ完コピには至っていません。黒鍵だらけでギターソロやオーケストラまで再現しようとするとメッチャ難しいです。
最近やった浜崎あゆみの「M]はピアノに合う曲調で弾きやすかったです。
今はBABYMETALの「イジメ、ダメ、ゼッタイ」にチャレンジ中です。(きっと知らない曲だと思います)
とにかく通勤中の車の中でずっと聴いて曲を覚えているところです。(とりあえず歌詞は完璧に覚えた)

そりゃ、小さい頃になりたかった将来の夢は水泳選手ではなくピアノの先生だったのですから・・・。


352 :VBAスイマー : 2020/08/28(金) 21:52:02.41 ID:sHsM7BTs 通報
碧さんこんばんは

日本でボックス水着が主体なのは本当に謎ですね。
やはり日本という国家は肌を出さないことを美徳とすることに加え、
機能性よりも恥ずかしさや見た目、周りの目を気にする価値観が故にそうなってるのかと感じてます。
碧さんのお知り合いの方同様、本当はこれらの水着を着て泳ぎたいって人達、
もっとたくさんいらっしゃると思うんです。
でも、周囲が・・・・、っていうことなのでしょうね。

ボックス水着って本当に日本だけのガラパゴス水着で、中国向けに少し販売してるだけで
他の国では販売してないんです。
欧米の国は今も練習は競パンとハイレグ競泳水着ですし、飛び込みや水球もそれなのですから、
本当は着たくても着れない方がいらっしゃれば、気にすることはないということを伝えたいです。
(勿論私一人でどうにかなる問題ではないんですがね。)


結婚って確かにわからないことだらけですね。価値観って確かに合うに越したことはないですが、
あまり合いすぎても、何か胡散臭い感じがしますよね。
何故そこまで知ってるの?好きなの?って感じで、自分が四六時中監視されてる感じがします。

そうですね、結婚は一緒にいて安心感や自然体でいられること、助け合いの精神が大切ですね。
幸せにしなければっていうプレッシャーも仕事を頑張る起爆剤になりますし。
価値観って合わなければならないって思ってましたが、そういう考え方もあるんですよね。
少し気持ちが楽になりました。


ピアノ本当にお上手なんですね。子供が生まれたら、水泳かピアノは習い事として
やらせたいですね。勿論子供が本当に打ち込める物に越したことはないですが。

ラジオ体操を競泳水着で生演奏・・・なんか新しいです(笑)実現可能かも知れませんよ。

なるほど、J-POPでも難しい曲はたくさんあるのですね。。
「CAN YOU CELEBRATE?」「Hero」「Forever Love」「Silent Jealousy」は
そんなに難しいのですね。私が練習したら何年かかるか・・・。
耳コピできるとは絶対音感が身についてるんですね。しかも通勤中に聴いた曲を
弾けるように努力されてるのが凄い。

昔流行った韓流ドラマの「冬のソナタ」の「最初から今まで」と
夏のバンドTUBEの「きっとどこかで」って曲を昔ピアノで弾いてみたいと思ったことはありました。
思ったことはありました。

実は私も水泳以外に打ち込んでるものがありまして、今度シェアします。


353 :名無しさん@競水好き : 2020/08/28(金) 23:46:58.01 ID:tdzAVXxA 通報
突然ですが失礼します。
昔といっても1990年代中盤位の話だけど、あの当時ってまだスパッツタイプの
競泳水着が無く、フィットネス水着も市場が育って無かったと思います。
なので泳ぎ目的の市民プールではレジャータイプの水着以外だと泳ぎが
上手い人は勿論、まだ泳ぎが未熟な初心者ですら最初は恥ずかしがるにせよ
自然に競パンやハイレグ(ミドルもかな?)の競泳水着を着る流れでした
また水泳経験者もそれを見て、泳ぎが下手な初心者なのに・・・・・
なんて見方はしてなかったと思います。
それだけ受け入れる間口が広かった気がします。
それが今ではスパッツタイプの競泳水着やフィットネス水着がある分
泳ぎが上手い選手レベルの人でもスパッツタイプを選ぶ人が多いので
泳げるけど選手レベルとはいえない大多数の人は、とてもじゃないけど
昔ながら競泳水着なんて着れないと思います。昔に比べて敷居が上がった気がします。
なので、昔ながらの競泳水着を再び普及させるには、初心者で泳ぎが未熟でも
「運動として泳ぐんだから着るのは当り前じゃん」位な状況にならないと
限られた一部の人の水着のままだと思います。
突然の長文失礼しました。


354 : : 2020/08/29(土) 07:02:43.75 ID:rCqy1R.M 通報
VBAスイマーさん、おはようございます。

男性って以前は練習でもスパッツだったじゃないですか。それが近年ではボックス水着になり機能性重視になったのでしょうが
羞恥心があるのかVパンタイプは流行らなかったみたいですね。

ボックス水着が日本特有なものとは知りませんでした。
女性用でも最近ボックスタイプの練習水着があるのですがミドルカットのほうが泳ぎ易くて快適なのであまり見掛けませんよね。
男性の恥ずかしがる気持ちも理解できますが、私達もミドルカットで泳いでいるのですから男性陣も頑張れ! という感じです。

