■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ハイレグタイプの水着を着ている女子スイマー@競水ふりーとーく

1 : : 2020/06/19(金) 20:56:50.27 ID:Mv5l0T5k 通報
続きはこちらでどうぞ! タイトル変更しましたが内容は同じです。
ハイレグ競泳水着が好きで今も着て泳ぎます。水泳のこと、水着のこと、プールのこと、何でもどうぞ!


445 : : 2020/12/20(日) 21:07:16.41 ID:l0kjA3fs 通報
すいません >443でした。


446 :VBAスイマー : 2020/12/20(日) 21:20:50.33 ID:AawP6Dv2 通報
碧さんこんばんは

やはり雪道は苦手ですか。私も雪道の運転は神経質になりますね。
特に凍った道を走る日にはスリップして事故しないか毎回冷や冷やします。


マイティラインIIですか!!思い切って行きましたね!!
あれは確か20年前のハイカット水着だった気がします。
これでもかって位カットが鋭角で深かったため、お尻の下側部やフロント部分の
足の付け根がかなり露出したものですね。
水泳の元五輪代表の伊藤華英さんが着てたような気がします。本当に速そうでカッコ良く見えました。
確かに泳ぐと水着が上がってきてしまうため食い込みを直しても、また戻ってしまいますね。

私も10数年前にマーキュラインの競パン着て泳いでました。フロント部分の切れ込みが
かなり鋭角なため、恥ずかしさとカッコ良さが半々でした。

男性の場合、アシックスのスパイラルカットやスピードのショートブーンがカットが一番深いですが、
流石に女性のマーキュラインまでのカットはないですね。
競パンであってもお尻の部分が露出してしまうと不衛生に見えてしまうため、
そこまでの開放感は実感できないのが少し残念なんです。
水着を大きく直すレベルまでめくれ上がると、他のお客様や監視員の方から
注意を受ける可能性があるため、そこはもしかしたら女性以上に注意が必要かも知れないです。

なるほど、体型によって水着の見え方が変わるのですか。
腰やお尻部分が大きめだとミズノなんですね!!

男性と女性で違いは多少あるかもですが、ホールドの良さならXパイソンII、
足が長く見えるのがミズノ、アシックスのスパイラルカットとスピードのショートブーンですね。
先にも述べたようにカットの深さも大事なんですが、私の場合、お腹と腰回りが
若干太めなため不衛生にならないようにするとXパイソンIIが無難になってしまうのです。
また、足を開いた時に見えてはいけないものが見えるリスクを考えると…ですね。

実は昨日またXパイソンIIの競パンで泳いできました。
今回も思い切って、カットが若干深めのを穿きまして、1500M泳ぎと飛び込み10本をやってきました。
更衣室で普通に違和感なく着替えてた頃が懐かしいですね。
でも、競泳プールになると最近競パンに近いボックスやVタフの方も見かけるようになりましたし、
そこまで気にならなくなりました。

確かに泳ぐのも良いですが、風邪ひかないようにしないとですね。
碧さんも体調管理には気をつけて下さいね。


447 : : 2020/12/21(月) 22:07:10.06 ID:zvRS9N6M 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

ミズノのマイティラインⅡについて、少し補足させていただきますね。
私の水着は2012年頃のモデルです。マイティラインとの違いは背中のストラップが太くなり
オープンバックも小さくなりました。Fina承認マークもついています。なので、そこまで古い
水着ではありません。

伊藤華英さんが着ていた水着はアクセルスーツというモデルだったと思います。
私が仕事で使っていたこともある水着です。この水着もまだハイレグ主体の時代だったので
カットはかなり深いです。でも、シームがたくさん入っていて人気はありませんでした。

多分、これで間違っていないと思いますが、水着の種類も多いので覚えきれないのが正直なところです。


448 :VBAスイマー : 2020/12/24(木) 17:45:54.84 ID:UXu5y2ew 通報
碧さんこんばんは

ここ最近出張と残業続きで多忙でした。
我が家は嫁と話し合った結果、今年は関東へ帰省しないことになりました。
我々は感染してないですが、これだけ感染者が増えてると万が一高齢者である双方の両親に感染させたらと
いうことを考えると…って感じですね。ワクチンの供給が早く始まることを祈ります。


なるほど、そうなのですね。かなりのハイカット水着である上に種類が多彩なため
混同してしまいました。というより、私自身水着の細かな種類には疎かったようで失礼しました。

アクセルスーツは伊藤華英さんが使ってたということもあり、人気があるかと思えばそうでもなかったのですか。
確かに昔はFINAマークがありませんでしたね。私の昔使ってたミズノの競パンもなかった記憶があります。
自分の中では90年代半ばから2000年代前半位の水着が男女ともカットが深いイメージがありました。

マイティラインII、かなりカットが深いですし、あれってフロントとバックの形がほぼ同じですよね。
少しだけバックの部分が面積あるなって感じですから、
特にバックはかなりピチッときませんか?そして抜群に足を動かしやすそうですね。
私はスピード社の男子の競パンも足深くて布地が柔らかかったため、穿きやすくて長時間泳いでても楽でした。
今の男女双方の水着を見てると、アリーナやミズノなどで昔のデザインであってもカットは浅くなってると感じます。

人目が少々気になるかとは思いますが、やっぱり自分の一番好きな水着で泳ぐのが一番ですよね。

実は今日、楽◯市場でアシックスのレギュラー SUPERTeX PROでXSサイズを買ってしまいました。
カットがそれなりにあってFINAマークもついてるため、また泳ぎに行くのが楽しみです。



449 : : 2020/12/25(金) 22:21:41.45 ID:w7iSHwNQ 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

お仕事、お忙しい中お疲れさまです。今日は小雨が降る天気でしたね。
やはり帰省は控えることにしたのですね。賢明な判断だと思います。
ここのところの感染者の増加ぶりは危険ですよ。やはりご高齢の方は一段と注意をしないといけない
時期でもありますからね。私達の行動一つが原因となる場合も十分に考えられますから。
我が家にも義母が同居しておりますので早くワクチン接種が可能になるよう期待しています。

水着の種類まで把握することは難しいですよね。私もかなり曖昧なところがあります。
現在のモデルは種類が少ないので迷いませんが、ひと昔前だとハイカットでも種類が豊富でスタンダードと
レースモデルから選べました。
マイティラインがスタンダードでアクセルスーツがレースモデルでした。

マイティラインⅡからはFinaマーク付きとなります。
特に「KX」は前、後共に布幅が小さいモデルでした。カットの高さは同じ位でもVラインの露出が大きく
お尻の布地も小さめでした。そのせいかFinaマークが普通のモデルはお尻の左中央付近に付いているのですが
この水着は左サイドの斜めに付いていました。
おっしゃるように生地が硬めなこともあってバックはピチッとします。露出が大きいので動き易さは抜群です。

現在はここまでハイカットなモデルは販売されていません。
あとはその人によって好みもあるので今はサイズや着方で調節している感じです。
ミドルカットの子でもカットを高めに着る子や逆に低めに着る子もいるので人それぞれだと思います。

今は通販じゃないと購入が難しくなっていますね。
女性用でも競泳モデルのハイカットは大手スポーツ用品店では見掛けなくなりました。
練習水着のミドルカットなら3メーカーとも店頭に並んでいます。
これは男性用でも同じようなことなのでしょうか?


