■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
最新50
レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
おじさんだ~いすき!40歳以上限定!お人形BODYの誘惑スゴテクに我慢出来たらナマハメOK!五日市芽依ちゃんの超リップファン感謝祭!
サキュバスエアライン優秀遺伝子を搾精する淫魔ファーストクラス!セレブ客の行...
童貞ペットを調教してチ○ポをイジめ弄んで性欲を満たす変態洗脳お姉さん 都月るいさ
発育よすぎる女子●生を我慢できずにメチャクチャ痴●してやったら… 彼氏より...
ハイレグタイプの水着を着ている女子スイマー
@
競水ふりーとーく
1 :
碧
: 2020/06/19(金) 20:56:50.27 ID:Mv5l0T5k
通報
続きはこちらでどうぞ! タイトル変更しましたが内容は同じです。
ハイレグ競泳水着が好きで今も着て泳ぎます。水泳のこと、水着のこと、プールのこと、何でもどうぞ!
474 :
碧
: 2021/01/04(月) 13:43:06.76 ID:WnOn3ba6
通報
>472
ご提供ありがとうございました。
機能的に泳ぐ為のハイカット水着なのですが、こういうことがあるんですよね。
本来とは違う目線で見られてしまうと、こちらも恥ずかしいとなってしまう訳なんです。
普段使いにはハイレグタイプの方が好きな人も結構いて、それに対応したのが柄物の練習水着です。
私も着こなしが楽なのでハイレグタイプが好きなのですが、これだと身体のラインやカッティングが
目立ちにくく、以前に比べて着やすい環境にはなりましたよ。
>473
今年も盛り上げていってくださいね。宜しくお願いします。
このぐらいだと、結構頑張って練習されましたよね?
毎週プールに行っていらっしゃるようなので、ぜひ今後も継続して頂きたいと思います。
私は小学生の時にスイミングを習っていたので、そこで基礎が身に付いていたのだと思います。
中高は部活で陸上をかじる程度にやっていました。この頃、水泳は趣味で泳ぐ程度だったのですが
就職と同時に再開した感じです。習い事は何をやるにしても中途半端なので基本長続きしません。
唯一、長続きしたのはピアノなんです。
475 :
VBAスイマー
: 2021/01/04(月) 19:16:23.85 ID:djfZfln6
通報
碧さんこんばんは
今年は全てにおいて自粛ですから、仕方ないですよね。
福袋の初売りで並んだ方々も例年の8.9割減みたいです。
箱根駅伝、最後まで目が離せなかったです。
最後の最後でまさかの事態が起きまして、
こういうこともあるんだなあと考えさせられました。
なるほど、当時のハイレグになると角度があって恥ずかしいんですね。
私も学生時代のカットの深すぎる競パンを今着ろと言われると、ちょっと微妙な感じがします。
確かに陸上や体操などの女子アスリート選手衣装の盗撮問題ありますね。
卑猥な視線はもとより盗撮とか、そういうつまらないことをする輩がいるから
せっかく着たくても着れなかったり、競技に集中できないなど嫌な思いをする方々が出てくるのですね。
自分で言うのも変ですが、水泳を真面目にする1人として、1人の同じ男性として
本当に情けない問題だなと思います。
練習用水着、本当に様々なデザインがありますね。お気に入りのデザインだと泳ぐのも楽しくなりますね。
カットも浅すぎず深すぎず、脚を動かし易いため練習用として普及した理由もわかります。
男性用のボックス水着もvタフに近い方もいらっしゃいますし、
もう少し角度があっても…と個人的には思います。
実は今日、秋の虫プールに初泳ぎ行ってきました。
今日はXパイソンIIの競パンでしたが、私以外にも競パンの方々いらっしゃいました。
いつもと同じ、男性8割はボックスで女性は9割がミドルカットでした。
私も競パンが恥ずかしさが全くないと言われれば嘘になりますし、着るプールは選んでます。
試合で着るスパッツは1人で着れないほどキツいのですか、速く泳げるわけですね。
目標タイム切れるよう、体重を後5キロ落とせるよう頑張ります!!