私、今までお付き合いした人のなかで自分の価値観と合う人がいたのですが、その時は全然うまくいきませんでした。
結局は相手の「ひとなり」なんですよ。価値観が合わなくても相手次第では嫌とは思わないんです。

男性は結婚すると責任やプレッシャーを感じるようですが、仕事は「火が出る」ことが多いようですね。
子供が出来たら私が働けなくなるので、その時は主人を頼りにするしかないのですが今の会社は育休が取れるので辞めずに
頑張って少しでも家庭の支えになれば良いかなと思っています。
(気持ちは複雑ですが結果的に監視員を辞めてからのほうが仕事は充実しています)

ピアノ=母もやっていたので物心ついた時からピアノのある生活が当たり前だったんですよね。
私は反強制的にやらされた形ですが嫌いじゃなかったのと音楽が元々好きだったことが続けてこれた理由だと思います。

競泳水着でラジオ体操を演奏。グランドピアノで弾いたら、もはや芸人じゃないですか(笑)

J-POPはアレンジが難しいんですよー。オクターブをやりすぎて小指を痛めた事もあります。
特にXJapanの「Silent Jealousy」は上級者でもかなり練習しないとロック感が出せません。
曲を聴いて頭の中に鍵盤が入っているので頭演奏してイメージするんですよ。
ちなみに「Forever Love」「イジメ、ダメ、ゼッタイ」はハラミちゃん(ご存じですか?)は良いアレンジだと思います。

「冬ソナ」や「TUBE」は優しい曲調なので練習すればきっと弾けるようになると思いますよ。

VBAスイマーさんの水泳以外のものとは何でしょうね? 楽しみにしておきます。


355 : : 2020/08/29(土) 07:43:34.32 ID:rCqy1R.M 通報
>353

ありがとうございました。
当時、私の高校の指定水着が背中に穴のある競泳タイプの水着で全員それを着るしかなかったです。
とはいえハイレグではなくスクール水着より僅かにカットが深い程度でしたが嫌がる人もいました。
女子の場合ですがこんな感じの水着が普通だったこともありハイレグにも入りやすかったのだと思います。

仰る通り今は敷居が高くなっていますね。一般の公営プールではスパッツやフィットネス水着ですもの。
最近少し変化も出てきて長水路では若い水泳部員は練習用のミドルカットがこちらでは主流になっています。
女子限定の話で男性の競パンは増える感じはなさそうですが、女子の流れが男性にも向くのかどうか?
謎ですが最近は先にも述べたようにボックス水着が増えていますね。

これすべて普段の練習使いとしてのお話です。試合では私も絶対スパッツですよ。


356 : : 2020/08/29(土) 17:25:16.35 ID:rCqy1R.M 通報
こんにちは。

あまりに感動したので書かせて頂きます。
池江選手の復帰戦、50m自由形、組1位で26秒台ですか!
どう見ても筋肉の足りない華奢な体でこんな泳ぎが出来るとは、恐れ入りました。


357 :名無しさん@競水好き : 2020/08/29(土) 23:16:26.85 ID:TkIK65rw 通報
感動しましたね!
一時は筋肉だけでふっくら感がない鎖骨の筋が痛々しかったのに
あれだけの成績まで戻った事に感動です。


358 :VBAスイマー : 2020/08/30(日) 00:06:31.68 ID:jei4uGd6 通報
碧さんこんばんは

池江選手凄かったですね。復帰戦でこれだけのタイム出せるって
やはり並大抵の選手ではありませんね。パリ五輪で金メダル取ったら
白血病から復帰したヒロインとして更に人気が出そう。

今日は秋の虫のプールで泳いできました。
何かミドルカット水着もボックス水着も競パン着てる人も
いつもの日常の光景として見るようになりました。
XパイソンIIの競パンで飛び込みの練習をしたのですが、
子供でうまく飛び込めない子がいて、
その子は父親と思われる方に指導を受けていたのですが、私の飛び込む番になった時、
私の方を見て「あの人の飛び込みをよく見てごらん」って言ってるのが聞こえてきました。
子供のお手本になってたみたいで光栄でしたが、ちょっと照れ臭かったですね。

ただ競パン着てる男性が少ないのは…やっぱ残念ですね。
フランスでは逆に男性は競パンかボックス水着、女性はビキニかハイレグ水着でないと
入場禁止のプールもあるみたいです。流石に日本でそのようなプールを作れとは言えませんが、
日本の男性陣、本当にもう少し頑張って欲しいです。

そうそう、夫婦っていかにお互いを尊敬できるか、なんですよね。
やはり価値観が合っても別れたことありましたか…。私もありました。
夫婦って四六時中趣味や好きなことができるわけではなく、思わぬハプニングが起きた時に
一緒に乗り越えられるか、支えて合うことができるかなんですよね。
男性も女性も子供ができてからが本当の勝負かと思います。
負担が半端ないと聞きますが、私も嫁も子供は欲しいですね。

ピアノは半強制的だったのですね。私も水泳は喘息の克服のため半強制的でしたが、
何故か好きになってました。
XJAPANはJ-POPの中でも、どの楽器でも難しいイメージがあります。
それでもチャレンジするのって尊敬します。
頭に鍵盤が入ってて、それをイメージするって想像つかないです。
それだけで弾けるようになるなんて…。もはや、異次元の世界な気がします。
冬ソナは弾けるようになりたいです…ってか碧さんに教わりたいくらいです。
「イジメ ダメ ゼッタイ」は聴いたことないですが、今度聞いてみます。

私の打ち込んでるもの、実は語学で、一番有名な試験、TOEICの学習なんです。
英会話は学生時代にやってて、アメリカの海沿いの街に1ヶ月間ホームステイをしてました。
いつかアメリカのプールでも泳いでみたいです。




359 : : 2020/08/30(日) 12:10:08.13 ID:xjQF8GMM 通報
VBAスイマーさん、こんにちは

池江選手の強さはいったいどうなっているのでしょうか? 全体でも5位ですか!
以前より体型は少し戻ったように見えますが、まだまだ水泳選手としては細すぎますよね。
今でこのタイムなら五輪も射程圏内ですね。いやぁ、次元の違いを見せつけられました!