450 :YOSHI : 2020/12/26(土) 07:54:03.92 ID:6n/g2afI 通報
お久しぶりです。男性用のビキニタイプの競泳用は店頭ではほとんど見かけません。ネットで購入
するしかないですね。


451 : : 2020/12/26(土) 19:29:50.52 ID:3.lNMOs2 通報
>450
お返事ありがとうございます。

やはり店頭には置いていないんですね。女性も競泳用のハイレグタイプは種類自体が少なくなって
いますからネットを頼りにするしかありません。


452 :VBAスイマー : 2020/12/26(土) 22:26:05.16 ID:pZpZeoIw 通報
碧さんこんばんは

社会人になって10年以上経ちますが、年末年始帰省しないのは初めてです。
新幹線とかもニュースでは例年より空席が目立つと報道がありますが、
どこで感染するかわからないため、安全を最優先しての決断でした。
いつもは帰省した先のプールで泳ぐのですがね…、

なるほど、マイティラインが練習用でアクセルスーツが試合用ってところでしょうか。
マイティラインは確かにストラップ部分が細くて、IIはストラップが若干太くてFINAマークがありますね。
いづれもハイレグのカットの深さはかなりのものですね。
アクセルスーツも含めてどれが一番泳ぎ易いとか、着心地が良いとかありますか?

ミドルカットでもカットを敢えて深めにする方々がいらっしゃるのですね。
やはりカットは深い方が脚を動かしやすいからでしょうか。

今日、秋の虫プールに泳ぎに行きました。今日は逆に女性でスパッツの方が殆どいらっしゃらなくて、
ASの練習やってることもありましたが、女性の方々は殆どミドルカット水着でして、
競パンとVタフの方も私含めて何人かいました。
高校の水泳部らしき人達が練習に来てまして、タイムを測ってましたが、
50mを自由形も平泳ぎも30秒台前半で泳いでました。
私なんかは頑張っても自由形は40秒台切れるかどうかで、平泳ぎに至っては40秒台後半でした。

今日早速アシックスの新しい競パンで泳いできました。
カットはXパイソンIIよりも若干深いのですが、ぴったりフィットして泳ぎ易かったです。
カットの見た目が少し深かったため、隠すべき部分が隠れるか心配でしたが、見事に隠れました。

競パンも基本ネット通販が基本ですね。
4.5年前に東京の上野にある◯メ横で競泳水着ショップがあり、競パンとハイレグ競泳水着が店頭にあるのを見ましたが、
それ以降はどこのお店にも見かけないですね。


453 : : 2020/12/27(日) 12:11:03.52 ID:ihdMNwQ2 通報
VBAスイマーさん、こんにちは。

このような年末年始は初めての経験ですよね。
私達も例年ですと某神宮に初詣へ行くのですが今回は見合わせることにしました。
こうした恒例行事を行わないと「落ち着かない」気分になりますが健康には変えられません。

アクセルスーツ、私が使っていたものはFinaマークがないものでした。
昔監視員時代に着ていたのですが前期モデルでも当時はそんな着心地が悪いようには思いませんでした。
それからマイティラインⅡを使うようになったのですがKXモデルは生地が硬くて馴染むまでタイトな感じでした。
どれが泳ぎ易いとか、特にこだわりはなかったのですが個人的にはマイティラインⅡのほうが肩が痛くなりにくいので好きでした。
KXは特にカットが深くてマーキュラインを彷彿とさせるくらいのハイレグでした。

脚刳りの開放感を重視している人がカットを深めにする感じです。
これは人それぞれ好みの違いがあるので理由は様々だと思いますよ。
私はローカットたとスクール水着のような感じに見えるのが嫌なのでミドルカット以上が好きです。

秋の虫プール行かれたのですね。最近は若い人中心にミドルカットが増えてきましたね。
例の長水路に某大学のサークルが練習に来るのですが以前はスパッツ中心だったのが最近はミドルカット中心になっていますね。
近所の短水路公営プールは今もスパッツ中心ですが個人で練習に来る若いスイマーはミドルカットです。
男性も競泳プールだと競パンの方を見掛けることが多いです。
50m=30秒前半、今は絶対無理なタイムです。最近タイムを測っていないので何ともいえませんが40秒は切れるかな?

新しい水着は気分も上がって良いですよね。
競パンは股上が浅いイメージがあるので私としては心配してしまうのですが皆さん収まっていますよね。

やはりネット通販が基本なのは男女共に共通なようですね。
どこのお店でも競泳用のハイカットは見なくなりました。最近試合はスパッツなので当然なのでしょうが・・・。


454 :VBAスイマー : 2020/12/27(日) 21:30:58.50 ID:dpr8CI6U 通報
碧さんこんばんは

こちらだと某神宮が有名ですよね。
私は学生時代に東京のM神宮に一度だけ大晦日から元旦にかけての夜にお参りしたことがありますが、
人混みが半端じゃなかったため1回で断念しました。1年の最初の儀式って大事ですよね。

マーキュラインとマイティライン、名前が似てますね!!
前者の方が布地が柔らかくてカットが深かったような気がします。
なるほど、同じように見えますが水着の種類によってやはり着心地が違うのですね。
マイティラインIIがお好みなのですね。私は実際に着たことがないですが、
本当にフロントとバックの布地面積に殆ど差がないため、これを着るのを躊躇する方は
全盛期の昔であってもいらっしゃるのかなあと思いました。
でも、長時間の練習には本当に向いてそうですね。

カットの入りって確かに大事ですよね!!人それぞれかとは思いますが、
私もローカット過ぎるとスクール水着っぽくて違和感があるため、ある程度カットのあるものを好んで着てます。
もちろん、過度な露出にならないように気をつけてはいます。

確かに最近中高生の女子はミドルカット中心になって来ましたね!!
やはりスパッツ水着は試合用であって、練習用にはあまり向いてないことが浸透してきたのかと思います。
男性もVタフと競パンの境目的な水着を着てる方もいらっしゃいますし、
この流れでマイティラインが復活してほしいと思ったりしますが、厳しい…ですかね?