476 :
名無しさん@競水好き
: 2021/01/04(月) 20:23:42.32 ID:lBWbi0Wc
通報
>>474
なるほど。スイミングにいってたんですね。
フェチになっちゃうのは仕方ないですね。自分もそうです。
いえ、私もスイミングに通ってから水泳部だったので、
また、子供の頃からやってないと、水泳ってあまり上達しないのにと
思ってました。逆に、(普通の中学や高校の)水泳部はあまり
技術を教えてくれないのでw
ここってあまり下品な話は皆さん書いてませんが、一番エロい体験が
できるのは大学の水泳部、水泳サークルだと友人から聞きました。
私は、スイミングと高校までの水泳部は知ってるんですが、
それを聞いて、しまった、と思いましたw
477 :
碧
: 2021/01/05(火) 20:18:02.36 ID:xKuxtBBc
通報
VBAスイマーさん、こんばんは。
福袋、今年はさすがに買いに行こうという気にはなれなかったです。(お金もないですし)
箱根駅伝、最後でドラマがありましたね。本当に最後まで目が離せない展開でした。
あの当時から盗撮問題はありました。嫌な思いを経験してきた方々もたくさんいます。
なので今はプールや大会などの撮影は許可がないと出来なくなりましたよね。
それと関係しているかは不明ですが、母校の中学校ではプールが屋上にありました。
最近の練習水着はどんどんオシャレな柄が出て選ぶのも楽しいですよ。
う~ん、最近見つけてしまった〇ラえもんの練習水着。キャップとセームタオルもあって誘惑されてます。
最近の練習水着の傾向を見れば分かりますがハイレグタイプも人気がない訳ではないと思うんですよね。
男性のボックス水着も本当に増えましたよね。カットの有無についてはわかりませんがスパッツより楽なんでしょう。
初泳ぎ、もう済ませましたか!私も時間見つけてどこかに泳ぎに行く予定です。
試合用のスパッツはバツバツなようです。
男性用は存じ上げませんが、女性用だと一人で着れないほどで、着るにも手袋をしないと破れてしまうみたいです。
私はあまり時間がとれないので軽く流す程度に泳ぐのが精一杯です。
体重は!!! 監視員を辞めてから現在は・・・ 人生最大の重さになっております。
478 :
碧
: 2021/01/05(火) 21:06:08.09 ID:xKuxtBBc
通報
>476
水泳に関しては「素人」というワケではありません。スイミングには6年間通っていました。
ここまで泳げるようになるには、それなりに習っていないと出来ませんよね。
当時はスイミング、ピアノ、学習塾と掛け持ちしていて途中からしんどくなってスイミングは
小学校卒業と同時に辞めてしまいました。
なるほど、大学の水泳部やサークルだと体験出来るのですね。
私が水着に興味を持つようになったのは、ご存じの通り大人になってからです。
正直に言うと高校の水着が競泳用のベーシック水着だったので、背中に穴が開いていて
スクール水着よりカットが高めだったので少し感じていました。
479 :
VBAスイマー
: 2021/01/07(木) 18:11:22.35 ID:sYa4udyA
通報
碧さんこんばんは
なるほど、許可がないと撮影できなくなったのですか、当然の流れと思います。
確かに学校のプールは屋上にあって然るべきですね。
私の出身校で屋上にプールがあったところはなかったですし、
特に母校の小学校が坂のある道から丸見えだった記憶があり、
子供心ながらこんなにオープンで大丈夫かなと思ったことがあります。
何と◯ッキーだけでなく、◯ラえもんの柄があるとは…。
本当に様々なデザインがありますね!!本当に徐々に多様化の時代になりつつありますね。
社会性をわきまえた上でのお互いの個性を認め合う時代になっていくと良いですね。
男性水着で流石にそのような柄があっても、ちょっと着れるかは微妙ですね。
ミドルカット水着の方、本当にたくさんいらっしゃいますよね。
とあるプールでデザインはかつてのハイレグ競泳水着全盛期時代のものでも
カットはミドルカットになってるような方がいらっしゃいました。
やはり最近の傾向としてはカットを抑えながら、機能性を重視する傾向にあるようですね。
碧さん、様々な習い事をされてたのですね。英才教育というやつですか。
私は2年以上続いたのが、スイミングと柔道だけでしたし、掛け持ちが出来なかったので凄いです。
私自身社会人になっても体重はが20kg増えたことがあります。
メタボ体型になって水泳が必要と考え、恐らく碧さんが監視員を始められたであろう時期から
ダイエットを開始して1年間で17kg落としたことがあります。
太った時に競パンから一時期遠ざかってスパッツになってましたが、
痩せてまた競パンを着れる身体に戻しました。
やっぱり運動しないとですよね。主婦業って年中無休ですからストレスもかなりあるのかなと思います。
うちも夫婦共々運動の必要性を感じてきてます。
ただ、一緒にプール行けるのはいつになるのやらですがね。
480 :
マーキュライン
: 2021/01/07(木) 21:47:40.05 ID:vN49yScg
通報
碧さんへ
泳力検定1級受けてみたらどうですか?