あちらの長水路は皆さん真剣に練習している人ばかりですのでミドルカットや競パンも普段の光景で
特に何も思わなれないんですよね。私もその長水路でハイカットで泳ぐこともありますが
特に自分だけ浮いているようなこともなく普通に泳げる環境のプールという印象です。
親子でスタート練習していたのですね。良いお手本として見てもらえて光栄じゃないですか!
何かそういうのを見ると親子って良いな、と思います。

フランスは入場禁止ですか!? スパッツがダメなところがあるのですか?
日本じゃ信じられないような事ですね。日本の男性は恥ずかしがり屋なのかもしれませんね。
私はミドルカットやハイカットだと「足が長く見える」という感覚もあるんですよね。
練習用水着でも柄が可愛いキャラクターデザインだったりしてオシャレで着てみたくなるんですよね。
男女の感覚の違いが、もしかしたら関係あるかもしれませんね。

私事ですが自分好みのタイプの男性とお付き合いしていたとき彼の事が大好きで結婚も意識して同棲を始めたら
あれっ!と思うことが多くなり・・・ムリだぁーと思って別れたこともありました。
今はいい勉強になったと思いますが「一緒に生活する難しさ」みたいなものを感じた時ですね。
夫婦は問題が起きた時にお互い協力しあって解決していくことがとても大事ですよね。
子供が出来たら男性は我慢しなければいけない事がたくさん出てくると思います。
妊娠中の女性は心身への負担が半端ないので大変だと思います。その時は奥様を支えてあげて下さいね。
我が家も子供は早く欲しいです。最近、外野(親戚)がうるさくなり始めてきてプレッシャーになっています。
もちろん妊活しています。私に兄弟がいないので最低2人は欲しいんですよね。


360 : : 2020/08/30(日) 12:32:20.95 ID:xjQF8GMM 通報
VBAスイマーさん、続きです

逆にVBAスイマーさんは水泳が半強制的だったのですね。
私もそんなんですけどね・・・子供の習い事でスイミングは定番じゃないですか。
当時、近所のお友達や上級生と一緒にスクールバスに乗って通っていましたね。
そして、やってるうちに上手くなってそのまま・・・という感じです。

ピアノ、そう言って頂けると恐縮です。
実は私の実家は昔ピアノ教室を母が営んでおりまして自宅に生徒さんが習いにきていました。
今は高齢を理由に辞めてしまいましたが母自体は今もピアノを弾いています。
母のメンツもあるでしょうから、その娘が下手な訳にはいかないですよね。
そんな環境で育った私ですので、ちょっと一般的には当てはまらないと思います。

XJapanはハードロックでもヘビメタ系のクラッシック調なところが特徴ですね。
曲は速くても美しくなきゃダメなんですよね。
そしてピアノやっている人でXJapanを弾ける人は結構多いと思いますよ。
頭に鍵盤が入っているのも、これもピアノやっている人なら結構います。
芸人の絶対音感のみやぞんさんもそうです。

冬ソナが弾けるようになるにはやはり楽譜が読めないと厳しいものがあります。
「イジメ ダメ ゼッタイ」はyoutubeで観れますよ。
メタルとアイドルの融合らしいのですがメタルは本物レベルです。

TOEICでしたか。内容は一応、知っています。
ショートステイの経験までお持ちなのですね。私は海外は旅行でしか行ったことがないです。

文章をまとめるのが下手で2文の長文になってしまい申し訳ありませんでした。


361 :名無しさん@競水好き : 2020/08/30(日) 20:06:46.11 ID:JHbJRWcc 通報
私昔1年くらいピアノ習ってました。
大人のピアノの課題曲としてダンディライオンを練習していましたが
今一つ上達せず断念しました。
弾き語りながら歌を歌いたいと思っていましたが遠い夢でした。


362 : : 2020/08/30(日) 21:40:49.37 ID:xjQF8GMM 通報
>361

ピアノ習っておられたのですね。
断念されたとのことで残念に思いますが、弾き語りには憧れますよね。
コードを覚えるとだいぶ違うと思いますよ。

私は歌が音痴すぎて全くダメで付加価値を付けることは出来ません。


363 :VBAスイマー : 2020/08/31(月) 00:24:25.99 ID:izlUE7P2 通報
碧さんこんばんは

池江選手は本当に希望の星です。パリ五輪で是非金メダル取って欲しいですね。

今日は1時間だけ秋の虫のプールで泳いできました。
今日はSCや大学の水泳部、小学生位の子達が中心でしたが、
何と競パン、ボックス、スパッツ、ミドルカット水着、ハイレグ競泳水着、
フィットネス水着と全ての種類の水着の方々に遭遇しました。