店頭に競パンやハイレグ競泳水着がないのは、我々日本人が肌を隠すスパッツ水着を好むことに加え、
水泳競技において、競泳人口が多くスパッツやボックスばかりが売れるからなのかなと。
私の主観ですが、他の3種目の板飛び込み、AS、水球の競技人口が増えれば、店頭に復活してくることもあるかと思います。
この3種目の水着はかつてのカットの深さはないにしろ、競パンとハイレグ若しくはミドルカット水着ですしね。

競パンとハイレグ競泳水着は世界基準でして、形が多少違えど欧米では練習において
積極的に採用されてますから、もっと自信を持って着て泳ぎたいですね。

私は昨日が泳ぎ納めでして、いつも初泳ぎは東京の公営プールか某有名プールでしたが、
年末年始は大人しくしてます。



455 : : 2020/12/28(月) 08:57:50.10 ID:yWrfe1Xw 通報
VBAスイマーさん、おはようございます。

初詣、1年の最初の大事な儀式ですよね。
毎年欠かさず出掛けていたのですが、今回は近所の神社で済ますことにしました。

確かに!名前似てますね。
昔はミズノがスピードブランドのライセンスを持っていたので独立ブランドになってからも
似た名前にしていたのかもしれませんよね。そしてマーキュラインのほうがカットは深いです。
とはいえマイティラインでも腰骨の上までカットがありましたし、お尻も半分程度しか隠れない
水着でしたのでハイレグモデルとしては十分だったと思います。
実際にはフロントよりバックの布面積のほうが大きいです。
この水着を着るのに躊躇している人は当時でもいました。そういう私もその一人です。
いくら当時の競泳水着はこれが普通でも、いざ自分が着るとなると恥ずかしいほうが上回ります。
でも実際に着てみると凄く泳ぎ易くて、長時間着ていても楽なので次第に慣れていきました。

カットの入りは大事にしているつもりです。
私はメーカーのHPやネットにあるモデルの着用写真をベースにしています。
実際着ていて一番しっくりしますし、間違いないのかなと思っています。

普及は今の練習水着くらいのカットまで、ではないでしょうか?
練習では水の抵抗を受けて練習することも大事なのでミドルカットほうが効果的な気がします。
そして試合ではスパッツが主流ですので競泳水着のハイレグタイプや競パンの普及は残念ながら
悲観的な考えを持っています。板飛び込みやASにしても使えるプールが限られていて敷居が高い気がします。
水球も体力勝負なので限定的ですよね。
これは今愛用されている方々で頑張ってもらうしか他に方法がないように思います。

実は土曜日に例の長水路に泳ぎ納めをしに行ったのですが一日全面専用利用で撃沈しました。
仕方がないのでホール側の地下の短水路で泳いできました。(あるのご存じですか?)


456 :名無しのゴン太君 : 2020/12/28(月) 09:02:48.66 ID:PvYJhxF6 通報
美尻とはキュッと上がった引き締まった張りのあるお尻、お尻と脚の付け根がハッキリと分かれていて太ももとお尻の境目の臀溝がはっきりしていることです。
Vカット水着を着ることはこれが意識できるのでいいですね。


457 : : 2020/12/28(月) 11:59:41.83 ID:yWrfe1Xw 通報
>456
こんにちは、いつもありがとうございます。

美尻とは思いませんが比較的ヒップのサイズがあるせいで太ももとお尻の境目の臀溝ははっきりあります。

水着の種類やミドルカットだと中途半端に「はみ出た感」が強調されてみっともないので全て隠れる水着や
逆にハイカットで露出させたほうがキレイに見えると自分では思っています。


458 :名無しのゴン太君 : 2020/12/28(月) 18:31:49.87 ID:.OdwvZ3U 通報
>453
腰の後ろ部分を覆う布地の⌒⌒型シームにより、ハート形に見える競泳水着と思います…。どうしても目が行ってしまい注目してしまいます。
男性用のブーメラン(Vパンツ)はフロントの収まりは勿論ですが、臀裂の上の窪みが露出しないようなサイズ選びと着こなし方が大事だと思います。
>457
碧様、その素晴らしいプロポーションを保ち続けてください。


459 : : 2020/12/28(月) 21:09:55.74 ID:yWrfe1Xw 通報
>458

そうです、シームの入り方ですよね。アクセルスーツとKXがそうでした。
他にもあるのかどうかは分からないのですが、私が使っていたものはこの2種類です。
男性のVパンツの着こなし方、おっしゃる通り これを守って頂きたいです。
これ以上の露出だと、異性としては顔をそむけたくなってしまうのが本音です。


そう言って頂けるのは有難いのですが、見せ物ではないので・・・。
ハイカットだとお尻の位置が高く見えるのも良いところですかね。
ミドルカットはアリーナだと私でも全てお尻が隠れるので幅広く使えますよ。


460 :名無しさん@競水好き : 2020/12/28(月) 21:31:19.42 ID:EdTlogJw 通報
ここの書き込みで見て僕も水着のエピソードで同じこと思ったので書きます。

水泳始めて数年経ってから思い切ってビキニパンツの競泳水着を買った時最初はこれをプールで着ていいのか迷っていて予備でボックスパンツの練習用を持っていこうか考えました。

でもいざ買ったのだから自分に言い訳はしたくないと思いあえてビキニパンツだけしか持っていかずにプールに行って泳ぎました。
そこからは吹っ切れて10年間ビキニパンツの水着しか着たことない状態になってしまいました。

思ったことザックリ書いたので失礼します。


461 :VBAスイマー : 2020/12/29(火) 19:47:09.72 ID:UKGI9ql. 通報
碧さんこんばんは

年末年始はこちらのプールはどこも開いてないみたいですね。
東京だと大晦日と元旦以外はどこかのプールが空いてまして。
ただ、今年はコロナが半端ないからどっちにしても自粛ですね。

なるほど、水着のブランド事情までは知りませんでした。奥が深いのですね。
やはりお尻も半分程度しか隠れないとなると、躊躇している人は当時でもいらっしゃいましたよね。
学生の頃都内某所の公営プールで泳いでた時に水泳部らしき女子のグループとコースが隣に
なったのですが、かなりカットが深かった記憶があります。
かく言う私もカットが深めな競パンでしたので、ちょっと恥ずかしかったですね。

でも泳いでしまうとそんなことはどうでも良くなって、いつの間にか1.2時間は
あっという間に過ぎてしまいます。

HPやネットにあるモデルの着用写真をベースにしていますか。
私はそれを見ていても何故かたまにサイズ選びに失敗します。
実際着てみないとわからないって感じです。

かつての競パンやハイレグ競泳水着が流行ることはほぼないですかね。
スパッツを相当上回る機能やメリットが生まれるか、欧米の方々の価値観に皆様がシフトするか。
いづれにしてもちょっと厳しいですね。

ただ練習水着くらいのカットでも普及してきたのは嬉しいことですし、
かつてのが流行らなくてもそれに近いものが普及すれば良いかな位に思います。

板飛び込みやAS、水球は競泳と比べて競技人口が少ないが故、使えるプールが限られていてる感じがします。
でも使ってる人はいらっしゃるため、やはり我々がこれからも愛用して使う以外にないんですね。
となれば来年も引き続き競泳プールでは競パンやハイカットで泳ぎたいですね。