2個メ完泳なんですが、基準タイムがかなり遅いので、
ターン時の泳法違反さえ注意すれば余裕で合格しますよ。
自分は1級受かってから、水泳がいっそう楽しくなりました!
481 :
名無しのゴン太君
: 2021/01/08(金) 00:57:19.03 ID:M0gNb6co
通報
男性用練習用競泳水着はボックス型ばかりですね。
482 :
名無しさん@競水好き
: 2021/01/08(金) 06:41:45.62 ID:z5gMDqQM
通報
>>478
ありがとうございます。6年通ったら4泳法終わりますね。
部活は、泳ぎこみにはいいですが、普通の学校だと上達はあまりしませんでした。
スイミング時代の資産を伸ばす感じでw
>>480
本当だ!余裕で行ける。
>>481
アリーナのタフVとかミズノもちょっとVになってるのがあって
私はそれで妥協してます。ブレストのキックのときに可動領域が広くないと
どうしても許せない。
483 :
碧
: 2021/01/09(土) 07:16:49.09 ID:nQUxrWHM
通報
VBAスイマーさん、おはようございます。
本当に寒いですね。今朝は水溜まりに氷が張っていました。
利用者のプライバシーを守るために、プールでの撮影禁止は当然です。
中学校のプール、屋上にあるのは良いのですが向かいに高層団地があり、そこからは丸見えでした(笑)
〇ラえもん柄、新しく発売されているのを見つけてしまいました。
水着はすぐには無理でも、まずキャップだけでも欲しいです。お給料出たら考えようかな?と思っています。
ミドルカットはこうした柄物主体になっていますね。カットや身体のラインが目立ちにくいので本当に助かります。
長水路などの競泳プールではミドルカットの方も多いのですが、公営の短水路の場所では、まだまだ少数です。
競泳用でもミドルカットは売っていますよ。個人的には競技で使うようなことがなければ練習用でも十分な気がします。
正直、普段の練習で使う程度ならハイカットもミドルカットも機能性は、ほぼ大差がない感じです。
脚周りの開放感やホールド性など好みの違いでどちらを選ぶか、によるところが大きいです。
だた、ハイレグタイプの水着が試合で使われなくなってからは圧倒的にミドルカットの方が選ばれていますね。
英才教育とまではいかないと思いますが、私は一人っ子なので「ここまでしてもらえた」ような気がします。
ご存じのようにピアノは母がピアノ講師でした。実際にはスイミングと学習塾です。
当時の私は、ピアノ=生活の一部と化している。スイミング=良いリフレッシュ。学習塾=眠い。こんな感じでした。
そう、痩せなきゃいかん!のですよ。圧倒的に泳ぎに行く回数が減ったのも原因のひとつです。
それにしてもVBAスイマーさん、ダイエット頑張りましたね。
私は完全な運動不足! 最近は仕事で帰りが遅くなることもあり、プールに行く時間が少ないのが辛いところです。
484 :
碧
: 2021/01/09(土) 07:42:21.26 ID:nQUxrWHM
通報
順番に返答させていただきます。
>480
泳力検定ですか。何かの機会に受けてみるのも面白いかもしれませんね。
だた、もう現役ではないですし今後プールに携わる仕事をする予定もありませんので、今のところ必要性を感じていません。
水泳自体は今でも十分に満足しているのですが、今後それを活かせる可能性は低いと考えています。
>481
確かに男性の方の練習水着はボックスが多いですね。
そしてスパッツを使っている率も私達と比べて高いように思います。
>482
4泳法、習いますね。スイミングはお手軽なので子供の習い事では定番ですよね。
特に打ち込んで練習していた訳ではないのですが、仲の良い友達と一緒に通っていて、お互い刺激し合っていたら
こうなりました、という感じです。中高でも週末プールで泳いでいたので水泳の授業は得意でした。
485 :
名無しのゴン太君
: 2021/01/09(土) 09:04:26.00 ID:cLJN2j82
通報
緊急事態宣言の再発令されましたが、プール施設の営業はどのようになるのでしょうか。
486 :
名無しさん@競水好き
: 2021/01/09(土) 09:09:29.51 ID:xm./HCus
通報
私のクラブでは特に何も通達はありませんよ。
487 :
碧
: 2021/01/09(土) 18:14:53.91 ID:nQUxrWHM
通報
皆さま、こんばんは。
随分遅れましたが、やっと初泳ぎ行きました!