私は言うまでもなく、いつもの競パンで飛び込みの順番を待ってる時に
ミドルカット水着を着た小学生位の女の子が前後に、
その後ろにハイレグ競泳水着の女性が一名いらっしましたが、
私のことを気にしたり、避けるような感じではなく、皆さん普通に並んでました。
本当に他人の水着をいちいち見てない感じでしたし、
私も私で気にしすぎだったのかもでした。

そうそう、フランスの例のプールは、プールの外観を損ねるのを防ぐため
水着の指定をしてるそうです。スパッツは一発退場みたいで…。
その価値観は凄いと思いますが、少々やり過ぎな感じもしますね。

今は練習水着って男性も女性もカラフルで個性的なデザインが多いですね。
ハイレグ競泳水着は本当に足が長く見えますし、やっぱり美しいと思います。
競パンも水球の影響か力強さを感じるため好きなんですよ。


恋愛だけで付き合う人と、結婚する人って本当に違いましたね。
趣味や好みは似ていても、一緒に生活する上での価値観が違うと
ダメなんですよね。とくに家事や育児の方針、異性問題、金銭感覚などでしょうか。
私はこれらが合わず、何人かと付き合っては別れを繰り返しました。
我が家も子供は2人欲しいため、妊活してますよ。
外野がうるさいのは我が家も同じなんです。
余計なプレッシャーかけんといてって思うのですがね。

なるほど、ピアノは遺伝だったのですね。道理でお上手な訳ですね。
X-JAPANはヘビメタとクラシックの融合体って感じでしたね。
鍵盤が頭に入ってる方は結構多いんですね。

やはり冬ソナもTUBEも譜面の攻略なしにピアノは弾けませんよね。
弾けるようになるには◯マハ音楽教室に行かなきゃですかね…。
ずっと気になってたのですが、ピアノの足のペダルってどんな役割なんでしょうか?

後、マニアックかもしれませんが、葉加瀬太郎が情熱大陸の曲を
2007年にライブで演奏した時(YouTubeで出てくる)のピアノ奏者のソロがカッコ良かったです。

TOEICの問題文って意外と英会話で使える表現があるので、海外旅行でも多少役に立つんですよ。
早くコロナが収束して海外旅行に行きたいですし、アメリカのプールのリポートもしてみたいんです。



364 : : 2020/08/31(月) 21:35:44.81 ID:rLeZ.lX2 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

8月も今日で終わりというのに真夏の暑さですね。

池江選手は皆に希望を与えていますね。頑張っている姿を見ると応援したくなりますね。

行動力がありますねー。自分はひと月に何回も秋の虫のプールまでは行けないので羨ましいです。
でも行くのに結構時間掛かりませんか?

ホント一般的な温水プールで見られる水着、全種類ですねー。
そこのプールは25mプールもあるので、その関係もあるかもしれませんね。
普通、競泳プールではハイレグ競泳水着や競パンでジロジロ見られることはないのが当たり前なんですがね。
こういうプールで泳ぐとホント気が楽です。

そのフランスのプール、スパッツだと一発退場って・・・ちょっと縛りすぎですよ。
本番さながらの練習が出来ないじゃないですか! 世界には驚くようなところがあるものですね。

私も練習水着は可愛いデザインが多くて着たいと思わせる水着が多いですね。
最近は徐々に増えてきましたが練習用のスパッツは実は柄物って少なくて可愛いデザインのを選ぼうとすると
ミドルカットになるんですよ。そして、身体のラインやカットの輪郭がわかりにくくなるのはとてもいいです。
確かに競パンのほうが一段と力強く見えると思います。

やっぱり結婚相手との生活の価値観は重要だと思います。異性問題は論外として、私は相手の事をよく見て
自分との相性の合う合わないで判断したつもりです。過去には食事や生活スタイルが原因で別れたこともあります。
主人は「男らしい」とかには無縁の平凡な人ですが私にとっては魅力的な人なんですよねー。
ホント結婚相手に選ぶ人って自分でもわからないものだな、と思いました。
あと外野がうるさいのはストレスですよね。悩んで痩せてしまった時期もありました。

グランドピアノや家庭にあるアップライトピアノの場合だとペダルは通常3つあります。ざっくり説明しますが

右=音が長く響く。(一番よく使うペダル)
中央=音量が小さくなる(私は使わない、違いがよく分からない)
左=音がまろやかになる(使うタイミングが難しい) こんな感じで音を変化させるためのものなんです。

「情熱大陸」はカッコイイのでマネしますよー。(実はビギナーでも弾けちゃいます)
それとは関係ないですが、曲によっては指が短い人だと鍵盤に届かなくて弾けない場合もあるんですよ。

英会話は海外旅行ではそれは役立つでしょうね!
海外旅行なんで滅多に行くことないですが外国のプールは一度泳いでみたい気持ちはあります。


365 :YOSHI : 2020/09/01(火) 08:40:27.19 ID:BsCd4Ofg 通報
競パンを穿くと、どうしても毛の処理をしないといけませんよね。女の人の場合はハイレグでも人によっては処理しなくても良いかも知れませんが、
男の場合はほぼ全員処理しないといけませんよね。私も以前穿いていた時、今は海外で穿くときには処理しますが結構面倒なんですよ。
出ているところを剃刀で剃り、隠れているところをはみ出ないようにハサミで短くカットしないといけませんよね。VBAスイマーさんはどうされていますか。
最近ブラジリアンワックスが簡単できれいになると聞きましたが、試された方がいらしたら感想を聞かせてください。
もし良いようでしたら、海外の海やプールに行けるようになったら試したいです。