例の地下の短水路、私も一度だけ行きました。
雰囲気は比較的良かったのと、水が比較的温かい感じがしましたが、
夏にも関わらず途中からガラガラになったことや、物足りなさを感じたため、例の長水路プールに行きました。

そして来年はご我々の着てる水着若しくはそれに近いものが普及しますよう御祈念したいですね(笑)



462 : : 2020/12/30(水) 12:40:53.49 ID:xjQF8GMM 通報
VBAスイマーさん、こんにちは。

年末年始、こちらはどこのプールもお休みですね。
東京が羨ましい!そんな環境が整っていることに都会を感じます。
コロナは減る傾向が全くないですね。本当はスノーボードにでも、と考えたりもしましたが
そのお隣の県も急激に増えてきたので行くのはやめにしました。

この当時は特にカットが深い時代だったこともあり、どうしても露出面積が広くなりがちでした。
試合などでは、それを着るしか選択肢がなかったので我慢をして着ていた人もいるようです。
当時は水着の生地も肌より水の抵抗が大きかったので肌の露出が大きいほうが速く泳げると云われていました。

そしてスピードはゴールドウィンにライセンスが変更になって、あの有名な高速水着騒動がありました。
その後、一般スイマーにも肌より水の抵抗が小さい生地の水着が普及してスパッツ主流になったような経緯があります。
スパッツだとサポーター効果もあり筋肉のブレが小さいのでキックの力がより発揮できます。
現状このような水着にハイカットや競パンが勝てる見込みがないので少なくても競泳用での復活は厳しいと思いますよ。

やはり現実味があるのはトレーニングでの練習用でしょうね。
一時期のスパッツ一辺倒の頃よりミドルカットが増えてきてカットタイプの良さも見直されているのではないでしょうか。
動きやすさ、脱ぎ着のしやすさはもちろんですが、普段は水の抵抗を受けて練習したほうが効果的です。
ミドルカットならハイカットのような極端な露出とはならない為、慣れてしまえば恥ずかしさもさほど気になりません。
男性のボックスでも角度のあるような水着を最近見ることがあるので、もしかしたら今後増えてくるかもしれませんね。

最近はハイカットだと行きにくい環境のプールも増えましたが、着れる環境のプールで泳ぐしか方法はないと思います。
来年も練習用ミドルカットも併用して泳ぐことになりますが、着続けることが大事ですよね。

ホール側にプールがあるの、ご存じでしか。色んな意味で穴場ではあります。

本日で年内最後の投稿となると思います。来年もコロナとの戦いは続きそうですが良い年になりますように!
それでは良いお年をお迎えください、失礼いたします。


463 :名無しさん@競水好き : 2020/12/30(水) 13:52:07.32 ID:uKk0hm9U 通報
>>460
うらやましいです。僕はスパッツだけは嫌だと思ったんですが
ボックスも中途半端で、ということでVタフで妥協してますw


464 : : 2020/12/30(水) 14:34:10.73 ID:xjQF8GMM 通報
>460

予備の水着を忍ばせて行くのを考えるのは私以外の方でも同じようですね。
私は行ったときのプールの客層を見て水着を決めています。

やはり男性の方も悩んでおられるようですね。
私は男性のように勇気だけでは乗り切れない場合も考えなきゃいけないので
どうしても妥協が必要です。



465 :VBAスイマー : 2020/12/30(水) 22:01:47.00 ID:FzVwZHDQ 通報
碧さんこんばんは

東京は人口も多いですし、色んな価値観の方がいらっしゃるが故かとは思います。
スノボーですか、私も昔やってましたがここ10年以上遠ざかってます。
今は中級者向けコースも滑れるか微妙です。
今年は家で自粛が妥当かと思いますので、ゆっくりできますね。

肌より水着の抵抗が大きかったが故に面積が小さかったようで、
それが逆転した結果スパッツが流行ったという訳ですね。
なるほど、スパッツにはサポーター効果があるのですか、それならば早く泳げるのも納得です。
ただ、私個人としてはそのままの布地にしておいて欲しかったです。
内心、何故そのような布地が発明されたんだ…!?って思ったことあります笑

ただ、ハイレグ競泳水着を我慢して着てる方もいらっしゃったということは、
スパッツになって逆に水泳人口が増えたこともあるかもですね。

一時期は確かにスパッツ一辺倒でしたが、最近は様々な水着の方が増えてきましたね。
仰るような水着の方々、秋の虫プールでも様々な水着の方も見かけます。
もしかしたら、今後水着の多様化の時代になってくるかもですね。
また、私は個人としては板飛び込み、AS、水球も昔と比べて注目されるようになったと感じてます。

確かにどこのプールでもそれらを着れるかと言われると微妙ですが、
誰になんと言われようが、競泳プールで来年も好きな水着で水泳ライフを楽しみたいですね!!

それでは、碧さんも良いお年をお迎え下さいませ!!



466 :名無しさん@競水好き : 2020/12/31(木) 15:52:42.88 ID:qCD2jdb6 通報
>>465
私も秋の虫プールに何年か前まで通ってましたが(20年前はピチピチの
競パンでしたしw)、シンクロ(今は別の名前?)やってる子たちは
飛び込みと同様、昔ながらのハイレグですか。それともスーパーフライバックですか。


467 :名無し : 2021/01/02(土) 02:03:18.44 ID:gGIT7LOI 通報
>>463
最初は違和感あるかも知れませんがなれたら気持ち的にも余裕で履けるようになりますよ。

>>464
確かに客層は関係しそうですね。
自分も50mプールなんかはお気に入りというか目立つ色の水着にしたりはします。
でも、自分の場合最初の時が普通の市営プールでガチの競泳ビキニパンツを履いたもんでしたので悪目立ちはしたかもです。

監視員さんも1人だけちょくちょく話しかけてくる人がいたりはしましたが(汗)


468 : : 2021/01/02(土) 22:22:36.26 ID:L9TeTq1M 通報
VBAスイマーさん、あけましておめでとうございます。

スノーボード、近年は雪不足で今年やっと雪に恵まれたのですが、行けないのがとても残念です。
ちなみにブランクがあっても結構滑れるみたいですよ。
今年は我が家も誰も来ないお正月です。いつもは今頃ですと親戚が来て「にぎやか」なのですが
家族だけなのも私はある意味、気が楽なので良いものです。

水着の進化を考えれば当然な結果です。競泳でスパッツ優勢になるのは仕方ないでしょうね。
私も大会でスパッツを使ったことがありますが、ここ一番の力を発揮できるのはスパッツですね。
これを一般スイマーが見て、恥ずかしくない水着として捉えた側面があるのではないでしょうか?
そういう私もそのひとりで、一時期スパッツで監視員もプライベートでも着ていました。