時間があれば長水路プールで泳ぎたかったのですが、今日は近場の短水路で済ませました。
この寒さのせいか、お客さん少ないですねー。
ウォーキング、フリー組中心の客層だったので今日はスーパーフライバックにしときました。
完泳コースも小学生の女の子と中年男性と私の3名しかおらず、快適に泳げましたよ。
緊急事態宣言、こちらの県も発令されそうな雰囲気なので慌てて泳ぎに行ってきたのですが
実際はどうなるのでしょうね?
488 :
名無しさん@競水好き
: 2021/01/10(日) 00:41:13.46 ID:ytWFIqQE
通報
素晴らしいです。僕も金曜日に泳ぎにいったらスーパーフライバックの人と
ご一緒でした。こちらのプールは、大人で昔ながらのハイレグの人はまずいない
のですが、スーパーフライバックの人は結構いるので、ちゃんと練習している
感じがして身が引き締まります。
緊急事態宣言でどうなるんでしょうね。スポーツクラブは高齢者で会話を
してる人々が多すぎるので本格的なプールばかり行ってるんですが、
ついにこちらも陥落するのでしょうか(昨年の5月頃は休止していました)。
489 :
名無しさん@競水好き
: 2021/01/10(日) 13:40:52.31 ID:nwMdGICU
通報
>>485
自分がメインで行ってた隣市にある都の公営のプールは、休館になってます。
でも地元の市のプールのほうは、普通にやっていますよ。
490 :
碧
: 2021/01/10(日) 18:46:26.70 ID:qgwJDBLw
通報
>488
ありがとうございます。普通の練習用水着ですので素晴らしくも何ともないと思いますよ。
最近ほとんど練習用のミドルカットで泳いでいます。やはり他の人も結構着ているので自分的には
ホッとできるんですよね。競泳用は流石に着れる場所選びますねー。
こちらは前回約3ヶ月休業していました。もし再発令となった場合、泳げなくなるかもしれませんね。
スポーツクラブや公営の一般プールでは、どこも高齢者の方の利用が中心ですね。
私が働いていたプールも例外ではなく毎日同じメンバー、井戸端会議場と化しておりました。
仮に休業がなかったとしても、そうしたリスクを避ける為に時間帯など考えて利用したほうが良さそうです。
491 :
名無しさん@競水好き
: 2021/01/10(日) 22:14:38.06 ID:ytWFIqQE
通報
時間帯はそうですね。
でも秋の虫とか、県に一つ二つはそうでもありませんよ。長水路だと。
その次くらいのところからは昼間はジジババって感じですよね。
いずれにせよスタッフの皆さんも困るでしょうし、休業は避けたいものです。
492 :
碧
: 2021/01/11(月) 19:09:53.88 ID:fhjoN6Yw
通報
>491
確かに本格的な長水路は例外ですよね。
団体が練習している時は空気もピリッとします。
自分が早いスイマーさんに引っ張られながら泳ぐのも良い刺激になりますし。
もし休業になった場合、辛いのは職員さんも同じですね。
以前、同じ仕事をしていた人間として、大変だっただろうと想像できます。
493 :
VBAスイマー
: 2021/01/12(火) 23:41:51.96 ID:I2AYODt6
通報
碧さんこんばんは
とうとう我が県にも緊急事態宣言が発令される見込みですね。
前回と違って少し緩い感じがありますが、プールも臨時休業になる可能性がありますね。
初泳ぎ行かれましたか!!今年もワクワクしながら泳ぎたいです。
最近寒くてプールから遠ざかってまして、このまま春まで泳がないのかなって思ったりします。
とにかく寒いのが苦手でして…寒中水泳とか見ると凄いなって思います。
水着のカット、練習用なら確かにミドルでも十分な感じもします。
脚もある程度自由に動かせますし、わざわざかつてのハイレグに戻る理由がないかもです。
スーパーフライバックの時代なんですね。本当によく見かけるようになりました、
ただ、やはり短水路プールは高齢の方やフィットネス水着の方ばかりで、競パンだと多少勇気が要ります。
個人的には競パンとハイレグ競泳水着ってカッコよく見えますし、
かつてのカットのは流行らなくても、X Python IIくらいのカットのものが練習用として
流行ってくれたら…って思いますがね。
やはり親御さんの影響ってありますよね。
水泳とピアノって習わせたい習い事の上位に入るくらい人気がありますし、
碧さんのお母様もきっと様々な体験をさせたかったのでしょうね。
私は昔かなり怠け者でしたし、習い事も水泳以外は長続きしなかったです。
特にサッカーは1日で辞めた経歴あり、テニスも親の影響でやりましたが、
今は感覚殆ど覚えてないくらい程昔やったっきりです。
掛け持ちで色々できるのが尊敬します。
494 :
碧
: 2021/01/13(水) 22:51:46.28 ID:7q0e9Rec
通報
VBAスイマーさん、こんばんは。
予定通り緊急事態宣言が発令されてしまいましたね。
どうなんでしょう?まだ調べていないのですが、施設によっては休業となるのでしょうかね?