366 :VBAスイマー : 2020/09/01(火) 22:42:44.83 ID:p9ug6C0U 通報
碧さんこんばんは

本当に暑さ半端ないですね。そして昨日は豪雨凄かったですね。
外回りでしたが、夜帰る時にずぶ濡れになりました。

秋の虫プールへは車で30分くらいなのであまり遠いとは感じてないんです。
帰りにカミさんに買い物頼まれますが・・・・(笑)
行けたとしても、1時間から最大2時間程度の利用ですね。
昔、独身時代に一番暑い夏の日に午後14時から午後21時までプールにいたことがありました。
さすがに今はそういうわけにもいかないですね。

本当にこういう競泳プールは競パンやハイレグ競泳水着で気兼ねなく泳げるから気が楽ですよね。

世界にはまだまだ驚くようなところがあると思われます。
人口70億人いるわけですから、価値観は多種多様ですよね。
欧米だと年配の方々が、結構な露出(男性はVパン、女性はビキニかハイレグ)のある水着で
泳いでることもザラです。しかもプールだけでなくビーチなどにもいらしゃいます。

ボックス水着はミドルカット水着同様、カラフルなデザインのあるものが多いですね。
好きなデザインの水着着て泳ぐのもまた楽しみですよね。
さすがに男性の競パンで絵柄のあるものはないため、絵柄のある水着だと
ボックスになります。動物やでうぃ

結婚相手は生活の価値観が重要なんですね。
一緒に生活する訳ですから、そこの価値観が合わないと・・・ですね。
食事や生活スタイル・・・大事ですね。
私は食べ物の好き嫌いが多かったり、お金の使い道が明らかに違うと一緒に生活って難しいのかなあと
思い、今の妻と結婚しました。ここは不思議と合うんですよ。

文脈からすると旦那様は大人しめの草食系で、碧さんはバリバリの体育会系の肉食系?
なのかなあと感じました。(違ったらごめんなさい)
そのようなカップルの方がうまくいくんですね。
うちも私は運動大好きだが、ちょっと大人しめの体育会系、
妻は物静かな文化系女子のため、ないところに惹かれたって感じですね。

ピアノのペダルはそのような機能だったのですね。
ずっと気になってました。鍵盤に加えてペダルも操作するので更に難しく感じます。
情熱大陸の曲ってカッコイイですよね。弾きやすいのなら楽器音痴の自分でも
練習すれば弾けるかなあ?
Youtubeで2007年の情熱大陸と検索するとライブ演奏が聴けるのですが、
あのピアノソロの方の演奏は本当にしびれます。






367 :VBAスイマー : 2020/09/01(火) 22:47:36.83 ID:p9ug6C0U 通報
YOSHIさん

競パンを着用する場合はムダ毛処理は必須ですが、本当に面倒ですよね。

私も足の付け根部分や大腿部のみの処理はしますが、ネット通販で売ってる除毛剤と
剃刀を使ってますね。
完全に処理するのは難しいため、目立たない程度に剃刀で剃れば
後はそんなに気にしてないですし、ハサミは使ってないですね。


368 :VBAスイマー : 2020/09/01(火) 23:00:02.89 ID:p9ug6C0U 通報
碧さん

文章が中途半端の部分があってすみません。
少々上の部分の文章、
最近だと動物の絵柄やディズニーの絵柄の水着もあるんですねと書きたかったのです。

本当に多様性の時代になってきたものです。





369 : : 2020/09/02(水) 20:35:02.99 ID:L9TeTq1M 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

昼間の暑さは相変わらずですが、朝晩は少しラクになってきましたね。

秋の虫、こちらは鳴き始めましたよ。そのプールまでは車で30分圏内ですか!(羨ましい)
私の住まいからだと高速使っていかないと・・・って距離です。
市内の長水路にも近いようなので、どちらでも行けるような感じでよいですね。
すいません、7時間もプールにいたら「ふやけちゃう」じゃないですか。大抵は1~2時間の利用がほとんどですね。
競泳プール、2か所も行けると好きな水着で周囲を気にせずに泳げるので助かりますよね。

露出の高い水着といえば日本でも女性のビキニがありますよ。
ちなみに私も海やレジャープールではビキニでハイレグ競泳水着は着ません。(主人がビキニを着ろとうるさい)

練習水着、カラフルで可愛いじゃないですか。キャラクター物も選べるのが良いです。
仲間同士で話題にもなりますし気分的にも楽しく泳げますね。
まぁ、私がキャラクター物を着るのは「歳を考えろ」というツッコミが来そうですが・・・。

恋愛している時ってアホになってしまいませんか?(汚い言葉でゴメンナサイ)
一目惚れタイプの相手だと私は絶対にアホになってしまい適切な判断が出来なくなります。でも時間が経過するに
つれて色々な部分が見えてきて無理と思ったらスイッチが切れちゃうんですよ。
そういう意味では相手の内面を見てから好きになった人のほうが結婚までいきやすい気がします(ウチはそうでした)