でも、スパッツを長い時間着ていると太ももが疲れたんですよね。股ズレもするし動きにくい感じがして
仕事には向かないことに途中で気づきました。練習で泳ぐ時には、そこまで速さは求めませんし
お尻がちゃんと浮いているかどうかの確認をするのもハイレグタイプが良いです。
それが徐々に認識されてきて、練習用水着はミドルカットが主力になっていったのだと思います。

正直ミドルカットでも脚はすべて出ていることに違いはないので恥ずかしさがない訳ではありません。
ただ入水してしまえば、見えませんので気にならなくなる感じです。
これでも恥ずかしい方は、もうスパッツ以外ありませんね。

誰に何と言われようが・・・。 いい決意表明ですね。
私も少しでもハイカットで泳げる回数を増やしていけるようにしたいと思います。


469 : : 2021/01/02(土) 22:45:04.29 ID:L9TeTq1M 通報
>467

絶対、客層って大事ですよ。自分ひとり浮いてしまうのは嫌ですからね。
自分が競泳用(練習用も含めて)で泳ぐとなると、客層も泳ぎ中心のほうが良いですよね。
競泳用の水着の人が多いほうが落ち着けます。

逆に悪目立ちしてしまうと肩身の狭い思いをしますよね。
プールによってはローカルルールが存在したりして、思いきり泳げなくて不発に終わることもあります。
あまり目立つ色の水着だとプールによっては監視対象とされてしまう場合もあると思います。


470 :VBAスイマー : 2021/01/03(日) 00:39:58.03 ID:SpqdIc4Y 通報
碧さん 新年あけましておめでとうございます。

なるほど、スノボーはブランクがあっても滑れますかね。
元々そんなにうまいわけではないので微妙ですがね。
お正月は静かにお過ごしのようで何よりです。
親戚中が集まると色々大変そうですよね。特に旦那様のご実家となれば…。

毎年のことですが、我が家は箱根駅伝を見てます。
ハラハラドキドキですが、母校が出てるためついつい応援してしまいます。

スパッツの普及、仰るとおり仕方ないと思いますね。
泳ぎのタイムと共に速く泳げるアイテムが発明されるのは自然なことですし、
水泳界の繁栄にとっても必要なことと思います。

ただ、恥ずかしくない水着として普及するのは、ちょっと日本だけの独特な価値観のように思えますし、
何か違和感を感じます。
他のスレを見てても、本当は着て泳ぎたい方っているんだなあと感じますし、
長時間のトレーニングや負荷をかけるなら競パンやハイカットを使えば良いのに
なぜ練習時にもわざわざ使うのかって…。最近は確かにミドルカットも普及してきましたが。
答えは恥ずかしくないからなんでしょうが、そう思うのも日本人だけなんですよね。
練習用水着の世界基準は今も競パンとハイカット水着ですし。

そうそう、スパッツは長時間着てると股ズレを起こしたりすると聞きますし、
私も一時期スパッツで泳いでましたが、1時間着てたら脱ぎたくなりました。
前にも話したかもですが、男女共にオリンピック選手って試合で使うスパッツを
1時間以上着ることはないみたいですね。何でもずっと着てると内出血を起こすとかで。
やはり水着も用途によって使い分けて然るべきですね。

今年は50mで40秒切れるよう、東京のプールをレポートできるよう、できれば板飛び込みに
チャレンジできるよう頑張ります。

今年も宜しくお願い致します!!



471 : : 2021/01/03(日) 22:00:35.57 ID:EtWcBhVg 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

誰も家に来ないお正月。家でのんびり飲んでます(笑)。
義母にとっては孫達に会えずに残念がっていますが、この状況では仕方ないです。

箱根駅伝、我が家も毎年観ていますよ。
私は特に応援するチームはないのですが、なぜか観てしまいます。今年は往路が波乱でしたね。

競泳用スパッツ、これが水着の進化してきたカタチなので仕方がないです。
トップスイマーはもちろん、一般、ジュニアも大会ではスパッツで挑みます。
これを一般向けのモデルが発売されたことがキッカケで普段の練習でも使うようになったような気がします。

恥ずかしくない水着として普及するのは日本独特の価値観で違和感を感じる、とおっしゃいますが、代表して言わせて頂くと
とても恥ずかしいです。あの頃のハイレグは相当な角度でしたから慣れていてもプールサイドとかは特に恥ずかしかったです。
当時でも卑猥な目線を感じることもありましたし、現在女子陸上選手が抱えている問題は同じことだと思います。

正直、私も卑猥な目線などゼロの環境になれば、ハイレグが一番泳ぎ易いので積極的に着ます。
最近練習水着では、女性はミドルカット、男性はボックスが主流となってきましたが、柄が可愛いかったりラインが目立たない
工夫により着やすくなったのだと思います。実際購買意欲を高めるようなキャラクターの水着が発売されていますよね。
男性で納得されない方もいると聞きますが、私は柄物のラインが目立たない水着を出してくれたメーカーに感謝しています。

長時間着ていられない内出血を起こすような水着、それトップモデルでのお話ですよね。
ちなみに一人では着られないそうです。一般向けだと、そこまでタイトではないですよ。

今年の目標は50m40秒切り、ですか。私も今は自由形で30秒台後半でした(昔の平より遅いです)
頑張って泳ぎましょう! そして今年も宜しくお願いします。


472 :名無しのゴン太君 : 2021/01/03(日) 23:35:06.20 ID:uKEz3IPw 通報
単色に比べて、柄物は身体の凸な部分が目立ちにくくなりますね、いいと思います。

読み物紹介
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10148543870


473 :名無しさん@競水好き : 2021/01/04(月) 10:09:33.92 ID:lBWbi0Wc 通報
皆さん今年も盛り上げてください。

コロナになったお陰で、毎週プールに行けるようになって
私もスピードをある程度取り戻しましたよ。
50mを45秒くらいのインターバルで回せるようになりました。
ダッシュをすると35秒を切るくらいです。
飛び込みは禁止だし、100mは持ちませんが。高校時代は
100mが1'03秒くらいでした。でも部活で60秒切る人もいたので。
40代の今は、70秒切れたらやったという感じかなあ。

碧さんは、大人になってから目覚めた?のに速いですね。
ほかにも運動をされてたのでしょうか。


474 : : 2021/01/04(月) 13:43:06.76 ID:WnOn3ba6 通報
>472

ご提供ありがとうございました。

機能的に泳ぐ為のハイカット水着なのですが、こういうことがあるんですよね。
本来とは違う目線で見られてしまうと、こちらも恥ずかしいとなってしまう訳なんです。

普段使いにはハイレグタイプの方が好きな人も結構いて、それに対応したのが柄物の練習水着です。
私も着こなしが楽なのでハイレグタイプが好きなのですが、これだと身体のラインやカッティングが
目立ちにくく、以前に比べて着やすい環境にはなりましたよ。