それを察して、ではないですが昨日仕事帰りに泳ぎに行ってきました。
この寒さで人は少ないだろう、と読んでいたのですが・・・ 夜間だったせいか思いの外、人は多かったです。
昨日はスーパーフライバックで泳いだのですが、アリーナの練習水着は生地が厚めでも着心地が良いですね。
ハイカットとミドルカットの違いは脚の可動部に布があるか、ないかの違いですので普段の練習では後者でも十分です。
あと着方で多少はカットの高さを変えれるので自分の好きな位置にしている感じですかね。
まだプールは選びますが、スーパーフライバックなら比較的着れる場所も多くなりましたね。
練習用スパッツはどうしても太ももが重く感じます。最近までスパッツの安心感からこれを使っていましたが、ミドルカットの
快適性を知っていると、脚の露出度は小さくても、もうスパッツには戻れませんね。
助言じゃないですが、出来れば寒さに負けずに泳ぎましょう。比較的しっかり泳ぐと、次第に寒くなくなりますよ。
私は少しでも冷えを抑える為に車の暖房で身体をしっかり温めてからプールに向かように工夫しています。
習い事、やはり親の影響は大きいと思います。
特にスイミングは子供の習い事では定番中の定番なので、習っていた人は多いですよね。
ピアノは最初は良いのですが、進むにつれてそれなりの金額が掛かるので、途中で辞めてしまうパターンが多かった印象です。
掛け持ち、今はやってて良かったと思いますが、当時はとにかく忙しかった思い出しかありませんね。
495 :
名無しさん@競水好き
: 2021/01/14(木) 12:52:30.17 ID:xPn.ySIU
通報
今だと女性は練習時ミドルカットの水着が相場な感じですよね。
たまにプール行くと練習に来てる学生がいますが8割くらいミドルカットな感じがしますが充分カッコよく見えます。
自分が通っていた市営プールの監視員も20代〜30代女性ミドルカットとハイカットが半々くらいでしたが(汗)
496 :
名無しさん@競水好き
: 2021/01/14(木) 19:56:41.81 ID:8KR9sgvE
通報
>8割くらいミドルカットな感じがしますが充分カッコよく見えます。
禿しく同意です。
あまりAVでそういうのがないのが残念w
497 :
碧
: 2021/01/14(木) 21:26:23.18 ID:DMWFjPe.
通報
>495
練習時はミドルカットが主流ですね。何より動き易いので、とても楽です。
ここ最近、練習水着はミドルカットが中心のラインナップになっているのも普及に繋がったのだと思います。
私としても可愛い絵柄が増えて水着選びも楽しめます。
私が監視員として働き始めた頃もミドル、ハイカットのスタッフは結構いましたよ。
この頃はまだ競泳用を使っているスタッフが多かったように思います。
498 :
名無しさん@競水好き
: 2021/01/15(金) 01:27:45.65 ID:V2UdPZBM
通報
>>497
練習用はデザインが豊富というか柄物がたくさんだからそれが好きって人もいますね
僕は単色派なんで実のところ自分で使うのは苦手なんですよ、だから単色狙いで練習用特化の水着も買わないです
499 :
名無しさん@競水好き
: 2021/01/15(金) 06:35:47.37 ID:Kz/Kz0rE
通報
ところで、皆さんの練習のメニューはどんな感じですか?
ロングが中心か、インターバル中心か。水着によって変えてるか。
500 :
9006
: 2021/01/15(金) 15:48:47.83 ID:C4lPDRck
通報
はじめまして。水泳関係でいろいろお話ができればと思いましたよろしくお願いします
501 :
501
: Over 500 Thread
あれ、500超えちゃったみたい…書き込めないや…
∧∧ ∧,,∧
(;゚Д゚) ミ゚Д゚,,彡 おkk
ノ つ▼〔| ̄ ̄] ▽⊂ ミ 新スレいこうぜ
~(,,⊃〔 ̄||====]~~[]⊂,⊂,,,;;ミ@
666 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50