主人は陰キャラの人見知りです。とても優しい人で不思議なのが普通は嫌と思うところでも彼だと腹が立たないんですよ。
この感覚は初めてだったので何か感じるものはありました。付き合っているうちに私が大好きになってしまい結婚したく
なったんですよ(ちょっと恥ずかしい)
私が体育会系というのは間違いないですが肉食系とまではいかないと思っています。

ピアノのペダルは使わないとあのような深みのある演奏が出来ません。
情熱大陸、あくまでピアノをやっている人ならという話です。本当に触ったこともない方にはもっと簡単な曲から
楽譜を覚えながら基本を練習しないといけないでしょうね。

そしてVBAスイマーさん、私の居住地が何処かおわかりですか?
ちょっとオブラートに包んで書いてみて下さい。事情は後日お話致します。


370 :VBAスイマー : 2020/09/03(木) 00:29:27.65 ID:.1Dg7SAk 通報
碧さんこんばんは

本当に朝と夜は涼しくなって助かります。

秋の虫プールへは・・・高速使って30分でした。
一般道だと40分でして、例の長水路プールへが一般道で30分でした。
7時間といってもさすがにずっと浸かってる訳ではないので、出たり入ったりを繰り返してました。
本当に競泳プールは我々にとって、まさにサンクチュアリー(聖域)ですね。

好きなカラーや絵柄の水着ってやっぱりワクワクしますよね。
まして、泳ぎ易いミドルカット水着なら尚更ですね。
何か自分を表現した気分になるというか、自分だけのユニホームって感じになります。
それ故練習も楽しくなりますし、ずっと着ていたい気分になりませんか?

私もスポーツ(特にサッカーや野球)は自分の好きな色のチームのファンになったりしてます(笑)。
小学校の体育でバスケやった時も、ユニホームを選ぶのが早いもの勝ちなのですが、
いつもスカイブルーの背番号1番を選んでました。

水着もしかりで、私の場合はダーク系が好きなのですが、同じXパイソンⅡの競パンでも好きな色だと
ずっと着ていたいと思いますし、練習にも身が入ります。
歳はあまり関係ないと思いますよ。何歳になってもオシャレしたい方って多いですし、
自分を表現するのって素敵じゃないですか。

日本にもビキニは浸透してますが、最近の若い子達は肌を隠す傾向にあるのは気のせいでしょうか?
まあ、欧米は相変わらず年齢や体型に関係なく皆さん露出度高めなのが羨ましいです。
じゃあ、欧米に移住しろという突っ込みが入りそうですがね(笑)。

そうそう、恋愛してる時って本当にアホになります。
周りが見えなくなるというか、私も一目惚れし易かったので、
本能のまま突っ走ってた時代もありました(ただ、ナンパはしたことありません)。
最初は良くても、個性や中身に幻滅してフェードアウトするパターンは私もありました。

なるほど、陰キャラと体育会系のカップルですか。確かにその方がうまく行く気がします。
お互いのない部分に惹かれた感じなのでしょうね。
やはり相性というか、一緒にいて違和感がないから、腹が立たないっていうこともあるのでしょうね。
素敵ですね!!我々もそんな夫婦になったら理想的です。

碧さんのご主人と私の妻は少々似てる感じがしますね。
妻も文化系女子の人見知りです。
私は妻が優しくていつも笑顔でいてくれて、家庭的な部分に惹かれました。
細かい枝葉の価値観の違いは時間が解決すると思ってます。

ピアノはそんなに甘くないですよね・・・。もし弾けるなら、機会があれば
「情熱大陸」と「冬ソナ」を演奏してみたいですね。
足と指を同時に動かすことが果たして自分ができるかどうか。

碧さんの居住地、秋の虫プール前を迂回路として通るとしたら・・・・。
居住地はM市、N市、S市が考えられます。
流石に秋の虫プールからT市はちょっと遠いかなあと・・・・。



371 :名無しさん@競水好き : 2020/09/03(木) 21:26:18.12 ID:Y.xd5bOA 通報
>>365 競パンを穿くと、どうしても毛の処理をしないといけませんよね。

上でも書かれている通り、ヨーロッパではそんなこと気にしてませんよ。
腋毛すら剃る習慣がないので、若い女の子でもボーボーの子がいます。
日本人は他人の目を気にし過ぎです。
特に男性なら毛深くても問題無いと思いますが。


372 : : 2020/09/03(木) 22:15:58.48 ID:EtWcBhVg 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

ちょっと勘違いされているようですので・・・。
私は秋の虫のプール周辺とは全然違うところに住んでいますので「ばったり」なんて可能性はゼロですよ。
ここからそこに行くには東名高速使う距離です。因みに例の長水路へ行くにも名古屋高速を使っています。
なので普段は短水路で長水路なんて年に数回程度しか行けません。

自分の好きなデザインやキャラクターの水着だと特に大事に着たいと思いますね。
今、練習水着の柄は豊富にあるので買う時はどれにしようかいつも迷います。私の場合、自己表現は求めて
いないので自分で好きな水着を着て楽しめれば、それで満足なんです。

競泳用はブラック系しか着ないので歳は関係ありませんが、練習用で十代の子と一緒の水着だったりすると
ちょっと気にしますよ。(いくら他人の水着に興味がなくても自分と同じ水着着ている人はお互い見ますよ)