>473

今年も盛り上げていってくださいね。宜しくお願いします。

このぐらいだと、結構頑張って練習されましたよね?
毎週プールに行っていらっしゃるようなので、ぜひ今後も継続して頂きたいと思います。

私は小学生の時にスイミングを習っていたので、そこで基礎が身に付いていたのだと思います。
中高は部活で陸上をかじる程度にやっていました。この頃、水泳は趣味で泳ぐ程度だったのですが
就職と同時に再開した感じです。習い事は何をやるにしても中途半端なので基本長続きしません。
唯一、長続きしたのはピアノなんです。


475 :VBAスイマー : 2021/01/04(月) 19:16:23.85 ID:djfZfln6 通報
碧さんこんばんは

今年は全てにおいて自粛ですから、仕方ないですよね。
福袋の初売りで並んだ方々も例年の8.9割減みたいです。

箱根駅伝、最後まで目が離せなかったです。
最後の最後でまさかの事態が起きまして、
こういうこともあるんだなあと考えさせられました。

なるほど、当時のハイレグになると角度があって恥ずかしいんですね。
私も学生時代のカットの深すぎる競パンを今着ろと言われると、ちょっと微妙な感じがします。

確かに陸上や体操などの女子アスリート選手衣装の盗撮問題ありますね。
卑猥な視線はもとより盗撮とか、そういうつまらないことをする輩がいるから
せっかく着たくても着れなかったり、競技に集中できないなど嫌な思いをする方々が出てくるのですね。
自分で言うのも変ですが、水泳を真面目にする1人として、1人の同じ男性として
本当に情けない問題だなと思います。

練習用水着、本当に様々なデザインがありますね。お気に入りのデザインだと泳ぐのも楽しくなりますね。
カットも浅すぎず深すぎず、脚を動かし易いため練習用として普及した理由もわかります。

男性用のボックス水着もvタフに近い方もいらっしゃいますし、
もう少し角度があっても…と個人的には思います。

実は今日、秋の虫プールに初泳ぎ行ってきました。
今日はXパイソンIIの競パンでしたが、私以外にも競パンの方々いらっしゃいました。
いつもと同じ、男性8割はボックスで女性は9割がミドルカットでした。

私も競パンが恥ずかしさが全くないと言われれば嘘になりますし、着るプールは選んでます。

試合で着るスパッツは1人で着れないほどキツいのですか、速く泳げるわけですね。

目標タイム切れるよう、体重を後5キロ落とせるよう頑張ります!!



476 :名無しさん@競水好き : 2021/01/04(月) 20:23:42.32 ID:lBWbi0Wc 通報
>>474
なるほど。スイミングにいってたんですね。
フェチになっちゃうのは仕方ないですね。自分もそうです。
いえ、私もスイミングに通ってから水泳部だったので、
また、子供の頃からやってないと、水泳ってあまり上達しないのにと
思ってました。逆に、(普通の中学や高校の)水泳部はあまり
技術を教えてくれないのでw

ここってあまり下品な話は皆さん書いてませんが、一番エロい体験が
できるのは大学の水泳部、水泳サークルだと友人から聞きました。
私は、スイミングと高校までの水泳部は知ってるんですが、
それを聞いて、しまった、と思いましたw


477 : : 2021/01/05(火) 20:18:02.36 ID:xKuxtBBc 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

福袋、今年はさすがに買いに行こうという気にはなれなかったです。(お金もないですし)

箱根駅伝、最後でドラマがありましたね。本当に最後まで目が離せない展開でした。

あの当時から盗撮問題はありました。嫌な思いを経験してきた方々もたくさんいます。
なので今はプールや大会などの撮影は許可がないと出来なくなりましたよね。
それと関係しているかは不明ですが、母校の中学校ではプールが屋上にありました。

最近の練習水着はどんどんオシャレな柄が出て選ぶのも楽しいですよ。
う~ん、最近見つけてしまった〇ラえもんの練習水着。キャップとセームタオルもあって誘惑されてます。

最近の練習水着の傾向を見れば分かりますがハイレグタイプも人気がない訳ではないと思うんですよね。
男性のボックス水着も本当に増えましたよね。カットの有無についてはわかりませんがスパッツより楽なんでしょう。

初泳ぎ、もう済ませましたか!私も時間見つけてどこかに泳ぎに行く予定です。

試合用のスパッツはバツバツなようです。
男性用は存じ上げませんが、女性用だと一人で着れないほどで、着るにも手袋をしないと破れてしまうみたいです。

私はあまり時間がとれないので軽く流す程度に泳ぐのが精一杯です。
体重は!!! 監視員を辞めてから現在は・・・ 人生最大の重さになっております。


478 : : 2021/01/05(火) 21:06:08.09 ID:xKuxtBBc 通報
>476

水泳に関しては「素人」というワケではありません。スイミングには6年間通っていました。
ここまで泳げるようになるには、それなりに習っていないと出来ませんよね。
当時はスイミング、ピアノ、学習塾と掛け持ちしていて途中からしんどくなってスイミングは
小学校卒業と同時に辞めてしまいました。

なるほど、大学の水泳部やサークルだと体験出来るのですね。
私が水着に興味を持つようになったのは、ご存じの通り大人になってからです。
正直に言うと高校の水着が競泳用のベーシック水着だったので、背中に穴が開いていて
スクール水着よりカットが高めだったので少し感じていました。


479 :VBAスイマー : 2021/01/07(木) 18:11:22.35 ID:sYa4udyA 通報
碧さんこんばんは

なるほど、許可がないと撮影できなくなったのですか、当然の流れと思います。
確かに学校のプールは屋上にあって然るべきですね。
私の出身校で屋上にプールがあったところはなかったですし、
特に母校の小学校が坂のある道から丸見えだった記憶があり、
子供心ながらこんなにオープンで大丈夫かなと思ったことがあります。

何と◯ッキーだけでなく、◯ラえもんの柄があるとは…。
本当に様々なデザインがありますね!!本当に徐々に多様化の時代になりつつありますね。
社会性をわきまえた上でのお互いの個性を認め合う時代になっていくと良いですね。
男性水着で流石にそのような柄があっても、ちょっと着れるかは微妙ですね。

ミドルカット水着の方、本当にたくさんいらっしゃいますよね。
とあるプールでデザインはかつてのハイレグ競泳水着全盛期時代のものでも
カットはミドルカットになってるような方がいらっしゃいました。
やはり最近の傾向としてはカットを抑えながら、機能性を重視する傾向にあるようですね。

碧さん、様々な習い事をされてたのですね。英才教育というやつですか。
私は2年以上続いたのが、スイミングと柔道だけでしたし、掛け持ちが出来なかったので凄いです。

私自身社会人になっても体重はが20kg増えたことがあります。
メタボ体型になって水泳が必要と考え、恐らく碧さんが監視員を始められたであろう時期から
ダイエットを開始して1年間で17kg落としたことがあります。
太った時に競パンから一時期遠ざかってスパッツになってましたが、
痩せてまた競パンを着れる身体に戻しました。

やっぱり運動しないとですよね。主婦業って年中無休ですからストレスもかなりあるのかなと思います。
うちも夫婦共々運動の必要性を感じてきてます。
ただ、一緒にプール行けるのはいつになるのやらですがね。






480 :マーキュライン : 2021/01/07(木) 21:47:40.05 ID:vN49yScg 通報
碧さんへ

泳力検定1級受けてみたらどうですか?
2個メ完泳なんですが、基準タイムがかなり遅いので、
ターン時の泳法違反さえ注意すれば余裕で合格しますよ。

自分は1級受かってから、水泳がいっそう楽しくなりました!