今、肌を隠す傾向なのは、そのとおりです。水着に限らず服装でもそうです。
そして下着も今はブラトップがあるのでブラの形が浮き出たりもしなくなりました。
これ、ずっと嫌だったので濃い色のシャツばかり着ていましたが今は薄い色でも着れるようになりました。

主人には腹が立たないんですよねー。この感覚は自分でも未だによく分かりません。
彼も私に、あーして欲しい、こーして欲しい、とは一切言ってこないので、そのままの自然体を受け入れて
くれているのだと思います。正直、興奮とかトキメキは少ないですが、お互いが「結婚して良かった」と
自信を持って言えることが理想の相手なのではないでしょうか。

大人のピアノ教室に通いましょう!
初心者ですとペダルより運指(左手と右手の動きが異なること)に慣れなければなりません。
左手でベース(ルート音)やコード(和音)を弾き、右手でメロディーを弾くのが基本形です。
まずは片方の手だけで練習していかなければいけません。そして腱鞘炎になるとなかなか治りませんよ。


373 :VBAスイマー : 2020/09/04(金) 00:10:30.30 ID:ghnLqFM6 通報
碧さんこんばんは

秋の虫プールへは東名高速使う距離なんですか!?
そうなると例の長水路プールやK市のSプールなんかは尚更遠いんですね…。というか遠征ですね。
具体的にどちらにお住まいかは見当がつきませんが、そうなると主婦業や普段のお仕事が重なり、
年に数回しか行けないのが納得です。多忙な中時間を見つけて行ってらっしゃるのですね。
大変失礼致しました…。
かくいう私も今月は色々バタバタするため、下手したら今月は行けるかわからないですが。

なるほど、水着の絵柄のキャラクターが被った場合は気になるかもですね。
ミドルカットやボックス水着の絵柄って多種多様なのであまり被らないイメージでしたが。
10代の女子と被るようなキャラクターの絵柄なんですね。
差し支えなければ、どんな絵柄なのでしょうか?

自己表現…ではなかったですね、ちょっと語弊を生み、またまた失礼致しました。
競泳水着は他人に見てもらうのではなく、自分で楽しむものですよね。
自分が好きな水着を着て泳ぐ、私もこれだけで十分です。勿論それを理解してくれる方が
いらっしゃれば、それに越したことはないですがね。

自然体を受け入れてくれる方が1番パートナーとしては相応しいですね。
碧さん夫婦は、あまり干渉されない旦那様なのですか、良いですね!!
我々も夫婦で温泉行ったり、グルメ楽しんだり、料理作ったりが共通の楽しみで
後は理解してくれれば良いかな程度ですね。
この前ラフティングに初めて連れ出して、大喜びしてました。
この流れで水泳に…ってな訳には行きませんでしたが (笑)

ピアノの道は水泳以上に険しそう。やはりピアノ教室は必須になりそうですね。
何より腱鞘炎と戦う可能性があるのですね…。



374 : : 2020/09/04(金) 21:38:51.91 ID:WnOn3ba6 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

秋の虫のプールって同じN市でも〇KEAのあるほうのN市にめちゃめちゃ近いじゃないですか。
ここからだと東名使って〇〇〇インターまで行くのが一番早いです。
同じ県内ですので遠征とまではいかないと思いますよ。

私が練習用水着で被った絵柄は「〇リーナ君」と「〇ッキーです」
一人は高校の水泳部で、もう一人は若い子でした。可愛いデザインだと人気もあるので当然
着ている人も多くなりますよね。被った時は何故か申し訳ない気持ちになります。

競泳水着はどのタイプでも泳ぎ易さの基準は人それぞれ違いますので、私は自分の気に入った水着で
泳いでいるだけですよ。ミドルカットやハイカットの人で自分を魅せてくる人っていますか?
何かをアピールしている意図はなく単に自分が着たいから着ているだけですよ。

なぜ、私の居住地をお聞きしたか分かりましたか? そして唐突な質問で申し訳ありませんでした。
実は、最近ちょっと気になる事がありまして今は泳ぎに行くのを控えています。


375 :VBAスイマー : 2020/09/04(金) 22:31:18.80 ID:ghnLqFM6 通報
碧さんこんばんは

秋の虫プールはN市に近いですね。◯KEAも近いですし、あの周辺は色々あって便利なんです。
仲の良い会社の先輩達があの周辺に住んでたこともあり、一緒に温泉行く時も迎えに行ってたし
よく行くラーメン屋もあの周辺にあるので馴染み深いんです。
今は転勤で皆さん東京に行かれてしまいましたが、その後も後輩を連れて何故か◯KEAに
たまに行ってました。うちの職場に◯ストコと◯KEAが大好きな後輩がいまして…。

◯リーナ君と◯ッキーなんですね。確かに水着でも人気ありそう。特に◯ッキーは好きな女子多いですよね。
うちの妻は◯ッフィー派なんですが(笑)
やはり被ると申し訳ない…ように思うのですか。その辺りは何とも言えませんが。
私は誰が何と言おうと、自分がワクワクする(モラルを守った上での)水着で
気持ちよく泳ぎたいですね。