481 :名無しのゴン太君 : 2021/01/08(金) 00:57:19.03 ID:M0gNb6co 通報
男性用練習用競泳水着はボックス型ばかりですね。


482 :名無しさん@競水好き : 2021/01/08(金) 06:41:45.62 ID:z5gMDqQM 通報
>>478
ありがとうございます。6年通ったら4泳法終わりますね。
部活は、泳ぎこみにはいいですが、普通の学校だと上達はあまりしませんでした。
スイミング時代の資産を伸ばす感じでw

>>480
本当だ!余裕で行ける。

>>481
アリーナのタフVとかミズノもちょっとVになってるのがあって
私はそれで妥協してます。ブレストのキックのときに可動領域が広くないと
どうしても許せない。





483 : : 2021/01/09(土) 07:16:49.09 ID:nQUxrWHM 通報
VBAスイマーさん、おはようございます。

本当に寒いですね。今朝は水溜まりに氷が張っていました。

利用者のプライバシーを守るために、プールでの撮影禁止は当然です。
中学校のプール、屋上にあるのは良いのですが向かいに高層団地があり、そこからは丸見えでした(笑)

〇ラえもん柄、新しく発売されているのを見つけてしまいました。
水着はすぐには無理でも、まずキャップだけでも欲しいです。お給料出たら考えようかな?と思っています。
ミドルカットはこうした柄物主体になっていますね。カットや身体のラインが目立ちにくいので本当に助かります。

長水路などの競泳プールではミドルカットの方も多いのですが、公営の短水路の場所では、まだまだ少数です。
競泳用でもミドルカットは売っていますよ。個人的には競技で使うようなことがなければ練習用でも十分な気がします。
正直、普段の練習で使う程度ならハイカットもミドルカットも機能性は、ほぼ大差がない感じです。
脚周りの開放感やホールド性など好みの違いでどちらを選ぶか、によるところが大きいです。
だた、ハイレグタイプの水着が試合で使われなくなってからは圧倒的にミドルカットの方が選ばれていますね。

英才教育とまではいかないと思いますが、私は一人っ子なので「ここまでしてもらえた」ような気がします。
ご存じのようにピアノは母がピアノ講師でした。実際にはスイミングと学習塾です。
当時の私は、ピアノ=生活の一部と化している。スイミング=良いリフレッシュ。学習塾=眠い。こんな感じでした。

そう、痩せなきゃいかん!のですよ。圧倒的に泳ぎに行く回数が減ったのも原因のひとつです。
それにしてもVBAスイマーさん、ダイエット頑張りましたね。
私は完全な運動不足! 最近は仕事で帰りが遅くなることもあり、プールに行く時間が少ないのが辛いところです。


484 : : 2021/01/09(土) 07:42:21.26 ID:nQUxrWHM 通報
順番に返答させていただきます。

>480

泳力検定ですか。何かの機会に受けてみるのも面白いかもしれませんね。
だた、もう現役ではないですし今後プールに携わる仕事をする予定もありませんので、今のところ必要性を感じていません。
水泳自体は今でも十分に満足しているのですが、今後それを活かせる可能性は低いと考えています。

>481

確かに男性の方の練習水着はボックスが多いですね。
そしてスパッツを使っている率も私達と比べて高いように思います。

>482

4泳法、習いますね。スイミングはお手軽なので子供の習い事では定番ですよね。
特に打ち込んで練習していた訳ではないのですが、仲の良い友達と一緒に通っていて、お互い刺激し合っていたら
こうなりました、という感じです。中高でも週末プールで泳いでいたので水泳の授業は得意でした。


485 :名無しのゴン太君 : 2021/01/09(土) 09:04:26.00 ID:cLJN2j82 通報
緊急事態宣言の再発令されましたが、プール施設の営業はどのようになるのでしょうか。


486 :名無しさん@競水好き : 2021/01/09(土) 09:09:29.51 ID:xm./HCus 通報
私のクラブでは特に何も通達はありませんよ。


487 : : 2021/01/09(土) 18:14:53.91 ID:nQUxrWHM 通報
皆さま、こんばんは。

随分遅れましたが、やっと初泳ぎ行きました!
時間があれば長水路プールで泳ぎたかったのですが、今日は近場の短水路で済ませました。

この寒さのせいか、お客さん少ないですねー。
ウォーキング、フリー組中心の客層だったので今日はスーパーフライバックにしときました。
完泳コースも小学生の女の子と中年男性と私の3名しかおらず、快適に泳げましたよ。

緊急事態宣言、こちらの県も発令されそうな雰囲気なので慌てて泳ぎに行ってきたのですが
実際はどうなるのでしょうね?


488 :名無しさん@競水好き : 2021/01/10(日) 00:41:13.46 ID:ytWFIqQE 通報
素晴らしいです。僕も金曜日に泳ぎにいったらスーパーフライバックの人と
ご一緒でした。こちらのプールは、大人で昔ながらのハイレグの人はまずいない
のですが、スーパーフライバックの人は結構いるので、ちゃんと練習している
感じがして身が引き締まります。

緊急事態宣言でどうなるんでしょうね。スポーツクラブは高齢者で会話を
してる人々が多すぎるので本格的なプールばかり行ってるんですが、
ついにこちらも陥落するのでしょうか(昨年の5月頃は休止していました)。


489 :名無しさん@競水好き : 2021/01/10(日) 13:40:52.31 ID:nwMdGICU 通報
>>485

自分がメインで行ってた隣市にある都の公営のプールは、休館になってます。
でも地元の市のプールのほうは、普通にやっていますよ。


490 : : 2021/01/10(日) 18:46:26.70 ID:qgwJDBLw 通報
>488

ありがとうございます。普通の練習用水着ですので素晴らしくも何ともないと思いますよ。
最近ほとんど練習用のミドルカットで泳いでいます。やはり他の人も結構着ているので自分的には
ホッとできるんですよね。競泳用は流石に着れる場所選びますねー。

こちらは前回約3ヶ月休業していました。もし再発令となった場合、泳げなくなるかもしれませんね。
スポーツクラブや公営の一般プールでは、どこも高齢者の方の利用が中心ですね。
私が働いていたプールも例外ではなく毎日同じメンバー、井戸端会議場と化しておりました。
仮に休業がなかったとしても、そうしたリスクを避ける為に時間帯など考えて利用したほうが良さそうです。


491 :名無しさん@競水好き : 2021/01/10(日) 22:14:38.06 ID:ytWFIqQE 通報
時間帯はそうですね。

でも秋の虫とか、県に一つ二つはそうでもありませんよ。長水路だと。
その次くらいのところからは昼間はジジババって感じですよね。


いずれにせよスタッフの皆さんも困るでしょうし、休業は避けたいものです。


492 : : 2021/01/11(月) 19:09:53.88 ID:fhjoN6Yw 通報
>491

確かに本格的な長水路は例外ですよね。
団体が練習している時は空気もピリッとします。
自分が早いスイマーさんに引っ張られながら泳ぐのも良い刺激になりますし。

もし休業になった場合、辛いのは職員さんも同じですね。
以前、同じ仕事をしていた人間として、大変だっただろうと想像できます。


493 :VBAスイマー : 2021/01/12(火) 23:41:51.96 ID:I2AYODt6 通報
碧さんこんばんは

とうとう我が県にも緊急事態宣言が発令される見込みですね。
前回と違って少し緩い感じがありますが、プールも臨時休業になる可能性がありますね。

初泳ぎ行かれましたか!!今年もワクワクしながら泳ぎたいです。
最近寒くてプールから遠ざかってまして、このまま春まで泳がないのかなって思ったりします。
とにかく寒いのが苦手でして…寒中水泳とか見ると凄いなって思います。

水着のカット、練習用なら確かにミドルでも十分な感じもします。
脚もある程度自由に動かせますし、わざわざかつてのハイレグに戻る理由がないかもです。
スーパーフライバックの時代なんですね。本当によく見かけるようになりました、
ただ、やはり短水路プールは高齢の方やフィットネス水着の方ばかりで、競パンだと多少勇気が要ります。

個人的には競パンとハイレグ競泳水着ってカッコよく見えますし、
かつてのカットのは流行らなくても、X Python IIくらいのカットのものが練習用として
流行ってくれたら…って思いますがね。

やはり親御さんの影響ってありますよね。
水泳とピアノって習わせたい習い事の上位に入るくらい人気がありますし、
碧さんのお母様もきっと様々な体験をさせたかったのでしょうね。
私は昔かなり怠け者でしたし、習い事も水泳以外は長続きしなかったです。
特にサッカーは1日で辞めた経歴あり、テニスも親の影響でやりましたが、
今は感覚殆ど覚えてないくらい程昔やったっきりです。

掛け持ちで色々できるのが尊敬します。











494 : : 2021/01/13(水) 22:51:46.28 ID:7q0e9Rec 通報
VBAスイマーさん、こんばんは。

予定通り緊急事態宣言が発令されてしまいましたね。
どうなんでしょう?まだ調べていないのですが、施設によっては休業となるのでしょうかね?

それを察して、ではないですが昨日仕事帰りに泳ぎに行ってきました。
この寒さで人は少ないだろう、と読んでいたのですが・・・ 夜間だったせいか思いの外、人は多かったです。

昨日はスーパーフライバックで泳いだのですが、アリーナの練習水着は生地が厚めでも着心地が良いですね。
ハイカットとミドルカットの違いは脚の可動部に布があるか、ないかの違いですので普段の練習では後者でも十分です。
あと着方で多少はカットの高さを変えれるので自分の好きな位置にしている感じですかね。

まだプールは選びますが、スーパーフライバックなら比較的着れる場所も多くなりましたね。
練習用スパッツはどうしても太ももが重く感じます。最近までスパッツの安心感からこれを使っていましたが、ミドルカットの
快適性を知っていると、脚の露出度は小さくても、もうスパッツには戻れませんね。

助言じゃないですが、出来れば寒さに負けずに泳ぎましょう。比較的しっかり泳ぐと、次第に寒くなくなりますよ。
私は少しでも冷えを抑える為に車の暖房で身体をしっかり温めてからプールに向かように工夫しています。

習い事、やはり親の影響は大きいと思います。
特にスイミングは子供の習い事では定番中の定番なので、習っていた人は多いですよね。
ピアノは最初は良いのですが、進むにつれてそれなりの金額が掛かるので、途中で辞めてしまうパターンが多かった印象です。

掛け持ち、今はやってて良かったと思いますが、当時はとにかく忙しかった思い出しかありませんね。


495 :名無しさん@競水好き : 2021/01/14(木) 12:52:30.17 ID:xPn.ySIU 通報
今だと女性は練習時ミドルカットの水着が相場な感じですよね。
たまにプール行くと練習に来てる学生がいますが8割くらいミドルカットな感じがしますが充分カッコよく見えます。

自分が通っていた市営プールの監視員も20代〜30代女性ミドルカットとハイカットが半々くらいでしたが(汗)


496 :名無しさん@競水好き : 2021/01/14(木) 19:56:41.81 ID:8KR9sgvE 通報
>8割くらいミドルカットな感じがしますが充分カッコよく見えます。

禿しく同意です。
あまりAVでそういうのがないのが残念w


497 : : 2021/01/14(木) 21:26:23.18 ID:DMWFjPe. 通報
>495

練習時はミドルカットが主流ですね。何より動き易いので、とても楽です。
ここ最近、練習水着はミドルカットが中心のラインナップになっているのも普及に繋がったのだと思います。
私としても可愛い絵柄が増えて水着選びも楽しめます。

私が監視員として働き始めた頃もミドル、ハイカットのスタッフは結構いましたよ。
この頃はまだ競泳用を使っているスタッフが多かったように思います。


498 :名無しさん@競水好き : 2021/01/15(金) 01:27:45.65 ID:V2UdPZBM 通報
>>497
練習用はデザインが豊富というか柄物がたくさんだからそれが好きって人もいますね
僕は単色派なんで実のところ自分で使うのは苦手なんですよ、だから単色狙いで練習用特化の水着も買わないです


499 :名無しさん@競水好き : 2021/01/15(金) 06:35:47.37 ID:Kz/Kz0rE 通報
ところで、皆さんの練習のメニューはどんな感じですか?
ロングが中心か、インターバル中心か。水着によって変えてるか。


500 :9006 : 2021/01/15(金) 15:48:47.83 ID:C4lPDRck 通報
はじめまして。水泳関係でいろいろお話ができればと思いましたよろしくお願いします


501 :501 : Over 500 Thread
あれ、500超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 ~(,,⊃〔 ̄||====]~~[]⊂,⊂,,,;;ミ@


666 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50