そうですよね、みんな自分を魅せたいなんて思ってなくて、泳ぎやすいから着てるだけだと思います。
競パンもミドルカットもハイカット水着も泳ぐための水着であって、
本来魅せるためのものではないですね。
かくいう私も魅せたい願望は全くもってゼロ、競パンほど軽くて利便性と機能性に優れてるものってないから
好きで使ってるだけなんです。それ故に私も隠すところは隠すように毎回注意はしてます。

そして、明らかな露出目的であろう利用者を目撃すると…少し残念な感じになります。
(実は過去に何回か行った某プールで目撃したことがあって)

何故碧さんがご自身の居住地を聞いたか…ですか、
すみません、泳ぎを控えてる理由も含めて、全く見当がつきません。
というか鈍感ですみません。




376 : : 2020/09/05(土) 17:41:27.38 ID:xKuxtBBc 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

秋の虫のプールは私が市内に住んでいた時でも遠かったですね。
その頃は例の長水路がとても近かったので、そちらをメインに行っていましたが週末試合があると
利用できない日も多くて、その時に遊びがてら泳ぎに行ったりしていました。

なるほど、仲間の方が住んでおられたなら馴染み深い場所になりますよね。
〇KEAもありますが、私は〇ブリパークを楽しみにしています。
〇ストコはT市にありますね。わざわざ会員になる為に当時、並んだ記憶があります。

アリーナの練習水着はスーパーフライバック(ミドルカット)が人気で着ている人も多いため
被ることもありますね。〇ッキーなんかはデザインだけでなく色まで被ったこともありますよ。
〇ムツムの柄も持っているのですが、まだ被ったことは一度もないですね。
昔、水着が被った時に泳ぎ終わって更衣室で着替えていた時、同じ水着を着た中学生の子が
仲間同士で入ってきて「おばさんで同じ水着の人がいた」と聞いてしまって、私が悪いの?
となってしまった経緯があるんですよ。(つーか、本人いるから外で言えや!って思いました)

露出目的の人は私も何回か遭遇した経験があります。
真面目に見ていて不快の何ものでもありません。そういう人に限って自分の正当性を主張しますが
通用する訳ありませんよね。事実、私がプールで働いていた時にもいて、それを見た他のお客様が
「気分を害されて帰ってしまう」ということあるんですよ。
確かに、違う目的で泳ぎにきている人もいるのは知っていますが最低限のモラルは守って頂かないと
秩序が保てなくなってしまいます。

何故、私の居住地を聞いたか、ですが・・・ どれくらいの認知度なのか知りたかったんです。
私が働いていたプールやココでの書き込みを頼りに探りを入れて輩がいるようです。
某プールで働いている現役監視員の方から情報を頂きました。


377 :VBAスイマー : 2020/09/05(土) 20:15:40.59 ID:izSqMalM 通報
碧さんこんばんは

確かに例の長水路プールからだと秋の虫プールは若干遠いですね。
今は例の長水路プールの競泳プールの一般開放が終わってしまい、
秋の虫プールがメインになりそうです。

◯KEAも◯ストコも半日居ても飽きないくらい色んなもの売ってますね。
海外の珍しい物とかついつい買ってしまいます。
私も◯ストコはT市に行きますよ。楽しいですよね!!

アリーナのスーパーフライバックはブームがと思われるくらい本当に沢山の方が着てますね。
男性もVタフなのかボックス水着なのか判断に迷う水着を着てる方も多少いますね。
やはり練習にはカットがある水着の方が相応しいのは皆さんわかってる気がします。

◯ムツムのもあるんですね。今度はそれらを着たレポートをお待ちしてます。
水着が被っただけでそんなこと言わなくても良い気がしますね。
まして、おばさん…って。
碧さんが近くにいることに気付いてないパターンですかね。

露出目的は本当に同じ男性としても困りますね。私も競パンとは言え、
モラルを守って隠すべきところはしっかり隠してるのに、そんな人達と一緒にされることも
あるのかなあと思ってしまします。
監視員の立場としても、過度な露出の線引きが難しいのかなあとは思いますが。
確かに昔の男子水泳部はジュニアサイズ着てギリギリまで露出し、面積を小さくして
タイムを縮めることが流行ってましたが、ちょっとやり過ぎかなと思ったこともあります。
それもあってかスパッツやボックスに変わってしまったのかもですが。
露出目的なら自分の家の中だけでやって欲しいですね。

なるほど、探りを入れてる奴がいるのですね。
こういう奴がいるからハイレグ競泳水着で泳ぐ女性が減ってしまうんですかね。
過去の碧さんの書き込みを拝見させて頂きましたが、本当に憤りを感じます。
同一人物かわかりませんが、何でそんなつまらないことをするのか理解できないですね。
私個人としては全く他人の個人情報に興味ないですし、知ったところで何?って感じです。
もちろん、何らかのご縁やきっかけで知り合いになることは拒まないですが、
無理に会ったり、知り合いになったりすることは望んでません。

私が行く競泳用プールは本当に皆さん多種多様の水着を着てます。
まして東京のプールなら尚更です。
地元ではしばらく泳ぎに行けそうにないとのことですが、
不意を突いて競技用プールに泳ぎに行けると良いですね。

ただ、競泳水着を着ることに自信を喪失してしまうのは私個人としては
残念に思うため、どうか無理をなさらないように、そして自信を失わないでいて下さい。




666 KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50